JPS63105558A - 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式 - Google Patents

自動発呼網制御装置の呼出し制御方式

Info

Publication number
JPS63105558A
JPS63105558A JP25085286A JP25085286A JPS63105558A JP S63105558 A JPS63105558 A JP S63105558A JP 25085286 A JP25085286 A JP 25085286A JP 25085286 A JP25085286 A JP 25085286A JP S63105558 A JPS63105558 A JP S63105558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lines
line
telephone line
call
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25085286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Abe
浩 阿部
Kaneo Hamada
浜田 金男
Yoshihiro Nakamura
義裕 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP25085286A priority Critical patent/JPS63105558A/ja
Publication of JPS63105558A publication Critical patent/JPS63105558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動発呼網制御装置における呼出し1制制御式
に関するものである。
(従来の技術) 第2図は従来の自動発呼網制御装置の構成例を示す回路
図で、その各構成要素は電話機に収容されている。
同図において、lはハイブリッドトランスで、図の左側
は4線式の+1が成をなして音声信号とその変調信号と
の相互の変換を行う変復調部(図示せず)に接続され、
右側は2線式式構成をなして端子Ll、L2側において
電話回線(図示せず)を捕捉する。(なお、以下の説明
において、端子LL、L2を回線LL、L2と呼ぶ)。
2はバランス回路である。3は着信検出部で、回線Ll
L2からの着信を検出する。4はダイヤルパルス(D 
P)送出部、5はDP送出用リレー接点で、DP送出部
4は、相手先番号の指定に基づいて、リレー動作により
リレー接点5を閉として回線L1、L2の電話回線を捕
捉する。そして当該電話回線がDP回線のときに、リレ
ー動作により、リレー接点5を開閉動作させてダイヤル
パルスを送出する。6.7はそれぞれスパークキラーと
しての抵抗とコンデンサである。8はブツシュパルス(
P B)送出部で、回線Ll、L2の前記捕捉された電
話回線がPB回線のときにプッシュパルスを送出する。
9は回線接続用のリレー接点で、常時トランス1の回線
LL、L2側を短絡しており(これを開と呼ぶ)、別途
設けたリレーの動作によりPB送出部8がブツシュパル
スを送出するときと通話中において、リレー接点5の接
点間を短絡する(これを閉と呼ぶ)。10は応答検出部
で、回線LL、L2の極性が反転したことを検知して応
答を検出する。
第3図は第2図の回路の動作のフローチャートで、自己
側からの相手先番号の指定により、一連の制御が開始(
START)する。まず、DP送出部4のリレー動作に
より、DP送出用リレー接点5が閉となりLL、L2を
ループ状態にする(ステップSL)。回線接続確認の発
信音を3秒間待った後(S2 ) 、当該接続の電話回
線がDP回線のときは(S3 ) 、DP送出部4のリ
レー動作により、リレー接点5を開閉して、ダイヤルパ
ルスを送出する(S4)。また、PB回線のときは、リ
レー接点9を閉として(S5)、PB送出部8からブツ
シュパルスを送出する(S6)。応答検出部10が回線
Ll、L2の極性反転を検知して、相手側応答を検出す
ると(S7)、リレー接点9を閉として(S8 ) 、
回線Ll、L2を変復調部と接続して通話を可能にする
(S9)。そして終話により(SIO)、リレー接点9
を開としく5ll)、そしてリレー接点5を開として(
S L2)終了(END)する。
前記ダイヤルパルスあるいはブツシュパルスの送出後、
応答検出部10が回線Ll、L2を監視して、約1分間
経過してもその極性が反転しないとき(応答監視タイム
アウト)は(S13)、応答がないものとして同様にリ
レー接点9、リレー接点5を開として終了する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記の構成の装置では、回線Ll。
L2の電話回線が正常に接続されていない場合、あるい
は電話回線の切断事故が起っている場合など、回線Ll
、L2が電気的に接続されていない状態においても、電
話回線を保留してしまい、所定の応答監視時間を経ては
じめて相手応答タイムアウトの判定を行うことになり、
その間、電話回線を保留するので、通話、通信に悪影響
を及ぼす結果となっていた。
本発明は、呼出しに先立って電話回線の状態をチェック
して、正常のときのみ呼出しに移行するようにして、不
用に電話回線を保留したり、制御時間が費されることが
ないようにすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために相手先番号の指定
により自動呼出しする自動発呼網制御装置の呼出し制御
方式において、電話回線を捕捉した時点において自動発
呼網制御装置の回線と電話回線との電気的接続の有無を
検出する接続検出部を設け、前記電気的接続がなされて
いないことが検出されたときは呼出し信号の送出への移
行を禁止して呼出し制御を中止するようにしたものであ
る。
(作用) 相手先番号の指定時点において接続検出部が電話回線の
電気的接続状態を検出し、これが正常に接続されている
ことが確認されると自動呼出しに移行するが、接続がな
されていないときには、この自動呼出しに移行すること
なく呼出し制御が中止される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す自動発呼網制御装置の
回路図であり、第2図と同等な部分については同一の符
号を付して示し、その説明は適宜省略する。
同図において、11はバリスタ、12は分流抵抗、13
.14は接続検出部としての各ホトカブラ、15は電流
制限抵抗で、バリスタ11は発呼時においてはその両端
子間に発生する電位降下によって、各ホトカブラ13ま
たは14の各発光ダイオード16.17を点灯するよう
にしており、そして呼出し音の送出の際は低インピーダ
ンスとなることにより、前記電位降下が過大にならない
ようにしている。ホトカブラ13.14における各ホト
トランジスタ18.19の各コレクタにはそれぞれのプ
ルアップ抵抗20.21を介して5Vの電位を受け、各
エミッタはOV電位に接続されていて、各ホトトランジ
スタ18.19のコレクタから、後記する接続検出信号
LA、LBを取出している。22は制御部で、接続検出
信号LA。
LBを受けて回線LL、L2の電話回線への電気的接続
の有無を判別し且つその処理制御するとともに、DP送
出部4、PB送出部8等の制御を含みこの自動発呼網制
御装置の一連の制御を行う。
、以上の構成において、以下にその動作を説明する。
第4図は第1図の回路の動作のフローチャート、第5図
はその動作のタイミングチャートである。
自己側からの発呼により、一連の制御が開始(STAR
T)する。まず、DP送出部4のリレー動作により、D
P送出用リレー接点5が閉(ON)となり、回線LL、
L2をループ状態にする(ステップ514)。このとき
各回線LL、L2に電話回線が正常に接続されているな
らば、回線LL、L2は例えばそれぞれ−48V、OV
となっていて、発光ダイオード16が点灯して、ホトカ
ブラ13がオン(ON)となり、接続検出信号LAが“
L“レベルとなる。一方、接続検出信号LBは“H”レ
ベルのままである。制御部22は各回線Ll、L2の一
方に極性が生じたことを検知して、回線L1.L2が電
話回線と正常に接続されていることを検出する( S 
15)。なお、回線LL、L2がそれぞれQV、−48
Vとなっている場合は、各接続検出信号LA、LBはそ
れぞれ“H”レベル、 “L“レベルとなり、この場合
も同様に正常に接続されていることが検出される。
該検出により、通常の呼出し動作及び通話に移行する。
即ち第3図におけると同様に、ステップ83〜S13が
実行される。
回線LL、L2が電話回線と接続されていないときは、
回線LL、L2は共にOVとなり、発光ダイオード16
.17は共に消灯していて、各接続検出信号LA、LB
は“H”のままであり、制御部22は回線LL、L2の
いずれにも極性が生じないことを検知して、Ll、L2
が回線と接続されていないことを検出する( S 15
)。そして別途回線未接続の表示をして(S16)、リ
レースイッチ5を開にしく512)、初期状態に復帰し
て終了(END)する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、発呼時点におい
て、自動発呼網制御装置の回線と電話回線との電気的接
続がなされていないことが検出されたときは、呼出し制
御を中止するようにしているので、不要に電話回線が保
留されたり、制御時間が費されることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す自動発呼網制御装置の回
路図、第2図は従来例を示す自動発呼網制御装置の回路
図、第3図は第2図の回路の動作を示すフローチャート
、第4図は第1図の回路の動作を示すフローチャート、
第5図は第1図の回路の動作のタイミングチャートであ
る。 4・・・DP送出部 8・・・PB送出部 13.14・・・ホトカブラ(接続検出部)22・・・
制御部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 相手先番号の指定により自動呼出しする自動発呼網制御
    装置の呼出し制御方式において、 電話回線を捕捉した時点において自動発呼網制御装置の
    回線と電話回線との電気的接続の有無を検出する接続検
    出部を設け、 前記電気的接続がなされていないことが検出されたとき
    は呼出し信号の送出への移行を禁止して呼出し制御を中
    止することを特徴とする 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式。
JP25085286A 1986-10-23 1986-10-23 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式 Pending JPS63105558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25085286A JPS63105558A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25085286A JPS63105558A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63105558A true JPS63105558A (ja) 1988-05-10

Family

ID=17213963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25085286A Pending JPS63105558A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63105558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04183159A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Tokyo Electric Co Ltd 情報通信機器
JP2012134882A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Brother Ind Ltd 通信装置、通信装置のプログラムおよび通信装置の制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242759A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回線断線検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242759A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回線断線検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04183159A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Tokyo Electric Co Ltd 情報通信機器
JP2012134882A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Brother Ind Ltd 通信装置、通信装置のプログラムおよび通信装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444999A (en) Automatic electronic disconnector for subscriber terminal equipment
JPH04233891A (ja) ボタン電話用インタフェース装置
JPS63105558A (ja) 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式
JP2961849B2 (ja) 構内交換システム
JPH0758830A (ja) 呼出中断検出手段を有する電話端末装置
JPS63105559A (ja) 自動発呼網制御装置の呼出し制御方式
JPS6312603Y2 (ja)
JP2859907B2 (ja) 網制御装置
JPH01103057A (ja) 自動発呼網制御装置
JP2502506B2 (ja) 網制御回路
EP1328111B1 (en) Power switch device utilizing phone loop signals to control supply of electrical power to a telephony instrument
JP2954677B2 (ja) 端末用網制御装置
JPS59229960A (ja) 着信転送方式
JPH0652916B2 (ja) 網制御装置
JPS6259500B2 (ja)
JPS62136161A (ja) 網制御装置
JPH0258957A (ja) 網制御装置
JPH07327065A (ja) オフフック検出装置
JPS59161959A (ja) 電話端末機器における復旧装置
JPS6339134B2 (ja)
JPH09102810A (ja) 回線の極性反転検出装置
JP2004064601A (ja) 通信装置
JPH0468946A (ja) 自動発呼装置
JPS6248851A (ja) 応答検出装置
JPH03187551A (ja) 電話端末装置