JPH02241084A - 電子部品装着方法 - Google Patents

電子部品装着方法

Info

Publication number
JPH02241084A
JPH02241084A JP1062452A JP6245289A JPH02241084A JP H02241084 A JPH02241084 A JP H02241084A JP 1062452 A JP1062452 A JP 1062452A JP 6245289 A JP6245289 A JP 6245289A JP H02241084 A JPH02241084 A JP H02241084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type lead
lead
electronic component
main body
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1062452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858318B2 (ja
Inventor
Masayuki Seno
瀬野 眞透
Kazuhiro Mori
和弘 森
Shiro Oji
士朗 大路
Kunio Sakurai
桜井 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1062452A priority Critical patent/JP2858318B2/ja
Publication of JPH02241084A publication Critical patent/JPH02241084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858318B2 publication Critical patent/JP2858318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子部品装着方法及びそれに用いる電子部品に
関し、特に狭ピッチのリードを有する電子部品に効果的
に適用できる装着方法及びそれに用いる電子部品に関す
るものである。
従来の技術 従来、リード付電子部品を回路基板に装着する際には、
第5図(a)、(′b)に示すように、パッケージ本体
22の側面からガルウィング・タイプのり一部23を突
設した電子部品21を用い、この電子部品21を保持し
て回路基板24上の対応する電極上に各リード23が当
接するように装着する方法が広く採用されている。なお
、装着された電子部品21は回路基板24に予め塗布さ
れた接着剤にて仮固定され、又その後電極上に予め塗布
されたりフロー用半田をリフローさせることによって電
極とリード23が半田固定される。
又、別の装着方法として、第6図(a)、cb)に示す
ように、パッケージ本体32の側面から挿入タイプのり
−ド33を突設された電子部品31を用い、この電子部
品31を保持して回路基板34の対応する挿通孔35に
各リード33を挿通させるとともにリード33の先端を
折り曲げて回路基板31の裏面の電極に当接させて装着
する方法も知られている。
発明が解決しようとする課題 ところが、近年半導体装置の高集積化が進んだ結果、リ
ード本数の多い電子部品が増加しておりリード本数の増
加に伴ってリードピッチが益々狭くなる傾向がある。そ
のような狭いピッチのリードを備えた電子部品を上記の
ような方法で装着するには、第7図に示すように、回路
基板24上のり−ド23を接合すべき電極(図示せず)
や各電極から延出される導体25を高精細度に形成しな
ければならず、それらのパターン形成が困難になり、ま
た電極とリードの接合も困難になるという問題がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、リードピッチが狭い
場合でも、電極や導体のパターン形成及びリードと電極
の接合の容易な電子部品装着方法及びそれに用いる電子
部品を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、電子部品の本体の
側面から突設されたリードの一部を、本体下面に対して
垂直に長く延出された垂直部のみを有する挿入タイプの
リードに形成するとともに、残りのリードを、本体下面
に対して垂直に延出された垂直部とその下端から本体下
面と平行に延出された水平部とを有する載置タイプのリ
ードに形成し、この電子部品を保持し、前記挿入タイプ
のり一部を回路基板に形成された挿通孔に挿通させ、前
記載置タイプのリードの水平部を回路基板の表面に形成
された電極に当接させることを特徴とする。
前記挿入タイプのリードの垂直部と、載置タイプのリー
ドの垂直部の本体側面からの距離を異ならせるのが好ま
しい。
又、本発明は上記挿入タイプのリードと載置タイプのリ
ードを備えた電子部品を提供する。
作   用 本発明によると、電子部品の本体の側面から挿入タイプ
のリードと載置タイプのリードを適当に配分して突設す
ることによって、リードを接合すべき電極を回路基板の
表面と裏面に分散して配置することができ、狭ピッチの
リードを有する電子部品を装着する場合においても回路
基板に形成する電極の配置密度を小さくでき、電極及び
導体のパターンを容易に形成することができ、かつリー
ドと電極の接合部での短絡等も生じ難いので接合も容易
となる。
又、挿入タイプのリードの垂直部と、載置タイプのリー
ドの垂直部の本体側面からの距離を異ならせ、それに対
応して挿通孔と表面電極が互いに干渉しないようにする
と、それらの幅を広くできて、電子部品の装着精度を高
くする必要がなくなり、装着速度の高速化が可能となる
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて説
明する。
第1図において、lは、方形状のパッケージ本体2の四
周の側面から多数のり一部3が突設された電子部品であ
る。リード3は、本体2の下面に対して垂直に長く延出
された垂直部4aのみを有する挿入タイプのリード4と
、本体2の下面に対して垂直に延出された垂直部5aと
その下端から本体下面と平行に外方に延出された水平部
5bとを有する載置タイプのリード5とから成り、これ
らリード4.5が交互に配置されている。
この電子部品1を装着すべき回路基板6の装着位置には
、第2図及び第3図に示すように、挿入タイプのり−ド
4に対応する位置に挿通孔7が形成され、かつ回路基板
6の裏面にはこの挿通孔7に臨むように裏面電極8が形
成されるとともにこの電極8から導体9が延出されてい
る。そして、挿入タイプのリード4の垂直部4aは回路
基板6の挿通孔7を貫通し、その先端部が回路基板6の
下面から突出する長さを有している。
一方、回路基板6の載置タイプのり一部5に対応する位
置には、その水平部5bを載置可能な表面電極10が形
成され、この電極10から導体11が延出されている。
かくして、回路基板6の挿通孔7、裏面電極8とその導
体9、及び表面の表面電極10とその導体11は、それ
ぞれ電子部品1のリード3のピッチの2倍のピッチで形
成されており、電子部品1のリード3が狭ピッチの場合
でも十分に大きなピッチを確保でき、それらを容易に形
成することができる。
以上の構成において、電子部品1を回路基板6に装着す
るには、予め回路基板6の表面の電子部品装着位置の中
央部に接着剤12を塗布するとともに、裏面電極8及び
表面電極10上にクリーム半田を塗布した後、この回路
基板6を部品装着装置に設置する。一方、部品装着装置
の部品供給部には、挿入タイプのリード4と載置タイプ
のり一部5を有する電子部品1を収容しておく。
そして、この電子部品1を装着する際には、部品供給部
で装着ヘッドにて電子部品1を吸着保持して回路基板6
の装着位置の上方に搬送し、挿入タイプのリード4が挿
通孔7に、載置タイプのリード5が表面電極10にそれ
ぞれ正確に対向するように位置決めする。次に、装着ヘ
ッドを下降させ、載置タイプのり−ド5を表面電極10
に当接させるとともに、挿入タイプのり−ド4を挿通孔
7に挿通し、次に挿通孔7から突出した挿入タイプのり
一部4の先端部をアンビル等の適当な工具で折り曲げて
裏面電極8に当接させることによって電子部品1の装着
が完了する。
その後、その信金ての電子部品の装着が完了すると、回
路基vi、6をリフロー炉に挿入してクリーム半田をリ
フローすることによって、挿入タイプのり−ド4は裏面
電極8と、載置タイプのり−ド5は表面電極10とそれ
ぞれ半田接合され、電子部品の実装が完了する。
本発明は、上記実施例に限定されるものではない。例え
ば、第4図(a)、■)に示すように、挿入タイプのリ
ード4の垂直部4aと載置タイプのり−ド5の垂直部5
aの本体2の側面からの距離を異ならせ、それに対応し
て挿通孔7と表面電極10が互いに干渉しないように形
成すると、表面電極lOの幅を、リード3のピッチの2
倍のピッチの場合の電橿幅と同等にすることができ、電
子部品lの装着精度を高くする必要がないので、装着速
度の高速化を図ることも可能となる。
また、上記実施例では装着前に挿入タイプのリード4と
載置タイプのり一部5を曲げ加工した電子部品lを用い
る例を示したが、例えば搬送工程の途中にリードの曲げ
工程を設けて、装着動作の途中で挿入用リード4又は載
置用リード5を形成するようにしてもよく、そうすると
リードの突出方向が同一でないことによる電子部品1の
取扱上の不便やリードの変形による装着不良等を少なく
することができる。
また、上記実施例では挿入タイプのり−ド4と裏面電極
8を半田接合するのにクリーム半田を用いた例を示した
が、ディッピングにより半田接合してもよく、載置タイ
プのリード5と表面電極10との接合においても同様の
方法を適用でき、さらに半田接合以外の接合法を適用す
ることもできる。
発明の効果 本発明の電子部品装着方法によれば、以上の説明から明
らかなように、電子部品の本体の側面から挿入タイプの
リードと載置タイプのリードを適当に配分して突設する
ことによって、リードを接合すべき電極を回路基板の表
面と裏面に分散して配置することができ、狭ピッチのリ
ードを有する電子部品を装着する場合においても回路基
板に形成する電極の配置密度を小さくでき、電極及び導
体のパターンを容易に形成することができ、かつリード
と電極の接合部での短絡等も生じ難いので接合も容易と
なるという効果が得られる。
又、挿入タイプのリードの垂直部と、載置タイプのリー
ドの垂直部の本体側面からの距離を異ならせ、それに対
応して挿通孔と表面電極が互いに干渉しないようにする
と、それらの幅を広くできて、電子部品の装着精度を高
くする必要がなくなり、装着速度の高速化が可能となる
さらに、本発明の電子部品によれば、簡単な装着動作で
上記装着方法を実施できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は電
子部品の斜視図、第2図は回路基板に電子部品を装着し
た状態の縦断面図、第3図は同平面図、第4図(a)、
(b)は同実施例の変形例の縦断面図と平面図、第5図
(a)、(ロ)は従来の電子部品の装着状態を示す斜視
図と断面図、第6図(a)、(ロ)は従来の他の電子部
品の装着状態を示す斜視図と縦断面図、第7図は第5図
の従来の電子部品の装着状態の平面図である。 1・・・・・・電子部品、2・・・・・・本体、3・・
・・・・リード、4・・・・・・挿入用リード、4a・
・・・・・垂直部、5・・・・・・載置用リード、5a
・・・・・・垂直部、5b・・・・・・水平部、6・・
・・・・回路基板、7・・・・・・挿通孔、8・・・・
・・裏面電極10・・・・・・表面電極。 代理、に4弁理士 粟野 電卓 ほか1名第1図 (a) 第5図 (b) 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品の本体の側面から突設されたリードの一
    部を、本体下面に対して垂直に長く延出された垂直部の
    みを有する挿入タイプのリードに形成するとともに、残
    りのリードを、本体下面に対して垂直に延出された垂直
    部とその下端から本体下面と平行に延出された水平部と
    を有する載置タイプのリードに形成し、この電子部品を
    保持し、前記挿入タイプのリードを回路基板に形成され
    た挿通孔に挿通させ、前記載置タイプのリードの水平部
    を回路基板の表面に形成された電極に当接させることを
    特徴とする電子部品装着方法。
  2. (2)挿入タイプのリードの垂直部と、載置タイプのリ
    ードの垂直部の本体側面からの距離を異ならせることを
    特徴とする請求項1記載の電子部品装着方法。
  3. (3)本体下面に対して垂直に長く延出された垂直部の
    みを有する挿入タイプのリードと、本体下面に対して垂
    直に延出された垂直部とその下端から本体下面と平行に
    外方に延出された水平部とを有する載置タイプのリード
    とを備えていることを特徴とする電子部品。
  4. (4)挿入タイプのリードの垂直部と、載置タイプのリ
    ードの垂直部の本体側面からの距離を異ならせたことを
    特徴とする請求項3記載の電子部品。
JP1062452A 1989-03-15 1989-03-15 電子部品装着方法 Expired - Fee Related JP2858318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062452A JP2858318B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 電子部品装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062452A JP2858318B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 電子部品装着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02241084A true JPH02241084A (ja) 1990-09-25
JP2858318B2 JP2858318B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=13200613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1062452A Expired - Fee Related JP2858318B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 電子部品装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858318B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1289353A1 (en) * 2001-04-09 2003-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface mounting type electronic component

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166995A (en) * 1979-06-14 1980-12-26 Mitsubishi Electric Corp Method of mounting semiconductor package to printed circuit board
JPS57188371U (ja) * 1981-05-26 1982-11-30
JPS6094791A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 株式会社東芝 印刷配線板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166995A (en) * 1979-06-14 1980-12-26 Mitsubishi Electric Corp Method of mounting semiconductor package to printed circuit board
JPS57188371U (ja) * 1981-05-26 1982-11-30
JPS6094791A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 株式会社東芝 印刷配線板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1289353A1 (en) * 2001-04-09 2003-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface mounting type electronic component
EP1289353A4 (en) * 2001-04-09 2004-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ELECTRONIC COMPONENT FOR SURFACE MOUNTING
US6828667B2 (en) 2001-04-09 2004-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface mounting type electronic component

Also Published As

Publication number Publication date
JP2858318B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02100392A (ja) 回路板と半田付けの方法
US6867504B2 (en) Method and apparatus for printed circuit board pads with registering feature for component leads
JPH02241084A (ja) 電子部品装着方法
JPH01230265A (ja) 電子部品
US5330096A (en) Method of wave soldering with unique solder pad configuration
JP2912308B2 (ja) 表面実装部品の半田付け構造
JP2875443B2 (ja) 面実装型電子部品におけるリード端子の曲げ加工方法
JPH02151095A (ja) 基板に対するicの実装方法およびic実装基板
JPH04336490A (ja) リフローハンダの形成方法
JPS5834772Y2 (ja) 印刷配線基板
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPH062276Y2 (ja) 電子部品実装構造
JP3270997B2 (ja) 表面実装用電子部品
JP2832716B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JPH0446381Y2 (ja)
JPS61115343A (ja) 半導体集積回路
JPH0116039B2 (ja)
JPH02111004A (ja) リード付電子部品
JPH0515729Y2 (ja)
JPS634690A (ja) 厚膜混成集積回路基板
JPH04267088A (ja) プリント基板に対するコネクタの接続用半田付け方法
JPH04345083A (ja) 三次元実装プリント配線板及びその製造方法
JPH03152987A (ja) 表面実装板
JPS6151849A (ja) フラツトパツケ−ジ形集積回路素子
JPS62241281A (ja) ピンジヤツク取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees