JPS6086962A - 自動発信回路 - Google Patents

自動発信回路

Info

Publication number
JPS6086962A
JPS6086962A JP19555383A JP19555383A JPS6086962A JP S6086962 A JPS6086962 A JP S6086962A JP 19555383 A JP19555383 A JP 19555383A JP 19555383 A JP19555383 A JP 19555383A JP S6086962 A JPS6086962 A JP S6086962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
current
circuit
output
selection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19555383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Suzuki
正己 鈴木
Hiroyuki Hayazaki
早崎 博之
Yoshinori Saitou
斉藤 善範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP19555383A priority Critical patent/JPS6086962A/ja
Publication of JPS6086962A publication Critical patent/JPS6086962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ] 産業上の利用分野 本発明は、電話交換網の加入回線に接続して、自動発信
を行なう自動発信回路に関する。
(ロ) 従来技術 電話交換網の加入回線に収容して自動発信動作を行なう
自動発信回路においては、発着信衝突を防止するため電
話交換網からの着信が生じた時には、着信を直ちに検出
し、発信動作を中止する方式が用いられている(例えば
、特公昭55−25605号公報に詳しい)。
従来の自動発信回路を第1図に従い説明する。
電話交換網よりの着信信号としては、A型交換機とH型
交換機とを用いた場合の2種類がある。一つの方式であ
るA型方式は、Ll線に地気を経た呼出信号(交流)を
送出し、Ll線に地気を接続された直流負電圧が送出さ
れる方式であり、もう一つの方式であるH型方式は、L
l線に地気から直流負電圧を経て呼出信号(交流)が重
畳され、Ll線は地気へ接続された方式である。そして
、呼出信号(交流)の送出方法においては、A型、H型
の双方の方式とも、呼出信号の送出および断が、ある一
定の割合で(り返し送出される点は同じである。ところ
がH型方式においては、着信時必ずプレ呼出信号がある
一定時間送出される。一方、A型方式の場合は、プレ呼
出46号が送出されない。すなわち、A型方式において
は、着信時期が呼出信号送出源の断の時lこ発生した場
合は、次の呼出信号の送出時期になるまで呼出信号は送
出されない。A型方式においては、着信時前述のように
呼出信号が送出されない時期があるため、着信を直流的
に検出している。すなわち、A型、l(型方式において
も、回線が通信中でない空の場合は電話交換網の加入回
線はL1地気、L2負電圧の状態であるが、着信時A型
方式の場合は、直流的にはL1負電圧L2地気の状態に
なる。この直流極性の反転を着信として検出している。
また、H型方式においては、通信中でない空の場合と着
信時の直流状態はL1地気、L2負電圧で同一状態であ
り直流的に検出するのは困難である。しかし、H型方式
はプレ呼出信号により着信時期を交流的に検出出来る。
さて、第1図において、(1)は電話回線を端末装置(
2)の側と電話機(3)の側とに切換える切換装置で発
信動作が終了し、応答監視回路(4)よりの応答信号を
得た時に、電話回線を端末装置(2)に切換える。
(5)は選択信号検出回路で、送信先を選択するための
信号を送出し、自動発信動作を行う。(6)は着信検出
回路で、自動発信に先立ち、着信の有無を検出する。
さて、端末装置(2)は発信動作を行なわせるため制御
装置(7)を介してSTリードに地気を送ることにより
制御装置(7)の起動リレー(ST)を動作させるもの
とする。起動リレー(ST)が動作するト(St、) 
ブレーク接点により平常動作している遅緩復旧リレー(
TM)が遅緩復旧動作に入る。
この遅緩後1Gリレー(TM)が復1日すると、電話交
換網を起動し、発信制御動作を行なうS IJシレー8
)が次の回路で動作される。
芦−2 地気−st、I=1接点−tmブレーク接点−Sリレー
巻線−電池(−E) Sリレー(8)が動作すると、Ll、L22線にノl−
プで接続され゛ているR抵抗(9)、TCKリレーfi
2線を選択信号送出回路(5)へ接続し発信動作を行な
うものである。
すなわち、このSTリレー動呵よりSリレーが動作しよ
うとするまでの間に着(Jがあるか否かを検出する、こ
の検出方法としてはA型方式であれば、TCK直流信号
検出リレすfililが発信時次の回路で動作する。
電話交換網よりのLl線へ地気−Cmllo プレ15
 ブレーク接点−Ll 線を経て電話網の負電圧ここで
ダイオードazは着信がない場合のL2線負電圧、L1
線地気の状態のT CK リレーの動作を防止するもの
である。
またH型方式による着信検出は交流的にLl、L22線
にループで接続されたR交流信号検出リレー(9)の動
作により検出される。R交流信号検出リレー(9)が発
信時次の回路で動作する。
電話交換網からのLl線への呼出信將(交流)−〇 m
 (16)L/−り接点−直流カットコンデンサ(+3
1−ダイオードブリッヂ(DO)〜(D3)およびPリ
レー巻線−Sブレーク接点−〇mAl’x ブレーク接
点−Ll線を経て電話交換網の地気 以上のような着信検出回路(6)で発信時の着信を検出
した場合、制御回路(7)はA OL Q−ドを経て発
信動作中止の地気信号を送出する。
発信動作中止回路は 端末装置(2)はこの情報を受信したことにより、発信
動作を中止し、先に述べたST+J−ドの地気を切断し
て、制卸回路(7)を発信動作から解放する。
また、着信検出回路(6)から着信が検出されない場合
には、前述したように発信動作に入り、選択信号送出回
路(5)から選択信号が選出され、送出完了後は、ダイ
オードブリッヂ(D4)〜(D7)と2人力重畳動作型
の特殊なE IJレー圓とで構成される応答監視回路(
4)を用いて極性の反転を監視し、相手の応答の有無を
検出する。
すなわち、選択信号送出直後は回線の極性は平常状態の
ままであるのでL1地気JL 2負電圧とな9−7 でいる。従って、回線の電流は丁、 i −s X−=
、−h側接点−E1巻線−D6−E2巻線−D4−L2
の方向に流れる。この時Eリレーの巻線E1、E2には
それぞれ電流が流れるがそれぞれが発生させる磁界は互
いに相反する方向に発生ずるごとく設計されているので
E IIレー内の可動接片は動作せずe接点は開放状態
のままでBETET端子地気が現われない。これに対し
て、極性の反転があれば接点−Llと流れる。ここでE
l、E2に流れる電流の方向に注目するとElに流れる
電流の方向は逆転しており、E2に流れる電流の方向は
同一であることが判る。このことによりEl、E2のそ
れぞれが発生させる磁界はそれぞれ同一方向となり、E
 IJレー内の可動接片が動作しθ接点は短絡状態とな
り、ET端子には地気が現われて極性の反転を知ること
ができる。
しかしながら、上述した従来の回路では、発着信衝突防
止用のT CK IJシレー相手応答監視用の2人力重
畳動作型のEリレーなど特殊なリレーを使用せねばなら
ず、また、そのために回線の極性を識別して、接続しな
ければ所望の動作が期待できないという問題があった。
(ハ)発明の目的 本発明は上述した問題点を解消し、特殊な部品を使用せ
ず、しかも回線の極性を識別せずに電話回線に接続でき
る自動発信回路を提供するものである。
に)発明の構成 本発明は、2線式電話回線を端末装置側と?■電話機側
に切換える第1の切換手段と、電話機側の回線を電話機
と送信先を選択するための信号を送出する選択信号送出
手段とに切換える第2の切換手段と、第1の切換手段と
第2の切換手段との間に並列接続された呼出信号検出手
段と、前記電話回線の1線に直列に接続された低抵抗の
第1の電流方向検出手段と、第2の切替手段と前記選択
信号送出手段との間に並列接続された高抵抗の第2の電
流方向検出手段と、前記選択信号送出手段を直流的に開
閉する開閉手段と前1.第1および第2の電流方向検出
手段の出力を記憶する手段とを備え、自動発信に際し、
前記第1の電流方向検出手段の出力により電流が流れて
いないことを検出すると、前記選択信号送出手段を直流
的に解放した状態で電話機側の回線を前記選択信号送出
手段に切換え、前記第2の電流方向検出手段の出力によ
り極性反転がないことおよび前記呼出信号検出手段の出
力により呼出信号が到来していないことを所定時間確認
した後、前記開閉手段を作動せしめの応答を検出するこ
とを特徴とする自動発信回路である。
(ホ)実施例 以下、本発明の一実施例を第2図に従い説明する。
(201は第1の切替手段で、電話回線(Ll )(L
2)をファクシミリ装置などの端末装置211の側と電
話sツの側とを切換える。すなわち、発信動作が終了し
、相手方からの応答信号を得たときに、電話回線を端末
装置(2il側に切換えて、回線を保持する。(至)は
第2の切替手段で、電話機側の回線を電話機@と選択信
号送出手段(財)とに切替える。選択信号送出手段(至
)は、端末装ff 011から発信動作のため制御回路
(ハ)を経て発信動作を行うための信号が送られてきた
とき、送信先を選択するための信号すなわち、直流回路
をI(r続して/4)レス信吟を送出したり、または、
2波の混合信号を発生させ、電話交換網へ選択信号を送
出する。
■は呼出信号検出手段で、第1の切換手段(21と第2
の切換手段(2)との中間の回線に接続され、その出力
は制御回路(至)のCI端子に送出される。この呼出信
号検出手段は回線(Ll ) (L2 )に各々接続さ
れるフォトトランジスタく)υく幼と、このフォトトラ
ンジスタ0])@に接続されたダイオード(至)と抵抗
(ロ)(至)およびコンデンサ(至)からなるチャタリ
ング防止回路(至)と、インバータ@(2)およびナン
トゲート(至)とで構成され、フォトトランジスタ01
)C32の出力をチャタリング防止回路(ト)からイン
ノく一夕(ロ)(ロ)を介してナントゲート(至)に導
かれ、C1端子へ導出される。
@1は電話回線(Ll)(L2)の−線に直列に接続さ
れた第1の電流方向検出手段で、内部に並列に接続され
た低抵抗の抵抗(41)と、フォトトランジスタ(6)
に)と、ダイオード(財)と抵抗に)とコンデンサθΦ
からなるチャタリング防止回路[相]力と、RSフリッ
プフロップ(ハ)に)とオアゲートθつとからなるフれ
ると共に、制御回路(2)のET1端子へ毛送出される
輪は第2の電、流方向検出手段で、第2の切替手段■と
選択信号送出手段(2Φとの間に並列に接続され、その
出力は制御回路(2)のET2T2端子出される。第2
の電流方向検出手段輪は内部に高抵抗の抵抗6つを直列
に持つと共に、フォトトランジスターと、ダイオード輪
と抵抗−とコンデンサーとからなるチャタリング防止回
路−と、で構成される。
制御回路(至)はマイクロプロセッサ等で構成され、前
述した各種動作を制御すると共に、前述した第1および
第2の電流方向検出手段C40輪の出力を記憶スるため
のメモリを有する。
Qlはリレー等で構成される開閉手段で、前記選択信号
選出手段(財)を直流的に開閉する。
つぎに木実雄側の動作について説明する。
第2図に於いて、自動発信する際、先ず回線が使用中か
否かを判定する。もし受話器が上げられておれば、第1
の電流方向検出手段θ1内のいずれか一方のフォトカプ
ラ(6)的に電流が流れて、RSフリップフロップ−(
財)のいずれか一方がセットされオアゲーH傷を介して
US端子より制御回路(ハ)は回線が使用中であること
を識別する。もし回線が使用中でなければ制御回路(至
)は第2の切替手段(至)に指示し、回線を選択信号送
出手段の側に切換える。この時、直流閉結しないように
開閉手段翰は開放状態にしておく。次に制御回路価)は
この直後の時点の第2の電流方向検出手段…の出力をE
T2T2端子入力記憶し、以降、所定時間内に引き続き
ET2T2端子視し、極性の変化があるか否かを調べる
。ここで、第2の電流方向検出手段…は内部に高抵抗の
61)を直列に持ち、この回路が接続されても回線には
微少電流【7か流れず交換機側から見れば回線は空状態
のままである。第2の電流方向検出手段…内のフォトカ
プラ124まこの微少電流を検出できる構成となってい
る。一方この時、第1の電流方向検出手段■は内部に低
抵抗の(L4ηを並列に持っているので、O→の抵抗R
1<<161)の抵抗R2の関係が成立し、R1で生じ
る電圧降下はほとんど0ボルトであり、その結果第1の
電流方向検出手段(6)内のフォトカプラ四−にはいず
れないのである。人形交換機の場合は上述の方法で着信
の有無を検出できる。またH形交換機の場合んで呼出信
号有無を判定できる。この両者の方式によって所定時間
内監視し、着信がなかった場合には、制御回路(至)は
開閉手段fOを閉じて直流閉結する。この場合には、選
択信号送出手段(2(イ)が低抵抗であるので、この端
子間での電圧降下はほとんど0ボルトとなり、内部に高
抵抗を直列に持つ第2の電流方向検出手段−内のフォト
カプラ1うには電流は流れなくなる。一方、第1の電流
方向検出手段(41には、直流閉結したことによる電流
が流れるのでたとえR1が低抵抗であってもR1〉〉(
選択信号送出手段路の直流抵抗)の関係が成立し、内部
のフォトカプラ囮(財)のいずれか一方には電流が流れ
る。制御回路(2)は一旦、第1の電流方向検出手段0
1の出力をKTt端子より入力記憶した後、選択信号を
送出せしめるよう制御する。選択信号送出後は、第2図
に示すとと(Ll、L2が接続されていた場合、選択信
号送出前及び送出直後は、平常状態であるのでL1地f
i、L2負電圧であり、回線の電流はLl−81−開閉
手段(7(参−82−(43a)−r−L 2と流れる
。コノ時(5a)と光結合している(43’b)がオン
抵抗(へ)を通じてコンテンサーを充電し、ET1端子
にはハイレベルが検出される。制御回路能はこのハイレ
ベルを一旦記憶するのである。次に極性反転があれば、
L1負電圧、L2地気となり回線の主流はL2−r−(
42a) −62−開閉手段ff0−31−I、 1と
流れ、(43a、)には電流が流れなくなる。従って、
(43a)と光結合している(43b)はオフし、コン
デンサ0・の電荷はダイオード■を通じて抵抗(至)に
放電されるため、ET1端子はローレベルとなる。選択
信号送出後は制御回路■は以前に記憶した11uT1端
子のハイレベルと新たなET1端子のレベルとを比較す
るため、この時点で極性反転を知ることができる。
而して、極性反転の有無を監視し、変化があれば相手が
応答したと確認され、以降は、第1の切換手段[株]に
より回線を端末装置(211側に切換え、所望の動作に
入る。
尚、第1の電流方向検出手段α0は回線が使用状態か否
かを検出する回路(フックアップ検出回路)を兼ねてお
り、回路を省略化するのに寄与している。更に第2の電
流方向検出手段−のフォトカブラ内のフォトトランジス
タのエミッタ以降の回路工=上土笠之して極性反転監視
の入力は1本とすとすることもできる。
また、本実施例では選択信号送出手段f24+の内部に
ついては特に触れなかったが、ダイヤルパルス専用のも
のであれば、当然内部に直流を断続する開閉器が備って
いるので開閉手段軸は省略した構成とすることもできる
し、ダイヤルパルスと押しボタンダイヤル信号方式の両
用のものでも内部の切換回路を利用してダイヤルパルス
発生用の開閉器を押しボタンダイヤル信号選択時の開閉
手段(70と兼用することもできる。
(へ)発明の効果 本発明によれば、特殊な部品を使用することなく回路が
構成でき、しかも、電話回線のLl、L2の極性に関係
なく接続できる自動発信回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動発信回路を示す回路図、第2図は本
発明の一実施例を示す回路図である。 2.21・・・端末装置、6.22・・・電話機、4・
・・応答監視回路、5・・・選択信号送出回路、5・・
・着信検出回路、20・・・第1の切替手段、23・・
・第2の切替手段、24・・・選択信号送出手段、25
・・・制御回路、50・・・呼出信号検出手段、40・
・・第1の電流方向検出手段、60・・・第2の電流方
向検出手段、70・・・開閉手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2線式電話回線を端末装置側と電話機側とに切換
    える第1の切換手段と、電話機側の回線を電話機と送信
    先を選択するための信号を送出する選択信号送出手段と
    に切換える第2の切換手段と、第1の切換手段と第2の
    切換手段との間に並列接続された呼出信号検出手段と、
    前記電話回線の1線に直列に接続された低抵抗の第1の
    電流方向検出手段と、第2の切替手段と前記選択信号送
    出手段との間に並列接続された高抵抗の第2の電流方向
    検出手段と、前記選択信号送出手段を直流的に開閉する
    開閉手段と、前記第1Jよび第2の電流方向検出手段の
    出力を記憶する手段とを備え、自動発信に際し、前記第
    1の電流方向検出手段の出力により電流が流れていない
    ことを検出すると、前記選択信号送出手段を直流的に解
    放した状態で電話機側の回線を前記選択信号送出手段に
    切換え、前記第2の電流方向検出手段の出力により極性
    反転がないことおよび前記呼出信号検出手段の出力によ
    り呼出信号が到来していないことを所定時間確認した後
    、前記開閉手段を作動せしめ、前記選を検出することを
    特徴とする自動発信回路。
JP19555383A 1983-10-18 1983-10-18 自動発信回路 Pending JPS6086962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19555383A JPS6086962A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 自動発信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19555383A JPS6086962A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 自動発信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086962A true JPS6086962A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16343016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19555383A Pending JPS6086962A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 自動発信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086962A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626572A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Fujitsu Ltd 回線接続方式
JPS62142454A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 網制御回路
JP2001353145A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Aloka Co Ltd 受信回路及びそれを備えた超音波診断装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134568A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data collector
JPS583363A (ja) * 1981-06-27 1983-01-10 Tamura Electric Works Ltd 端末機器の被呼者応答検出回路
JPS58219695A (ja) * 1982-06-15 1983-12-21 日通工株式会社 自動通報装置
JPS6062265A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 網制御回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134568A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data collector
JPS583363A (ja) * 1981-06-27 1983-01-10 Tamura Electric Works Ltd 端末機器の被呼者応答検出回路
JPS58219695A (ja) * 1982-06-15 1983-12-21 日通工株式会社 自動通報装置
JPS6062265A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 網制御回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626572A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Fujitsu Ltd 回線接続方式
JPS62142454A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 網制御回路
JPH0353830B2 (ja) * 1985-12-17 1991-08-16
JP2001353145A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Aloka Co Ltd 受信回路及びそれを備えた超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444999A (en) Automatic electronic disconnector for subscriber terminal equipment
US4768224A (en) Single telephone line call forwarding device
JPS6086962A (ja) 自動発信回路
JPH0252468B2 (ja)
JPS6337547B2 (ja)
JPS5983450A (ja) 網制御装置
JP2804551B2 (ja) 家庭用簡易交換装置
JP2848991B2 (ja) 着信電話転送装置
JPS61278261A (ja) 非常通報装置
JP3257479B2 (ja) ダイヤルイン端末装置
JP2815878B2 (ja) 家庭用簡易電話交換装置
JPH0127316Y2 (ja)
JP2597458B2 (ja) ノーリンギング端末マルチ接続回路
JPH0446028B2 (ja)
JPS60103758A (ja) 自動ダイヤル装置の回線状態判別回路
JP2575303B2 (ja) 網制御装置
JPS63105558A (ja) 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式
JPS62210771A (ja) 網制御回路
JP2821297B2 (ja) 料金徴収式電話機の着信回路
JPS6010896A (ja) 局線回路
US4653091A (en) Supply for a subscriber control system
JPS6358420B2 (ja)
JP3256266B2 (ja) 外線の接続方式
JPS6019699B2 (ja) 自動呼出回路
JPS631137A (ja) 悪意呼着信通知方式