JPS61116493A - 回転ヘツド型磁気録画再生装置 - Google Patents

回転ヘツド型磁気録画再生装置

Info

Publication number
JPS61116493A
JPS61116493A JP59237802A JP23780284A JPS61116493A JP S61116493 A JPS61116493 A JP S61116493A JP 59237802 A JP59237802 A JP 59237802A JP 23780284 A JP23780284 A JP 23780284A JP S61116493 A JPS61116493 A JP S61116493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
head
heads
reproduction
chromaticity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59237802A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Yamashita
山下 隆彦
Yasuharu Sawazaki
沢崎 泰晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59237802A priority Critical patent/JPS61116493A/ja
Publication of JPS61116493A publication Critical patent/JPS61116493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、互に異なるアジマス角度を有する2個の回転
磁気ヘッドを交互に使用して、1フイールドの映像信号
を磁気テープの長手方向に対して2ページ 傾斜した記録軌跡として、順次記録再生するへIJカル
スキャン方式の磁気録画再生装置(VTR)に関するも
ので、特に、良好なスローモーション再生像が得られる
よう構成したものである。
従来例の構成とその問題点 VH8規格のPALあるいはSECAM方式の長時間記
録(LP)モードにおいては、隣接する記録軌跡におけ
る記録水平同期信号が直線上に位置しないテープフォー
マットであり、1本の同一記録軌跡を繰返し再生するフ
ィールドスチル再生時およびスローモーション再生時に
おける再生信号の色の順列性が悪いものであった。
この問題を解決するために、本出願人が特願昭58−1
56644号に提案しているように、色度信号とこの色
度信号を1水平走査期間(1H)遅延した信号を、1フ
イールド毎にハイレベルとロウレベルの周期を有するヘ
ッドスイツチングノくルスで選択抽出して輝度信号に加
算して出力するように構成すれば、色の順列性を改善し
て安定な画像を得ることができる。しかしこの場合、ス
ロー3ベーノ 再生が同アジマスヘッドによるスロー再生に限らレル。
すなわちVH8規格(7)PAL、SECAM(7)L
Pモードのテープパターンを示した第2図においてヘッ
ドの軌跡としては、Rアジマスによるスローなら、例え
ばR,トラックを通常の記録再生に使用されるRアジマ
スヘッドと補助ヘッドで所定の回数再生してスチル再生
を行った後に、次にR2トラックを再生する場合に限ら
れる。この場合R1トラックからR2トラックに移行す
る時に、ヘッドの位置はL2トラックにあるので、テー
プパターンのトラック幅より太きいヘッド幅のヘッドで
トレースしなければならず、トレース条件が悪い。しか
もL2)ラックの1フイ一ルド分の画像が再生されない
ので、きめ細かいスロー再生ができないという欠点があ
った。
発明の目的 本発明は、前記問題を解決せんとするもので、水平同期
信号が並んでいないテープフォーマットにおいても、良
好なスローモーション再生像が得られるよう構成したも
のである。
発明の構成 本発明は、互いに異なるアジマスを持つ2個の通常記録
再生ヘッドと、一個の特殊再生専用ヘッドをシリンダー
回転方向に対して所定の位相差で配設し、スローモーシ
ョン再生時に、この3個のヘッドによる再生信号から最
適再生信号を選択し、再生色度信号とこの再生色度信号
を1H遅延した信号の一方をスイッチで選択して再生輝
度信号と加算して出力するよう構成すると共に、前記ス
イッチをヘッドアンプスイッチングパルスに関連する信
号で制御するよう構成した回転ヘッド型磁気録画再生装
置である。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例であるVTRの回転ヘッド
の配置図であり、SPモード、LPモード共にフィール
ドスチル、スロー再生を行う時のヘッド仕様を示す。ヘ
ッドA、BはSPモード時に用いる互にアジマス角の異
なる通常記録再生へ6ページ ラド(例えばヘッド幅49μm )で、ヘッドC1Dは
LPモードに用いる互にアジマス角の異なる通常記録再
生ヘッド(例えばヘッド幅C−30μm。
9235μm)である。
なおノ\ツドAとCはRアジマスであってヘッドBとD
はLアジマスであるとする。SPモードのスチル再生に
は、同一アジマスのヘッドBとDが用いられ、LPモー
ドのスチル再生には、ヘッドAとCが用いられる。なお
β−2H相当距離である。
第2図はLPモードのフィールドスチル再生時のヘッド
軌跡を示す。記録パターンはRとLでアジマスが異なる
前記ヘッドCとDによって交互にトラックL1+ R1
+ L2+ R2,・・・・・・と記録されている。
そしてスチル再生時にはヘッドAとCによりR,トラッ
クだけを再生するようになる。従ってフィールドスチル
再生時には、水平同期信号は1フイールド毎に0.25
Hだけずれる。
なお、PAL信号及びSR(3AM信号では色信号が一
種の線順次方式で送られており、色信号6ペーソ (B−Y ) 、 (R−Y )の配列をR,Bで表わ
すならば、基本的にR,Bの区間は1Hであり、交互に
連続しなければならない。
ここで第2図中に斜線で示しであるスチル再生のヘッド
軌跡を見るとヘッドの切り換えの前後で(R−Y )信
号区間が0.25 Hだけとなり、その後の色度信号の
連続性が得られずカラーテレビジョン受像機のカラーキ
ラーが不安定現象になり、色フリッカ、白黒現象となる
。ここで次の1フイ一ルド分の色信号を1H遅延させる
ことにより、色順列の不均一を補正することになる。本
発明はこの方法を応用し、スロー再生時でも色順列の不
均一を補正することを特徴とする。次にこの説明を行う
第2図において、R1トラックを第1図中に示すヘッド
人でスチル再生した後に、次のR2トラックに移行する
ためにテープを移動せしめてR1トラックをヘッドCで
通常再生し、ざらにL2トラックをヘッドDで通常再生
した後に、再びR21−ラックをヘッドAでスチル再生
するような、ノイズ埋め込7ベーノ みのスロー再生をする(以下同様な軌跡をくり返す)場
合を考えると、前記色信号の配列を示すR9B信号はテ
ープパターン上では、第3図のアに示すようになる。な
お第3図のイはその時の再生しているヘッドを示してい
る。
第3図のアを見ると、まずイで示すヘッドAとヘッドC
の切り換えの前後でB信号の区間が0,25Hなので、
次の1フイ一ルド分の色信号を1H遅延させることによ
り、色順列の不均一を補正することになる。次にヘッド
CとヘッドDの切り換えの前後では、今1フィールド分
色信号を1H遅延させ補正したので、B信号の区間が0
.6Hで終っており、アを見るとヘッドDの期間は、R
信号が0.5Hから始まっているためここでも1フイ一
ルド分色信号を1H遅延させることにより、色順列の不
均一を補正することになる。さらに、ヘッドDとヘッド
Cの切り換え点を見ると、今又、1フイ一ルド分色信号
を遅延させているので、B信号で終っており、アを見る
とヘッドCの期間はB信号で始まっているため、ここで
も1フイ一ルド分色信号を1H遅延させることにより、
補正を行なわなければならない。さらにヘッドCとヘッ
ドAの切り換え点では、今又、1フイ一ルド分色信号を
1H遅延させているので、B信号が0.25 Hだけで
終っており、次のヘッド人の期間はB信号で始まってい
るため、ここでは補正の必要はない。
以」二の説明のように第3図工を補正した後の色信号の
配列は、つに示されるようになる。それ以後は、同様の
補正にて色信号の不均一を改善できる。
ところで第1図で、spモードの通常再生信号とLPモ
ードの通常再生信号を増幅し、出力する増幅器をヘッド
アンプと呼び、この両者を選択する制御信号を、ヘッド
アンプスイッチングパルスと呼び、ヘッドA、Bの再生
信号の出力をLow、ヘッドC1Dの出力をHi gh
で制御したとするならば、このヘッドアンプスイッチン
グパルスのタイミングは、第4図に示すようなタイミン
グをとり、とくにノイズ埋め込みスロー再生時は第3図
工となり、これは先に説明した第3図つの1H遅9ペー
ジ 延して補正しなければならない期間をHighで示すな
らば、このタイミングと一致する。
本発明ではこのようにこのヘッドアンプスイッチングが
復調された色度信号またはこの1H遅延した信号の一方
を選択するためのスイッチの制御信号として用いること
ができるのを特徴とする。
第5図は本発明の実施例の要部構成図である。
ヘッド人、B、C,Dで再生された信号は、ヘッドアン
プ1により1フイールドごとにHighとLowの周期
を持つヘッドスイッチングパルスと、前記ヘッドアンプ
スイッチングパルスとで制御され、1つの増幅された信
号となる。
これはY信号(輝度信号)とC信号(色度信号)に分離
され、それぞれ輝度信号復調器2と色度信号復調器3で
復調される。復調された色度信号と1H遅延回路4で1
H遅延された信号が第1のスイッチ6により選択される
。この選択された信号は、復調された輝度信号と加算回
路6で加算されて出力される。
なお第1のスイッチ6は前記へッドアンブスイ10ペー
ジ ッチングパルスで制御される。また、第2のスイッチ7
は通常再生の時には、C信号を色度信号復調器3の出力
のみにするためのものである。
発明の効果 以上の説明のように本発明の磁気記録再生装置によると
、水平同期並びのないフォーマットの、例えばVH8規
格(7)PAL信号、S RCA M 信号での長時間
フォーマット(αHは0.75 H)に於いて、フィー
ルドスチル、スローの安定なカラー画像を再生でき、特
にスローは、トレース率の一番良い条件下でカラー画像
を再生できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるヘッドシリンダー上
のヘッド取付状態を示す平面図、第2図はフィールドス
チル時のテープパターン上でのヘッド軌跡を示す図、第
3図は第2図のテープパターンに基づくスロー再生時の
動作説明図、第4図は補正制御信号を示す図、第5図は
本発明の一実施例の要部を示すブロック図である。 1・・・・・・ヘッドアンプ、2・・・・・・輝度信号
復調器、11べ一/ 3・・・・・・色度信号復調器、4・・・・1H遅延線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに異なるアジマスを持つ2個の通常記録再生ヘッド
    と、一個の特殊再生専用ヘッドをシリンダー回転方向に
    対して所定の位相差で配設し、スローモーション再生時
    に、この3個のヘッドによる再生信号から最適再生信号
    を選択し、再生色度信号とこの再生色度信号を1H遅延
    した信号の一方をスイッチで選択して再生輝度信号と加
    算して出力するよう構成すると共に、前記スイッチをヘ
    ッドアンプスイッチングパルスに関連する信号で制御す
    るよう構成した回転ヘッド型磁気録画再生装置。
JP59237802A 1984-11-12 1984-11-12 回転ヘツド型磁気録画再生装置 Pending JPS61116493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237802A JPS61116493A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 回転ヘツド型磁気録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237802A JPS61116493A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 回転ヘツド型磁気録画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61116493A true JPS61116493A (ja) 1986-06-03

Family

ID=17020629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59237802A Pending JPS61116493A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 回転ヘツド型磁気録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368280U (ja) * 1986-10-20 1988-05-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368280U (ja) * 1986-10-20 1988-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0049989B1 (en) Video tape recording/reproducing apparatus
JPS6059792B2 (ja) カラ−映像信号処理装置
JPS623637B2 (ja)
JPS60162388A (ja) 磁気記録方式
JPS61116493A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JP2839793B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0641430Y2 (ja) 多方式ビデオテ−プレコ−ダ
JPH07123298B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH065937B2 (ja) 映像信号の記録方法、映像信号の記録装置および記録再生装置
JPH084348B2 (ja) デジタル信号記録再生装置の信号処理方法
JPS6213184A (ja) 映像再生装置
JPS6249792B2 (ja)
JPS6047585A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59126395A (ja) Pal方式vtr
JP2794567B2 (ja) デジタル記録再生装置
JP2783609B2 (ja) 画像信号処理装置
JPS61288676A (ja) 再生装置
JPH0118634B2 (ja)
JPH03203485A (ja) 色信号位相補正回路
JPS627758B2 (ja)
JPH038628B2 (ja)
JPS6334677B2 (ja)
JPH10257421A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04326273A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61123373A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ