JPS6111125Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111125Y2
JPS6111125Y2 JP3058680U JP3058680U JPS6111125Y2 JP S6111125 Y2 JPS6111125 Y2 JP S6111125Y2 JP 3058680 U JP3058680 U JP 3058680U JP 3058680 U JP3058680 U JP 3058680U JP S6111125 Y2 JPS6111125 Y2 JP S6111125Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
split
divided
container
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3058680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56132218U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3058680U priority Critical patent/JPS6111125Y2/ja
Publication of JPS56132218U publication Critical patent/JPS56132218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111125Y2 publication Critical patent/JPS6111125Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Drives For Endless Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 多数のコンテナを、無端のけん引チエーンに、
若干の間隔を設けて着脱自在に取付けて、水平を
なす互に平行をなす直線部の両端同士を、半円部
をもつて連結して形成した、水平をなす無端のの
レール上を、旋回走行させるようにし、このコン
テナに多種類の小物品を整理収納するとともに、
必要とする物品を、容易に取出しうるようにした
回転式小物品収納庫は、例えば、多種類の部品を
使用する電子機器組立工場等に使用して便利であ
る。
しかし、長期使用すると、けん引チエーンの連
結部分が次第に磨耗して、その長さが伸長し、コ
ンテナの走行が不円滑になり、遂には、走行用車
輪がレールより外れる等の支障が生ずる。
そのため、従来は、予めけん引チエーン駆動用
スプロケツトを枢設する心軸を、外側方に若干移
動させうるように立設し、心軸の移動により、け
ん引チエーンのたるみを吸収するとともに、レー
ルを、その直線部の一端もしくは両端近くにおい
て分割し、けん引チエーンの延びに応じて、湾曲
部を外側方に移動させることにより、レールの全
長を伸長させ、かつ分割部に生じた間〓を、埋板
を挿入することによつて平坦としていた。
従つて、けん引チエーンの延びに対応する寸法
の多種類の埋板を用意しておいて、その都度適当
なものを選んで使用する必要があり、面倒であつ
た。
本考案は、1枚の埋板のみを使用して、段部を
生ずることなく、レールの全長を連続的に調節し
うるようにした、レールの伸縮装置に関するもの
で、以下添付の図面に基いて具体的に説明する。
1は収納庫の枠体、2は枠体1の外周部に、上
下に所要間隔を設けて複数段敷設した無端の外レ
ールで、互に平行をなす直線部3,3の両端同士
を、半円部4,4をもつて連結して形成されてい
る。
各直線部3の端面は、直線部3に対し直角方向
を向き、各半円部4の端面は、半円部4の水平片
4aの内角部が鋭角をなすように、直線部3に対
し斜方向を向き、半円部4外端の上向片4bの端
部には、横長孔5が切設されている。
直線部3の端部下面には、水平をなす連結板6
の一端が固着され、その他端には、上向片6aが
固着されている。
直線部3と半円部4は、横長孔5へ挿通したボ
ルト7を、上向片6aに螺締することにより連結
されている。
8は埋板で、平面形がほぼ直角三角形状をな
し、要所には、直線部3に対して直交する長孔9
が切設される。
埋板8は、その鋭角部を、外レール2の直線部
3と半円部4の先端同志間に生じた外方に向かつ
て拡開する間〓10内に楔入させて、外レール2
の上面を平坦とし、かつ長孔9へ挿通したボルト
11をもつて、連結板6に螺着されている。
各外レール2の直線部3内方には、それと所定
距離を隔てて平行をなす内レール12が、直線部
3より若干高所に敷設され、両レール2,12の
間には、直線部3と等高かつ平行をなす、断面U
字形の案内溝13が敷設されている。
枠体1における外レール2の右方と左方の両半
円部4,4の中心には、それぞれ第1心軸14と
第2心軸15が、次記するようにして立設されて
いる。
すなわち、枠体1における外レール2の右方の
半円部上方には、左右方向を向いて互に平行をな
す心軸支持杆16が架設され、その各下片16a
には、左右方向を向く長孔17が切設されてい
る。
両支持杆16には、長孔17へ挿通したボルト
18をもつて、心軸支持板18が螺着されてい
る。
この支持板19の中央には、第1心軸14の上
端が貫着され、同じく下端も、図示を省略した
が、ほぼ同要領をもつて、枠体1の下端に固着さ
れている。
第2心軸15も、第1心軸14と同様に、枠体
1の左部に立設されている。
第1心軸14には、上記各段の前後対をなす案
内溝13,13の間隔と等径かつ等高をなす、円
板状の第1駆動スプロケツト20と、その上方と
下方にあつて第1駆動スプロケツト20と同軸か
つ一体をなす、第1伝導スプロケツト21とスプ
ロケツト22が枢設されている。
枠体1における第1心軸14の右方には、各段
の外レール2に対応する下方を向くモーター23
が、上下方向千鳥状に配設され、各モーター23
のスプロケツト24は、上記スプロケツト22
に、無端チエーン25をもつて連係されている。
上記第2心軸15には、上記第1駆動スプロケ
ツト20および第1伝動スプロケツト21と同様
の、第2駆動スプロケツト26および第2伝動ス
プロケツト27が枢設されている。
両伝動スプロケツト21と27は、連係チエー
ン28をもつて連係されているので、モーター2
3の回転により、両駆動スプロケツト20と26
は、同方向に等速で回転させられる。
29は、小物品を収納する方形のコンテナで、
その直下において平行をなす取付板30の両側の
上向折曲片30aに、着脱しうるように装着され
ている。
各取付板30の下面外側中央には、車輪31,
31が枢着され、取付板30の内端に曲設された
立上り片30bには、車輪32,32が枢着され
ている。
各コンテナ29は、各車輪31,32が、それ
ぞれ上記両レール2,12に乗ることにより、走
行しうるように両レール2,12に支持されてい
る。
33は、多数の短冊状の連結板34の端部同志
を垂直ピン35をもつて枢着してなる無端のけん
引チエーンで、両駆動スプロケツト20,26に
掛け回されている。各ピン35にはローラー36
が枢着され、ローラー36は、上記案内溝13に
嵌合している。
上記取付板30の下面要所を、チエーン33に
固着することにより、各コンテナ29は、取付板
30を介し、所定間隔を隔てて、無端状に連結さ
れている。
上記構成の装置において、適宜のモーター23
を起動すれば、そのモーター23に連係された第
1駆動スプロケツト20は、対応する第2駆動ス
プロケツト26と共に回転し、内レール12の敷
設されている直線部は、各コンテナ29が取付板
30を介して内外両レール2,12に乗り、また
内レール12の欠除する半円部は、各コンテナ2
9の内端が、取付板30を介して、第1駆動スプ
ロケツト20もしくは第2駆動スプロケツト26
に乗り、枠体1内を旋回走行する。
従つて、モーター23の選択と、その運転停止
を、例えば図示を省略した電子装置をもつて制御
することにより、所望の物品を収容したコンテナ
29を、所定の物品出入場所に、最短距離を通つ
て、自動的に搬送停止させることができる。
所望の物品は、コンテナ29ごと取付板30よ
り取り外すか、あるいはコンテナ29より必要個
数だけ取り出せばよく、物品を上述装置に整理収
納するには、逆の操作をすればよい。
しかして、上述装置を長期使用して、けん引チ
エーン33の連結部分が磨耗し、その全長が伸長
して、コンテナ29の走行が不円滑になつた場合
には、従来の装置と同様、第1心軸14を、その
支持板19とともに、ボルト18を弛めて、長孔
17に沿い外方に移動させて、けん引チエーン3
3のたるみを吸収し、かつ図示と説明を省略した
が、モーター23を適宜移動するか、または無端
チエーン25を短縮して、そのたるみを吸収す
る。
この操作は、第2心軸15について行つてもよ
い。
ついで、外レール2における直線部3と半円部
4の連結部のボルト7を弛めて、横長孔5に沿
い、半円部4を外方に移動させ、上記心軸14ま
たは心軸15の移動に対応して、外レール2の全
長を伸長させるとともに、ボルト11を弛めて、
長孔9に沿い、埋板8を拡張した間〓10に楔入
させて、外レール2の上面を平坦にすればよい。
また、けん引チエーン33を新調した場合に
は、上述と逆の操作を行えばよい。
上述のように、本考案の装置によれば、外レー
ル2の全長の伸縮が簡単で、従来の装置の如く、
多種類の埋板を予め用意する必要がなく、極めて
便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案装置を使用した回転式小物品
収納庫の正面図、第2図は、同じく要部の拡大平
面図、第3図は、第2図A−A線断面図、第4図
は、外レール分割個所の拡大正面図、第5図は、
同じく拡大平面図、第6図は、第3図中央上部拡
大図、第7図は、第6図B−B線断面図、第8図
は、第1図の要部拡大図である。 1……枠体、2……外レール、3……直線部、
4……半円部、4a……水平片、4b……上向
片、5……横長孔、6……連結板、6a……上向
片、7……ボルト、8……埋板、9……長孔、1
0……間〓、11……ボルト、12……内レー
ル、13……案内溝、14,15……心軸、16
……支持杆、16a……下片、17……長孔、1
8……ボルト、19……支持板、20……駆動ス
プロケツト、21……伝動スプロケツト、22…
…スプロケツト、23……モーター、24……ス
プロケツト、25……無端チエーン、26……駆
動スプロケツト、27……伝動スプロケツト、2
8……連係チエーン、29……コンテナ、30…
…取付板、30a……折曲片、30b……立上り
片、31,32……車輪、33……けん引チエー
ン、34……連結板、35……ピン、36……ロ
ーラー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 小物品収納用の多数のコンテナを、取付板を介
    して無端のけん引チエーンに、若干の間〓を設け
    て着脱自在に取付けて、互に平行をなす直線部の
    両端同士を、半円部をもつて連結して形成した、
    水平をなす無端のレール上を、旋回走行させる回
    転式小物品収納庫において、レールを直線部の端
    部において分割して、一方の分割端部の端面を、
    レールに対し直角方向に向け、かつ他方の分割端
    部の端面を、内角部が鋭角となるように傾斜させ
    て、両分割端面間に、外方に向かつて拡開する間
    〓を形成し、両分割端部の下面に重合する連結板
    の一端を、一方の分割端部に固着するとともに、
    他端を他方の分割端部に、この分割端部がレール
    と同方向に移動可能に固定して、両分割端部を連
    結し、連結板の上面に、上記間〓に弛みなく楔入
    しうる形状の、レールと等厚の埋板を、レールに
    対し直角方向に移動させて固定しうるように設け
    てなる回転式小物品収納庫におけるレール伸縮装
    置。
JP3058680U 1980-03-11 1980-03-11 Expired JPS6111125Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3058680U JPS6111125Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3058680U JPS6111125Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56132218U JPS56132218U (ja) 1981-10-07
JPS6111125Y2 true JPS6111125Y2 (ja) 1986-04-09

Family

ID=29626485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3058680U Expired JPS6111125Y2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111125Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102510U (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 浅香工業株式会社 移動式格納装置
JPS59212304A (ja) * 1983-05-13 1984-12-01 Daifuku Co Ltd 出庫用荷押し出し手段を備えた回転ラツク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56132218U (ja) 1981-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032008Y2 (ja) 回転式小物品収納庫
JPH0132896Y2 (ja)
JPS6111125Y2 (ja)
JPS6124679A (ja) 自動車の組立てラインにおける車輪の取付装置
JPS6219602Y2 (ja)
JPS6015726Y2 (ja) 作業台車用トラバ−サ
JPH0527059Y2 (ja)
JPS6211851Y2 (ja)
JP3003341B2 (ja) 自動倉庫用の出し入れ装置
JP5067263B2 (ja) 軌道固定設備
JPS5928963Y2 (ja) 回転式小物品収納庫
JPH0615961Y2 (ja) 天井走行クレーンにおけるサドル取付構造
JPS6037372Y2 (ja) 回転式小物品収納庫
JP2845740B2 (ja) チェーン搬送装置
JPH026826Y2 (ja)
JPS621122Y2 (ja)
JP2620145B2 (ja) 長尺コンクリート板自動成形機
JPH0512176Y2 (ja)
JPH07408Y2 (ja) 移動棚の台枠構造
JPH0232101Y2 (ja)
JPH05254617A (ja) 移動棚設備
JPH0625443Y2 (ja) 台車の位置決め装置
JPS63247159A (ja) モノレ−ル式搬送車
JPS6340361Y2 (ja)
JP2743724B2 (ja) 昇降キャレッジ案内用支柱と部材との結合装置