JPS59139763A - フアクシミリ受信管理方式 - Google Patents

フアクシミリ受信管理方式

Info

Publication number
JPS59139763A
JPS59139763A JP57228734A JP22873482A JPS59139763A JP S59139763 A JPS59139763 A JP S59139763A JP 57228734 A JP57228734 A JP 57228734A JP 22873482 A JP22873482 A JP 22873482A JP S59139763 A JPS59139763 A JP S59139763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reception
paper
image
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57228734A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Oikawa
及川 清
Tsutomu Oshima
大島 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57228734A priority Critical patent/JPS59139763A/ja
Publication of JPS59139763A publication Critical patent/JPS59139763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はファクシミリ通信における受信記録を管理する
ファクシミリ受信管理方式に関する。
(b)  従来技術と問題点 ファクシミリ通信では、画像の送受信の運用管理が重要
である。このうち受信管理手段としては、受信画像に関
わる情報を記録する方法などが採られている。例えば送
信側から送信時刻、日付、宛先名等の関連情報を画像デ
ータと共に送出し、これを受けた受信側では画像を出力
するFAX用紙の一部(例えば上部)に、前記関連情報
を出力させる。またこの関連情報を受信管理記録として
残し、これを日報形式で出力し、この日報と受信したF
AX用紙との対応を確認することにより運用管理の充実
を図っている0しかしながら送信部に、前記関連情報の
送出手段を有しないFAX装置も多数現存しているので
、上記の日報と、画像出力のみのFAX用紙とでは比較
・照合が不可能となり、運用管理に支障をきたしている
0 (c)発明の目的 本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
、ファクシミリの運用効率を向上するファクシミリ受信
管理方式の提供を目的とする0(d)  発明の構成 本発明は、送信装置と、画像データを受信して第1の用
紙に画像を出力する受信装置とを有するファクシミリシ
ステムにおいて、計時カウンタと、該計時カウンタの計
時データを第2の用紙に出力する手段とを前記受信装置
に設け、該受信装置が前記画像データを受信した際、該
画像データによる画像を前記第1の用紙に出力すると共
に、該画像データ受信時の前記計時データを前記第1の
用紙に出力せしめ、一方該計時データを前記第2の用紙
に出力せしめることを特徴とするファクシミリ受信管理
方式である。以上のように本発明は、受信装置において
、画像データの受信開始の時間データをFAX用紙(第
1の用紙)の一部に出力し、一方該受信開始の時間デー
タを日報形式で、受信管理記録用紙(第2の用紙)K出
力せしめることによシ、FAX用紙と受信管理記録用紙
との対応を明確にするものである。
(e)  発明の実施例 以下、本発明を図面によって説明する。第1図は本発明
の一実施例を説明するブロック図である。
送信装置lと受信装r11.2とは回線3によって結ば
れており一゛、送・受双方に計時カウンタ(4及び5)
を有する例である0第1図において、オペレータが操作
盤6を操作して通信売名A、m別コート°Bなどの、原
稿に関連するデータを入力したのち、原稿7を読取部8
に挿入すると、読取られた画像データDは、制御部9に
よって画像メモリ10に格納される。カウンタ11は原
稿の枚数を計数するカウンタであり、読取りが終了する
と、その枚数データPをメモリ12内のテーブルTBの
欄pに格納する0テープ# T Bの欄aには、通信売
名A、ibには識別コード(発信番号)Bが書込まれて
いる。制御部9は、画像メモリ10内の画像りを送信す
る際、先ず計時カウンタ4の時間データ(送信開始時刻
)T+をテーブルTBの欄tK書込む0然るのち制御部
9は、テーブルTBの第1項Fのデータ(A、T稟、 
P # B)を送受信部13から回線3へ送出し、続い
て画像データDを送出する。受信装置2において、受信
が開始されたとき、制御部14は計時カウンタ5の計時
データTgをメモリ15に記録すると共に、受信した関
連データ(A 、’L −P −B )をメモリ15に
記録するQ一方受信された画像データDは、復号部17
によって画像信号D′に復号されることにより、出力部
18からFAX用紙記脅部19に画像が出力されるが、
このとき制御部14は、メモリ15内の時間データT+
及びT!を取出し、これを出力部へ送って、画像信号D
′と共に出力する。第2図はその出力例でめ勺、第2図
(a)のFA、X用紙では、原稿Gの上部のH+iに、
時間データ(通信開始時刻TI、09:47)が記録さ
れ、右下方の欄6には、受信側の時間データT、(通信
開始時刻; 09:48)が記録される0第2図(b)
は送信装@1が、関連データ(時間データT+など)を
送出する手段を持たない場合の例であり、このときは、
時間データ(Ttl、15:20)カニF−AX用紙の
欄&に記録される0 再び第1図において、上記の受信動作−1tE繰返され
、その日の運用が終了した際、制御部工4はメモリ15
内のデータを取出し、これを出力部18から用紙記録部
20に出力せしめる。これは受検管理記録データで6′
す、その出力例を第3図に示す。第3図における第2項
の通信開始時刻(09:48)は、第2図(a)のFA
X用紙の受信開始時刻を示し、同じく第3項の通信開始
時刻(15:20)は、第2図(b)のFAX用紙の受
信開始時刻を示している。従って出力されたFAX用紙
と、受信管理記録用紙における各項との対応が明確とな
り、受信管理が容易となる0 (f)  発明の効果 以上のように本発明は、受信したFAX用紙(受信デー
タ)の受信管理を容易とし、運用効率を向上しうる利点
を有する0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するブロック図、第2
図及び第3図は本発明の一実施例を説明する出力例であ
り、図中に用いた符号は次の通9である。 1は送信装置、2は受信装置、3は回線、4,5は計時
カウンタ、6は操作盤、7は原稿、8は読取部、9.1
4は制御部、lOは画像メモリ、11はカウンタ、12
,15はメモリ、13.16は送受信部、17は復号部
、18は出力部、19はFAX用紙記録部、20は用紙
記録部、Aは通信先基、Bは識別コード(発信番号)、
CLは計時パルス、Dは画像データ、D′は画像、Fは
項、Gは原稿(文面)、Hs * Ht v a * 
b # t t pは欄、Pは枚数データ、TBはテー
ブル、Tl + Tlは時間データを示す。 第2@

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信装置と、画像データを受信して記録用紙に画像を出
    力する受信装置とを有するファクシミリシステムにおい
    て、計時カウンタと、該計時カウンタの計時データを少
    なくとも該画像を記録する記録用紙とは異なる他の用紙
    に出力する手段とを前記受信装置に設け、該受信装置が
    前記画像データを受信した際、該画像データによる画像
    及び該画像データ受信時の前記計時データを前記記録用
    紙に出力すると共に、該計時データを前記他の用紙に出
    力せしめることを特徴とするファクシミリ受信管理方式
JP57228734A 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ受信管理方式 Pending JPS59139763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228734A JPS59139763A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ受信管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228734A JPS59139763A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ受信管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59139763A true JPS59139763A (ja) 1984-08-10

Family

ID=16880973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228734A Pending JPS59139763A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ受信管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238759A (ja) * 1986-11-05 1988-10-04 Ricoh Co Ltd フアクシミリにおける付加情報記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238759A (ja) * 1986-11-05 1988-10-04 Ricoh Co Ltd フアクシミリにおける付加情報記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59139763A (ja) フアクシミリ受信管理方式
JPS6180943A (ja) フアクシミリの送達確認方式
JP3476868B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2574567B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0244851A (ja) ファクシミリ装置
JPH01162071A (ja) ファクシミリ装置
JPS6240861A (ja) 発信元印字方式
JPH05227339A (ja) Isdn接続の画像データ通信装置およびその印字制御方法
JPH0255470A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
JPS6327163A (ja) フアクシミリ装置
JPS6143868A (ja) フアクシミリ送信機
JPS6326063A (ja) フアクシミリ装置
JPS59122280A (ja) フアクシミリ装置
JPS6062268A (ja) 接続装置の画デ−タ発生方法
JPH0383451A (ja) ファクシミリ装置
JPH05225085A (ja) 帳票データファクシミリ送信システム
JPH02311077A (ja) ファクシミリ装置
JPS62147859A (ja) フアクシミリ電送方式
JPH0340553A (ja) 通信端末装置
JPH01311755A (ja) ファクシミリ送信装置
JPH0470161A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
JPS6288475A (ja) 同報フアクシミリ通信方式
JPH01181269A (ja) 画像処理方法
JPH01284166A (ja) ファクシミリ装置
JPH01144777A (ja) ファクシミリ受信機