JPH01289205A - 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法 - Google Patents

電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01289205A
JPH01289205A JP63119514A JP11951488A JPH01289205A JP H01289205 A JPH01289205 A JP H01289205A JP 63119514 A JP63119514 A JP 63119514A JP 11951488 A JP11951488 A JP 11951488A JP H01289205 A JPH01289205 A JP H01289205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
added
varistor
lif
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63119514A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Ueno
巌 上野
Yasuo Wakahata
康男 若畑
Hideyuki Okinaka
秀行 沖中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63119514A priority Critical patent/JPH01289205A/ja
Publication of JPH01289205A publication Critical patent/JPH01289205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子機器、電気機器で発生する異常高電圧、
ノイズ、パルス、静電気から半導体装置回路を保護する
ところのSrTiO3を主成分とする電圧依存性非直線
抵抗体素子及びその製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、各種電子機器、!気機器で発生する異常高電圧、
ノイズ、パルス、静電気除去のためにバリスタ特性を有
するSiCバリスタやZnO系バリスタが使用されてき
た。このようなバリスタの電圧−電流特性は近似的に次
式のように表すことができる。
I=(’i/C)” ここで、Iは電流、vIri電圧、Cはバリスタ固有の
定数であ気 αは電圧非直線指数である。
SiCバリスタの電圧非直線指数αは2〜7程度、Zn
O系バリスタではαが60にも及ぶものがある。
このようなバリスタは、比較的高い電圧の吸収には優れ
た性能を有しているが、誘電率が低く、固有の静電容量
が小さいため、バリスタ電圧以下の低い電圧や周波数の
高いものの吸収に対してはほとんど効果を示さない。ま
た、誘電損失janδが5〜10%と太きい。
一方、低電圧のノイズなどの除去には、見掛けの誘電率
εが5X10’程度で、誘電損失tanδが1%前後の
半導体コンデンサが利用されている。
しかし、このような半導体コンデンサは、サージなどに
よりある限度以上の電圧、電流が印加されると破壊した
り、コンデンサとしての機能を果たさなくなる。そこで
近年、5rTiO,を主成分とし、バリスタ特性と、コ
ンデンサ特性の両方の機能を有するものが開発されてき
ている。
発明が解決しようとする課題 5rTiO5を主成分とする容量性バリスタは、バリス
タ電圧が高い、電圧非直線指数αが小さい、見掛は誘電
率εが小さい、容量温度特性が良くないと言う問題を有
しており、全ての特性を同時に満足するものは未だに得
られていない。さらに、焼結温度、再酸化温度が高いこ
とから、エネルギー量の消費が多いと言う問題を有して
いる。従って、5rTiO5を主成分とする容量性バリ
スタにおいて、バリスタ電圧が低い、電圧非直線指数α
が太さい、見掛は誘電率εが大きい、容量温度特性が良
いと言う条件を同時に満たし、さらに焼成温度や再酸化
温度が低温で行える必要がある。
本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、低電
圧のノイズなどの除去が可能な5rTi05を主成分と
する電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法を提
供することを目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 上記のような問題点を解決するために本発明は、Srと
Tiの比カ1.001≦Sr/Ti≦1.05となるよ
うに過剰のSrを含有し、さらにLiとFを合計で0.
007〜0.500 W t%金含有た5rTiO5に
、Nb2O5,Ta2)5のうち少なくとも一種類以上
を0.1〜5.0 mo1%と、Si 、 Cu 、 
Co 、 Mn  のうち少なくとも一種類以上の元素
を酸化物、炭酸化物などの各種の形のいずれかの形にし
て0.1〜2.0 mo1%含ませてなる電圧依存性非
直線抵抗体素子を提供するものである。また、その内部
に含まれる水溶性塩が0.050wt%以下とした電圧
依存性非直線抵抗体素子を提供するものである。
さらに、本発明は、平均粒径が0.6μm以下のSrT
iO3粉末を原料として1.001≦Sr/τi≦1.
05となるようにSr化合物を添加し、さらにL i 
IF 0.7〜7.0 mo1%と、Nb2O5,Ta
2)5のうち少なくとも一種類以上を0.1〜5.01
1101%と、Si 、 Cu 、 Co 、 Mn 
 のうち少なくとも一種類以上の元素を酸化物、炭酸化
物などの各種の形のいずれかの形にして0.1〜2.0
11101%添加した混合粉末を成形し、還元雰囲気中
や窒素雰囲気中で1000〜14oO℃の温度で焼成し
、その後、500〜900℃で焼付は可能な導電性ペー
ストを用い、上記焼成後の素子に6oO〜900℃で焼
付けて電極を形成するか、または上記焼成後の素子を空
気中で6OO〜1000℃の熱処理全行った後に500
〜900″Cで焼付けて電極を形成し、内部に含まれる
水溶性塩が0.050wt%以下(但し、0wt%は含
まず)とした電圧依存性非直線抵抗体素子の製造方法を
提供するものである0 作用 一般に5rTiO,を半導体化させるには、強制還元す
るか、もしくは半導体化促進剤を添加し還元雰囲気焼成
するかである。しかし、これだけでは半導体化促進剤の
種類によって半導体化が進まない場合がある。そこで、
SrTiO3を化学量論よりSr過剰、またはTi過剰
にすると、格子欠陥が増加し半導体化が促進される0さ
らに、τ1を他の元素、例えばNb 、Taで置換する
と、原子化制御により半導体化が促進される0 次に、5in2. CuO、Co2). 、 MnC0
,を添加すると、これらが粒界に偏析し、粒界を高抵抗
化させ、バリスタ特性を発現させる。
またさらに、この時、本発明のようにLi Fを添加し
、還元雰囲気や窒素雰囲気中で焼成すると、680℃付
近でSrO−Tie□−Li F系の液相を形成し、液
相焼結により焼結が促進される0また、この液相を介し
て5rTi05が溶解析出し粒成長が起こる。これによ
り低温焼結が可能な焼結体素子を得ることができ、焼結
のためのエネルギー量を削減することができることとな
るoしかし、とζでTi過剰であるとLi2Tie、 
 を形成するため、SrTiO3の焼結性が抑制される
。従って、Sr過剰が望まれる。しかし、Sr過剰もあ
る限度を超すと、粒成長が抑制され焼結性が低下するこ
とや、焼結体素子に水溶性塩を過剰に含むため、信頼性
や寿命特性に影響を与える。
また、SrTiO3に対するLiFの添加量は焼成温度
と密接に関係しており、低温焼結のためには、ある程度
以上のLiFを添加しなければならない。
そして、この場合、添加したLiFが焼成中に飛散し、
これによって焼成用のサヤ、炉壁2発熱体などが侵され
たり、信頼性や寿命特性を著しく低下させるという実用
上の問題点を有している。しかし、本発明者らは研究の
結果、後述するように5rTiO,の原料粒径を微細化
して0.5μm以下の原料を用いることにより、LiF
の添加量を低減しても低温焼結が可能であることを見出
した。従って、これらのことから焼成時のLiFの飛散
、残存量の抑制、及び焼結体素子の信頼性や寿命特性を
向上させることが可能である0 次に、雰囲気焼成の温度を10oO〜1400℃に規定
したのは、同じく後述するように1000℃未満では焼
結体素子に含まれるLiとyの残存量がo、so0Wt
%よジも多いため、信頼性や電気特性に影響を与えるこ
とと、焼結密度が低いためである。また、1400℃を
超えると多孔質となり、焼成密度が低下するためである
0 従って、Sr過剰の5rTiO5にN b z Os 
+ Ta 2) sのうち少すくトも一種類以上、5i
n2. CuO、Co2). 。
MnCO3のうち少なくとも一種類以上を添加して得ら
れた焼結体と、Sr過剰のSrTiO3にNb2O5゜
Ta2)5のうち少なくとも一種類以上、5in2. 
CuO。
Co2). 、 MnC0,のうち少なくとも一種類以
上及びLiFを添加し最終的に得られる焼結体とでは、
微細構造、電気特性が著しく異なり、互いに全く別の組
成物であると考えられる。
実施例 以下に本発明について、実施例を挙げて具体的に説明す
る。
(実施例1) まず、5rTiO5と5rCO5,第1成分のNb2O
5とTa2)5.第2成分のSin□、及びI、iF 
 を下記第1表に示す組成比になるように秤量し、混合
した。これを乾燥後、o、swt%ポリビニルアルコー
ル溶液のバインダーを添加し、1時間混合し造粒した。
造粒後、1ton1014の圧力で12φ×1.0(■
)の円板状に成形し、次に空気中で400″011時間
脱バインダーを行った。その後、N2 :H2=10:
1の還元雰囲気中で1000〜14oO℃52時間焼成
した。このようにして得られた第1図、第2図に示す焼
結体10両面に、外周を残すようにしてムgなどの導電
性ペーストをスクリーン印刷し、500〜900℃,1
0分〜60分の条件で焼付け、焼結体素子の再酸化を行
うと同時に電極2,3を形成した0 このようにして得られた還元雰囲気中で1300℃12
時間焼成した素子(電極はムgペーストをSOO℃11
5分の条件で焼付けて形成)の電気特性、さらに素子内
部に含まれるLiと2の残存量、同じく素子内部に含ま
れるLi 、 F 、 Sr原子を含む水溶性塩の含有
量及び信頼性試験の結果を下記第2表に示す。ここで、
素子内部に含まれる水溶性塩の含有量は、次の方法によ
り解析した。まず、焼結した素子を粉砕し、それに水を
加え10分間煮沸し、ろ過後、Li、Srはフレーム原
子吸光、Fはイオン電極法により調べた。さらに、信頼
性試験の評価法としては、焼結した素子を温度90℃1
湿度9o〜96%の耐湿負荷雰囲気中に500時間放置
し、素子を室温中に48時間放置した後、試験前と後で
の容量変化率を比較した。
(以下余白) 〈第1表〉 *印は比較例であり、本発明の請求範囲外である。
傘部は比較例でちゃ、本発明の請求範囲外である。
本部は比較例であり、本発明の請求範囲外である。
本部は比較例であり、本発明の謂X範囲外でろ心。
まず、上記第1.第2表について解説すると、試料隘1
〜9,16,17,25,26,31.32゜35 、
36 、43、〜61は比較例であり、本発明の請求範
囲外である。これらの焼結体素子では、密度が3.5〜
4.9 (1/ ad (理論密度の67〜94%)と
低いため、バリスタとしての特性に適していないもの、
または容量変化率が大きく、信頼性や電気特性に影響し
、バリスタとしての特性に適していないものである。こ
れに対し、その他の本発明にかかる試料宛10〜15.
18〜24.27〜30.33,34.37〜42では
、焼結体の密度が5.0g/cn1以上(理論密度の9
6%以上)と高く、バリスタとしての特性に適している
ものである。さらに、容量変化率が小さく、信頼性や電
気特性に影響せず、バリスタとしての特性に適している
ものである。
ここで、第3図はSrTiO3の平均粒径を変え、その
他の組成比、焼成温度などの条件は全て上記試料隘10
と同一にした場合において、5rTiO5の平均粒径と
焼結体素子の焼結密度との関係を示す図であり、5rT
iO,の平均粒径が0.5μm以下の場合には、LiF
の添加量が0.7m01%と少なくとも低温焼結が可能
であることを示している。
しかし、SrTiO3の平均粒径が0.5μmを超える
と、低温焼結では焼結体素子の焼結密度が低く、バリス
タとしての特性に適していないものである。
また、Liとyの残存量を規定したのは、LiとF F
iSrTiO5と反応し、5rO−TiO2−LiF系
の液相を形成する。そして、液相焼結により焼結性を促
進させる効果があるが、Liと2の残存量が0.007
wt%未満では、焼結体の密度が向上せず、LiFの添
加効果が得られないためである。一方、残存量が0.5
00wt%を超えると素子が多孔質となり、焼結密度が
低下することと、素子内部にLi、F 原子を含む水溶
性塩の含有量が増加し、信頼性や電気特性に影響するた
めである0 また、言い換えれば製造過程において、添加するLiF
の添加量もこのLiと2の残存量から自ずと規制される
ものである。すなわち、LiFの添加量は0.7〜7.
0 mo1%となる。
次に、SrTiO3のSr / Ti比を1.Oo1〜
1.05に規定したのは、Sr/Ti比が1.001未
満では試料隘1〜8に示すように焼結体密度が向上しな
いためである。これは焼結過程でLiFと5rTiO。
が反応し、Li□Tie、  を形成し、5rTiO5
の焼結性を抑制するためと考えられる〇一方、1.05
を超えると試料風44〜61に示すように焼結体素子の
密度が向上しない。これは、Srの含有量が増え過ぎた
ために粒成長が抑制され、焼結性が低下するためである
。また、この場合は素子内部にSr原子を含む水溶性塩
の含有量が増加し、信頼性や電気特性に影響する。
また、第1成分のNb2O5,TIL2)5の添加量を
規定したのは、Nb2O5,T&2)5は5rTiO,
中のTiと置換し、原子化制御により半導体化を促進さ
せるために添加しているが、)ib2)5. Ta2)
5の少なくとも一種類以上が0.1 mo1%未満では
、試料隘25.26に示すように添加効果が得られず、
半導体化が抑制され、誘電率εが劣化し、またバリスタ
電圧が高いため、高容量、低バリスタ電圧の特徴を示さ
ないためである。一方、 5.0 mo1%を超えると
、試料hh31,32に示すように半導体化が抑制され
ることと、焼結密度が低下するためである。
さらに、素子内部に含まれる水溶性塩の含有量を0.0
50wt%以下と規定したのは、0.050wt%を超
えると第4図に示すように耐湿負荷雰囲気中での容量変
化率が上昇し、信頼性や電気特性に影響を与えるためで
ある。
次に、焼成温度を1000〜1400℃に規定したのは
、第6図に示すように1000″C未満では焼結体素子
に含まれるLiとFの残存量がo、so0Wt%よりも
多くなるため、信頼性や電気特性に影響を与えることと
、焼結密度が低いためである。また、1000℃を超え
ると多孔質となり、焼結密度が低下するためである。仁
の第6図は試料磁34をベースとして焼成温度とLi、
Fの残存量との関係を見たものである。
(実施例2) 次に、Sr / Ti比+ L i 1’ r Wb 
2o s + Ta 2o s の添加量を固定し、第
2成分のSin、 、 CuO、Ga2O3゜MnC0
、の組成を下記第3表に示すように変えて、その他は上
記実施例1と同様の方法で混合、造粒。
成形、焼成、電極焼付けを行い、下記第4表に示すよう
に各種特性を測定した。
(以下余 白) く第3表〉 本部は比較例であや、本発明の請求範囲外である。
中部は比較例であり、本発明の請求範囲外である。
まず、上記第3.第4表について解説すると、試料風1
〜4,16〜18は比較例であり、本発明の請求範囲外
である0これに対し、その他の本発明にかかる試料隘6
〜14は第2成分の5in2゜CuO、Co OMnC
0,の添加効果が得られるものである。ここで、第2成
分の5in2. CuO、Co2). 。
MnCO3の添加量を規定したのは、これらの添加剤を
添加すると、これらが粒界に偏析し、粒界を高抵抗化さ
せ、バリスタ特性を発現させる効果を示すが、0.11
101%未満では、試料風1〜4に示すようにバリスタ
特性を改善する効果がないためである。一方、2.□ 
mo1%を超えると試料風16〜18に示すように粒界
にこの添加剤が極端に偏析し、バリスタ電圧が上昇する
と共に誘電率が低下するためである。
なお、本発明の実施例では、一部の組み合わせについて
示したが、他の組み合わせでも同様の効果があることを
確認した。さらに、本発明の実施例では、Li 、 F
の添加剤としてLiFを用いたが他のLiとF化合物を
添加し複合反応させたLiFでも同様の効果を得られる
ことは言うまでもない0そして、Sr過剰の5rTiO
5を作成するに当たり、5rCO、を添加したが、酸化
物や水酸化物などの形で用いても良く、さらにはSrを
含む各種塩類の形で用いても同様の効果を得られること
は言うまでもない。さらにまた、第2成分としてのCu
O。
Co OMnCO3についても、これら酸化物、炭酸化
物以外の形で使用しても良く、例えば水酸化物や、さら
には各種塩類の形で用いても良いものである。
そして、上記の実施例では、焼成を還元雰囲気中で行う
場合について説明したが、これは窒素雰囲気中で焼成を
行うようにしても良いものである。
しかし、窒素雰囲気中で焼成を行った場合は、半導体化
が若干しにくい面があるため、還元雰囲気中で焼成を行
うよりも若干高温度(1300〜140゜℃)側で焼成
する方が特性上は好ましいものである0 さらに、上記の実施例では、焼結体の両面にムgペース
トなどの500〜900 ℃で焼付は可能な導電性ペー
ストを印刷し、500〜900℃で焼付け、焼結体素子
の再酸化を行うと同時に電極を形成する場合について説
明したが、これは従来より一般的に行われているように
、焼成後の素子を空気中で500〜1oOO℃の熱処理
を行い、焼結体素子の再酸化を行った後に、上記導電性
ペーストをSOO〜900℃で焼付けて電極を形成する
ようにしても良いものである。
ここで、本発明において、上記実施例に示すように焼結
体素子の再酸化処理と電極形成が同時に行えることとな
った理由は、一つにはLiFの添加によって低温焼結が
可能になったことにより、再酸化が低温で起こり易いた
めである0また、今一つはFイオンの影響により、焼結
体素子の酸素欠陥が多いために、ムgペーストなどを印
刷し低温で焼付けても再酸化が起こり易いことによるも
のである。
このようにして得られた素子はバリスタ電圧が比較的低
く、α、誘電率が大きく、信頼性に優れているといった
特性を同時に満足するため、ノイズや静電気の抑制に有
効であり、誘電率が大きいことから、立ち上が9の鋭い
急峻波ノ(ルスに対しても優れた応答性を示す。
発明の効果 以上に示したように本発明によれば、)(リスク電圧が
比較的低く、α、誘電率が大きく、tanδが小さく、
信頼性に優れているといった特性を同時に満足すること
ができる。
従来のZnO系バリスタに比べ、バリスタ電圧が比較的
低く、α、誘電率が太きいため、ノイズや静電気といっ
た立ち上がりの鋭い急峻波)(ルスに対して極めて有効
である。
従って、本発明によればノイズ、静電気から半導体及び
回路を保護することのできる素子を得ることができ、そ
の実用上の効果は極めて太きいものである。
また、従来の5rTiO5系バリスタの焼結温度が14
00℃以上であったのに比べ、本発明では1000〜1
400℃の比較的低温で焼結が可能となり、焼結過程の
エネルギー量の削減が期待されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による素子を示す上面図、第2図は同断
面図、第3図は本発明を説明するための5rTiO5の
平均粒径と焼結密度との関係を示す図、第4図は同じく
水溶性塩の含有量と容量変化率との関係を示す図、第6
図は同じく焼成温度とL土、Fの残存量との関係を示す
図である。 1・・・・・・焼結体、2,3・・・・・・電極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 2.3!石i 第3図 O5lω          lS

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)SrとTiの比が1.001≦Sr/Ti≦1.
    05となるよりに過剰のSrを含有し、さらにLiとF
    を合計で0.007〜0.500wt%含有したSrT
    iO_3に、Nb_2O_5,Ta_2O_5のうち少
    なくとも一種類以上を0.1〜5.0mol%と、Si
    ,Cu,Co,Mnのうち少なくとも一種類以上の元素
    を酸化物,炭酸化物などの各種の形のいずれかの形にし
    て0.1〜2.0mol%含ませてなる電圧依存性非直
    線抵抗体素子。 (2)請求項1記載の電圧依存性非直線抵抗体素子に含
    まれる水溶性塩が0.050wt%以下(但し、0wt
    %は含まず)であることを特徴とする電圧依存性非直線
    抵抗体素子。 (3)SrTiO_3の平均粒径が0.5μm以下の粉
    末を原料として1.001≦Sr/ Ti≦1.05と
    なるようにSr化合物を添加し、さらにLiFを0.7
    〜7.0mol%と、Nb_2O_5,Ta_2O_5
    のうち少なくとも一種類以上を0.1〜5.0mol%
    と、Si,Cu,Co,Mnのうち少なくとも一種類以
    上の元素を酸化物,炭酸化物などの各種の形のいずれか
    の形にして0.1〜2.0mol%添加した混合粉末を
    成形し、還元雰囲気中や窒素雰囲気中で1000〜14
    00℃の温度で焼成し、その後、500〜900℃で焼
    付け可能な導電性ペーストを用い、上記焼成後の素子に
    500〜900℃で焼付けて電極を形成するか、または
    上記焼成後の素子を空気中で500〜1000℃の熱処
    理を行った後に500〜900℃で焼付けて電極を形成
    し、内部に含まれる水溶性塩が 0.050wt%以下(但し、0Wt%は含まず)であ
    ることを特徴とする電圧依存性非直線抵抗体素子の製造
    方法。
JP63119514A 1988-05-17 1988-05-17 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法 Pending JPH01289205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63119514A JPH01289205A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63119514A JPH01289205A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289205A true JPH01289205A (ja) 1989-11-21

Family

ID=14763156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63119514A Pending JPH01289205A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01289205A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008004389A1 (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 株式会社村田製作所 バリスタ機能付き積層型半導体セラミックコンデンサ及びその製造方法
WO2012093575A1 (ja) * 2011-01-05 2012-07-12 株式会社 村田製作所 積層型半導体セラミックコンデンサの製造方法、及び積層型半導体セラミックコンデンサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008004389A1 (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 株式会社村田製作所 バリスタ機能付き積層型半導体セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP4666269B2 (ja) * 2006-07-03 2011-04-06 株式会社村田製作所 バリスタ機能付き積層型半導体セラミックコンデンサ及びその製造方法
WO2012093575A1 (ja) * 2011-01-05 2012-07-12 株式会社 村田製作所 積層型半導体セラミックコンデンサの製造方法、及び積層型半導体セラミックコンデンサ
JP5418993B2 (ja) * 2011-01-05 2014-02-19 株式会社村田製作所 積層型半導体セラミックコンデンサの製造方法、及び積層型半導体セラミックコンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01289206A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法
JPH01289205A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法
JPS63312616A (ja) 半導体磁器組成物
JP2808775B2 (ja) バリスタの製造方法
JPH03138905A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器及びその製造方法
JP2800268B2 (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器組成物およびバリスタの製造方法
JP2727693B2 (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器組成物およびバリスタの製造方法
JP2808777B2 (ja) バリスタの製造方法
JPS606535B2 (ja) 磁器組成物
JP2725405B2 (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器及びその製造方法
JP3598177B2 (ja) 電圧非直線性抵抗体磁器
JP2830321B2 (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器組成物およびバリスタの製造方法
JPH01289207A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法
JP2725357B2 (ja) セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP2808778B2 (ja) バリスタの製造方法
JPH01289202A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法
JP2990679B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP2737280B2 (ja) セラミックコンデンサ及びその製造方法
JPH01289204A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法
JP2715529B2 (ja) セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP2789674B2 (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器組成物およびバリスタの製造方法
JPH01289203A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体素子及びその製造方法
JPH0443603A (ja) バリスタの製造方法
JP2661246B2 (ja) セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP2646734B2 (ja) セラミックコンデンサ及びその製造方法