JPS59122280A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS59122280A
JPS59122280A JP57229781A JP22978182A JPS59122280A JP S59122280 A JPS59122280 A JP S59122280A JP 57229781 A JP57229781 A JP 57229781A JP 22978182 A JP22978182 A JP 22978182A JP S59122280 A JPS59122280 A JP S59122280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication data
circuit
communication
processing circuit
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57229781A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Nakayama
中山 典夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57229781A priority Critical patent/JPS59122280A/ja
Publication of JPS59122280A publication Critical patent/JPS59122280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えは同一ネットワーク内の各ファクシミリ
の交信実績データが集中管理し得るファクシミリ装置に
関するものである。
従来より、ファクシミリの交信実績を管理するための手
段として、ファクシミリの中にメモリーを内蔵しておき
、交信の度、交信に要した時間。
交信を行った時間、交信枚数等の交信実績情報(以下交
信データと称す)をメモリーに記憶しておき、必要に応
じてその内容をプリントアウトする方法(以下通信管理
機能と記す)が用いられている。
すなわち、第1図に示すように光電変換回路(1)。
読取処理回路(2j、帯域圧縮回路(3)1通信制御回
路(4)、モデム(5)、記録部(プリンタ)(6)お
よびシーケンス制御回路(7)で構成されたファクシミ
リ装置(8)に、不揮発性メモリ等で形成された記憶部
(9)ヲ設け、この記憶部(91K交信データを記憶す
るように構成されていた。
ここで、通信制御回路(4)は通常、時計および送受信
の枚数全カウントするカウンタ等を有してふり、交信す
る毎に交信開始およびその終了時刻。
交信時間、交信枚数、交信相手の識別コード等を記憶部
+91 K書き込み、記憶させる。
そして、例えば交信回数が一定の回数に達した時、ある
いはコントロールパネルからの交信データ出力要求等に
より、記憶部(9)に記憶された交信データを読出し、
それを記録部(6)でプリントアウトしている。
しかし、この場合の通信管理機能は各々のファクシミリ
装置の交信状態のみしか管理することができないため、
多数のファクシミリ装置でネットワークを組んでいるよ
うな場合、他の場所の交信状態をu5中管理するためK
は、ネット内のすべてのファクシミリで交信データを各
々プリントアウトした上で転送しなけれはならす、多く
の人の労力と時間を費やす必要があった。
本発明゛は上記のような欠点を除去するためVCなさね
、たもので、各々のファクシミリ装置の記憶部に記憶さ
れた交信データを自局ファクシミリ装置を介して他局フ
ァクシミリ装置に転送することにより、各ファクシミリ
装置の交信データの集中管理ができるファクシミリ装置
k J供することを目的とする。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図において、(1o)は通信制御回路で、従来の通
信制御機能のほが1て記憶回路(9)に記憶さhた交信
データを読出し、それを読取処理回路(2)にへカして
伝送する機能を有している。なお、その他の符号は第1
図の従来のものと同一である。
このような構成において、ファクシミリ装#(8)の動
作は、従来の場合と同様に光電置換回路fljで原稿(
図示せず)の内容全市気信号に変換し、読取処理回路(
2)に入力する。この読取り処理回路(2)で各種信号
処理が行われた信号は、帯域圧縮回路(3)によって符
号化され、通信制御回路(101、モデト(5)を経て
伝送回線に送出される。また、自局交信データのプリン
トアウトも従来と同様に記憶部(9)から記録部(6)
に交信データが人力され、記録部(6)によってプリン
トアウトされる。
次に、記憶部(9)に記憶された交信データを他のファ
クシミリ装置に送出する場合について説明する。通信制
御回路(101Kよって交信データの送出全行うモード
であることが判定されると、記憶部(9)の交信データ
は読取処理回路(2)に入力され、読取処理回路(2)
ハ通常の光重変換回路(ljからの入力は無視して、記
憶部(9)からの交信データ信号を優先的に処理−する
。以下の動作は通常のファクシミIJ伝送の場合と同様
である。
以上のように、本発明によれは、ファクシミリ装置の記
憶部に記憶された交信データを読出し、それを自局ファ
クシミリ装置を介してネットワーク内の他局ファクシミ
リ装置Gて伝送するようにしたので、人の労力を要する
ことなくネットワーク内各7アク7ミリ装置Mの父信デ
゛−夕を集中管理することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図な従来のファクシミリ装置の回路構成を示すブロ
ック図、′訂2図は本発明の一実施例によるファクシミ
リ装置の回路構成を示すブロック図である。 図中、(9)は記憶部、(1o)は通信制御回路である
。 なお、図中、同一符号は同−才たは相当部分を示す。 代理人  葛 野 信 − 第1図 θ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 他局ファクシミリ装置との交信データを記憶する記憶部
    を有するファクシミリ装置において、上記記憶部に記憶
    された交信データを任意に読出し、それを自局ファクシ
    ミリ装置を介して伝送出力すること全特徴とするファク
    シミリ装置。
JP57229781A 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ装置 Pending JPS59122280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229781A JPS59122280A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229781A JPS59122280A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122280A true JPS59122280A (ja) 1984-07-14

Family

ID=16897568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229781A Pending JPS59122280A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122280A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236439A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Toshiba Corp フアクシミリ蓄積交換システム
JPH0349365A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nec Corp ファクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236439A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Toshiba Corp フアクシミリ蓄積交換システム
JPH0349365A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nec Corp ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6267966A (ja) デ−タ通信装置
JPS58138162A (ja) フアクシミリ蓄積変換方式
JPH0158912B2 (ja)
JPS5814654A (ja) フアクシミリ通信方式
JPS59122280A (ja) フアクシミリ装置
JPS59168760A (ja) フアクシミリ装置
JPS58184869A (ja) フアクシミリ同報装置における送信方式
JPH0131343B2 (ja)
JPS6180943A (ja) フアクシミリの送達確認方式
JP3041633B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08274922A (ja) ファクシミリ装置
JPH0342537B2 (ja)
JPH0244851A (ja) ファクシミリ装置
JPS5881376A (ja) フアクシミリ送信装置
JPS6023536B2 (ja) 構内フアクシミリシステム
JPS60157374A (ja) フアクシミリ装置
JP3149294B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61222356A (ja) 中継管理記録返送方式
JP3108425B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JPH06343122A (ja) ファクシミリ装置
JP2531271Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP2558641B2 (ja) 電子交換機へのファクシミリ装置収容方法
JPS62193361A (ja) フアクシミリ通信装置
JPS58184870A (ja) フアクシミリ同報装置
JPH04150664A (ja) 蓄積型フアクシミリ装置の制御方法