JPS6211853Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211853Y2
JPS6211853Y2 JP11641881U JP11641881U JPS6211853Y2 JP S6211853 Y2 JPS6211853 Y2 JP S6211853Y2 JP 11641881 U JP11641881 U JP 11641881U JP 11641881 U JP11641881 U JP 11641881U JP S6211853 Y2 JPS6211853 Y2 JP S6211853Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
base end
outer rail
frame
connecting link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11641881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5823815U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11641881U priority Critical patent/JPS5823815U/ja
Priority to AU80142/82A priority patent/AU540908B2/en
Priority to CA000395871A priority patent/CA1179609A/en
Priority to CH148382A priority patent/CH650471A5/it
Priority to MX19297182A priority patent/MX154755A/es
Publication of JPS5823815U publication Critical patent/JPS5823815U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211853Y2 publication Critical patent/JPS6211853Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Drives For Endless Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 第1図及び第2図は、公知の回転式小物品収納
庫を示すもので、多数の支柱1と水平杆2と連結
杆3をもつて構成された長方形枠体内に、水平を
なし、上下に等間隔をもつて互いに平行をなす長
円形の複数の外レール4と、各外レール4の直線
部と平行をなす、直線状の内レール5が敷設され
ている。
両レール4,5上には、小物品収納箱6を積載
して、近接して1列に並ぶ多数のコンテナ(図示
を省略)が、その下面に枢設した車輪7をもつ
て、走行自在に載置され、各コンテナの下面は、
無端連結リンク8を形成する短冊状のリンク板8
aの連結ピン9に止着されている。
各外レール4の図面右方の半円部中心には、上
下1列に並ぶ不動の駆動側垂直軸10が、支柱1
に固着された水平の支持板23(第1図と第2図
においては図示せず)をもつて支持され、各垂直
軸10には大径の駆動スプロケツト11と、駆動
スプロケツト11と一体をなす小径の伝動スプロ
ケツト12が枢着されている。伝動スプロケツト
12は、上記枠体の水平杆2に上下方向に取付け
たモータ13に、無端チエーン14をもつて連係
されている。
各外レール4の図面左方の半円部中心には、上
記駆動側垂直軸10と同様の従動側垂直軸15が
設置され、各従動側垂直軸15には、駆動スプロ
ケツト11と等寸の従動スプロケツト16が枢設
され、対応する駆動スプロケツト11と従動スプ
ロケツト16には、上記無端連結リンク8が掛け
回されている。
従つて、いずれかのモータ13を回転させる
と、その段における無端連結リンク8とともに、
各コンテナに載置された収納箱6が、両レール
4,5上を周回し、たとえば左方の半円部に設け
た物品出入部(図示せず)において、希望する収
納箱6に物品を出し入れし、あるいは、コンテナ
に収納箱6を出し入れすることができる。
しかし、上記回転式小物品収納庫を長期使用す
ると、各リンク板8aの両端の枢着部が摩耗し
て、無端連結リンク8が次第に伸長し、その長さ
が増加するが、従来の回転式小物品収納庫におい
ては、無端連結リンク8の張り調節が非常に面倒
であつた。
本考案は、上記駆動側の垂直軸10とモータ1
3を、容易に側方移動させて、無端連結リンク8
の張り調節を随時簡単に行いうるようにした装置
に関するもので、以下第3図〜第6図に基いて、
具体的に説明する。
なお、上記各部材と同一部材については、同一
符号を付して、その説明を省略する。
第5図及び第6図において、17は、垂直軸1
0に嵌着され、駆動スプロケツト11と伝動スプ
ロケツト12を垂直軸10に枢支するベアリング
装置、18,19は、それぞれ垂直軸10におけ
るベアリング装置17の上方と下方に被嵌したカ
ラー、20は、カラー19の上部に嵌着したフラ
ンジ、21は、以下に説明するような垂直軸10
の支持装置である。
回転式小物品収納庫の枠体の右部の前後方向を
向く連結杆3,3に両端が固着され、かつ左右方
向を向いて互いに平行をなすチヤンネル状の支持
杆22,22の上下両面には、水平をなす方形1
対の支持板23,23が、4角部に穿設した左右
方向を向く長孔24において、固定ボルト25に
より、左右移動可能に固着されている。
両支持板23,23の右縁前後両端近くには、
互いに対向する方向に向かう垂直片23a,23
aが溶着され、各垂直片23aには、内方を向く
調節ボルト26が螺挿され、各調節ボルト26の
先端は、上記支持杆22の内面に内向突設したス
トツパ27の右面に当接している。
上下両支持板23,23の中央には、それぞれ
係合孔28,29が穿設され、上方の係合孔28
には、垂直軸10の下端面に突設した、同軸をな
す小径の係合軸10aが嵌合し、下方の係合孔2
9には、垂直軸10の上端が嵌合することによ
り、各垂直軸10は、両支持板23,23を介し
て、枠体に支持されている。
上方の支持板23の上面右部には、前後方向を
向き、上縁が上記フランジ20の若干下方に位置
する支持片30が、上向突設されている。
各支持装置21はこのように構成されているの
で、第5図において、上方の支持装置21の下方
の支持板23の固定ボルト25と、下方の支持装
置21の上方の支持板23の固定ボルト25を弛
めて、両支持板23,23に螺着する調節ボルト
26をねじ込めば、両支持板23,23は、同時
に、それらが支持する垂直軸10とともに駆動ス
プロケツト11を伴つて右方に移動する。
モータ13は、第3図と第4図に示し、以下に
説明するように、無端チエーン14のカバーを兼
ねるモータ取付台31を介して、枠体の水平杆2
に取付けられている。
モータ取付台31の、半径方向に長寸の扇形状
をなす基板31aの遊端(図面右端)には、長手
方向を向く長円形の取付孔32が穿設され、同じ
く基端側の端面中央には、三角形状の切込み33
が切設されている。
基板31aの長手方向を向く両側縁は、無端チ
エーン14より外側方に位置し、その基端部を除
く部分には、上向片31b,31bが連設され、
各上向片31bの遊端部を除く部分には、内向水
平片31cが連設されている。
両上向片31b,31bの遊端部上縁には、水
平をなすモータ取付板34が固着されている。
基板31aの遊端は、取付孔32に挿入したボ
ルト35により、枠体の水平杆2に固着され、同
じく基端は、上記フランジ20と支持片30の間
へ入り込み、切込み33が、カラー19の側面に
当接している。
上下方向を向くモータ13は、側面L字形をな
すモータ取付金具36を介して、モータ取付板3
4の上面に固設されている。
この実施例においては、駆動側の垂直軸10
に、カラー19を介して取付けられ、かつモータ
取付台31の基端の上面に係合して、該基端の上
方への移動を阻止するフランジ20と、支持板2
3より立設され、かつモータ取付台31の基端の
下面に係合して、該基端の下方への移動を阻止す
る支持片30とにより、モータ取付台31の基端
の上下移動阻止装置が形成されている。
本考案装置は上述のように構成されているの
で、回転式小物品収納庫を長期使用して無端連結
リンク8が弛んだ時には、ボルト35を弛めた
後、既述したように、垂直軸10とともに駆動ス
プロケツト11を右方へ移動させて、無端連結リ
ンク8の張り調節を行い、同時に、右方に移動す
る垂直軸10に従つて、カラー19と切込み33
を当接させつつ、モータ取付台31を右方に移動
させ、しかる後、固定ボルト25とボルト35を
締付けて、垂直軸10とモータ取付台31を固定
すればよい。
しかして、無端連結リンク8の張り調節を、上
述のように収納庫の駆動側で行つても、無端チエ
ーン14を短縮する必要がないので、作業を簡単
かつ容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、回転式小物品収納庫の正面略図、第
2図は、同じく平面略図、第3図は、本考案装置
を使用した回転式小物品収納庫の駆動部拡大平面
略図、第4図は、第3図A−A線断面図、第5図
は、第3図B−B線拡大断面図、第6図は、第5
図C−C線断面図である。 1……支柱、2……水平杆、3……連結杆、4
……外レール、5……内レール、6……小物品収
納箱、7……車輪、8……無端連結リンク、8a
……リンク板、9……連結ピン、10……垂直
軸、10a……係合軸、11……駆動スプロケツ
ト、12……伝動スプロケツト、13……モー
タ、14……無端チエーン、15……垂直軸、1
6……従動スプロケツト、17……ベアリング装
置、18,19……カラー、20……フランジ、
21……支持装置、22……支持杆、23……支
持板、23a……垂直片、24……長孔、25…
…固定ボルト、26……調節ボルト、27……ス
トツパ、28,29……係合孔、30……支持
片、31……モータ取付台、31a……基板、3
1b……上向片、31c……水平片、32……取
付孔、33……切込み、34……モータ取付板、
35……ボルト、36……モータ取付金具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 枠体内に敷設した水平をなす長円形の外レール
    4と、外レール4と平行をなす内レール5に物品
    収納箱6を積載して、互いに近接して1列に並ぶ
    多数のコンテナを載置して、各コンテナを無端連
    結リンク8に止着し、この無端連結リンク8を、
    外レール4の両半円部の中心に位置する垂直軸1
    0,15の一方に枢設した駆動スプロケツト11
    と、同じく他方に枢設した従動スプロケツト16
    に掛け回し、かつ駆動スプロケツト11と一体を
    なす伝動スプロケツト12を、枠体に装着したモ
    ータ13に無端チエーン14等をもつて連係し、
    モータ13をもつて、多数のコンテナを同時に周
    回させるようにした回転式小物品収納庫におい
    て、 枠体の適所に、外レール4の長手方向に移動可
    能に取付けられ、水平をなすとともに、上下に対
    をなす支持板23,23をもつて、上記駆動側の
    垂直軸10の両端を支持する支持装置21と、 水平をなし、モータ13の取付部を備える遊端
    が枠体に、外レール4の長手方向とほぼ同方向に
    移動可能に止着され、かつ基端縁に切設されてい
    る切込み33を、駆動側の垂直軸10に係合させ
    たモータ取付台31と、 駆動側の垂直軸10に、カラー19を介して取
    付けられた、かつ前記モータ取付台31の基端の
    上面に係合して、該基端の上方への移動を阻止す
    るフランジ20と、支持板23より立設され、か
    つ前記モータ取付台31の基端の下面に係合し
    て、該基端の下方への移動を阻止する支持片30
    とよりなるモータ取付台31の基端の上下移動阻
    止装置 とを備えることを特徴とする回転式小物品収納
    庫における物品収納箱周回用無端連結リンクの張
    り調節装置。
JP11641881U 1981-08-05 1981-08-05 回転式小物品収納庫における物品収納箱周回用無端連結リンクの張り調節装置 Granted JPS5823815U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11641881U JPS5823815U (ja) 1981-08-05 1981-08-05 回転式小物品収納庫における物品収納箱周回用無端連結リンクの張り調節装置
AU80142/82A AU540908B2 (en) 1981-08-05 1982-02-02 A rotatable stock closet
CA000395871A CA1179609A (en) 1981-08-05 1982-02-09 Rotatable stock closet
CH148382A CH650471A5 (en) 1981-08-05 1982-03-11 Rotary goods storage device
MX19297182A MX154755A (es) 1981-08-05 1982-06-02 Mejoras en armario giratorio para almacenar piezas electronicas o similares

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11641881U JPS5823815U (ja) 1981-08-05 1981-08-05 回転式小物品収納庫における物品収納箱周回用無端連結リンクの張り調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823815U JPS5823815U (ja) 1983-02-15
JPS6211853Y2 true JPS6211853Y2 (ja) 1987-03-23

Family

ID=29910640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11641881U Granted JPS5823815U (ja) 1981-08-05 1981-08-05 回転式小物品収納庫における物品収納箱周回用無端連結リンクの張り調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823815U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330377Y2 (ja) * 1986-06-25 1991-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5823815U (ja) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3743078A (en) Chain conveyors with standardized elements
US4821887A (en) Rotatable stock closet
JPS6211853Y2 (ja)
JPS6346405Y2 (ja)
JPS6111125Y2 (ja)
US4325588A (en) Bearing take-up apparatus
JPS5823814U (ja) 回転式物品収納庫における駆動モ−タ取付装置
JPS6219602Y2 (ja)
JPH06247527A (ja) ローラコンベヤ装置
JPH0447145Y2 (ja)
JPS6312087Y2 (ja)
JPH0138087Y2 (ja)
JPS6234884Y2 (ja)
JPS5936009A (ja) 回転ラツクのテ−クアツプ装置
JPH0713824U (ja) コンベヤ
JP2627206B2 (ja) 回転式ラック
JPH0447144Y2 (ja)
JPS638653Y2 (ja)
JPH05254617A (ja) 移動棚設備
JPH0318409Y2 (ja)
SU1283168A1 (ru) Роликовый конвейер
JPH0313156Y2 (ja)
JP2743724B2 (ja) 昇降キャレッジ案内用支柱と部材との結合装置
KR820001790Y1 (ko) 가동 수장고
JPS5875211U (ja) キヤビネツト型貯蔵用コンベヤ−