JPS6083358A - 混成集積回路装置の製造方法 - Google Patents
混成集積回路装置の製造方法Info
- Publication number
- JPS6083358A JPS6083358A JP19184383A JP19184383A JPS6083358A JP S6083358 A JPS6083358 A JP S6083358A JP 19184383 A JP19184383 A JP 19184383A JP 19184383 A JP19184383 A JP 19184383A JP S6083358 A JPS6083358 A JP S6083358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leads
- external
- lead
- integrated circuit
- clip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49548—Cross section geometry
- H01L23/49551—Cross section geometry characterised by bent parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3405—Edge mounted components, e.g. terminals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は混成集積回路の製造方法、特に混成集積回路基
板に電極端子を取シ付ける方法に関するものである。
板に電極端子を取シ付ける方法に関するものである。
従来、混成集積回路において、複数個の電極端2か七う
マい、〃豊がf患田柑はす入迅春−七うタック基板上の
電極端子をつける勾訴に電極端子?1個、1個半田付け
していた。第1図は従来技術により電極端子を半田付け
する場合ケ示したものである。ここで第1図を用いて詳
細に説明する。例えば混成厚膜集積回路に用いるセラミ
ック基板1には配線が施されてお夛、各配線の外部接続
部には電極端子2.3.4,5.6が設けられている。
マい、〃豊がf患田柑はす入迅春−七うタック基板上の
電極端子をつける勾訴に電極端子?1個、1個半田付け
していた。第1図は従来技術により電極端子を半田付け
する場合ケ示したものである。ここで第1図を用いて詳
細に説明する。例えば混成厚膜集積回路に用いるセラミ
ック基板1には配線が施されてお夛、各配線の外部接続
部には電極端子2.3.4,5.6が設けられている。
各電極端子2,3.4.5.6には外部リード7゜8.
9.10.11が半田付けされるが、外部リード?、8
.9,10.11はセラミック基板1とは別に、タイバ
ー12で接続される構体として形成される。この構体の
各外部リード7 、8 、9゜10.11の先端を各電
極端子2,3.4.5゜6にあて、一つ一つが半田付け
によシ接続され、その後、タイバー12が切断される。
9.10.11が半田付けされるが、外部リード?、8
.9,10.11はセラミック基板1とは別に、タイバ
ー12で接続される構体として形成される。この構体の
各外部リード7 、8 、9゜10.11の先端を各電
極端子2,3.4.5゜6にあて、一つ一つが半田付け
によシ接続され、その後、タイバー12が切断される。
前述の様に従来技術では外部リード7 、8 、9゜1
0、ll’に1個1個セラミック基板上の各電極端子2
.3.4.5.6に半田付けするため、工数が非常に多
くかかることになシ、結果的には混成厚膜集積回路の価
格上昇につながるという欠点があった・一方、半田付け
する際、各作業者の熟練度が違ったシ、半田ゴテの温度
も各々、微妙に違っているため半田付けの仕上げにハラ
ツ午カ生じ、最悪の場合には半田付けがうまくされず、
製品が出荷されてから電極端子が取れるということも考
えられ、信頼度的に問題があった。
0、ll’に1個1個セラミック基板上の各電極端子2
.3.4.5.6に半田付けするため、工数が非常に多
くかかることになシ、結果的には混成厚膜集積回路の価
格上昇につながるという欠点があった・一方、半田付け
する際、各作業者の熟練度が違ったシ、半田ゴテの温度
も各々、微妙に違っているため半田付けの仕上げにハラ
ツ午カ生じ、最悪の場合には半田付けがうまくされず、
製品が出荷されてから電極端子が取れるということも考
えられ、信頼度的に問題があった。
本発明の目的はこれらの欠点を除去し、混成集積回路基
板に外部リードを容易に接続できる製造方法會提供する
ことにある。本発明によれば、複数の外部リードと先端
にクリップの付いたリード状のものとを一体に形成し、
混成集積回路基板をクリップで押えながら各外部リード
の先端全混成集積回路基板の電極端子に当接し、各外部
リードの先端とそれに当接する電極端子とを半田付けし
、その後各外部リードを互いに分離する混成集積回路装
置の製造方法を得る。
板に外部リードを容易に接続できる製造方法會提供する
ことにある。本発明によれば、複数の外部リードと先端
にクリップの付いたリード状のものとを一体に形成し、
混成集積回路基板をクリップで押えながら各外部リード
の先端全混成集積回路基板の電極端子に当接し、各外部
リードの先端とそれに当接する電極端子とを半田付けし
、その後各外部リードを互いに分離する混成集積回路装
置の製造方法を得る。
次に図面を参照して、本発明をよシ詳細に説明する。
第2図は本発明の実施例であって、セラミック基板21
には配線が施こされておシ、各配線には外部電極導出の
ための電極端子22.23,24゜25.26が設けら
れている。外部リード27゜28.29.30.31は
タイツく−34で一体になされておシ、両端にはその先
端がセラミック基板21をはさめる様なりリップのつい
たリード状の細状32,33’に庸しているこの細条3
2.33の位置はどこでもよいがセラミック基板を安定
にはさめる所が良く、このためにはリード27.28゜
29.30.31の両端が望ましい0リード27゜28
.29,30.31および細条32.33の一体化され
た構体をセラミック基板21に取り付ける。この時、細
条32.33のクリップでセラミック基板21をはさみ
、各リード27 、2s 。
には配線が施こされておシ、各配線には外部電極導出の
ための電極端子22.23,24゜25.26が設けら
れている。外部リード27゜28.29.30.31は
タイツく−34で一体になされておシ、両端にはその先
端がセラミック基板21をはさめる様なりリップのつい
たリード状の細状32,33’に庸しているこの細条3
2.33の位置はどこでもよいがセラミック基板を安定
にはさめる所が良く、このためにはリード27.28゜
29.30.31の両端が望ましい0リード27゜28
.29,30.31および細条32.33の一体化され
た構体をセラミック基板21に取り付ける。この時、細
条32.33のクリップでセラミック基板21をはさみ
、各リード27 、2s 。
29.30.31の先端が個々の電極端子22゜23.
24,25.26に当接するようにするOこの時セラミ
ック基板21は細条32.33のクリップではさまれる
ので、リード27,28,29゜30.31と電極端子
22.23.24.25゜26の位置関係は(支)定さ
れる。この状態でセラミック基板21を半田槽の中に入
れることによp全ての電極端子22,23.24.25
,26?IJ−ド27.28,29,30.31の先端
に同時に半田付は屯悉る。、。そして牟後に各リー、ド
27゜28.29.30.31を適当な長さの所で切断
し、タイバー、34を取り除く。更に細条32,33を
引っばることによシ、除去し、セラきツク基板21に電
極端子22.23,24.25.26だけを残す。この
時7細条32,33はセラミック基板21のセラミック
部にクリップではさめば良いが−このクリソ!を電極端
子にはさむと細条32゜33は半田付は後、そのまま残
しておいても良い。
24,25.26に当接するようにするOこの時セラミ
ック基板21は細条32.33のクリップではさまれる
ので、リード27,28,29゜30.31と電極端子
22.23.24.25゜26の位置関係は(支)定さ
れる。この状態でセラミック基板21を半田槽の中に入
れることによp全ての電極端子22,23.24.25
,26?IJ−ド27.28,29,30.31の先端
に同時に半田付は屯悉る。、。そして牟後に各リー、ド
27゜28.29.30.31を適当な長さの所で切断
し、タイバー、34を取り除く。更に細条32,33を
引っばることによシ、除去し、セラきツク基板21に電
極端子22.23,24.25.26だけを残す。この
時7細条32,33はセラミック基板21のセラミック
部にクリップではさめば良いが−このクリソ!を電極端
子にはさむと細条32゜33は半田付は後、そのまま残
しておいても良い。
以上説明したように、本発明によれば、複数の外部リー
ドの半田付けが1回で行なうことができ、半田付けに要
する工数が少なくてすむ6また、信頼度の面でも温度等
の条件力5厳しく管理された半田槽を使用することが出
来仝ため、半田付けも均一になシ、半田付けの失敗奉少
なくなって信頼度が著しく向上するという利点がある。
ドの半田付けが1回で行なうことができ、半田付けに要
する工数が少なくてすむ6また、信頼度の面でも温度等
の条件力5厳しく管理された半田槽を使用することが出
来仝ため、半田付けも均一になシ、半田付けの失敗奉少
なくなって信頼度が著しく向上するという利点がある。
第1図は従来の混成集積回路基板に外部リードを接続す
る構造を示した図で、1はセラミック基板2,3,4,
5.6は上2ミック基板上に設けられた電極端子、7,
8,9,10.11は外部リード、12はタイバーであ
る。 第2図は本発明の一実施例を示した図で21はセラミッ
ク基板、22,23,24,25,26は電極端子、3
2.33はクリップ状先端を有する細条、27.28,
29,30.31は外部リード、34はタイバーである
。
る構造を示した図で、1はセラミック基板2,3,4,
5.6は上2ミック基板上に設けられた電極端子、7,
8,9,10.11は外部リード、12はタイバーであ
る。 第2図は本発明の一実施例を示した図で21はセラミッ
ク基板、22,23,24,25,26は電極端子、3
2.33はクリップ状先端を有する細条、27.28,
29,30.31は外部リード、34はタイバーである
。
Claims (1)
- 複数の外部リードと先端にクリップを有する細条とを一
体に形成し、混成集積回路基板を前記クリップではさみ
ながら前記外部リードの先端全前記混成集積回路基板の
電極端子に当接し、前記外部リードの各先端を前記電極
端子のおの卦のに半田付けした後前記外部リードのおの
おのを分離することを特徴とする混成集積回路装置の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19184383A JPS6083358A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | 混成集積回路装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19184383A JPS6083358A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | 混成集積回路装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6083358A true JPS6083358A (ja) | 1985-05-11 |
Family
ID=16281437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19184383A Pending JPS6083358A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | 混成集積回路装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6083358A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5713126A (en) * | 1993-12-24 | 1998-02-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of mounting electronic connector on an end of printed circuit board |
-
1983
- 1983-10-14 JP JP19184383A patent/JPS6083358A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5713126A (en) * | 1993-12-24 | 1998-02-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of mounting electronic connector on an end of printed circuit board |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3978516A (en) | Lead frame assembly for a packaged semiconductor microcircuit | |
JPS6083358A (ja) | 混成集積回路装置の製造方法 | |
US3961413A (en) | Method and apparatus for the assembly of semiconductor devices | |
JP2588956B2 (ja) | ジグザグインライン型モジュ−ルおよびジグザグインライン型モジュ−ルの製造方法 | |
JPS598370Y2 (ja) | 電気回路ユニツト | |
JPS62260350A (ja) | 混成集積回路装置 | |
JPH02281610A (ja) | リードフレーム及びこれを用いた電子部品パッケージの製造方法 | |
JPS5837149Y2 (ja) | セラミツクフイルタ | |
JPH033972Y2 (ja) | ||
JPS6210985Y2 (ja) | ||
JPS63169754A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0355007B2 (ja) | ||
JPH063201A (ja) | サーミスタセンサの製造方法およびそのサーミスタセンサ | |
JPH07161771A (ja) | フィルムキャリア、電子部品および離型紙剥離方法 | |
JPS6311698Y2 (ja) | ||
JPS6427236A (en) | Wire bonding method | |
JPS5893360A (ja) | アマチユア向けicハンダづけ器具 | |
JPS6292354A (ja) | ハイブリツドic | |
JPH01102989A (ja) | ハイブリットic基板 | |
JPH02105595A (ja) | 混成集積回路 | |
JPS5874064A (ja) | リ−ドフレ−ム | |
JPH01119045A (ja) | リードフレーム | |
JPS6118117A (ja) | チツプネツトワ−クの形成方法 | |
JPS59217389A (ja) | 電子部品の接続方法 | |
JPH01194277A (ja) | 混成集積回路 |