JPS6096057A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6096057A
JPS6096057A JP58202574A JP20257483A JPS6096057A JP S6096057 A JPS6096057 A JP S6096057A JP 58202574 A JP58202574 A JP 58202574A JP 20257483 A JP20257483 A JP 20257483A JP S6096057 A JPS6096057 A JP S6096057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
journal
time
destination
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58202574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510859B2 (ja
Inventor
Norimasu Ikehata
池端 規益
Kiyoshi Kobayashi
清 小林
Yoshifumi Watanabe
渡辺 好文
Shingo Suguro
勝呂 新吾
Takeshi Tanno
丹野 雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58202574A priority Critical patent/JPS6096057A/ja
Publication of JPS6096057A publication Critical patent/JPS6096057A/ja
Publication of JPH0510859B2 publication Critical patent/JPH0510859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明ば着脱自在の記録媒体を備え、この記録媒体に記
録されている画情報乞送信し、あるいに受+=した画情
報?この記録媒体に記録するファクシミリ装置に関する
っ 〔発明の技術的背景〕 近年、事務処理のOA(オフィス・オートメイション)
化が進むにつれ、ファクシミリ装置。
ワードプロセッサ、オフィスコンピュータ等のOA機器
が普及するようになった。
さらに、これらのOA嵌器がf−夕ぞ相互に共用すると
いうOA@6の成金化が考えられるようになりた。
その一つとし℃ファクシミリ装置の一* & h ワー
ドプロセッサで作成された画情報あるいにオフィスコン
ピュータのメモリ内のmi#報w−Llフロッピーディ
スク等の記録媒体に記録し、この記録媒体をファクシミ
リ装置にセットし、ファクシミリ装置が記録媒体内の画
情@乞ωLみ出し送1gするという運用が考えられる。
この時、画in報がキャラクタ・コードよりなるもので
あっても、キャラクタ・コードの形のままで送1gする
ことb″−できる。
このように、ワードプロセッサ、オフィスコンピュータ
のテーメ乞フロッピーディスクに一旦記憶させ、このデ
ータケファクシミリ装置より送信することができるつ 第1図にOA機器の被合化乞睨明するための1である。
例えば、ワードプロセッサ41KNいて作成されたA4
?イズの)fA禍、−秋分の画は報がキャラクタコード
の形でフロッピーディスク42に記憶される。なに、フ
ロッピ−ディスク420所足の領域にばフロッピーディ
スク42内のどの領域にどの画情報かにいっているかを
示す索引領域がある。所望のII!ll情報の検索番号
がわかれば、この索引傾城においてその検累査号乞アド
レスとする記憶領域を検索し、この記憶領域に格納され
ている所定量の情報乞読み出すことにより所望の画情報
な読み出すことができるうこのフロッピーディスク42
をファクシミリ装置43にセットし、所望の画情報なフ
ロッピーディスク42より読み出し送信する。この時所
望の画情報の検索番号及び送イg先情報をパネル部43
 aのパネル操作によりファクシミリ装置43に入力す
る。ファクシミリ装置43ぼ入力された検索番号に基づ
いて画情報を読み出し。
この画情報を入力された送信先情報に基づいて1gl線
接続のされた送信先に送igする。
このようにして送IHは行なわれるが、送信に関するジ
ャーナル情報、たとえは送IM先情報。
送信時刻情報、送信に必要とし定速1百時間情報通1g
結果等ばファクシミリ装置43内に備えつけられたメモ
リ43bに貯えられ、これらのジャーナル情報に要求に
応じ記録部43c[gいて出力される。
また、受信の場合は、受+= した画情報が70ツビー
デイスク42に記憶されるとともに受イ百に関するジャ
ーナル情報がファクシミリ装置43内のメモリ43bに
貯えられ、これらのジャーナル情報は要求に応じ記録部
43cにおいて出力される。
〔背景技術の問題点〕
従来5発生したジャーナル情報馨すべて記録媒体に記録
し%保管する必要がある場合に、メモ!J43bの内容
を一日一回記録部43cにおいて記録紙に出力させ、(
メモリ43bの容量に一日分のジャーナル情報乞貯える
に充分な容量とする)この記録紙をフロッピーディスク
毎に編集し、ファイルとする方法がとられてきに0しか
し、この方法によると、フロッピーディスクとファイル
と馨相互に関連づけて管埋する必要があり、管理に手間
がかかったつ 〔発明の目的〕 本発明の目的はフロッピーディスク内に記憶された画情
報の送受信に係わるジャーナル情報馨谷易に管理するこ
とができるファクシミリ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の上記目的に画情報が記録された記録媒体にその
画゛清報に係わるジャーナル情報も記録することにより
達成することができる。
〔発明の実施例〕
以下1本発明を本発明の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第2図に本発明の一実施例を示すブロック図である。
本天施例のファクシミリ装置f’1M己録媒体であるフ
ロッピーディスクlに対してデータの書き込み、読み出
しを行なうフロッピーディスクコントロール部(以下、
FDCと略記するン2と。
キャラクタ信号を画信号(ドツトにより我現されるth
1g号)K変換する変侠部3と5自信号に符号化を施す
符号化部4と、データの変復調2行なうモデム5と、指
定された送信先にデータ?送信するよう回線接枕を行な
う網制御部6と、原稿?読み収る読取部7と、受槽した
画1ぎ号乞記録する記録部8と、キャラクタ1g号を貯
えるコードバッファ9と、ジャーナル情報を貯えるジャ
ーナルコードバッファ1oと、送受@ f>操作を行な
うための操作部11と1時間を測るタイマ13と、谷部
の制御を行なう主制御部12とを主な構成要素とする。
次に本夾施例のファクシミリ装置の受旧動作?第3図の
70−チャートを参照しながら説明する。
ワードプロセッサ等の他のOA 機’器−6・より作成
された画酵報が記録されたフロッピーディスクl Y 
F D C2K挿入し、セットする(ステップa)。な
お、フロッピーディスク1の所蔵の領域にはフロッピー
ディスクl内のどの領域にどの画情報が記録されている
か、2よびどの領域にどの画情報のジャーナル情報が記
録されているかを示す索引領域がある。所望の画情報の
検索番号がわかれば、この索引領域においてその検索番
号?、アドレスとする記憶領域?検索し。
この記憶領域に格納されているIfr定量の情@を読み
出すことにより、F9r望の画捕@Xよびそのジャーナ
ル情報を読み出すことができるようになっている。また
、ここでいうジャーナル情報とに受信の場合にその画情
報がいつどこから入力され、あるいは送1Nされてきた
ものか乞示す発生時刻情報5発生元情報および通信所要
時間であり、送信の場合にその画情報がいつとこへ出力
され、あるいμ送出されたかを示す送信時刻情報、送信
先情報、さらにに何査目の送1百であるかを示す通番情
報、送旧が成功しにかどうか乞示す結果Rよび通信所要
時間馨指すものとする。
フロッピーディスクlかに’ l) C2にセットされ
ると、操作者に操作部11より、送1gシだい1111
慣報に割り付けられた検累査号乞人力し、所望の画情報
を指定する(ステップb)。この検索番号UA4サイズ
の原桶1枚に相当する画情報に対して割り付けられるも
のである。この入力された検索番号にFDC2Vc送出
される。
FDC2(lフロッピーディスク1の索引領域において
この検索番号VC基づいて所望の画情報?よびそのジャ
ーナル情報が格納されているアドレス?検索し、そのア
ドレスに晶づいて所望の画情a8よびそのジャーナル情
報?読み出す。
ごの時、−TH’A b−キャラクタ悟号f′M杉で格
納されているものとすると、読み出された画情報ば一旦
、コードバッファ9に転送され、ジャーナル情報はジャ
ーナルコードバッファ10Vc転送される(ステツ7−
C)。
次に操作者に操作部11のキー操作により自情報馨送I
HLにい送1g先の電防番号あるいは短縮電話番号等の
送信先情報な入力する(ステップd)つ主制御部12は
この医1g先情報乞網制御部6に送出し、網制御部6μ
この送1g先情報に基づいて画情@b−送旧先に送1ご
されるよう回嶽接続する。また、送信先が前回の送IM
先と同じなら″は、その旨のキー操作(※キーをキー人
力する)2行なう。主制御部12はこのキー人力があっ
た場合、ジャーナルコードバッファ9より前回の送信先
乞読み出し、網制御部6に送出する(ステップe)。網
制御部6はこの前回の送信先情報に基づいて画情報が送
IM先に送信されるよう回!接続する。
回+111接続に送信先情報に基づいて呼出信号ケ送出
することにより行なわれるが(ステップf)。
送信先の受信機が応答しない場合μ数分、待機した(ス
テップg)f、呼び出しケ行なう。この動作?3回繰り
返しても受1ぎ機が応答しない場合に、送信に不成功で
あるから、結果情報として不成功フラグ乞立てる(ステ
ップh)。また、回?fM接続後、障害等により指定し
た画情報を全て送信することができなかった場合も結果
情報として不成功フラグ?立てる。
このようにして回縁が接続されると、送信先の受信機が
画情報をキャラクタ厘号の形のまま受16することがで
きる場合にコードバッファ9内の11!ii情報?モデ
ム5.網制御部6を介してそのまま送旧しくステップi
)、送1g先の受信機が画情報をキャラクタ1ili4
#jの形のまま受信することができない場合はコードバ
ッファ9内の画情@馨変換部3に送出し、変換部3に2
いて、画1g号に変換した(ステップJ)後、モデム5
゜網制御部6を介して送1gするっ指定された画情報が
全て送1gされ送信が終了すると、回線7al−断とし
、結果情報として成功フラグを立てる。
以上の一連の送信動作の中で5回#7a′接続してから
断とするまでの通(%所要時間および検索番号を入力し
た時刻(送1g時刻情報)をタイマー13VCおいてめ
、送イg先情報、結果情報と共にジャーナルコードバッ
ファlOに送出する。
これらの送1ぎ時刻情報、送信先情報、結果情報によび
辿箔P9r要時間のジャーナル情報ば前回の送旧のa査
に1加算された通番が付けられて。
ジャーナルコードバッファ10に@己1魚される。
新しいジャーナル情報が付加されたジャーナルコードバ
ッファlOの内Wuフロッピーディスク1に書き込まれ
送+;gv行なつ之画情報のジャーナル情報ぼ更新され
る(ステップk)っこのようvcy5@b−行なわれる
毎に送信された画h¥報のジャーナル情報は更新され℃
フロッピーディスク1に記録される。
受石の場合に、送信の場合と同様に、画情報を受茗した
時刻(発生時刻情報)、画情報の送旧元(発生元情報)
?よび通旧所装時間?受イgした画情報と共にフロッピ
ーディスクXVC新規に記録する。
また、フロッピーティスフl内のジャーナル情報の新規
入力、史′#にファクシミリの送受石に限らず、他のO
A鏡器より画情報が入力される時あるいは他の0Alf
i器に@情報す一出力される時にも行なわれるものとす
るう 上述のようにフロッピーディスクl内に記録されに画情
報のジャーナル情報は1!!I1m報の検索番号に基づ
いてファクシミリz、r:、びその他のOA機器におい
て容易に読み出され、たとえば第4図に示されるように
出力される。
本実施例によると、画情報とそのジャーナル情報とに同
一の70ツピーデイスクI K We 録すれるのでジ
ャーナル情報の管理のために特にファイルを必要とする
ごとなく、ジャーナル情報の管理が容易となる。
また1本実施例によると、ll!lI情報のMtg先が
その画すh報の前回の送1B時の送信先と同じ場合に送
1g先?改めて入力することな(米キーをキー人力する
のみKよつ送1g乞行なうことができる。
〔発ゆ」の効果〕
本発明によると、l[!lIi庁報の送受1gに係わる
ジャーナル1青報げその画1に@が1己録されている記
録媒体に記録されるので、ジャーナル1′n報馨錐実に
保存することができ、かつその管埋のためにファイル等
乞必要とすることなく、ジャーナル1青報馨谷易に管理
することができるう
【図面の簡単な説明】
8gi図はOA機器の複合化?説明するためのl・・・
70ッピーディスク、2・・・FDC,3・・・K換部
、4・・・符号化部、6・・・網側@1部、7・・・耽
喉部、8・・・記録部、9・・・コードバッンア、1゜
ジャーナルコードバッファ% 11 山操作部、12・
・・主制御部、13・・・タイマ。 代理人 弁坤士 則近憲佑(ほか1名う第1頁の続き 0発 明 者 丹 野 雄 日野市旭が丘野工場内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.11 !脱自在の記録媒体を備え、この記録媒体に
    記録されている画情報を送信し、あるいは受信したー1
    ¥g′報をこの記録媒体に記録するファクシミリ装置に
    おいて、前記記録媒体KIIiiI情報の送受igK係
    わるジャーナル情報をも記録することを特徴とするファ
    クシミリ装置。 121 ジャーナル情報は送信先情報であること?特徴
    とする%、fF請求の範囲第fi+項記載のファクシミ
    リ装置。 (3J ジャーナル情報は送受信の時刻清報であること
    を特徴とする特許請求の範囲第fi1項記載のファクシ
    ミリ装置。 (4; ジャーナル情@1に送受信に必要とした通信所
    要時間情報であることを特徴とする特許請求の範囲第f
    i1項記載のファクシミリ装置。 (5) ジャーナル情報は送受1百が成功したか否かt
    示す結果情報であることを特徴とする特許請求の範囲第
    ti+項記載のファクシミリ装置。
JP58202574A 1983-10-31 1983-10-31 フアクシミリ装置 Granted JPS6096057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202574A JPS6096057A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202574A JPS6096057A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 フアクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096057A true JPS6096057A (ja) 1985-05-29
JPH0510859B2 JPH0510859B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=16459742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202574A Granted JPS6096057A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096057A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229575A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置
JPS6376576A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Ltd デ−タ記録装置
JPS63269673A (ja) * 1987-04-28 1988-11-07 Canon Inc 通信装置
JPS6442657U (ja) * 1987-09-09 1989-03-14
JPH0186360U (ja) * 1987-11-28 1989-06-07
JPH043572A (ja) * 1990-04-19 1992-01-08 Canon Inc ファクシミリ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141517A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Regenerative system of stored record
JPS58142672A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 Fujitsu Ltd 送信原稿確認方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141517A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Regenerative system of stored record
JPS58142672A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 Fujitsu Ltd 送信原稿確認方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229575A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置
JPS6376576A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Ltd デ−タ記録装置
JPH0815308B2 (ja) * 1986-09-19 1996-02-14 株式会社日立製作所 デ−タ記録装置
JPS63269673A (ja) * 1987-04-28 1988-11-07 Canon Inc 通信装置
JPS6442657U (ja) * 1987-09-09 1989-03-14
JPH0186360U (ja) * 1987-11-28 1989-06-07
JPH043572A (ja) * 1990-04-19 1992-01-08 Canon Inc ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510859B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6096057A (ja) フアクシミリ装置
JPH07115497A (ja) ファクシミリ伝送システム
JPS60223266A (ja) 情報フアイル装置
JPS6048661A (ja) 画像情報処理装置
JP2696966B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05145719A (ja) 画像通信装置
JP2873827B2 (ja) 情報ファイル装置
JPH07110038B2 (ja) メモリのストア内容の伝送装置
JPH03182153A (ja) ファクシミリ装置
JP2001156802A (ja) 通信端末装置
JP2001320664A (ja) データファイル管理用記録媒体およびデータファイル管理装置
JP2619853B2 (ja) 記録媒体の管理方法
JPH1065862A (ja) 画像通信装置
JPH01314467A (ja) ファクシミリ通信システム
JP2001156978A (ja) 通信端末装置
JPH05236179A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH07162622A (ja) ファクシミリ装置
JP2709076B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JPS59139763A (ja) フアクシミリ受信管理方式
JPS61131674A (ja) 画像情報蓄積装置
JPH07250203A (ja) ファクシミリメール装置と通信履歴情報の通信方法
JPH05160946A (ja) ファクシミリ装置のホストデータ送信方法
JP2000032036A (ja) 画像通信装置、画像通信方法及び画像通信システム
JPH07162660A (ja) 画像通信装置
Sohn A high speed telecommunications interface for digital audio transmission and reception