JPS606535B2 - 磁器組成物 - Google Patents

磁器組成物

Info

Publication number
JPS606535B2
JPS606535B2 JP52107606A JP10760677A JPS606535B2 JP S606535 B2 JPS606535 B2 JP S606535B2 JP 52107606 A JP52107606 A JP 52107606A JP 10760677 A JP10760677 A JP 10760677A JP S606535 B2 JPS606535 B2 JP S606535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
capacitance
parts
capacitor
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52107606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5441499A (en
Inventor
楠雄 大木
巌 菅野
▲きよう▼一 佐々木
節子 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Chitan Kogyo Kk
Original Assignee
Fuji Chitan Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Chitan Kogyo Kk filed Critical Fuji Chitan Kogyo Kk
Priority to JP52107606A priority Critical patent/JPS606535B2/ja
Publication of JPS5441499A publication Critical patent/JPS5441499A/ja
Publication of JPS606535B2 publication Critical patent/JPS606535B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な半導体磁器コンデンサー用磁器組成物
に関し、更に詳しくは、特に高い静電容量と低いtan
8値によって特徴づけられ、その絶縁抵抗、温度による
容量変化率が実用的範囲内にある還元再酸化型半導体磁
器コンデンサーを与え得る新規なチタン酸バリウム系磁
器組成物に関するものである。
半導体磁器コンデンサーは、高誘電率系コンデンサーに
比べて小型大容量で、かつ温度特性が優れている為、電
子機器の小型化に伴なし、急速に発展して来たが、その
製造法により堰層容量型、還元再酸化型及び粒界絶縁層
型に分類され、夫々実用化されている。
そのうち前者は、0.35〜0.5rF/塊の高い静電
容量を有するが、絶縁抵抗が4・さく、後者は絶縁抵抗
は大きいが、静電容量が小さいという特色がある。高い
静電容量は、コンデンサーの小型化を可能とし、絶縁抵
抗の大小は使用可能電圧の高低を左右する。一方還元再
酸化型半導体磁器コンデンサーは、前記両者の中間に位
置する値の静電容量と絶縁抵抗を持っている。
これらの還元再酸化型半導体磁器コンデンサーの製造法
としては、酸化ビスマスを必須成分としたチタン酸バリ
ウム系磁器組成物により0.53ムF/j〆(0.08
山F/地)の静電容量を有するコンデンサーを得ている
米国特許第3505574号明細書記載の発明、チタン
酸バリウムのバリウムを5〜35原子%のストロンチウ
ムで置換したチタン酸バリウムストロンチウムを基体と
し、これに酸化ビスマス、酸化ジルコニウムを添加した
組成物より0.17仏F/の、tan63.06%のコ
ンデンサーを得ている侍閥昭50一109499号公報
記載の発明「 さらにビスマスとチタン含有チタンジル
コン酸バリウム系組成物を用いて0.499rF′地、
ねn88.6%のコンデンサーを得ている特公昭49−
24736号公報記載の発明等が提案されている。
その他従釆の還元再酸化型半導体コンデンサーにおいて
は、通常その静電容量は0.2ムF/係以下であり、前
述の袴公昭49−24736号発明において例外的に0
.499〃F/地の高い静電容量が開示されているが、
その代りにねn6は8.6%と比較的高い値を示してい
る。この議導損失を示すねn6の値と静電容量の温度に
よる変化率の値は、静電容量及び絶縁抵抗値と共に半導
体コンデンサーの実用上重要な特性値であり、静電容量
を上げようとすれば、tan6も温度変化率も大きくな
るのが一般の傾向である。従って、本発明の目的は、t
an8をできるだけ低い値に保持したまま、静電容量を
堰層容量型の程度に高め、かつ実用上差支えない程度の
絶縁抵抗値と静電容量の温度変化率を保有する還元再酸
化型半導体コンデンサーを与え得る磁器組成物を提供す
ることである。
この目的は、チタン酸バリウム10の重量部に対しジル
コン酸カルシウム5〜2の重量部、酸化亜鉛0.01〜
5重量部および希士類酸化物0.1〜4重量部からなる
本発明の還元再酸化型半導体磁器コンデンサー用磁器組
成物によって達成される。
この磁器組成物から還元再酸化型半導体コンデンサーを
作るには、従来慣用の方法を用いれば足りる。即ち、ま
ずこの組成物を空気中で1250〜140000の温度
に1〜4時間加熱し「蛾結して絶縁体磁器を作る。次に
、これを還元性ガス例えば水素「一酸化炭素、アンモニ
ア等の単独または不活性ガスとの混合ガス流中で温度9
00〜1200oCで0。5〜1脚寺間処理して、磁器
を半導体化する。
更に、これに銀ペーストを塗布した後、空気中700〜
930℃の温度で0.25〜3時間処理することにより
容易に還元体磁器の表面部に薄い再酸化層即ち誘電層が
形成され、銀電極焼付と同時に再酸化処理が達成される
。再酸化の他の方法として還元体磁器を予め空気中で8
00℃以上の温度で再酸化した後、銀電極の焼付を施し
ても同様に還元再酸化型半導体コンデンサーが製造され
る。磁器組成物からこのようにして製造した半導体コン
デンサーの前記諸特性の測定結果は、本発明の磁器組成
物の成分とその組成の選択根拠を明示している。
即ち、後掲実施例の結果から明らかな如く、ジルコン酸
カルシウムの配合量が、チタン酸バリウム10の重量部
に対して5重量部より少なくなると、温度による容量変
化率は小さくなって好ましいが、静電容量が減少し、ね
n6も増大して実用的ではなくなる。また2の重量部を
こえた場合も静電容量が減少する。酸化亜鉛の配合量は
、0.01重量部より少ないときは酸化亜鉛の配合効果
が現われず、5重量部より多くなるとtan6が大きく
なり好ましくない。本発明で用いる希士類酸化物として
は、セリウム、ランタン、サマリウム、ニオジウム、イ
ットリウムの酸化物、または高温下で酸化物に分解可能
な化合物の単独またはこれらの混合物が挙げられる。
これらの最適配合量は元素により若干異なるが、0.1
〜4重量部の範囲が用いられる。0.1重量部より少な
い時はtan6が大きくなり過ぎ、静電容量の温度変化
も大きくなり過ぎる。
また4重量部より多くなると静電容量が小さくなり過ぎ
好ましくない。本発明組成物の原料としては、高純度化
合物以外に通常のセラミックスの製造に使用されている
チタン酸バリウム、ジルコン酸カルシウムを用いること
ができ、又これらの化合物の夫々を構成する酸化物を別
々に使用することも可能である。更に当該技術分野で煉
縞促進剤として慣用的に使用されるマンガン、鉄、コバ
ルトなどの酸化物を徴量添加することもできる。本発明
の磁器組成物は、通常の製造法によって、静電容量0.
23りF/の以上0.72rF/地以下tan63.2
%以上6.2%以下の極めて優れた特性を有し、かつR
C積0.4け00仏F以上、容量の温度変化率39.5
%以下という実用的数字を持つ還元再酸化型半導体コン
デンサーを実際に与えている極めて優れた磁器組成物で
ある。
以下に実施例を示す。
実施例 1 チタン酸バリウム(舷Ti03)、ジルコン酸カルシウ
ム(CaZの3)、酸化亜鉛(Zn○)、酸化セリウム
(Ce02)の粉末を第1表に示す夫々の重量部で配合
し湿式混合、乾燥した後、ポリビニールアルコールのよ
うな公知のバインダーを加えて額粒とし円板状に加圧成
形し、これを空気中137000で2時間焼結し、径1
2.8側、厚さ0.55肋の磁器絶縁物を得る。
次に該試料を水素を窒素よりなる還元性ガス流中にて温
度1120ooで6時間還元し磁器半導体を作る。さら
に談議料に電極用銀ペーストを試料の両面に径11脚の
円形に塗布し空気中で温度900qoで1時間処理し、
電極競付と同時に再酸化しコンデンサー試料とした。こ
のようにして作ったコンデンサー各試料につき電気特性
を測定し第1表に記載した。
尚、静電容量(仏F/地)およびtan6はIKHZで
測定し、容量の温度変化率(%)は十25℃を基準とし
て−30午○から+85qoの範囲での最4・と最大の
変化率を示す。
RC積はDC12V印加20秒後の絶縁抵抗とコンデン
サーの容量の積である。第1表の中で試料番号に*印を
付した試料は本発明の範囲から外れた磁器組成からなり
静電容量、tan6、変化率の各特性値のうちで、いず
れかが実用性を欠くことが明らかである。
実施例 2 チタン酸バリウム(舷Ti03)10の重量部、ジルコ
ン酸カルシウム(CaZの3)1の重量部、酸化亜鉛1
重量部と希士類酸化物として酸化ランタン(い203)
、酸化サマリウム(Sm203)、酸化ネオジウム(N
も03)、酸化イットリウム(Y203)を夫々第2表
に示す重量部で配合し、実施例1と同機にコンデンサー
試料を作成し、それらの電気特性を第2表に示す。
第1表 第2表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チタン酸バリウム100重量部に対しジルコン酸カ
    ルシウム5〜20重量部、酸化亜鉛0.01〜5重量部
    および希土類酸化物0.1〜4重量部からなることを特
    徴とする還元再酸化型半導体磁器コンデンサー用の磁器
    組成物。
JP52107606A 1977-09-07 1977-09-07 磁器組成物 Expired JPS606535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52107606A JPS606535B2 (ja) 1977-09-07 1977-09-07 磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52107606A JPS606535B2 (ja) 1977-09-07 1977-09-07 磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5441499A JPS5441499A (en) 1979-04-02
JPS606535B2 true JPS606535B2 (ja) 1985-02-19

Family

ID=14463424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52107606A Expired JPS606535B2 (ja) 1977-09-07 1977-09-07 磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606535B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917026B2 (ja) * 1978-10-27 1984-04-19 株式会社日立製作所 エレベ−タ用トランク付乗りかご
JPS56147189A (en) * 1980-04-17 1981-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic music instrument
JPS56147191A (en) * 1980-04-17 1981-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic music instrument
FR2894172B1 (fr) * 2005-12-01 2008-02-08 Georges Renault Soc Par Action Outillage de vissage a tete d'angle, incluant un capteur de couple monte sur l'arbre de sortie, et module de transmission correspondant.
WO2011120196A1 (zh) * 2010-03-31 2011-10-06 Tdk株式会社 电介质陶瓷组合物、电介质陶瓷组合物的制备方法及电子元件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5441499A (en) 1979-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524646B2 (ja)
JPS606535B2 (ja) 磁器組成物
JPS623569B2 (ja)
JPS61193419A (ja) 還元再酸化型半導体コンデンサ磁器組成物
JPS6126208B2 (ja)
JPS6217368B2 (ja)
JPS6032344B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサ材料
JP2900687B2 (ja) 半導体磁器組成物及びその製造方法
JP2762831B2 (ja) 半導体磁器組成物の製造方法
JPH0734415B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器組成物
JP2638599B2 (ja) 電圧非直線性抵抗体磁器組成物
JPH06102573B2 (ja) 還元再酸化型半導体セラミックコンデンサ用組成物
JP5614503B2 (ja) 誘電体磁器組成物および電子部品
JPS584448B2 (ja) 還元再酸化型半導体磁器コンデンサ素体の製造方法
JP2679065B2 (ja) 半導体磁器物質
JP2734888B2 (ja) 半導体磁器組成物の製造方法
JPS6328323B2 (ja)
JPH01289205A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法
JPS6126207B2 (ja)
JPH0522667B2 (ja)
JPH0632647A (ja) 誘電体磁器組成物の製造方法
JPS6029211B2 (ja) 半導体磁器コンデンサの製造方法
JPH03218964A (ja) 半導体磁器及びその製造方法
JPS6053451B2 (ja) 誘電体磁器の製造方法
JPS584447B2 (ja) 還元再酸化型半導体磁器コンデンサ素体の製造方法