JPH01284166A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH01284166A
JPH01284166A JP63115856A JP11585688A JPH01284166A JP H01284166 A JPH01284166 A JP H01284166A JP 63115856 A JP63115856 A JP 63115856A JP 11585688 A JP11585688 A JP 11585688A JP H01284166 A JPH01284166 A JP H01284166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture data
image data
sides
data memory
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63115856A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ishii
裕 石井
Katsumi Tsukada
塚田 勝己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63115856A priority Critical patent/JPH01284166A/ja
Publication of JPH01284166A publication Critical patent/JPH01284166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ファクシミリ装置に関し、特に原稿の両面に
書かれた画データを同時に処理するファクシミリ装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ装置は、両面に書画情報を有する原
稿を送信するとき、まず、装置にセットした原稿の一面
に光を照射し、この反射光を光電変換した画データを符
号化および変調して回線を介して、相手方装置に送信す
る。次に、装置に再セットした先の原稿の他面を上記と
同様に送信して原稿の送信を終了する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ装置は、原稿の両面を同時
に送信することができなかったので、原稿の両面を送信
しようとする場合、2回に分けて送信を行い、かつカラ
ーで記録できないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、送信する原稿の両面を同
時に読み取る読取部と、読み取った裏面の画データを蓄
積する裏面画データメモリーと、受信した表面ガ画デー
タを蓄積する表面画データメモリーと、前記表面と裏面
の画データを同時にカラーで記録する記録部とを有して
いる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明の一実施例のブロック図である。第1
図の本実施例は、送信する原稿の両面を読み取る表面読
取部2と裏面読取部3を持つ読取部lと、裏面読取部3
で読み取った裏面の画データを一時的に蓄積する裏面画
データメモリー4と、読取部1で読み取った画データを
符号化する符号化部5と、符号化部5と復号化部7と回
線のインターフェイスを行う回線インターフェイス6と
、回線インターフェイス6から送られる符号化データを
復号化する復号化部7と、復号化部7から送られる表面
の画データを一時的に蓄積する表面画データメモリー8
と、表面記録部10と裏面記録部11を持つ記録部12
と、読取部1、記録部9、符号化部5、復号化部7、回
線インターフェイス6を制御するシステム制御部12を
具備する。
次に、第1図を参照して本発明の実施例の動作を説明す
る。
才ず、送信時においては、読取部1内の表面読取部2が
原稿(図示せず)の表面を、読取部1内の裏面読取部3
が原稿の裏面を同時に読み取り、表面読取部2で読み取
った表面の画データは符号化部5へ送られ、裏面読取部
3で読み取った裏面の画データは一時的に裏面画データ
メモリー4に蓄積される。
表面の画データは符号化部5で、符号fヒデータに変換
され、回線インターフェイス6を介して送信され、裏面
画データメモリ4で蓄積された裏面の画データは、表面
画データの符号化が終ると、符号化部5へ送られ、符号
化部5で符号化データに変換され、表面符号化データに
続いて、回線インターフェイス6を介して送信さ゛れる
次に、受信時においては、回線インターフェイス6を介
して、まず、表面符号化データが受信され、復号化部7
で画データに復号化され、表面画データメモリ8に一時
的に蓄積される6表面符号化データの受信に続いて、裏
面符号化データが回線インターフェイス6を介して受信
され、復号化部7で画データに復号化され、裏面符号デ
ータの復号化が始まると同時に、表面画データメモリー
8に蓄積された表面画データは記録部9内の表面記録部
10へ、復号化部7で復号化された裏面画データは記録
部9内の裏面記録部11へ、同時に送られ、表面の画デ
ータと裏面の画データが、同一記録紙(図示せず)の表
面と裏面にそれぞれカラーで記録される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のファクシミリ装置は、原稿
の表面と裏面を同時に送信し、且つ表面と裏面を同時に
カラーで受信することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  送信する原稿の両面を同時に読み取る読取部と、読み
    取った裏面の画データを蓄積する裏面画データメモリー
    と、受信した表面の画データを蓄積する表面画データメ
    モリーと、前記表面と裏面の画データを同時にカラーで
    記録する記録部とを有することを特徴とするファクシミ
    リ装置。
JP63115856A 1988-05-11 1988-05-11 ファクシミリ装置 Pending JPH01284166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115856A JPH01284166A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115856A JPH01284166A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284166A true JPH01284166A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14672834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115856A Pending JPH01284166A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01284166A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202170A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Canon Inc ファクシミリ装置および記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202170A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Canon Inc ファクシミリ装置および記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61220559A (ja) 同報通信フアクシミリ装置
JP2610247B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH01284166A (ja) ファクシミリ装置
JPS6252507B2 (ja)
JPH0244851A (ja) ファクシミリ装置
JP2941836B2 (ja) 画像処理装置
JP2662407B2 (ja) 画像処理方法
JPH01162071A (ja) ファクシミリ装置
JPH027771A (ja) ファクシミリ装置
JPS6179377A (ja) フアクシミリ装置
JPS6376672A (ja) フアクシミリ装置
JPH01292963A (ja) ファクシミリ装置
JPS59190779A (ja) フアクシミリ装置
JPS6065662A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH03192963A (ja) ファクシミリ受信機
JPS6243260A (ja) フアクシミリ装置
JPH10173853A (ja) ファクシミリシステム
JPH06291952A (ja) ファクシミリ装置
JPH03179871A (ja) ファクシミリ装置
JPH04159861A (ja) ファクシミリ装置
JPH01241265A (ja) カラー画像伝送装置
JPH07170351A (ja) ファクシミリ装置
JPS63296565A (ja) ファクシミリ装置の親展通信方式
JPH04127778A (ja) ファクシミリ装置
JPH05504663A (ja) データ通信統合システム