JPS61120155A - 静電像現像剤 - Google Patents

静電像現像剤

Info

Publication number
JPS61120155A
JPS61120155A JP59240761A JP24076184A JPS61120155A JP S61120155 A JPS61120155 A JP S61120155A JP 59240761 A JP59240761 A JP 59240761A JP 24076184 A JP24076184 A JP 24076184A JP S61120155 A JPS61120155 A JP S61120155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
carrier
developer
polymer
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59240761A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Shigeta
邦男 重田
Jiro Takahashi
高橋 次朗
Yoko Yamamoto
洋子 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59240761A priority Critical patent/JPS61120155A/ja
Publication of JPS61120155A publication Critical patent/JPS61120155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/1134Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing fluorine atoms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野] 本発明はトナーと樹脂被覆キャリアとからなる静電像現
像剤(二成分現像剤)に関し、特にトナーと樹脂被慢キ
ャリアの好適な組合せによりカブリの発生を抑制した上
で画像濃度を1昇させることができ、かつ感光体のトナ
ーフィルミングを防止できる静電像現像剤に関する。 [従来技術j 電子写真法においては、光導電性要素よりなる感光体に
暗所にて均一な表面’tt荷を与えた後1画像−光によ
り静電像を形成し、この静電像を現像して可視像が形成
される。 一般にかかる静電像を現像する方法は湿式現像法と乾式
現像法とに大別される。湿式現像法は絶縁性有機液体中
に各種の顔ネ′1や染料を微細粒子として分散して成る
液体現像剤を用いて現像する方法であり、また乾式現像
法は、天然又は合成の樹脂中にカーボンブラック等の青
色剤を分散含有して成るトナーと称する微粉末検電粉を
使用する現像方法である。この乾式現像方法には、前記
トナーのみを主成分とした現像剤を用いる所謂毛ブラシ
法、インプレッション法、パウダークラウド法の外、鉄
粉或いはガラスピーズ等よりなるキャリアと前記トナー
との混合体を現像剤として用いる所謂磁気ブラシ法、カ
スケード法がある。 これらの現像方法により、現像剤中に含有される電荷を
有するトナー粒子等の検電粒子が静を像に付着して可視
像が形成される。この可視像は熱、圧力、溶媒蒸気等に
よりそのまま感光体上に或いは紙その他の像支持体に転
写された後に定着される。 本発明は、上記現像法のうち磁気ブラシ法及びカスケー
ド法に用いる現像剤、すなわちキャリアがトナーと共に
攪拌されることによってトナーに所望の電荷を付与し、
良好なトナー画像を形成する静″tLfItIjL像剤
に関するものである。 [発明が解決しようとする問題点] −・般に現像剤に用いられるキャリアは:q ’、t、
:性キャリアと絶縁性キャリアとに大別される。 導電性キャリアとしては、iI&常酸化された又は未酸
化の鉄粉が用いられるが、この鉄粉キャリアを成分とす
る現像剤においては、トナーに対する摩擦帯電性が不安
定であり、又現像剤により形成される可視像にカブリが
発生する欠点がある。すなわち、現像剤の使用に伴ない
鉄粉キャリア粒子の表面にトナー粒子が付着するためキ
ャリア粒子の電気抵抗が増大してバイヤス電流が低下し
、しかも摩擦帯電性が不安定となり、この結果形成され
る可視像の画像濃度が低下し、カブリが増大する。従っ
て鉄粉キャリアを含有する現像剤を用いて電子複写装置
により連続的に複写を行うと少数回で現像剤が劣化する
ため現像剤を早期に交換することが必要となり、良好な
画像を続けて得られない。 また絶縁性キャリアとしては、一般に鉄、ニッケル、フ
ェライト等の強磁性体より成るキャリア芯材の表面を絶
縁性樹脂により均一・に被覆したキャリアが代表的なも
のである。この絶縁性キャリアをItlいた現像剤にお
いては、キャリア表面にトナー粒子が融着することが導
電性キャリアの場合に比べ少なく、同時にトナーとキャ
リアとの摩P!帯電性を制御することができ耐久性が比
較的優れる。 しかしながら、この絶縁性キャリアにおいては、キャリ
ア芯材の表面を被覆する被覆層が十分な耐摩擦性を有す
ること(耐久性)、キャリア表面にトナーによる膜体が
形成されぬよう被覆層が良好なdfF防止特性を有する
こと、及びキャリアと共に用いられる特定のトナーとの
摩擦により所望の大きさ並びに極性の帯電状態が得られ
ること(帯電性)が要求される。またキャリアと共に用
いられるトナーも、Fi1様に耐久性、およびシナ−と
共に用いられる特定のキャリアとの摩擦により得られる
所望の大きさ並びに極性の帯電性が要求される。 すなわちトナーとキャリアとからなる現像剤は現像器内
において、キャリア粒子同志、トナー粒子同志、キャリ
ア粒子・とトナー粒−fの間、キャリア粒ト及び/又は
トナー粒子−と撹拌部材や器壁1との間で摩擦されるが
、現像剤粒子がこの摩擦により摩滅すると、トナーとキ
ャリアとの摩擦によって生ずる帯電特性の安定性が失わ
れるようになり、結局トナー粒子に所望の帯電状態を付
榮す、ることができない、また絶縁性キャリアの被覆層
が十分な耐摩擦性を有していてもその芯材に対するJa
R性が悪いと上述の摩擦により被覆層が剥離し、或いは
砕けることによって同様に帯電特性が失われるようにな
る。さらにM覆層の表面にトナー微粉末が付着して被膜
が形成されるとやはり帯電特性が不安定となる。かかる
場合には優れた画像を安定して形成することができず現
像剤全体を新しいものと交換する必要が生ずる。 従来かかる欠点を改良する技術の1つとして。 キャリア芯材の表面をパーフルオロアルカン。 パーフルオロアルキル等のフルオロ化合物によって被に
する技術が知られている(特開昭51−117638号
公報参照)、シかし当該技術においては、被覆層含イ1
化合物が比較的低分子埴のため、被覆強度が弱く、耐摩
擦性がそれ程改良されていないため、耐久性に劣り**
帯電性が安定していないという欠点があった。しかも当
該技術はキャリアに着目するのみでトナーとの係りにお
いて問題を木質的に解決していない。 トナーとして要求される特性としては、熱効率が高くて
高速複写機に適する熱ローラ定着方式においてトナー像
の定着を高速で行うことができるようにトナーが良好な
低温定着性を有する特性が要求される。このためにはト
ナーを構成するバインダー樹脂の軟化点を低下させる必
要がある。しかしながらトナーのバインダー樹脂の軟化
点を低下させると、熱ローラ定着時に像を構成するトナ
ーの一部が熱ローラの表面に転移しこれが次に送られて
くる転写紙等に再転移して画像を汚す、所謂オフセット
現象を生じ易くなる。また熱ローラ定着方式においては
1以上のごと3オフセツト現象の外に転写紙等が熱ロー
ラの表面に接着されてaきついてしまう、所謂巻き付き
現象が発生する問題がある。この巻き+15現象は特に
熱ローラの温度が低すぎると発生する。 このように高速、i?着を良好に連成するためには、ト
ナーが低温定着が可能でしかも非オフ上・ノド性及び非
aき付き性の優れた特性が要求される。 以上のような背景から、トナー粒子体中に含有せしめる
ことにより、非オフセット性及び非巻き付き性の向上を
図る手吹が開発された。かかる手段は、トナーそれ自体
に低FM定着性及び離型性を有せしめるものであり、熱
ローラの表面にシリコンオイル等の離型油を塗布しなが
ら定着を行う4段に比べて優れているがキャリア汚染、
流動性の点で現像剤として組み立て時に検討する必要が
ある。 そこで本発明の目的は、(1)画像濃度を高くすること
ができ、(2)耐久性が良好であり。 (3)負帯電性の強いトナー材料を用いて正帯電性トナ
ーを得ることができ、(4)帯電特性に優れ、(5)高
速のプロセスに対応しうろことができ、且つ(6)熱ロ
ー予定着に良好に適応できる静電像現像剤を提供するこ
とにある。 c問題点を解決するための手段1 未発明者は上記目的を解決すべく鋭意検討を重ねた結果
、新規な現像剤を用いて画像濃度を高め、高画質、耐久
性に優れ、高速複写機或は高速プリンター等においても
十分対応しえる高性能現像剤を見出し、本発明毫完處す
るに至ったものである。 即ち本発明に係る静電像現像剤は、 5〜25重量%の
クロロホルム不溶分を含有するポリエステル樹脂をバイ
ンダーとするトナーと、芯材の表面に下記一般式(1)
又は(2)で示される単量体成分を含有してなる重合体
または該重合体を含む組成物を被覆してなるキャリアと
からなることを特徴とする。 以下余白 一般式(1) %式% 一般式(2) l (:R2=C 000(CH2)p(CF2)+H 上式中、ill 、 R2はそれぞれ水素原子またはメ
チル基を表わし、n、pはそれぞれ1〜8の整数を表わ
し、 s 、qはそれぞれ1−19の!1数を表ゎす。 本発明の上記一般式(1)又は(2)の好ましい実施態
様として下記−・般式(3)又は(4)ものが帯電性の
点で好ましい。 一般式(3) %式% ・般式(4) R4 HyMG C00(:R2(O12)J 上式中、 R3、R’は水素原子またはメチル基を表わ
し、rは1または2を表わし、Sは2〜4の整数を表わ
す。 更に本発明の好ましい実施態様としては、前記一般式(
1)又は(2)で示される車量体がメタクリルfi−1
,1−ジヒドロパープルオロエチル又はメタクリル酸−
1,1,3−トリヒドロパーフルオロ−n−プロピルで
あることを挙げることができる。 °以下本発明について詳説する。 本発明に用いられるキャリアの被覆樹脂は、、h記一般
式(1)又は(2)で示される重量体成分を含有してな
る重合体であり、好ましくは単量体成分を50fi量%
以上含有してなる重合体そのものである。また該重合体
を含む組成物であってもよい、ここでいう[重合体を含
む」とは、他のモノマーを含有する共重合体であっても
よいし、前記重合体又は共重合体と他の成分を含むブレ
ンドであってもよいことを意味し、組成物中に本発明の
重合体を含んでいればよい。 本発明に用いられる#L重量体成分上記−・般式(1)
又は(2)で示されるものだけであってもよいが、他の
成分を含有させて共重合体を得て。 これを用いることもできる。 ここに用いる他の成分としては1例えばアクリル(メタ
クリル)#、アクリル(メタクリル)I’llメチル、
アクリル(メタクリル)酸エチル、アク゛リル(メタク
リル)酸ブチル、アクリル(メタクリル)酸ベンジル、
アクリル(メタクリル)酸アミド、アクリル(メタクリ
ル)酸シクロヘキシル、アクリル(メタクリル)酸グリ
シジル、アクリル(メタクリル)酸ヒドロキシエチル、
スチレン、酢酸ビニル、エチレン、グロビレン、イソプ
レンなどを挙げることができる。 本発明に用いる重合体の具体例としては、ド記のものが
挙げられるがこれらに限定されない。 [例示化合物] 重合体(1) CHコ −4111:H,−C← C00C)12CF3 重合体(2) ()b −GC(h −C’j− C00CHzCF2Ch 重合体(3) CHコ →cor−c← COOCH2CF2 CF2 CF20F2 H重合体
(5) 重合体(8) 重合体(7) H3 −GCHz −G← C00CVhGF2CF?CF2CF7(:、F?H重
合体(8) 本発明のキャリアを被覆するのに用いられる組成物は、
上記重合体以外に他の物質を含有することができるが、
その物質としては1例えばE2特開閉53−97435
号公報記載の化合物からなる重合体又は共重合体を挙げ
ることができ、これを含有せしめて、ブレンド組成物を
得ることかできる。 未発り1において4組成物中における本発明の重合体含
有量は30重量%以1が好ましく、更に、50重量%以
上がより好ましい。 本発明に用いられるキャリアの製造においては、L記組
成物を41a溶奴に溶解して、被覆液を2131!WL
、例えばドライスプレー法によりキャリア芯材表面に塗
布して、被rIINを形成した後、さらに加熱又は放置
によって本発明に用いられるキャリアを得る。 具体的には、例えば流動化ベッド装置において、上昇す
る加圧ガス流によりキャリア芯材を平衡の高さまで上昇
せしめ、次に前記芯材が再び落下する時までに前記被覆
液をスプレー塗布する。 この塗布をくり返し行い、あらかじめ被m層を形成せし
める。これは本発明特有の重合体、特に一般式(2)の
単量体から得られる重合体が溶媒溶解性が高いものであ
ることによって可能となるものである。凝集した隼ヤリ
アがあった場合には篩分けして、最鰐的に所望の膜厚を
有する本発明の羊ヤリ7を得ることができる。 L記製造において用いられる有機溶媒は、7(発明の重
合体を主成分とする樹脂を溶解するものであれば任、α
であるが、例えば、アセトン、メチルエチルケトン等の
ケトン類、テトラヒドロ7う/、ジオキサン、レメチル
スルホ午シトあるいはこれらの混合溶剤等が用いられる
。 本発明におけるキャリア芯材の材質としては、砂、ガラ
ス、金属等の従米勢ヤリア芯材として用いられているも
のを使用することができるが、特に磁場によってその方
向に強く磁化する物質、例えばフェライト、マグネタイ
トをはじめとして。 鉄、コバルト、ニッケル等の強磁性を示す金属。 あるいはこれらの金属を含む合金または化合物。 強磁性元素を含まないが適当に熱処理することによって
強磁性を示すようになる合金1例えば、マンガン−銅−
アルミニウムもしくはプンガンー銅−錫等のホイスチー
合金とよばれる種類の合金または二酸化クロム等を好適
なものとして挙げることができる。これらのキャリア芯
材の粒径は30〜100G鉢膳、好ましくは50〜50
0μ腸である。 また、本発明における被覆層の膜厚は0.05 #L 
m〜20Bm 、特にO,Ig、■〜2鉢mが好ましい
。 なお本発明に用いられるキャリアは、共に用いられるト
ナーに対し1通常の使用条件で、絶対値で5〜40 h
 C/gの電荷を学えるものであることが好ましい。 本発明におけるトナーのバインダーとして用いるポリス
チル樹脂は、アルコールとカルボン酸との縮を合によっ
て得られるが、用いられるアルコールとしては1例えば
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レンクリコール、1.2−プロピレングリコール、 1
.3−7”ロピレノグリコール、1.4−ブタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、1.4−ブチンジオール
等のジオール類、1゜4−ビス(ヒドロキシメチル)シ
クロヘキサン、及びビス7エ/−ルA、水’fA 14
 加ビスフェノールA、ポリオキシエチレン化ビスフェ
ノールA、ポリオキシプロピレン化ヒスフェノールAI
のエーテル化ビスフェノール類、その他の二価のアルコ
ール単一1一体を挙げることができる。 又カルボン酸としては1例えばマレイン酸、フマール酸
、メサコン酸、シトラコン酸、イタコア酸、グルタコン
酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、シクロヘ
キサンジカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、セへチン
酸、マロノ酸、これらの酸の無水物、低級アルキルエス
テルとリルイン酸の二量体、その他の二価の41aSS
量体を挙げることができる。 本発明において用いるポリスチル樹脂としては、以上の
二官能性単量体のみによる重合体だけでなく、三官能以
上の多官七性屯r一体による成分を含有する重合体を用
いることも好適である。かかる多官能性単量体である三
価以北の多価アルコール単量体としては1例えばソルビ
トール、!。 2.3.8−ヘキサンテトロール、1.4−ソルビタン
、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトールトリ
ペンタエリスリトール、蔗糖、1,2.4−ブタントリ
オール、1.2.5−ペンタトリオール、クリセロール
、2−メチルプロパントリオール、2−メチル−12,
4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、トリメ
チロールプロパン、 1,3.5−)リヒトロキシメチ
ルベンゼン、その他を挙!fることができる。 又三価以上の多価カルボン酸単蟻体としては、414工
ば1,3.4−ベンゼントリカルボン酸、l 、2.5
−ベンゼントリカルボン酸、1.2.4−シクロヘキサ
ントリカルボン酸、 2.5.7−ナフタレントリカル
ボン酸、1.2.4−す7タレントリカルポン酸、1,
2.4−ブタントリカルボン@、 1,2.5−へ午サ
ントリカルボン酸、1.a−ジカルボキシル−2−メチ
ル−2−メチレンカルボキシプロパン、テトラ(メチレ
ンカルボキシル)メタン、1.2.?、8−オクタンテ
トラカルボン酸、エンポール三量体酸、及びこれらの酸
の無水物、その他を挙げることができる。 以上のような多官能性単量体による成分は、重合体にお
ける構造単位としてのアルコール成分又は酸成分の各々
における2G−30モル%の割合で含有されるのが望ま
しい。 上記ポリスチル樹脂はトナー全量に対して30〜95重
量%含有されるのが望ましい。 木1AIIにおいて用いるポリスチル樹脂はクロロホル
ム不溶分が5〜25重都%のものである。ここにクロロ
ホルム不溶分とは、試料をクロロホルムに溶解したとき
の濾紙不′111過分をいい、次のようにして求められ
る。 4!lIWIgII4を微粉砕し、40メツシユの篩を
通過した試料粉体s、oogを採取し、IIi過助削ラ
ジオライト(雲700)500gと共に容量150mj
lの6罪に入れ。 この容器内にクロロホルムlongを注入し、ボールミ
ル架台に載せ5時間以上に亘って回転せしめて充分に試
料をクロロホルムに溶解せしめる。一方加圧濾過器内に
直径7cmの濾紙(No、 2のもの)をWlき、その
上にs、oogのラジオライトを均一にブレニートし、
少量のクロロホルムを加えて濾紙を濾過器に密着させた
後、前記容器の内容物を一過器内に流し込む、更に容器
を100mjLのクロロホルムにより洗浄した濾過器に
流し込み、容器の器壁に付看物が残留しないようにする
。その後、濾過器の上蓋を閉じ、濾過を行う、l!!過
は4に名/crn’以下の加圧下にて行い、クロロホル
ムの流出が1にまった後に新たにクロロホルムLOG−
jLを加えて濾紙上の残留物を洗浄し、再び加圧一過を
行う。 以上の操作が完了した後、濾紙及びその上の残渣びにラ
ジオライトのすべてをアルミホイル上に載せて真空屹燥
器内に入れ、温度80〜100℃、圧力10010Os
の条件下で10時間乾燥せしめ、得られた乾固物のla
重!a (g)を測定し1次式によりクロロホルム不溶
分X (fEffi%)を求める。 X(正量%)=(a(S)−濾紙の重量(X)−ラジオ
ライトのm1i(io、oog)/サンプリング東揄(
5,00g)lX10G このようにして求められるクロロホルム不溶分は、ポリ
エステル樹脂においては、高分子量の重合体成分若しく
は架橋された重合体成分であり、その分子量はおよそ2
00,000以上であると考えられる。 以上の如きクロロホルム不溶分は既述のアルコールとカ
ルボン酸との重合反応において1反応条件を適当に選ぶ
ことにより、或いは適当な架橋剤を反応系に存在せしめ
ることにより、和尚程度制御された割合で形成すること
ができる。 本発明においては、前記クロロホルム不溶分が5用量%
以上のポリエステル樹脂を用いるが、クロロホルム不溶
分が5重量%未満のポリエステル樹脂を用いると、得ら
れたトナーは非オフセット性が低く、又これによる現像
剤の耐久性が不十分となる。又クロロホルム不溶分が2
51iL量%を越えると、軟化点が高くなり、その結果
良好な定着を確実に行うことができない。 本発明に用いるトナーを!V造するには、前記バインダ
ー中に着色剤を含有せしめ、必要に応じ各゛種添加剤を
含有せしめ、ボールミル等により混合し、混線、粉砕1
分級の各工程を経て本発明のトナーを得ることができる
。 なお、J:記以外の製造法、例えばスプレードライ法、
界面重縮合、懸濁重縮合あるいは溶液重縮合等の方法に
よっても得ることができる。 −上記方法により得られたトナーの粒径は1〜50pm
であり、好ましくは5〜30ル■である。 トナーに含有される着色剤の具体例としては。 例えばカーボンブラック、ニグロシン染料、アニリンブ
ルー、カルフォイルブルー、クロームイエロー、ウルト
ラマリンブル−、メチレンブルー。 ローズベンガル、フタロシアニンブルー、又はこれらの
混合物を挙げることができる。 また必要に応じ添加される添加剤としては、オフセット
防止剤、s’aa御剤等が挙げられる。 本発明のトナーには疎水性シリカの微粉末を含有せしめ
てもよい、該シリカ微粉末に関しては。 特開昭54−16219号、及び同54−16220号
公報に記載されているが、好ましい例としては日本アエ
ロジル社製の「アエロジルR972J 。 「アエロジルR805J 、rシリカD−174等を挙
げることができる。含有量はトナーに対して0.01〜
10J11!Itであって、 o、oi瓜1%未満では
目的とする効果が得られず、10@2%毫越えるとトナ
ーとしての性能が低下する。添加方法としては、所謂外
部添加法が好ましい。 本発明の現像剤は上記キャリアとトナーを混合すること
によって得られ、その混合比はキャリア100億量部に
対して0.3〜20化;I」部か好ましい。 [発明の効果] 本発明によれば、&述の実施例からも明らかなように、
トナーとキャリアの好適な組合せによって、画像濃度を
高くすることができると共に現像剤の耐久性も良好であ
り、さらにトナースペントを生じないという効果がある
。また前述のポリエステル樹脂なバインダーとするトナ
ーのような負荷電性の強いトナーを用い、それを正R電
性のトナーとして使用しようとした場合、例えば特開昭
53−97435号公報に記載のようなキャリアを用い
ると、披m樹脂の摩擦帯電能力が小さいため、帯電量が
不足して、カブリやトナー飛散が発生したり又はトナー
が負に帯電してしまい、正帯電性トナーとして使用でき
ないという欠点がみられるが1本発明のキャリアを用い
れば、上記の欠点がなく、好適な帯電量を右する正帯電
性トナーが得られるという効果がある。更に本発明によ
れば、高速プロセスに対応することができ、熱ローテ定
着に良好に適用できるという効果がある。
【実施例】
以下1本発明の実施例を挙げるが、本発明の実施IB様
はこれi限定されるものではない。 キャリアの製造 例示重合体(1)〜(8)の各々15gを7セトンーメ
チルエチルケトン(1: l)混合溶媒500tlに溶
解して被覆液を調製し、この被覆液によりキャリア芯材
である球形鉄粉rDSP−135cJ  (同和鉄粉工
業社製)  IKgを流動ベッド装置を用いて被覆し、
S厚約2終膳の本発明キャリアを製造した。 これらを「キャリアA」、「キャリアB」、「キャリア
C」、「キャリアD」、「キャリアE」、「キャリアF
」、 「キャリアG」、「キャリアHJ とする。 トナーA テレフタル酸288gと、ポリオキンプロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロノ
Iン211.と、ビスフェノールA 800gとを、温
度計、ステンレススチール製撹拌器、ガラス製窒素ガス
導入管及び流下式コンデンサを備えた丸底フラスコ内に
入れ、このフラスコをτ〉′トルヒーターにセットし、
窒素ガス導入管より′g本ガスを導入してフラスコ内を
不活性雰囲気に保った状態で昇温せしめた。モしてo、
os gのジブチル錫オキシドを加え、軟化点に°おい
て反応を追跡しながら温度200℃で反応せしめ、以っ
てクロロホルム不溶分17重量%のポリエステル樹脂を
!ll造した。このポリエステル樹脂の環球軟化点(J
ISに2531−19110の方法による。以下におい
て同じ、)は131℃であった。 このポリエステル樹111i 100JQaB、カーボ
ンブラック「リーガル880RJ  (キャポット社製
) 10重量部、仮分子量ポリプロピレン「ビスコール
1180PJ  (三洋化成工業社製)3重4部をボー
ルミルにより混合し、混練、粉砕5分級の各」二程を経
て、平均粒径10ILsのトナーAを製造した。 トナーB イソフタル酸298gと、ポリオキシプロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン211gと、グリセロール74gとを用い、トナー八
に係るポリエステル84Illl+の製造と同様にして
温1ffl 180℃で反応させ、クロロホルム不溶分
21屯早%、環球軟化点135℃のポリエステル樹脂を
製造した。このポリエステル樹脂を用い、トナーAの製
造と同様にして平均粒径1G#LaのトナーBを製造し
た。 トナーC 1,4−ブタンジオール270gと、テレフタル酸15
Ggと、インフタル#45gとを用い、トナーAに係る
ポリエステル樹脂の製造と同様にして温度200℃で反
応させ、クロロホルム不溶分12重燵%環球軟化点12
B”0のポリエステル樹脂を製造した。このポリエステ
ル樹脂を用い、トナーAの製造と同様にして平均粒径1
GルーのトナーCを製造した。 トナーD トリエチレングリコール300gと、イソフタル1%l
 182gと、ベンゼン−1,2,4−)リカルポン酸
138 gとを用い、トナーAに係るポリエステル樹脂
の製造と同様にして温II! 200℃で反応させ、ク
ロロホルL1不溶分17屯j−1%、環球軟化点130
°Cのポリエステル樹脂を製造した。このポリエステル
樹脂を用い、トナーAの製造と同様にして平均粒径10
隔履のトナーDeIW!造した。 比較トナーa テレフタル酸332gと、ポリオキシプロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン103g−と、ペンタエリスリトール170gとを用
い、トナーAに係るポリエステル樹脂の製造と同様にし
て反応させ、クロロホルム不溶分43iiφ%環球軟化
点180℃のポリエステル樹脂を!lI造した。このポ
リエステル樹脂を用い、トナーAの製造と同様にして平
均粒径log腸の比較トナーaを製造した。 比較トナーb 1.4−ブタンジオール1808と、テレフタル酸30
7gと、ベンゼン−1,2,4−)リカルボン酸3Bg
とを用い、トナーAに係るポリエステル樹脂の製造と同
様にして反応させ、クロロホルム不溶分2型早%、fi
珠軟化点124℃のポリエステル樹脂を3A造した。こ
のポリエステル4a4脂を用い、トナーAの製造と同様
にして平均粒径10ILaの比較トナーbを5a造した
。 実施例及び比較例 本発明のキャリアA〜H及びトナーA−Dを表1にホす
組合せによりトナー濃度2%で混合して合計12種の現
像剤を調製した。 一方、比較のため1.キャリアAと比較トナーa〜b、
及び負帯電性コーティングキャリア「C−1018J 
 (Nuclear Metals社製)とトナーAと
をトチ−濃度2%で各々組合せて合計2種の比較用現像
剤を調製した。 次にキャリア発生物質としてアントアントロン系顔料を
用い、キャリア輸送物質としてカル八ゾール誘導体を用
いてなる負帯電性二層構造有機光導電性感光体を搭載し
た電子写真複写機rg−Bix 3000J  (小西
へ写真り業社製)改造機を使用して、各々の現像〜1に
ついて40.000枚までの11!続複写を行い、現象
剤の耐久性、テスト終Y後の定石ローラ汚れ及びキャリ
ア表面へのトナースペントについて調べた。&!l果を
表1に小す。 以下余白 なお1表中r耐久性」はカプリが発生し、あるいは定着
不良、オフセット現象により定着ローラが著しく汚れる
ことにより画像品質が著しく低下し始めたときの複写枚
数を表わし、定着ローラ汚れについて「o」はローラ汚
れがない、あるいは非常に少ないこと、及び「×」は定
着ローラ汚れが著しいことを表わす。 と肥大1から明らかなように1本発明に係る現像剤は比
較の現像剤に比べ、耐久性において優れ、定着ローラの
汚れもなく、またトナースペントが発生しないことが判
る。 特許出願人   小西六写真工業株式会社代 理 人 
  弁理士 坂 口 信 昭(ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 5〜25重量%のクロロホルム不溶分を含有するポリエ
    ステル樹脂をバインダーとするトナーと、芯材の表面に
    下記一般式(1)又は(2)で示される単量体成分を含
    有してなる重合体または該重合体を含む組成物を被覆し
    てなるキャリアとからなる静電像現像剤。 一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2はそれぞれ水素原子またはメチ
    ル基を表わし、n、pはそれぞれ1〜8の整数を表わし
    、n、qはそれぞれ1〜19の整数を表わす。]
JP59240761A 1984-11-16 1984-11-16 静電像現像剤 Pending JPS61120155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240761A JPS61120155A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 静電像現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240761A JPS61120155A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 静電像現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61120155A true JPS61120155A (ja) 1986-06-07

Family

ID=17064318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59240761A Pending JPS61120155A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 静電像現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071725A (en) * 1988-10-06 1991-12-10 Daikin Industries, Ltd. Fluorinated copolymer coated carriers for developing electrostatic images
US5272038A (en) * 1990-09-14 1993-12-21 Konica Corporation Electrostatic image developing resin-coated carrier and method for producing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071725A (en) * 1988-10-06 1991-12-10 Daikin Industries, Ltd. Fluorinated copolymer coated carriers for developing electrostatic images
US5272038A (en) * 1990-09-14 1993-12-21 Konica Corporation Electrostatic image developing resin-coated carrier and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60176054A (ja) 静電荷像現像剤
US4725521A (en) Carrier for developing electrostatic image
JPS58215659A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS6360904B2 (ja)
JPS61120155A (ja) 静電像現像剤
JPS6278568A (ja) 静電像現像用トナ−
JP3018089B2 (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS60176053A (ja) 静電荷像現像剤
JPS60176052A (ja) 静電荷像現像剤
JPS6278569A (ja) 静電像現像用トナ−
JPS5811952A (ja) 熱ローラ定着用静電荷像現像用トナー
JPS5814147A (ja) 静電荷像現像剤
JPS62229158A (ja) 静電像現像剤
JPS61188417A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61120156A (ja) 静電像現像剤
JPS61120170A (ja) 静電像現像用負帯電性キャリア
JPS61120169A (ja) 静電像現像用負帯電性キャリア
JPH0318707B2 (ja)
JPS5814146A (ja) 静電荷像現像剤
JPS59107359A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS62127748A (ja) 静電像現像剤
JPS60252365A (ja) 熱ローラ定着用静電荷像現像用トナー
JPH0367269A (ja) 熱ローラ定着方法
JPS58132757A (ja) 静電荷像現像剤及び画像形成方法
JPH023178B2 (ja)