JPS608135B2 - 成形機械 - Google Patents

成形機械

Info

Publication number
JPS608135B2
JPS608135B2 JP56158871A JP15887181A JPS608135B2 JP S608135 B2 JPS608135 B2 JP S608135B2 JP 56158871 A JP56158871 A JP 56158871A JP 15887181 A JP15887181 A JP 15887181A JP S608135 B2 JPS608135 B2 JP S608135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
base
molding machine
pair
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56158871A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791865A (en
Inventor
エドガ−・デイル・プリンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURINSU CORP
Original Assignee
PURINSU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURINSU CORP filed Critical PURINSU CORP
Publication of JPS5791865A publication Critical patent/JPS5791865A/ja
Publication of JPS608135B2 publication Critical patent/JPS608135B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/20Opening, closing or clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/08Cold chamber machines, i.e. with unheated press chamber into which molten metal is ladled
    • B22D17/10Cold chamber machines, i.e. with unheated press chamber into which molten metal is ladled with horizontal press motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/006Handling moulds, e.g. between a mould store and a moulding machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/641Clamping devices using means for straddling or interconnecting the mould halves, e.g. jaws, straps, latches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
    • B29C45/6707Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement
    • B29C45/6714Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement using a separate element transmitting the mould clamping force from the clamping cylinder to the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • B29C2045/1763Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames preventing distortion of the machine part guiding the movable mould
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/221Injection mold closing and locking clamp, wedge or retention means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/223Injection mold closing means utilizing variable closing pressure

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は成形機械、特に、ダィカスト、射出成形等に使
用されるもののような、液体または欧質成形材料を射出
するための機構を備えた可動ダーィ半体を有するタイプ
の成形機械に関するものである。
成形機械は金属、プラスチック等のような異なる種類の
材料から多種類の物品を形成するためめに使用される。
本発明はダィカストによって金属部品を形成するのに特
に適応しているが、他の成形機械および方法はダィカス
トで起こるものに類似した問題に遭遇すぐことが理解さ
れるべきである。したがって、ここに開示される部品の
新規な特徴および構成はそのような他の成形装置にも同
等に適用可能であるものとみなされるべきである。一般
に成形機械、特にダィカスト機械と関連する一つの問題
は、機械からダィを除去および交換するために要求され
るところの困難度および時間量に関するものである。
エンジンブロックその他の大型部品を成形するために使
用されるもののような、深鋳造用の大型ダィカスト機械
は典型的にダィを除去および交換するために多量の時間
および努力を必要とし、さらに、機械工、電気工および
配管工を含む、多方面からの高度に熟練した作業員のサ
ービスを必要とする。従来、油圧油および冷却水のため
の配管、電気制御器のための配線等のような、ダィの作
業源はタトィが成形機械内に配置された後に接続された
。これらの作業源を接続するだけでも機械のかなりの運
転中止時間を生ずる。機械の運転中止時間は総費用の立
場からきわめて高価であるだけでなく、ダィの交換は通
常プレミアム時間規準で行なわなければならず、したが
って高い労務費の原因になる。ダィ除去および交換は設
定された順序または手順に従って達成されなければなら
ないから、各種方面の熟練工がオーバーラップシフトお
よび/または同時仕事でダィを処理するようにスケジュ
ールが組まれなければならず、そのために本質的に非能
率な作業を生ずる。ダィカスト機械で経験される別の問
題はダィ半体がプラテン上に装着されるところの方法か
ら起こる。典型的には、ダィ半体はプラテンに隣接して
懸垂され、次にダィ半体が片持式にプラテンから突出す
るようにプラテンに固着される。この構成はダィ半体の
適正な初整合を達成することを全く困難にする。また、
ダィ半体が操作中に加熱および冷却される、熱膨張およ
び収縮がダィ半体の不整合を引起こし、したがって頻繁
な調整が必要になる。同様に、プラテンおよびトグルの
ような、成形機械の各種部品は操作中共通のベース部村
と典型的にピボット結合され、したがって不均等な熱膨
張およびダィ射出の間欠力がこれらの結合部をゆるめ、
成形機械の部材の不整合を引起こす。ダィカストで経験
されるさらに別の問題はダィ半体を共に閉位置において
確実にシールするとである。
ダィ半体が適正にシールされない場合には、溶融金属が
ダィから吐き出され(spit)、それによって実質的
な危険を生じかついまいま成形物品の形成に有害な影響
を及ぼす。この問題は、大きい表面積および/または複
雑な形状を備えたダィを有し、したがって非常に高い射
出圧力を要求するところの、大型ダィカスト機械におい
て特に顕著である。上述したもののような、大型ダィカ
スト機械と関連するさらに別の問題は、それが非常に重
くかつ大きく、そのために重大な出荷問題を生ずること
である。
従来、特殊な出荷手順でさえも機械が、かなりの程度ま
で分解されることを要求し、したがって機械が最初の操
作に置かれうる前に拡範な再組立、設置および再調整が
要求された。本発明の在目的は、ダィを急速かつ容易に
除去して交換するために可動クランプフレームを有する
成形機械を提供すること;配管、配線等のようなダィの
作動源が成形機械内にダィを配置する前に単体構成従っ
て取換え交換可能(以下単に単体構成という)にダィに
取付けられ、それによって機械の運転中止持間を短縮す
るところの成形機械を提供すること:ダィ半体を共に閉
位置に確実にロックして高射出圧力下でさえも吐出(s
pming)を防止するための機構を有する成形機械を
提供すること:ダィカスト特に適応して成形機械を提供
すること;時間のかかる整合手順を減少するダィ装着構
造を有する成形機械を提供すること;操作中反復調整を
必要とすることないこダィ半体を正確な整合状態に保持
するところのダィ装着構造を有する成形機械を提供する
こと;設置時間および調整を低減するためにダィ半体が
ベース上に糟勤可能に装着されているところの成形機械
を提供すること;出荷のために容易に分解することがで
きかつ広範な調整を必要とすることないこ容易に再組立
されうるところの単体構成を有する成形機械を提供する
こと;ダィ半体の閉鎖を確実にするための自動整合形圧
縮ピストンを有する成形機械を提供すること;および比
較的に製造費が安く、使用能率がよく、長い作動寿命を
有しかつ使用目的に特によく適応した成形機械を提供す
ることである。
本発明のこれらおよび他の重要な特徴、利点および目的
は以下の説明および添付図面を参照することによって当
業者にはさらによく理解されうるであろう。
説明の目的のために、用語「上ハ「下」、「右ハ「左ハ
「後い然」、「垂直」、「水平」、およびそれらの派生
語は第1図のように配向された本発明に関連するものと
する。
しかしながら、本発明は種々の他の配向をとりうろこと
が理解されるべきである。参照数字1(第1図)は成形
機械を全体的に示し、この成形機械はダィカスト用に特
に適応させられており、2部分構成ダィ3を着脱可能に
支持するように成形されたベース2と、ダィ半体を開位
置と閉位置間で接近および分離するための機構とを具備
する。
一対のクランプフレーム5,6がベース2の垂直に延在
する一端上にピボット装着されかつ閉枠7を含み、この
枠はダィ3の半体の側部分166を受入れかつ包囲する
形状を有する。クランプフレーム5,6はダイがベース
2から自由に特上げられうるところの、閉位置すなわち
扇形に開いた位置(第1図)と、フーム枠7がダィ3の
側部166を包囲しかつクランプフレームの端間に捕捉
するところの、閉位置または折たたみ位贋(第2,3図
)との間で、横に回敷させられる。折りたたみ位置にお
いては、引込み式の圧縮柱8(第2図)が枠7内でダィ
の後面とフレーム5,6の後端との間に延在してダィ半
体を閉位置に確実にロックする装置を構成し、それによ
ってダィの射出中ショットシリング9によって発生され
るダィ分離力が実質的にクランプフレーム5,6だけに
よって抵抗される。圧縮シリンダ73はモールドの射出
前にダィ半体を相互に緊密に押しつけかつ射出工程中付
勢されてダィを閉位置に強固に保持する働きをする。第
1,5図に最もよく示されているように、ベース2は一
対のレール14,15からなり、これらのレールは縦に
延在する、相互に平行な、そして離間した関係に配置さ
れている。
レール14,15はそれぞれサイドプレート16に固着
され(第1図)、サイドプレート16は各レ−ルを床面
上方の所定距離の所に支持している。横に延在するプレ
ースすなわち受け金具17は対向するサイドプレート1
6およびレール14,15をそれらの長さに沿った離間
位置の所で相互に強固に連結し、レールを平行関係に保
持している。図示のレール14,15は2つの別個の、
縦に分割され部分18,19を含み、機械がより容易に
分解かつ輸送されうるようになっている。使用中は適当
なフアスナ13がレール部分18,19を連結する。ダ
ィ3は常時レール後部分18(第1図で見て)上に支持
され、ショットシリンダ9は常時レールの前部分19上
に支持されている。
両レール14,15の上面20はダイ3とショットシリ
ンダ9をその上に滑動可能に支持するために精密に機械
加工されている。整合トラック21(第5図)はしール
14,15の少なくとも一方の上面20から垂直上方に
かっこの上面に沿って縦に延在し、成形機械の操作中ダ
ィ半体と他の機械部品間の水平整合を保証する。図示の
トラック21は右側レール15(第1図で見て)の平坦
面から直立するリブ22を含む。リブ22は右側レール
の全長に沿って延在し、例えば第9図に示されているよ
うに、成形機械の滑動部分と競合路兼案内装置を成形す
るための形状を有する。左側レール14の上面20は実
質的に平坦でありかつ右側レール15の平坦部分と精密
に整合した高さの所に配置されている。一対の片持式支
持体またはパッド23がベースと連結され、その両側か
らクラップフレーム5,6の自由機に隣接して突出して
いる。パッド23は垂直止め部分24を有し、後で詳述
するように、折りたたみ位置または閉位置にあるときの
クランプフレームを定位直に当接支持する。固定エンド
プレート27(第1,3図)はベース2の後端(第1図
で見て右側)と連続されかつ実質的に垂直配置されてい
る。
エンドプレ−ト27はベースプレート28上に支持され
、一対の隅板26がエンドプレート27とベースプレー
ト28をその両側で連結している。この実施例では、隅
板29は形状が三角形である。一対の垂直に離間したヒ
ンジブロック30(第2図)がエンドプレート27の各
側に装着され、クランプフレーム6,5を成形機械上に
ピボット装置するための機構が与えている。各ヒンジプ
ロック30は垂直に配置された貫通閉口31を含み各対
のブロックの関口が垂直に整合させられている。第6図
に最もよく示されているように、エンドプレート27は
一対の下部関口32、上部中央関口33および凹状上部
端緑34を含み、それらの目的については後で説明する
。図示のクランブフレーム5,6はベース2上にピボツ
ト装着されているが、本発明はフレームがベース2およ
びダィ3から分離されうるようにフレームを可動に装着
するための種々の機械を意図するものであることが理解
されるべきである。
第2図に最もよく示されているようにクランプフレーム
5,6は一対の垂直に離間したヒンジブロック35を含
み、ピン36がエンドプレート27のヒンジプロック3
0の開ロにテレスコープ式に受入れられ、フレームが実
質的に水平面内で横に回動するようにクランプフレーム
をピボット連結している。クランプフレーム5,6の外
周は大体長方形であり、内部枠7もまた形状が大体長方
形であり、丸味付コーナ37が応力集中を低減するよう
になっている。各クランプフレームは一対の平行なエン
ドセグメント38および一対の平行なサイドセグメント
または胸39を含み、これらは一体に結合され、それに
よってダイ圧縮および分離力がフレームの平行なサイド
セグメント39に実質的に純粋な引張荷重を印加する。
クランブフレームはまた平坦な、相互に平行の内外側面
41を有する。図示のクランプフレームは形状が長方形
であるが、閉枠によって画定された中空内部を有しかつ
機械の糟動部分か押込められうる対向部分を含むところ
の、円形、半トロイド状等のような他の形状もまた本設
計で意図されている。
クランプフレームは好適には、高力金属の単一ブロック
から形成されるような、ワンピース構造から構成され、
または複数の長方形の、フレーム形のプートが横に結合
されるところの積層構造のものである。いずれにしても
、クランプフレーム5,6はきわめて強力でありかつフ
レームエンドセグメント38へ両方向へ加えられる巨大
な力に耐える能力を持たなければならない。エンドセグ
メント38はサイドセグメント39よりもわずかに広く
、両エンドセグメント38の内部平坦端縁40は精密に
機械加工された表面でありこれらの表面は実質的に平担
であり、相互に平行であり、かつ成形機械の他の部分と
当援するのに適応させられ、ダィ半体を垂直平面内で不
整合を引起こすことなく閉位置に緒付け保持する。閉位
置において、クランプフレーム5,6はベースレール1
4,15の側部に隣接して配置され、実質的に平行な配
向をとる。クランプフレームの下部外端はパッド23上
に当接支持され、枠7の水平に延在する側緑がレール1
4,15の上面20と実質的に平行に配向されるように
なっている。クランプフレーム5,6の下部端緑上には
その外部においてローラ42が装着され、円弧上しール
すなわちトラック43上の回転中フレームを支持する。
成形機械1は可動キャリッジ45(第1図)を含み、こ
のキヤリッジ45はベース2のレール上に、それに沿っ
て縦移動するように滑動可能に装着されている。
ねじモータまたは油圧シリンダのようなラム46(第3
図)が、レール14,15間でエンドプレート27の外
側に取付けられ、かつ往復動ピストンロッド47(第3
図)を含み、ピストンロッド47はその外端がキャIJ
ッジ45の内端に取付けられており、ベースに沿ってキ
ャリッジを移動させる。第7,8図に最もよく示されて
いるように、キャリッジ45は実質的に平担な上面49
を有するベースフレーム48、およびベースプレートの
各側緑に沿ったL字形/ッチ50を含む。各ノッチ60
はその中に配置されかつベースプレート48にとの前端
と後端に固定された一対の支持ブロック51を含む。各
支持ブロック51の下面52は注意深く機械加工されて
平坦面を設け、この平坦面はしール14,15の上面2
0の平坦部分と係合しかつこれを実質的に水平な平面に
沿って支持する。各支持ブロック51の外側の下部コー
ナは縦ノツチ53を含み、/ッチ53は右側レール14
では、上方に突出するトラックまたはリプ22と競合し
てこれを受入れている。キャリジ45の右側の支持ブロ
ック51の外面にガイドプレートまたはカバープレート
54が取付けられ、リブ22は捕捉されて滑動するとこ
ろの行路を形成している。左側支持ブロック51の下面
52は平滑でありかつ左側レール14の上面上を横に糟
勤する能力があり、成形機械が熱くなったとき、キャリ
ジとしール間の不均等な熱膨張がキャリジの拘束を引起
こさないようになっている。プラテン60(第7,9,
10図)はベースプレート48の中央部分上に固着され
かつこれを横断して延在する。
可動プラテン61はキャリツジ45をベース2上に装着
するために使用されたものに類似するトラック構造によ
ってベースプレート48の上面49上に滑敷可能に装着
されている。スライドプレート62(第8図)はベース
プレート48の上級に沿って装着され、右側スライドプ
レート62は支持ブロック64に受入れられた直立リブ
63を含む。カバープレート65はフアスナ66で右側
支持ブロック64の外側に取付けられ、リブ63が滑動
可能に受入れられた通路を形成している。左側スライド
プレート62および支持ブロック64はそれぞれ平滑な
係合面を有し、これにより可動プラテン61Gま拘束さ
れることないこ横に膨張することができる。第9図に最
もよく示されているように、固定プラテン60および可
動プラテン61はそれぞれ実質的に類似した、長方形の
形状を有し、ベースプレート48の側部上方を延在する
側面67aを備えている。固定プラテン60は台67(
第7図)で支持され、両プラテン60,61が垂直に整
列させられるようになっている。可動プラテン61の外
面または前面68は、後で詳述するように、ダィ3の一
方の半体と係合連続するための形状を有する。第11図
に最もよく示されているように、プラテン60と61間
に両プラテンを接近および散開させるための機構が連結
されている。好適には短行程の、高圧縮シリンダ73が
使用され、約3,000トンの力で可動プラテン61を
延長する能力がある。シリンダ73はボルト75で固定
プラテン6川こ取付けられたハウジング74およびロッ
ド77上に入れ子式に装着されたピストン76を含む。
ピストン76の前面78ならびにロッド77の前端は可
動プラテン61と結合されている。ピストン76の面7
9はロッド70と同0の外方に突出する、環状のシリン
グ80を含み、リング8川ま固定プラテン60とピスト
ン76の隣接面間にチャンバ81を形成している。ロッ
ド77の後端は固定プラテン60の中央を貫通する関口
82中に滑動可能に配置されかつエンドプレート閉口3
3(第6図)と整合させられ、この開□に前記後端が完
全後退位置において受入れられている。固定プラテン6
0を貫通する通路83が設けられ、チャンバ81を空気
、油圧作動油等のような加圧流体源と結合している。ハ
ウジング74の内周はみぞ84を含み、その中にシール
または0リング85が装着され、ピストン76の外面と
シール係合している。ピストン76はまたその外周のま
わり}こ環状みそ186を含み、その中にシールまたは
0リング87が装着されてハウジング74の内面と係合
し、それによってピストン76とハウジング74間に二
重シールを形成している。加圧流体が流路83を通して
チャンバ81に加えられると、シリンダ73は延長され
、それによってスライドプレート62上で可動プラテン
61を猪動させ、プラテン60,61を散開してダィ半
体を圧縮位置へ押圧する。ピストン76およびハウジン
グ74の隣接面間には十分なスカート公差が与えられて
おり、したがってピストンはダイ半体への均等な力の適
用を助長するためにハウジング内で軽度に傾くことがで
きる。二重○リング85,87はピストン76が軽度に
傾いた姿勢になってもシールの完全性を維持する能力が
ある。キャリジ45の前方移動は後述するように通常シ
リンダ73を後退させる。しかしながら、ロッド77の
後端と連結するためのスプリング(図示されていない)
のような適当な返し機構を設けてシリンダをその常時位
置へ確実に後退させることができる。シリンダ装置が図
示かつ説明されたが、プラテン60,61を接近および
散開させるための機構はまた密封べローズ装置(図示さ
れていない)等を含みうろことが理解されるべきである
。ロックジャック91(第7,10,12図)はプラテ
ン60と61間に配置され、全開ダイ位置中延長されて
ダイ半体を共にクランプフレームの総40間に確実にロ
ックする。図示の構造において、くさび駆動シリンダま
たはジャッタ91は固定プラテン60の各コーナに取付
けられ、可動ブラテン61を設定位置に強固に保持する
。第12図に最もよく示されているように、ジャック9
1は、固定プラテン60上に接続されたハウジング92
と、図示のシリンダ94のような適当な機構によってハ
ウジング内で矢印の方向に往復動させられるくさび形部
村93とからなる。スタッド95はハウジング92中に
入れ子式に受入れられ、くさび93と実質的に垂直関係
に配向されている。スタッド95の自由端97は可動プ
ラテン61の隣接面と当援する形状になっている。スタ
ッド95の内端98はくさび93の傾斜面99と係合す
るところの角度で傾斜させられており、それによってシ
リンダ94の延長がスタッド95を外方に延ばしてプラ
テン61の隣接面と係合させている。くさび93の後面
10川まハウジングの後側壁101とすべり当接して配
置され、スタツド95がプラテン61と当唆していると
き、プラテン60と61間のスペースが後で詳述する目
的のためにブロックされるようになっている。スプリン
グ(図示されていない)のような適当な機構が、くさび
93が後退せられるとき、スタツド95を自動的に後退
させるために設けられている。圧縮柱8(第7,9,1
0図)は可動キャリジ46上に装着され、固定プラテン
60とクランプフレーム5,6の後端面40との間で延
長および後退させられるのに適応している。この実施例
では、4つの圧縮柱8が設けられ、それらは一対の平行
なサイドプレート104上に装着され、サイドプレート
104は固定プラテン60の後面と連結されかつこれら
後方に延在する。装着用プレート105はプラテン60
の後面に沿ってかつベースプレート48の上面に沿って
延長し、サイドプレート104の側緑と底緑をプレート
105と結合している。横受け金具106はサイドプレ
ート104間にそれらの上部の、後部分において連結さ
れ、プレートを実質的に平行な配向に強固に保持してい
る。二対の雄ヒンジ107が各プレート104の外側に
その中央部分において装着されている。各雄ヒンジ10
7は3つの突出するフィンガまたはプレートを含み、各
対の2つのヒンジが水平に整合させられている。圧縮柱
8は一般にフレーム端とべ‐ス2上の可動機械部材との
間に配置された剛性部材からなり、成形射出中ダィ半体
をフレーム端間に確実にロックするダィロック装置を構
成する。
この実施例では、圧縮柱8は形状が実質的に円柱形であ
り平坦側面108を含み、これに一対のアーム109が
連結されている。各アーム109はフオーク状端110
を有し、端110はヒンジの雌部分を形成して雄ヒンジ
107のフィンが間に受入れられ、ピン111によって
ピボツト結合されている。クロスプレース112が各対
のアーム109間に延在し、それらを強固に連結してい
る。圧縮柱8は実質的に非圧縮性であり、固定プラテン
の後面に当接して滑動する前端113(第10図)を含
む。圧縮柱端113はスライドベアリング(図示されて
いない)および/または隣接性部分間にスプリングを備
えた二また部分(図示されていない)を含みアーム10
9が回動させられるとき柱端113と固定プラテン面間
の拘束を防止することもできる。ヒンジアセンブリ10
7,11川ま圧縮柱が移動してプラテン6川こ当援する
のを可能にするに十分な縦方向差を含む。圧縮柱8の後
端114は、ダィが部分閉位置にあるとき、関連クラン
プフレームの後端面4川こ隣接して配置される。柱端1
14はクランプフレームの端面40と当接係合するのに
適応させられている。第9図に最もよく示されているよ
うに、各圧縮柱8はシリンダ115のような動力機構を
含みシリンダの一端116はサイドプレート104の外
側にその上下部分においてピボット装着され、他端は圧
縮柱アーム109とピボツト結合されている。シリンダ
115の延長は関連アーム109および圧縮柱8を外方
に第9図に仮想線で示された位置へ回動させ、この位置
において圧縮柱の端113,114がプラテン60とク
ランプフレーム端40との間に配置される。シリンダ1
15の1っの後退は関連圧縮柱8を完全後退位置へ回動
させ、この位置において圧縮柱8の後端114がクラン
プフレーム端40と完全に不整合の位置にあり、それら
の間の相対移動を可能にするようになっている。この好
適実施態様において、圧縮柱アーム109は後退位置に
おいて実質的に垂直の配向をとり、この位置から約30
0の角度回転させられて延長位置につく。成形機械ベー
ス2は種々異なるタイプの2つ割りダィを支持するのに
適応させられている。
したがって、ここに開示されるクランプフレーム概念は
、液体形成材料の導入中ダィを閉位置に保持するために
クランプされるところの任意のタイプの2つ割りを意図
するものである。好適には、ダィ3は機械からダィの除
去および交換を容易にするさめにベース2に滑動可能に
装着されている。第1,13,14図に最もよく示され
ているように、ダィ3は固定ダィ半体120て往復勤ダ
ィ半体121とからなる。固定ダィ半体120は糟動エ
ンドプラテンアセンブリ122上に装着され、このプラ
テンアセンプリは固定プラテン60および可動プラテン
61に実質的に類似した形状を長する長方形プラテン1
23を含む。プラテン123は一対のスライドサポート
124上に支持され、サポート124はプラテン123
の両側に配置されかつベースレール14と15間の距離
と実質的に一致した距離だけ離間されて、平行に配向さ
れ、スライドサポート124がレールに当援するように
なっている。サポート124は可動キャリジ45上サポ
ートブロック51の構造に全く類似した構造を有し、レ
ール14,15の上面20とすべり係合するための離間
パッド125を含む。右側サポート124の外側にカバ
ープレート126(第1図)が付けられ、トラックリブ
22が滑敷可能に受入れられるところのグループを形成
している。一対のクレビス形ブラケット127がエンド
プラテン123の外側にその中央部分に隣接して装着さ
れ、それらの間にショットスリーブまたはコールドチャ
ンバ128が後で詳述する目的のために配置されている
。ショットスリーフ128は溶融金属を受入れるのに適
応した、上向きの閉口または錆込孔129を含む。エン
ドプラテン122の上面にアィ形フアスナ130が固着
され、機械のベースからダィの特上げを容易にするよう
になっている。第13図を参照すると、図示のエンドプ
ラテンアセンブリ122のスライドサポート124は横
ノッチ131を含み、その中に固定ダィ半体120のフ
ェースプレート部分132が受入れられかつ当援支持さ
れているフェースプレート亀32は適当なフアスナによ
ってエンドプラテン亀23と強固に結合され、固定ダィ
半体亀20がエンドプラテンアセンプリ122と共にベ
ースレール亀4,15上を滑動するようになっている。
好適には、成形機械で使用されるべき各固定ダィ半体畳
20‘ま別個のエンドプラテンアセンブリ富22と対に
されダィの有用な使用を通じてこれと結合されている。
このようにして「固定ダィ半体がいったんレース畳4,
亀5上で、可動半体亀2亀もこ対して垂直および水平方
向に整合させられると「ダィ半体間の整合は再調整され
る必要がない。図示のダィ半体12川まダィのカバー部
分であり、可動ュアを含んでいない。可動ダィ半体12
1(第竃4図)もまた一対のスライドサポート亀37上
に装着され、離間パッド138がし−ルー4,15の上
面上に当援支持されている。
右側サポート137のパツド‘まその外面に取付けられ
たカバープレート亀39を含み、トラックリブ22が滑
動可能に受入れられるところのクリーフを形成するよう
になっている。可動ダィ半体121の前端は複数の可動
コア140を含み可動コア140‘まダィを閉位置およ
び開位置に配置するために延長および後退され、それに
よって成形部品を形成し、ついでこれをダィから突出す
る。ダィのこの面は通常のものであり「したがってこれ
以上説明を要しない。可動ダィ半体121の後端はフェ
ースプレート141を含み、このフェースプレートは可
動プラテン61に当接してこれと連結されるのに適応し
ている。可動ダィ半体122の上部分に一対のアィ形フ
ァスナー42が離間して固着され、機械ベース2からダ
イの特上げを容易にするようになっている。スライドサ
ポート137は好適には可動ダィ半体亀21の底に固定
され、固定ダィ半体120と同様に、可動ダィ半耐がい
ったんレール14,15および固定ダィ半体に対して垂
直および水平方向に整合させられると「ダィは再整合を
ほとんど必要とすることなく機械から除去かつ交換する
ことができる。ダィ3は好適には水、油圧油および電気
のような作動源のダィの接続をスピードアップするため
に、単体構成として配管および予配線されている。
当業者には認識されるように「 ここに示されたものの
ようなダイは、ダィ半体を冷却するための水「ュアシリ
ンダも4Qを操作するための加圧油圧油または空気、計
袋t ラム等に動力を与えるための電気、ならびに機械
を適正に操作するための他の作動源を必要とする。ダィ
が機械ベース上に装着された後ダィに電線の磯配線およ
び/または冷却水および油圧油の直線配管を行なう代り
にもダィが最初に構成されるときにダィに電気ピグテー
ルおよび急速配管継手が設置される。作動源ライン宵亀
89 宵鶴亀?竃亀5(第亀3,軍4図)は水〜油圧油
、電気のためのそのような接続をそれぞれ略示している
。この構成により電気ラインは急速に差込まれ、水およ
び油圧油ラインは急速に接続されてダィ設置時間を著し
く短縮する。ダィへの作動源の最初の接続ならびにその
後の変更は、成形機械から遠隔の場所において工具室人
員によって行なうことができ「それによって機械の運転
中止時間を大幅に短縮しかつ労働能率を大幅に向上する
。第1,3図に最もよく示されているように、ショット
シリンダ9はベースプレート147上に装着され、ベー
スプレート147は構造が可動キャリジ45のベースプ
レート48もこ非常に類似している。
ノッチ148がベースプレ−ト147の各側縁に沿って
延在し、一対のサポートブロック149がベースプレー
ト両端において各ノッチ148中に装着されている右側
サポートブロックi49はその外面と連結されたカバー
プレート150を含み、トラックリブ22が滑動可能に
受入れられるところのノッチを形成している。左側サポ
ートブロック149は左側レール14上を横移動して熱
膨張に順応することを可能にするところの平滑な下面を
有する。ショットシリンダ9は2つのべデスタル151
,152によってベースプレート147上に装着され、
これらのべデスタルはシリンダプランジヤ153をショ
ットスリーブ128の閉口と実質的に同一の高さの所に
位置させている。エンドブラテンアセンプリ122とシ
ョットシリンダ9は最初の設置時に横方向に整合させら
れ「それにより、プランジヤ153がショットスリーブ
開口と同心になることおよびプランジヤ153が操作中
ショットスリーブ閉口に入れる式に受入れられることを
確実にする。装着用プレート164はショットシリダ9
の前端および固定べデスタル152と結合され、プレー
ト154にその対向角度において取付けられた一対のタ
ィロツド155を含む。タイロッド155の後端156
はプレート154の関口を通して受入れられ、プレート
の各側でナットとねじ結合され、装着用プレート154
に関するタィロッドの長さを調整するためには使用され
る。タイロツド155の自由端はクレピスブラケツト1
27の耳部間に受入れられる閉口付フィツテイング15
8を含む。垂直に延在するピン159(第3図)がフィ
ッティング158をブラケット127中に着脱可能に連
結している。タィロッド155は操作中ショットシリン
グ9をベース2上の定位層に保持する役をし、それによ
ってショットシリンダがレール14,15上に滑動可能
に支持された状態を維持し、ショットシリンダをベース
に積極的にクランプすることまたは他の方法でアンカー
することを必要としない。
ショットシリンダプランジャの前進に対する反動力はタ
ィロツド155に引張応力を加えそれによって抵抗され
る。使用に際して、ダィは下記の手順に従って成形機械
1上に装着される。
ショットシリンダ9がベース2から除去されまたはベー
スの最前端まで前方へ(第1図で見て左方へ)すべらせ
られる。圧縮柱8を後退位置に置いて、ラム46が後退
させられ、それにより、固定プラテン60がクランプフ
レームの後面40が閉位置においてとる点に隣接すると
ころの点まで、キャリジ45を移動させる。この後退位
置において、第4,5図に示されているように、下部の
2つの圧縮柱8はエンドプレート27の開□32を通し
て受入れられ、上部の2つの圧縮柱はエンドプレートの
上縁34の凹状部分の上方を延在する。クランプフレー
ム5,6はファン状に離間した閉位置(第1,4図)ま
で横に回動させられ、この位置はダィを妨害なしにベー
ス2の中央部分上へ垂直に降ろすのに十分である。クラ
ンプフレームを機械的に回動させるために動力機構(図
示されていない)が設けられている。大きさが許容する
場合には、ダィ3は好適にはダィ半体120,121を
結びつけて貯蔵される。
これらの小型ダイには、図示の帯164にような機構が
適当である。大型ダィの場合には、ダィ半体は典型的に
は別個に取扱かわれる。説明の目的で、両ダィ半体12
0,122はこれらと既に結合されている関連スライド
サポート124,137を有しかつダィ半体を係合させ
るための初整合調整が既に行なわれているものと想定さ
れる。小型ダィの設置においては、天井ケーブル165
がアィボルト130,142と連結されてダィ全体をケ
ーブルから確実に懸垂する。ダィ3は成形機械のベース
2上へ降ろされ、各ダィ半体のスライドサポートの底の
整合チャンネルがトラックリブ22上に配置される。大
型ダィの場合には、ダィ半体は天井クレーンのような手
段によってベース2上に個々に配置される。いずれの場
合にも、ダイがいったんベース上に配置されると、ダィ
半体120,121は相互にかつショットシリンダ9お
よび勤キャリジ45と自動的に整合させられる。開示さ
れた構成はダィ半体120,121を縦方向または水平
方向に整合させるだけでなく、またダィ半体を垂直に配
置する。ダィ3は好適には、クランプフレーム5,6が
全開位置へ回動させられうるところの位置において、成
形機械のベース上へ配置される。ダィ位置が調整を必要
とする場合には、ダィ全体がクラソプフレームが折りた
たまれうるところの位置へレールに沿って移動させられ
ればよい。次に、可動プラテン61が可動ダィ半体12
1のフェースプレート141に当綾するまで、キャリジ
または後プラテン45がラム46の延長によって前方へ
移動させられる。
ボルト160(第18図)のような保持手段が可動プラ
テンをダィのフェースプレート141と結合する。次に
、クランプフレーム5,6がそれらの内面41がストッ
プ24に当援するまで内方へ回動させられる。これによ
ってクランプフレームは閉位置に確実に配置され、フレ
ームが相互に平行になりかつベース2の側部に隣接して
配置される。パッド23はクランプフレームの自由端を
支持しかつフレームをレール14,15と平行関係に水
平に保持する。閉位置においては、第16図に最もよく
示されているように、固定プラテン60の垂直側部分1
66はクランプフレーム5,6の後端40と上下アーム
39との間に捕捉されている。エンドプラテン123は
クランプフレームの前端40と上下アーム39との間に
配置され、それによりプラテン60,123を散開離間
しようとすると、プラテンはクランプフレームの端40
と係合させられ、クランプフレームによるそれ以上の散
開に抗して定位層に保持される。キャリジ45は再びラ
ム46によって前方へ移動させられ、それと共にダィ半
体120,121がレール14,15上を滑敷し、エン
ドプラテン123がクランプフレームの前端40‘こ当
援する。
次に、プラテン123はクランプフレームの前端40と
結合され、それによってクランプフレームを折りたたみ
位置に確実に保持しかつプラテン123をベース2に対
して実質的に不動に保持し、プラテンおよびダイとべ‐
ス2とをクランプすることまたは他の方法で積極的に取
付けることを必要としない。第2,15図に示された実
施例ではプレート161がエンドプラテン122の両側
に取付けられ、そこから前方に延在してクランプフレー
ムの外面41に当接している。このようにして、クラン
プフレーム4,5はこれにどんな穴も必要とすることな
く閉位置に保持されている。軽量ダィの場合には、次に
164がダィから除去される。ショットスリーブまたは
コールドチャンバ128はダィ3に従って選択され、プ
ラテン123と結合されている。ショットシリンダ9は
フレームレール14,15上に装着され、タィロッド1
55の自由端上のフイツティング158がクレビスブラ
ケット127中に配置されるまで前方へ滑動させられる
。ピン159は整合開□を通して挿入させ、タイロッド
とエンドプラテンを連結する。次に、ショットプランジ
ャー53がショットスリーブ128の前部分中に配置さ
れる。タィロッド半体上の予配管サービスラインおよび
電気ビッグテール143一145が成形機械に隣接して
配置された作動源ラインと接続される。次に、キャリジ
、ダィ半体、プラテンおよびショットシリンダがすべて
整合トラックに適正に配置されていることを確実にする
ために、機械は後述するように鞄性運転される。成形機
械1の操作においては、ダィ半体120,121は第1
5,16図に示された全後退位置を最初にとる。
可動ダィコア140を後退させた状態で、ダィからの仕
上部品の突出しを容易にするために両ダィ半体に離型剤
が施され、次にコアが挿入される。次にラム46が延長
され、それにより可動キャリジ45および可動ダィ半体
121をベースレール14,15に沿って縦に滑動させ
てダィ半体120,121を互に接近させ、第17図に
示されているように、可動ダィが部分的に閉じられた予
圧縮状態になるように時点に到達する。この位置におい
て、ダィ半体間にはギャップ170があり、かつ圧縮柱
8の後端1 14とクランプフレームの後面40との間
にはスペース171がある。次にラム46が不作動にさ
れ、圧縮柱8がシリンダ115の延長によって外方に回
転させられ、圧縮柱8が固定プラテン60とフレーム後
端40間に配置されるところの位置をとる。次に圧縮シ
リンダ73が延長され「 これによってプラテン60,
61が散開され、キヤリジ45がわずかに後方に移動し
てスペース171を閉じ、圧縮柱8の後端114がフレ
ーム後面40と係合するような時点に到達する。この時
点において、圧縮シリンダがさらに延長され、固定ダィ
半体120と可動ダィ半体121とを確実に押しつけて
ギャップ170を閉じる。大型エッジンブロックダィの
場合には約3,000トンのようなかなり大きな圧縮力
がダィ半体に加えられ、それによってダィ半体を確実に
シールして成形材料の射出時の吐出を防止する。ダィ半
体120,121が予選定圧力で押しつけられた後、く
さび93が作動させられ、その結果スタッド95が外方
に延長され、第18図に仮想線で示されまた第12図に
も示されているように可動プラテン61の隣接面と当俵
関係になる。次に、圧縮シリンダ73はその圧力を解放
するために除勢されまたはジャック91がダィ半分を共
に保持するのを助長するために作動状態を維持する。部
品を形成するために、溶融金属のような液体成形材料が
、手動または自動とりべのような適当な手段により、シ
ョットスリーブ128の口部129(第1図)内へ置か
れる。
次にショットシリンダ9が作動させられてプランジャ1
53を延長し、それによって溶融金属をダィのゲートを
通してダィ半体120と121間に形成されたキャビテ
イに押し込む。大きい表面積および/または複雑な形状
を持つもののようなある種のダィの場合には、ダィキャ
ビティを完全に充填するようにダィキャビティに溶融金
属を流入させるためにきわめて高い圧力が要求される。
ショットシリンダプランジヤ153に加えられる圧力は
ショットシリンダ9をスリーブ128から離す傾向があ
る。タィロッド155はこの運動に抵抗してこれに引張
荷重がかかる。ショットシリンダの反動力はタィロツ日
こよって抵抗されるから、ショットリンダアセンブリは
べーレール14,15に積極的にクランプされる。また
は他の方向で結合される必要がない。溶融金属がダィキ
ャビテイに流入すると、その圧力がダィ表面に作用して
ダィ半体120と121を分離する傾向を有する。
ダィの表面積が非に大きい場合には、流入する成形金属
の圧力も大きいから、ダィ射出時に生ずる分離力は非常
に大きい。本発明においては、ダィ半体120,121
は、圧縮柱8およびくさび93の阻止作用により、クラ
ンプフレーム6,6間に圧縮状態で確実にロックされて
おり、したがってダィ分離力は実質的にクランプフレー
ム5,6のみによって抵抗される。圧縮シリンダ73は
またくさび93がダィ半体を閉位置に保持するのを助長
するように作動させることができる。クランプフレーム
の形態により、フレームの端38に加えられる、縦に指
向された力は上下アーム39中の純引張荷重によっての
み実質的に抵抗される。射出後成形溶融金属が冷却凝固
するのを可能にするためにトェル時期が通常設けられる
。ラム46と圧縮シリンダ73の結合運動は通常の機械
的トグル装置を必要とすることなく2段移動およびダィ
圧縮を生ずる。射出が完了された後、圧縮シリンダ73
は再付勢され(成形射出中付勢されていなかった場合)
て可動プラテン61に力を作用し、ブロッキングを解除
する。くさび93が後退させられ、次いで圧縮シリンダ
73が後退させられる。ラム46がわずかに延長されて
キャリジ45を前方へ移動させ圧縮柱8の後端114と
フレームの端面40との間にスペース171を再設定す
る。次に圧縮柱8が垂直位置へ後退させられ、それによ
ってキヤリジ45はクランプフレームの後端38間を後
方に移動することができる。次にラム46が後退させら
れ、それによって可動ダィ半体121およびキャリジ4
5を滑動させて固定ダィ半体120から離す。第15,
16図に示されているように「キヤリジ45は全開位置
まで後退させられ、この位置において固定プラテン60
はクランプフレームの端面401こ隣接して配置される
。成形物品(図示されていない)は通常可動ダィ半体1
21中に付着している。次に可動ダィ半体121中のコ
ア140が後退させられ、成形物品がダィから突出され
うるようになる。鋳物を突出するために標準の突出機構
(図示されていない)がダィの後側に取付けられている
。通常の機構がダィから成形物品を除去するために設け
られている。上述した順序を反復することによって複数
の物品が形成される。成形機械の操作中、ダィ半体12
0,121は溶融金属に露出されるため熱くなる。
ダィの温度が所定レベルを超えないようにするためにダ
ィを通して冷却水が流される。ダィ半体の温度は始動時
だけでなく、ダイを通る冷却水の不規則な循環の結果と
して操作中もかなり変動する。これらの温度変動の結果
として各種ダィ部品の熱膨張および収縮を生じ、これは
部品の形状および熱が加えられる位置が異なるため通常
不均等である。整合トラック21の単一リプ構造はダイ
半体120,121、キヤリジ45およびショットシリ
ンダ9がベース2上を横に移動することを可能にし、し
たがって部品はしール14,15またはスライドプレー
ト62の上方を移動させられるからトラックリブ上に拘
束されない。さらに、シリング73のピストン76とハ
ウジング74間に与えられたクアランスは可動プラテン
61がダィ半体121の不均等な温度変動に応答してわ
ずかに傾くことを可能にしている。このようにして、シ
リンダ73の自動補償整合作用により、圧縮力はダィ半
体に均等に加えられる。所望数の部品がダィ3で形成さ
れた後、異なる部品を成形するためにダィを除去して別
のダィと交換することができる。
ダィ3を除去するために、作動源がダィから分離され、
かつエンドプラテン123がクランプフレームの前端4
0から分離される。ピン159がクレピスブラケット1
27から除去され、ショットシリングがべーレール14
,15の最前部分まで滑動させられる。次に可動ダィ半
体121の後フェースプレート141が可動プラテン6
1から離される。大型の重量ダィの場合には、ダィ半体
は成形機械から別個に除去され、したがってベース上に
離間した関係に配置したままにされる。軽量ダィの場合
には、2つのダィ半体120,121‘ま共に閉位置へ
ベースレール上を滑動させられる。次にダィ半体は除去
中分離しないようにストラップ164のような手段によ
って縛られる。大型および小型ダィの両方の場合に、次
にはクランプフレーム5,6がファン状に離間した位置
まで横方向に回動させられ、この位置においてクランプ
フレームの内面41はダィの最外部分から解放されてい
る。ダィ上のアィボルト130,142がケーブル16
5と連結され、ダィ半体全体がベースから上方に持ち上
げられ、遠隔の貯蔵場所へ運搬される。次に別のダィが
前述した要領で成形機械内に設置される。回動するクラ
ンプフレーム5,6は、ベースレール14,15上のダ
ィ3の糟動連結と共に、非常に大型のダィでさえも急速
かつ容易に除去交換され、それによって高価な機械の運
転中止時間を短縮するところの設計を与える。さらに、
作動源は単体構成として接続されるから、これらの作動
源を接続および分離するのに要する時間が大幅に短縮さ
れる。成形機械の阻止要素は、ダィが容易に除去および
交換されるだけでなく、操作中、ダィ半体がダィ射出に
圧縮状態に安全かつ確実保持され、高い射出圧力下ぜさ
えも吐出を防止するところの構成を与える。ダィ半体の
スライドサポート方式は、ベースレール上の整合トラッ
クと共に時間のかかる整合手順を減少し、かつ操作中不
断の調整を必要とすることなくダィ半体を正確な整合状
態に保持する。機械の主要部品のどれも操作中ベースと
積極的に連結されないから、不均等な熱膨張およびダィ
射出の間欠力は、先行技術の装置で経験されるような機
械の部材間の不整合を引起こすところの連結部のゆるみ
を生じない。圧縮シリンダ73は横方向の自動調整を与
え、ダィ半体に加えられる圧縮力が均等に分布されるこ
とを確実にする。ター・ィ3も、ショットシリンダ9も
、また可動キャリッジ45も機械のベースに固着されて
いないため、装着は出荷のために容易に分解することが
でき、また広範な調整を必要とすることなく容易に再組
立することができる。以上の説明において、特許請求の
範囲に規定された本発明の糟糸申または範囲から離する
ことなく、種々の改変が本発明になされうるとは当業者
によって容易に認められるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した成形機械の斜視図であり、ク
ランプフレームがファン状に離間した開位置に示されか
つダィが天井クレーンによって機械から特上げるための
準備状態にある。 第2図はクランプフレームが閉位置にありかつその一部
分が破除された。成形機械の側面図である。第3図はク
ラソプフレームが閉位置にありかつその部分が破除され
た、成形機械の平面図である。第4図はクランプフレー
ムが扇状に離間した開位置にありかつダィが分離された
、成形機械の平面図である。第5図はダィが除去された
、成形機械の部分平面図である。第6図は第2図で右端
から見た、成形機械の端面図である。第7図は機械の可
動キャリジ部分の拡大部分側面図である。第8図は第7
図の肌−側線に沿って取られた可動キャリジの部分垂直
断面図である。第9図は第3図のK−K線に沿って取ら
れた成形機械の拡大垂直断面図である。第10図は可動
キャリジの拡大部分側面図である。第11図は第3図の
幻−虹線に沿って取られた成形機械の圧縮シリンダ部分
の拡大部分垂直断面図である。第12図は第3図の血−
刈線に沿って取られた成形機械のジャック部分の拡大部
分断面図である。第13図は成形機械上に装着されたダ
ィ半体の一方の側面図である。第14図は成形機械上に
装着された他方のダィ半体の側面図である。第15図は
ダィが全開位置にある、成形機械の側面図である。第1
6図はダィが全開位置にある、成形機械の平面図である
。第17図は部分的に閉じられた、予圧縮、ダィ位置に
示された、成形機械の拡大部分側面図である。第18図
は実線が完全に閉じられた、圧縮ダーィ位置を示し、仮
想線がロックされた位置を示す、成形機械の拡大部分側
面図である。1・・・成形機械、2…ペースト3…ダィ
、5,6…クランプフレーム、8・・・圧縮柱、9・・
・ショットシリンダ、14,15…レール、21・・・
整合トラック、22…リブ、23…/ぐンド、27…エ
ンドプレート、30,35…ヒンジプロツク、42…。 ーラ、43・・・レール、45・・・可動キャリジ、4
6…ラム、48…ベースプレート、51…サポ−トブロ
ック54・・・ガイドプレート、60…固定プラテン、
61…可動プラテン、62・・・スライドフ。レート、
64…サポートブロック、65…カバーブロック、73
…圧縮シリンダ、76・・・ピストン、77…ロッド、
91…ロックジヤツク、93…くさび、95…スタッド
、105・・・装着用プレート、109…アーム、11
5…シリンダ、120・・・固定夕、.ィ半体、121
…可動ダィ半体、122…ブラテンアセンブリ、123
…プラテン、I24…スライドサポート、125…パッ
ド、128…ショットスリーブ、132…フェースプレ
ート、137…スライドサポート、140…コアシリン
ダ、143,144,145…作動源ライン、147…
ベースプレート、149…サポートブロック、153…
シリングプランジヤ、154・・・装着用プレート、1
55・・・タィロッド。‘孝.く々多.〃 々珍.2 叢 べ・ 麓 鰭 り 磯 い・ 鰭 べ ざ 叢 広 ぶ S 鰹 句多.& 分を.〆 句を./Z 句を.磁 Y 簾 き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2部分構成ダイの対になつた半体を載置する第1と
    第2のダイ支持体と; 前記第1と第2のダイ支持体を
    移動可能に支持するベースであつて該第1と第2のダイ
    支持体を該ベースに沿つて接近分離させることができる
    ベースと; 前記第1と第2のダイ支持体を開位置と閉
    位置との間で移動させる装置と; 前記ベースに支持さ
    れ、閉じられた縁部を備え、両端で前記第1と第2のダ
    イ支持体を受けいれるよう構成されたクランプフレーム
    機構と; 前記クランプフレーム機構の両端のうちの少
    なくとも一方と、前記第1と第2のダイ支持体のうちの
    近い方のものとの間に延在し、前記クランプフレーム機
    構の両端間で前記閉位置において前記第1と第2のダイ
    支持体をロツクする装置と;を具備し、ダイ射出中に発
    生されるダイ分離力が実質的に前記クランプフレーム機
    構によつてのみ阻止されるよう構成して成る成形機。 2 特許請求の範囲第1項の記載において、前記クラン
    プフレーム機構が長方形の第1および第2のクランプフ
    レームを有し、その少なくとも一対の端が前記ベースと
    連結されていることを特徴とする成形機械。 3 特許請求の範囲第2項の記載において、前記第1お
    よび第2のクランプフレームのおのおのが、それぞれ一
    体に連結された一対の平行なフレームエンドセグメント
    と一対の平行なフレームサイドセグメントとを備え、前
    記ダイ分離力が前記一対の平行なフレームサイドセグメ
    ントに実質的に純粋な引張荷重を加えるよう構成したこ
    とを特徴とする成形機械。 4 特許請求の範囲第1項の記載において、前記ベース
    は上部すべり支持表面を有し、前記一対のダイ支持体は
    それぞれ前記一対のダイ半体を前記上部表面上でこれに
    沿つて独立して縦方向に移動可能に支持し、該一対の支
    持体は、前記一対のダイ半体間の正確な係合を確実にす
    るために前記ダイ半体を前記ベース上に精密な垂直整合
    状態に配置する形状を有することを特徴とする成形機械
    。 5 特許請求の範囲第4項の起載において、部品を成形
    し排出するために前記一対のダイ半体を縦方向に接近分
    離させるラムを設けたことを特徴とする成形機械。 6 特許請求の範囲第5項の記載において、横方向に離
    間した一対の平行なレールから構成されたトラツク構造
    を備えていて前記第1と第2の支持体がそれぞれ前記一
    対の平行なレール上を滑動可能に該レールに関連づけら
    れており、整合トラツクが前記レールの一方の上に配置
    されて他方のレールが妨害から解放され、レール上で支
    持パツドの横方向移動が許されていて、温度変動時に前
    記レールと前記ダイ半体との間の拘束を回避できるよう
    構成したことを特徴とする成形機械。 7 特許請求の範囲第6項の記載において、前記ベース
    の支持表面上に滑動可能に装着されたシヨツトシリンダ
    を備え、該シヨツトシリンダに前記整合トラツクと係合
    し、前記ダイ半体のカバー半体と着脱可能に連結するこ
    とができる整合手段を設けたことを特徴とする成形機械
    。 8 特許請求の範囲第7項の記載において、前記ベース
    の支持表面上に滑動可能に装着されかつ前記整合トラツ
    クと係合する整合手段を有する一対の可動プラテンを備
    え、前記ラムが前記プラテンの外側のものと前記ベース
    の隣接端との間に延在する閉鎖ラムを具備することを特
    徴とする成形機械。 9 特許請求の範囲第8項の記載において、前記プラテ
    ン間に延在する圧縮ラムを設けたことを特徴とする成形
    機械。 10 特許請求の範囲第9項の記載において、前記クラ
    ンプフレーム機構は長方形の第1および第2のクランプ
    フレームを有し、該第1と第2のクランプフレームはそ
    れぞれの一端において前記ベースにピボツト装着される
    とともにそれぞれ前記一対のダイ半体および前記可動プ
    ラテンを受入れることができる大きさの閉じられた縁を
    有しており、また、前記第1と第2のクランプフレーム
    の各自由端が、前記一対のダイ半体が前記ベースから自
    由に持上げられるのを可能にするのに十分な距離だけ前
    記ベースの側部から外方に離間される扇状離間位置と、
    前記ベースの側部に接近させられ各クランプフレームが
    前記各ダイ半体および前記プラテンの側部部分に受けら
    れかつこれを包囲する折りたたみ位置との間で前記各ク
    ランプフレームを回動させる機構を設けたことを特徴と
    する成形機械。 11 特許請求の範囲第10項の記載において、前記各
    クランプフレームの端部と前記各ダイ半体のうちの最も
    近いものとの間に延在し、前記各ダイ半体を、前記各ク
    ランプフレームの端部間の閉位置に確実にロツクする装
    置を設け、それによつて、ダイ射出中に発生されるダイ
    分離力が実質的に前記クランプフレームによつてのみ抵
    抗されるようにしたことを特徴とする成形機械。 12 特許請求の範囲第11項の記載において、前記整
    合トラツクが、前記レールのうちの一方のレールの支持
    表面に沿つて縦方向に延在するリブと、関連するダイ支
    持パツドに配置された係合みぞとを備えていることを特
    徴とする成形機械。
JP56158871A 1980-10-20 1981-10-07 成形機械 Expired JPS608135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/199,066 US4345893A (en) 1980-10-20 1980-10-20 Molding machine
US199066 1988-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791865A JPS5791865A (en) 1982-06-08
JPS608135B2 true JPS608135B2 (ja) 1985-03-01

Family

ID=22736071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56158871A Expired JPS608135B2 (ja) 1980-10-20 1981-10-07 成形機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4345893A (ja)
EP (1) EP0050520B1 (ja)
JP (1) JPS608135B2 (ja)
CA (1) CA1188868A (ja)
DE (1) DE3170948D1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2935077C2 (de) * 1979-08-30 1986-04-10 Laeis GmbH, 5500 Trier Presse für keramische Formlinge
DE3402404C1 (de) * 1984-01-25 1985-04-18 Karl 7298 Loßburg Hehl Formträger aus Gußeisen für die Formschließeinheit einer Kunststoff-Spritzgießmaschine
DE3402405C1 (de) * 1984-01-25 1985-04-18 Karl 7298 Loßburg Hehl Auf einem Maschinenfuß abgestützte Formschließeinheit einer Kunststoff-Spritzgießmaschine
JPS6121296U (ja) * 1984-07-13 1986-02-07 株式会社神戸製鋼所 高圧装置
FR2583678B1 (fr) * 1985-06-19 1989-06-02 Luczak Jean Pierre Presse de type a traction
DE3626345C1 (de) * 1986-08-04 1988-03-24 Karl Hehl Stuetzeinrichtung am Plastifizierzylinder einer Kunststoff-Spritzgiesseinheit
US5145353A (en) * 1991-06-10 1992-09-08 The Dow Chemical Company Dual action molding press
IL100832A (en) * 1992-01-31 1994-01-25 Ziv Av Amir Clamping assembly for an injection moulding apparatus
EP0589050A1 (en) * 1992-03-24 1994-03-30 Kabushiki Kaisha Kobeseikosho Tire vulcanizing press
DE4313473C2 (de) * 1993-03-20 1996-12-19 Karl Hehl Schließeinheit für eine Spritzgießmaschine
EP0646448B1 (de) * 1993-09-30 1999-10-06 Karl Hehl Spritzgiessmaschine zur Verarbeitung von plastifizierbaren Massen
DE4411649C2 (de) * 1993-09-30 1997-10-02 Karl Hehl Schließeinheit für Formen zum Herstellen von Gegenständen aus plastifizierbaren Massen
US5861181A (en) * 1995-06-21 1999-01-19 Outboard Marine Corporation Die casting machines frame modification
US6336238B1 (en) * 2000-02-10 2002-01-08 Oil States Industries, Inc. Multiple pig subsea pig launcher
US6530158B2 (en) * 2001-01-02 2003-03-11 Hallmark Cards, Incorporated Locating system for molding machine clamp frame
JP2005531416A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 カッツフス、クラウス 締め付け装置
US20050019443A1 (en) * 2003-03-17 2005-01-27 Boyd Kathleen C. Rotary injection molding apparatus and method for use
CN105121103A (zh) * 2013-04-23 2015-12-02 永备电池有限公司 用于剃刀夹头的皮肤接合部件
US10201851B2 (en) 2014-12-24 2019-02-12 Sintokogio, Ltd. Casting device and mold replacement method for casting device
JP1540723S (ja) * 2015-02-25 2018-12-10
JP1540721S (ja) * 2015-02-25 2018-12-10
JP1540722S (ja) * 2015-02-25 2018-12-10
JP1540724S (ja) * 2015-02-25 2018-12-10
JP6466227B2 (ja) * 2015-03-31 2019-02-06 住友重機械工業株式会社 射出成形機
USD776176S1 (en) * 2015-10-01 2017-01-10 Galomb, Inc. Injection tube support apparatus
CN106890969A (zh) * 2017-03-29 2017-06-27 嘉善永金金属制品有限公司 一种具有升降功能的铸件压力装置
CN108723329A (zh) * 2018-07-23 2018-11-02 安吉县锅炉配件厂 一种锅炉配件生产用压铸装置
JP6460507B1 (ja) * 2018-07-31 2019-01-30 ニチエツ株式会社 射出成形機の金型搬送ガイド装置
USD958208S1 (en) * 2019-06-04 2022-07-19 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding machine part

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1466309A (en) * 1923-08-28 Lowby
US847221A (en) * 1906-08-06 1907-03-12 Alpheus Alexander Mold.
US1333617A (en) * 1918-04-04 1920-03-16 Edwin M Harkins Waste-plug for washbowls
US2586896A (en) * 1949-03-23 1952-02-26 Wittlin Emanuel Machine for die-casting and injection molding
FR993480A (fr) * 1949-06-28 1951-10-31 Perfectionnements aux machines à mouler sous pression
DE897515C (de) * 1951-08-12 1953-11-23 Artur Von Gruber Dipl Ing Hydraulische Montagepresse
US2888731A (en) * 1953-10-16 1959-06-02 Internat Clay Machinery Of Del Molding press
US2730760A (en) * 1954-10-06 1956-01-17 Lane Company Inc Extrusion apparatus
GB786248A (en) * 1955-03-03 1957-11-13 Buehler Ag Geb Improvements in or relating to die casting, injection moulding and other pressure machines
US2797455A (en) * 1955-04-28 1957-07-02 Koehring Co Die casting machine
US2925635A (en) * 1957-05-07 1960-02-23 Nat Lead Co Off-center gate
CH356872A (de) * 1957-09-15 1961-09-15 Ver Werkzeugmaschinenfabriken Druckgiessmaschine mit einer äusseren Aufspannplatte für den einen Teil der Giessform und einem Querhaupt, das mit der äusseren Aufspannplatte durch Stangen zu einem starren Rahmen verbunden ist
US3141192A (en) * 1961-12-19 1964-07-21 Creative Ideas Inc Molding apparatus
DE1579117A1 (de) * 1964-01-11 1970-01-29 Continental Gummi Werke Ag Einrichtung zur Herstellung von Kautschukartikeln
US3346924A (en) * 1965-01-28 1967-10-17 Ralph S Lombard Injection mold locking device
US3359598A (en) * 1965-04-13 1967-12-26 Harry R Bucy Safety means for hydraulic presses and the like
DE1483595A1 (de) * 1965-09-18 1969-02-20 Benno Krepela Giessmaschine,wie Druckgiessmaschine
US3452397A (en) * 1965-10-07 1969-07-01 Rockford Machine Tool Co Hydraulic actuator for an injection molding machine
US3491826A (en) * 1966-07-15 1970-01-27 Nat Lead Co Extended opening die casting machine
US3388451A (en) * 1966-12-28 1968-06-18 Die Cast Finishing Co Tool for inserting tire studs
SE301716B (ja) * 1967-01-19 1968-06-17 Broederna Akesson Maskinfabrik
FR1516120A (fr) * 1967-01-24 1968-03-08 Dispositif de fermeture de moule pour machine à couler sous pression
US3543835A (en) * 1968-08-22 1970-12-01 Basic Aluminum Castings Co Wedge block for die casting machine
US3599289A (en) * 1968-10-02 1971-08-17 Umberto Girola Mold-closing apparatus for molding machine
US3547184A (en) * 1968-11-12 1970-12-15 Nat Lead Co Die casting machine
DE1901946A1 (de) * 1969-01-13 1972-03-02 Wilhelm Cyriax Formschleissvorrichtung,insbesondere fuer Druckgiess- und Spritzgiessmaschinen fuer Metalle und Kunststoffe
DE1909050B2 (de) * 1969-02-22 1976-06-10 Kunststoffmaschinen GmbH & Co Verwaltungsgesellschaft, 3444 Wehretal Formenstrasse in einer anlage zur verarbeitung von schaeumenden mehrkomponenten-kunststoffen
DE1915394B2 (de) * 1969-03-26 1973-05-03 Fahr-Bucher Gmbh, 7702 Gottmadingen Horizontal arbeitende formschliessvorrichtung, insbesondere fuer kunststoffspritzgiessmaschinen
GB1323685A (en) * 1969-10-25 1973-07-18 Gkn Group Services Ltd Apparatus for die-casting metals
US3669599A (en) * 1970-12-08 1972-06-13 Nat Automatic Tool Co Hydromechanical clamp
DE2112311C3 (de) * 1971-03-15 1981-12-10 Hehl, Karl, 7298 Loßburg Kunststoff-Spritzgießmaschine mit einer eine Spritzgießform aufnehmenden Formschließeinheit
DE2137284C3 (de) * 1971-07-26 1980-05-22 Karl 7298 Lossburg Hehl Spritzgießmaschine mit einem auf Führungsschienen abstützbaren, bewegbaren Formträger
US3756669A (en) * 1972-01-28 1973-09-04 Lee Norse Co Apparatus for holding a rotary tool
US4025268A (en) * 1973-03-22 1977-05-24 Taylor Don A Articles molding apparatus
US3948311A (en) * 1974-06-13 1976-04-06 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus for casting metal slabs
US4029457A (en) * 1974-06-17 1977-06-14 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Molding machine
DE2453697C2 (de) * 1974-11-13 1976-12-09 Kloeckner Werke Ag Formschliessvorrichtung fuer spritzgiessmaschinen
US3981671A (en) * 1975-09-22 1976-09-21 Cincinnati Milacron, Inc. Liquid reaction molding press
US4099905A (en) * 1977-04-29 1978-07-11 Cincinnati Milacron Inc. Injection molding machine base
US4158910A (en) * 1977-06-16 1979-06-26 Honeywell Inc. Injection molding method and apparatus for accommodating various sizes of molding die inserts

Also Published As

Publication number Publication date
DE3170948D1 (en) 1985-07-18
EP0050520B1 (en) 1985-06-12
CA1188868A (en) 1985-06-18
JPS5791865A (en) 1982-06-08
EP0050520A1 (en) 1982-04-28
US4345893A (en) 1982-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608135B2 (ja) 成形機械
KR910006906B1 (ko) 금형죄는 장치
US4473346A (en) Mechanism for the attachment of interchangeable molds in an injection molding machine
US4425091A (en) Molding machine
US3743469A (en) Mold cavity locking apparatus
US6817403B2 (en) Matchplate molding machine for forming sand molds
US6857464B2 (en) Adjustable casting mold
US5429175A (en) Vertical die casting press and method of operation
US5542465A (en) Die space access system for tie-bar style die-casting machines
JPS6387211A (ja) 型閉鎖装置組立体
US6328553B1 (en) Ram Support skate for an injection molding machine
JPH029924B2 (ja)
US20090160106A1 (en) Apparatus and method for simultaneous usage of multiple die casting tools
JP3014750B2 (ja) ダイカスト装置
JPS5935690B2 (ja) 曲げ管の成形方法及びその装置
US5307862A (en) Adjustable mold for continuous casting of articles of different thicknesses
US8240356B2 (en) Apparatus and method for simultaneous usage of multiple die casting tools
US5348464A (en) Pivoting barrel injection molding machine
JP2552837B2 (ja) 型締機構
JPS63220965A (ja) 横型締竪鋳込型ダイカスト方法およびその装置
JP2552484Y2 (ja) 射出成形用金型
US5861181A (en) Die casting machines frame modification
DE2721477C3 (de) Anlage zum Gegendruckgießen
JPS632200Y2 (ja)
JPS6342827A (ja) 型締装置