JPS6093511A - フォーマット変換インタフェース装置 - Google Patents

フォーマット変換インタフェース装置

Info

Publication number
JPS6093511A
JPS6093511A JP58201814A JP20181483A JPS6093511A JP S6093511 A JPS6093511 A JP S6093511A JP 58201814 A JP58201814 A JP 58201814A JP 20181483 A JP20181483 A JP 20181483A JP S6093511 A JPS6093511 A JP S6093511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
format conversion
flag
conversion
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58201814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471203B2 (ja
Inventor
Hideaki Kawamura
川村 英昭
Toshiaki Otsuki
俊明 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP58201814A priority Critical patent/JPS6093511A/ja
Priority to US06/752,103 priority patent/US4827446A/en
Priority to PCT/JP1984/000515 priority patent/WO1985002031A1/ja
Priority to EP84903985A priority patent/EP0160105B1/en
Priority to DE8484903985T priority patent/DE3485672D1/de
Publication of JPS6093511A publication Critical patent/JPS6093511A/ja
Publication of JPH0471203B2 publication Critical patent/JPH0471203B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35262Macro instruction, canned cycles, subroutines, subprogram
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36107Bubble memory
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36242Convert program for different machines with different M-code, G-code, header

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は数値制御装置のインターフェイス部に関し、特
にマクロ命令をミクロ命令に変換するフォーマット変換
インターフェイス装置に関するものである。
従来技術と問題点 従来、ある動作を行なわせる為の一群の指令(ミクロ命
令)を単一の指令(マクロ命令)でプログラム可能とす
る場合、単一の指令を一群の指令に変換するプログラム
は通常の加ニブログラムと同様にNCのROM等に記憶
させておく構成であった為、NCに汎用性を持たせるこ
とが困難であった。即ち、一般に工作機械が相違する毎
に上記変換プログラムの内容は相違するものである力・
ら、結合される工作機械毎にNCシステムの仕様を変更
する必要がある。また、工作機械メーカ側力・ら見れば
、工作機械メーカ独自の特色を出す馬番〔変換プログラ
ムを独自なものに変換した(・場合力1度々生じるが、
前述したように従来の数値制御装置ではその変更が必ず
しも容易ではなかった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を改善したものであり、
その目的は、マクロ命令をミクロ命令4c変換する新規
なフォーマット変換インターフェイス装置を提供するこ
とにある。
発明の実施例 第1図は本発明のフォーマット変換インターフェイス装
置を有する数値制御装置のハードウェア構成の一例を示
す要部ブロック図である。同図において、1はシステム
プログラム等を記憶するROM、2は加ニブログラム等
を記憶するRAM、3はROM 1に記憶されたシステ
ムプログラムで総括的な動作が規定され、RAM 2に
記憶された加工プロクラムを解読、実行してサーボモー
タ4,5の駆動による図示しない工作機械の数値制御等
を行なうNC用プロセッサである。また、6はフォーマ
ット変換用のプロセッサであり、パス7を介して、書込
み、読出し可能なメモリ例えば磁気バブルメモリ8.入
力用レジスタ9.入力用プラグ10゜出力用レジスタ1
1.出力用フラグ12.サイクル中ソラグ16の各周辺
回路と接続される。これらの周辺回路は、また、バス1
4を介してNC用プロセッサ3に接続される。同図の一
点鎖線15の右側がNC側、左側がインターフェイス側
である。
入力用レジスタ9はNC側のデータをインターフェイス
側に渡す為のレジスタ、入力用フラグ10は入力用レジ
スタ9にデータがセットされたことを示すフラグであり
、出力用レジスタ11はインターフェイス側のデータを
NC側に渡f為のレジスタ、出力用フラグ12は出力用
レジスタ11にデータがセットされたことを示すフラグ
である。これら、入力用レジスタ9.入力用フラグ10
.出力用レジスタ11.出力用フラグ12は、NC用プ
ロセッサ6、フォーマット変換用プロセッサ6のいずれ
からも読み書き可能である。また、サイクル中ソラグ1
6はフォーマット変換中であること即ちサイクル中であ
ることを示すフラグである。
第2図はNC用プロセッサ6が行なう処理の一例を示す
フローチャート、第3図はフォーマット変換用プロセッ
サ6が行なう処理の一例を示すブローチヤードであり、
S1〜S9.S20〜S27は各ステップを示す。
NC用プロセッサ6は、RAM 2から加ニブログラム
を1ブロツクずつ読取り(Sl)、その読取ったブロッ
クの内容を識別することにより、フォーマット変換する
必要がないと判断したときはそのブロックの解読と実行
を行ない(S2.S3)、フォーマット変換する必要が
あるときは、読取ったブロックを入力用レジスタ9にセ
ットすると共に入力用フラグ10をセットする(S2.
S6)。フォーマット変換すべきマクロ命令のブロック
に使用されるコードは、変換の必要がないブロックに使
用されるコードと区別されているので、コードを識別す
ることによりステップS2の判断は可能である。
フォーマット変換用プロセッサ6は、入力用フラグ10
がセットされたことを判別すると(S20)、入力用レ
ジスタ9のデータを読取って入力用フラグ10をリセッ
トする(821)。また、サイクル中ソラグ13をセッ
トする(822)。次に、読取ったデータに対応して磁
気バブルメモリ8に記憶されている一連のブロックのう
ち先頭のブロックを読取り(825)、これを出力用レ
ジスタ11にセットし、出力用フラグ12をセットして
NC用プロセッサ6に通知する。
NC用プロセッサ6は、データをインターフェイス側に
送出した後、出力用フラグ12がセットされると、その
内容を読取り、出力用フラグ12をリセットする(S6
.S7)。そして、読取ったデータ(1ブロツク分のデ
ータ)を解読、実行する(S8)。
フォーマット変換用プロセッサ6は、変換終了を判別し
く 825 )、終了していなければポインタの値を+
1カウントアツプしく S26 )、出力用フラグ12
がリセットされたとき次のミクロ命令の1ブロツク分の
データをメモリ8から読取って出力用レジスタ11にセ
ットし、出力用フラグ12をセットする( 827 、
 s2s 、 824 )。また、変換が終了すると、
即ち一連のブロックの送出を終了すると、サイクル中ソ
ラグ13をリセットする( 82B )。
NC用プロセッサ3は、サイクル中ソラグ16がセット
されている期間、ステップ86〜S8の動作を繰返し、
サイクル中ソラグ13がリセットされると、変換が終了
したので、加ニブログラムが終了している場合を除き、
ステップS1に復帰して次の加ニブロックを処理する(
S4)。
例えば、 GOOG90 X100000 Y2O0000Z 1
00000 ;T12; xoyozo ; なる工具交換な行なわせる為の三つのブロックを単一の
ブロック Mo2; でプログラム可能とする場合には、磁気バブルメモリ8
にMo6のコードと対応して上記三つのブロックを記憶
させておけば、RAM 2の加ニブログラムにはMo2
;の指令を含めておくだけで上記三つのブロックの実行
が可能となる。また、適用する工作機械が相違すること
により上記三つのブロックの内容の変更が生じたときに
は、磁気バブルメモリ8の内容な書き換えるだけで済む
。即ち、NC側の仕様を単一とした状態で機能の変更が
容易に行なえるものとなる。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、NC加工プロダラムの解
読、実行を行なうNC用プロセッサから送出されるマク
ロ命令を受信する受信回路と、マクロ命令を一連のミク
ロ命令に変換するフォーマット変換手段と、変換して得
られた一連のマクロ命令をNC用プロセッサに送信する
送信回路とから成るフォーマット変換インターフェイス
装置により、マクロ命令のミクロ命令への変換をNC用
プロセッサと切り離して管理しているから、変換内容の
変更はインターフェイス装置のフォーマット変換手段の
構成、具体的には磁気バブルメモリ8の記憶内容を変更
するだけで対処することが可能となり、NC用プロセッ
サ側の仕様を単一化したまま各種の機能を付加すること
ができる。従って、数値制御装置メーカ側としては仕様
の単一化によりコストの低減が可能となり、また工作機
械メーカ側としては独自の変換内容を容易に採用できる
ことから、他社にない特色を出すことができる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のフォーマット変換インターフェイス装
置を有する数値制御装置の71−ドウエア構成の一例を
示す要部プσツク図、第2図はNC用プロセッサ6が行
なう処理の一例を示すフローチャート、第3図はフォー
マット変換用プロセッサ6が行なう処理の一例を示すフ
ローチャートである。 3はNC用プロセッサ、4,5はサーボモータ、6はフ
ォーマット変換用プロセッサ、9は入力用レジスタ、1
0は入力用フラグ、11は出力用レジスタ、12は出力
用フラグ、13はサイクル中フラグである。 特許出願人 ファナック株式会社 代理 人 弁理士玉蟲久五部 外2名 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. NC用プロセッサの演算機能を用いてNC加ニブログラ
    ムの解読と実行を行ない工作機械を数値制御する数値制
    御装置において、前記NC用プロセッサから送出される
    マクロ命令を受信する受信回路と、該受信回路で受信さ
    れたマクロ命令を一連のミクロ命令に変換するフォーマ
    ット変換手段と、該フォーマット変換手段で変換して得
    た一連ノミクロ命令を前記NC用プロセッサに送4N−
    jる送信回路とを具備したことを特徴とするフォーマッ
    ト変換インターフェイス装置。
JP58201814A 1983-10-27 1983-10-27 フォーマット変換インタフェース装置 Granted JPS6093511A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201814A JPS6093511A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 フォーマット変換インタフェース装置
US06/752,103 US4827446A (en) 1983-10-27 1984-10-26 Interface unit for converting format
PCT/JP1984/000515 WO1985002031A1 (en) 1983-10-27 1984-10-26 Format converting interface apparatus
EP84903985A EP0160105B1 (en) 1983-10-27 1984-10-26 Format converting interface apparatus
DE8484903985T DE3485672D1 (de) 1983-10-27 1984-10-26 Formatumwandlungsschnittstellenvorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201814A JPS6093511A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 フォーマット変換インタフェース装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093511A true JPS6093511A (ja) 1985-05-25
JPH0471203B2 JPH0471203B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=16447344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58201814A Granted JPS6093511A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 フォーマット変換インタフェース装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4827446A (ja)
EP (1) EP0160105B1 (ja)
JP (1) JPS6093511A (ja)
DE (1) DE3485672D1 (ja)
WO (1) WO1985002031A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250704A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Hitachi Ltd プリント板組立ncデータ編集方法
JPH01320503A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Fanuc Ltd ロボット制御装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282609A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Fanuc Ltd Ncデータ出力形式設定方法
US5574652A (en) * 1993-02-17 1996-11-12 Dana Corporation Automated control system for machine tool
JP3670303B2 (ja) * 1993-09-01 2005-07-13 富士通株式会社 データ変換方法及びデータ変換装置
US6208904B1 (en) 1994-02-02 2001-03-27 Mitsubishi Electric & Electronics Usa, Inc General purpose data communications protocol converter
EP2156914A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-24 Arnout De Lille A control system and associated method for cutting
CN103907067B (zh) * 2012-10-30 2015-08-19 三菱电机株式会社 数控装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016540A (en) * 1970-12-28 1977-04-05 Gilbert Peter Hyatt Apparatus and method for providing interactive audio communication
US4060848A (en) * 1970-12-28 1977-11-29 Gilbert Peter Hyatt Electronic calculator system having audio messages for operator interaction
JPS52116131A (en) * 1976-03-26 1977-09-29 Toshiba Corp Microprogram instruction control unit
US4038533A (en) * 1976-09-29 1977-07-26 Allen-Bradley Company Industrial control processor system
US4115853A (en) * 1976-12-21 1978-09-19 Allen-Bradley Company Jump structure for a digital control system
US4138718A (en) * 1977-11-14 1979-02-06 Allen-Bradley Company Numerical control system with downloading capability
US4415969A (en) * 1980-02-07 1983-11-15 Intel Corporation Macroinstruction translator unit for use in a microprocessor
JPS56168223A (en) * 1980-05-28 1981-12-24 Fanuc Ltd Numerical value control system
US4385349A (en) * 1980-11-20 1983-05-24 International Business Machines Corporation Central processor supervised controller system having a simulation of the controller in the central processor for test purposes
JPS57113109A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Fanuc Ltd Numeric control system
US4399505A (en) * 1981-02-06 1983-08-16 Data General Corporaton External microcode operation in a multi-level microprocessor
JPS57189207A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Fanuc Ltd Numerical control system
US4513379A (en) * 1982-09-07 1985-04-23 General Electric Company Customization window for a computer numerical control system
US4510565A (en) * 1982-09-20 1985-04-09 Allen-Bradley Company Programmable controller with intelligent positioning I/O modules
JPS59174916A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250704A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Hitachi Ltd プリント板組立ncデータ編集方法
JPH01320503A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Fanuc Ltd ロボット制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1985002031A1 (en) 1985-05-09
JPH0471203B2 (ja) 1992-11-13
DE3485672D1 (de) 1992-05-27
EP0160105A1 (en) 1985-11-06
EP0160105A4 (en) 1988-02-15
US4827446A (en) 1989-05-02
EP0160105B1 (en) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01147656A (ja) マイクロプロセッサ
JPS6093511A (ja) フォーマット変換インタフェース装置
JPS5849881B2 (ja) デ−タシヨリソウチ
US5301137A (en) Circuit for fixed point or floating point arithmetic operations
JP2014052673A (ja) プログラマブルコントローラ、プログラム作成支援装置及びプログラム
JPS6019028B2 (ja) 情報処理装置
US5204597A (en) Externally extended type programmable controller
JP2826309B2 (ja) 情報処理装置
JPH0330917Y2 (ja)
JPH0218729B2 (ja)
JPS61107401A (ja) 数値制御装置と工作機械用プログラマブルコントロ−ラ間のプログラムフオ−マツト変換方式
JPS63280333A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6289104A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH0460805A (ja) シーケンス・プログラム作成方法
JPH0348333A (ja) プロセッサおよび描画プロセッサ
JPH01195505A (ja) 数値制御装置
JPS6049935B2 (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH0353321A (ja) 情報処理装置
JPS6093513A (ja) 数値制御装置におけるアプリケ−シヨンシステムのデ−タ入出力器
JPS6325373B2 (ja)
JP3512989B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPS60214004A (ja) プログラマブル・コントロ−ラの機能命令方式
JPS6151242A (ja) 命令デコ−ド回路
JPS6135563B2 (ja)
JPS62121543A (ja) マイクロプログラム制御装置