JPS5893360A - アマチユア向けicハンダづけ器具 - Google Patents

アマチユア向けicハンダづけ器具

Info

Publication number
JPS5893360A
JPS5893360A JP19248581A JP19248581A JPS5893360A JP S5893360 A JPS5893360 A JP S5893360A JP 19248581 A JP19248581 A JP 19248581A JP 19248581 A JP19248581 A JP 19248581A JP S5893360 A JPS5893360 A JP S5893360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
solder
pins
lead wire
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19248581A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Kida
喜田 至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19248581A priority Critical patent/JPS5893360A/ja
Publication of JPS5893360A publication Critical patent/JPS5893360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4825Connection or disconnection of other leads to or from flat leads, e.g. wires, bumps, other flat leads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 本発明はICにリード線をハンダづけする際 
ハンダ量の過不足とか技術の未熟によって生じるICピ
ン同士の短絡、ICの劣化を防ぐ目的で考案したもので
ある。
また、この発明は、リード線をハンダづけしたICを専
用の簡単なソケットで保持しこれを絶縁性のよい基板に
挿着することにより、固定する。 こうすることにより
、 ユニバーサル基板でなく、只ソケットを保持する角穴だ
けをあけた基板でよい。
ICを保持するソケットは、金属部分であるピンが不要
である。
これによって、材料費をいちじるしく安価にすることが
可能という利点をあわせもつことができる。 さらに安
価にするためには、基板に角穴をあけず、ソケットを直
接 基板に接着剤で固定することができる形状にすると
よい。
(2) いま、その構造を図面にしたがって説明すると
、 図面 第1図 では、ICのピン側を上にして本器具で
ピンをはさみ、ハンダ付けをする準備をしたところであ
る。(ピン・・・3、ハンダ・・・4)この状態では、
各ピン1本毎に 図のように漏斗状の、ハンダを流しこ
みやすい断面が形成せれ、ここにリード線 および 球
状にしたハンダをおくと、ハンダごてで容易にリード線
とピンを接合することができる。
(IC・・・1、リード線・・・2、器具・・・5,)
図面 第2図 では ICピンを上向きにし本器具をセ
ットした状態を上から眺めたものである。この図では 
わかりやすくするためICのピン数と、本器具によって
つくられる漏斗状の断面の数は対応させて書いてあるが
、1つの器具で様々な種類のICに対応させるため、漏
斗状の断面の数は16ビットCPUの片側のピン数であ
る24個位にするとより利便性が高まる。 これ位の数
ならば殆どのICに適用出来ると考えられる。
図面 第3図 では 本器具により、ICにリード線を
接合し これをソケットにさしこみ、ICのさし込んだ
ソケットを基板に固定する過程をわかりやすく図示した
ものである。
本発明では ICのピンに直接リード線をハンダづけす
るため、この図のような専用ソケットを用いて固定する
ことは欠かせない条件である。   なお、本図ではわ
かりやすくするため、リード線は省略してある。なおソ
ケットは接着剤で基板に固定する方法とする。
(3) その他に 抵抗やコンデンサーとリード線とハ
ンダ付けする場合も、同様に本発明の器具を使用すると
容易にしかもきれいに行うことができる。この場合はI
Cのピンの断面が長方形であったのに対し円形が殆どな
ので本器具が抵抗、コンデンサーのリード線部をはさむ
断面は円形にしておく必要がある。又本器具を複数対組
み合わす構造を造れば多数のICにセットし作業能率向
上が可能である。
【図面の簡単な説明】
・ 第1図は本発明の側面図である。 1、 は デュアルラインパッケージ 型のICである。 2、 は ICに接合するためハンダづけしたいリード
線である。 3、 は ICのピンである。 4、 は 球形で一定量にし、ハンダづけしやすい形状
、量としたハンダである。 5、 は 本発明である器具である。 6、 は 本器具においてICピンを左右からはさみ、
器具とICピンを動かぬよう固定させる接合面である。 ・第2図は 本発明の正面図である。 1、 は ICである。 3、 は ICピンの先端部である。 4、 は 球形のハンダである。 5、 は 本発明の器具である。 6  は 器具の、ICピンを左右からはさむ為の接合
面である。 7、 は 本器具の、ICピンをはさむため 左右に開
けるようにするためのヒンジ部である。 ・ 第3図は 本発明の器具にICをセットし、ハンダ
づけし、ハンダづけしたICをソケットに取付け、それ
を基板に接着剤で固定する概念図である。 1、 は ICである。 5、 は 本発明の器具である。 8、 は 本発明の器具によりハンダづけしたICを 
基板に固定するためのソケットである。 9、 は 基板である■

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、リード線をハンダづけする為、多数のICピン
    それぞれをはさむ断面がハンダを流し込みやすい漏斗状
    で各ピンを区分する形状であることを特徴とする器具
  2. (2)、左右からICピンをはさみハンダづけしたピン
    から取り外せる形状とした 特許請求の範囲第1項記載
    の器具
  3. (3)、複数個のICに同時にセットできるよう複数対
    組み合わせた 特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の器具
  4. (4)、ハンダを適量供給する為球形にしたハンダ(5
    )、ICを基板に固定する為、ICを支える形状である
    ことを特徴とするソケット
JP19248581A 1981-11-30 1981-11-30 アマチユア向けicハンダづけ器具 Pending JPS5893360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19248581A JPS5893360A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 アマチユア向けicハンダづけ器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19248581A JPS5893360A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 アマチユア向けicハンダづけ器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893360A true JPS5893360A (ja) 1983-06-03

Family

ID=16292075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19248581A Pending JPS5893360A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 アマチユア向けicハンダづけ器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893360A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5893360A (ja) アマチユア向けicハンダづけ器具
JPH03129866A (ja) 半導体装置
JP2912308B2 (ja) 表面実装部品の半田付け構造
JPH01143389A (ja) ハイブリッド集積回路装置
JPS5825056U (ja) プリント回路基板
JPH01102989A (ja) ハイブリットic基板
JPH0132295Y2 (ja)
JPS59207690A (ja) 集積回路素子の実装方法
JPS58178584A (ja) フレキシブル印刷配線基板
JPS5937600B2 (ja) 印刷配線用原板
JPH0379002A (ja) 面実装用コイル部品
JPH02241084A (ja) 電子部品装着方法
JPS6178195A (ja) 配線基板の接続部
JPS63136691A (ja) ピンのハンダ付方法
JPS6083358A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPS5998592A (ja) 両面回路接続装置
JPS5879741A (ja) 集積回路装置の接続方法
JPS59217389A (ja) 電子部品の接続方法
JPS6042460U (ja) 部品補修装置
JPS62241281A (ja) ピンジヤツク取付方法
JPS63173334A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPS58118188A (ja) 印刷配線基板装置
JPS5820542U (ja) プリント板搭載端子付電子部品の構造
JPH03122977A (ja) 混成集積回路用リード
JPS6316586A (ja) Ic用ソケツト