JPS6058414A - 重合体ポリオ−ル組成物およびその使用方法 - Google Patents
重合体ポリオ−ル組成物およびその使用方法Info
- Publication number
- JPS6058414A JPS6058414A JP58166208A JP16620883A JPS6058414A JP S6058414 A JPS6058414 A JP S6058414A JP 58166208 A JP58166208 A JP 58166208A JP 16620883 A JP16620883 A JP 16620883A JP S6058414 A JPS6058414 A JP S6058414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyol
- weight
- parts
- polymer
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 title claims abstract description 94
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 title claims abstract description 93
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 55
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 26
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 67
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims description 5
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000010107 reaction injection moulding Methods 0.000 claims description 2
- 241001033429 Canarium vulgare Species 0.000 claims 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 16
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 abstract description 13
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 abstract description 13
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 abstract description 2
- -1 iso7”t /:/ Chemical compound 0.000 description 31
- 208000000474 Poliomyelitis Diseases 0.000 description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 8
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 8
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 1,7-octadiene Chemical compound C=CCCCCC=C XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQSMEHLVLOGBCK-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylsulfinylethene Chemical compound C=CS(=O)C=C HQSMEHLVLOGBCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLIDVCMBCGBIEY-UHFFFAOYSA-N 1-penten-3-one Chemical compound CCC(=O)C=C JLIDVCMBCGBIEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFYWKOUKJFCBAM-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC=C FFYWKOUKJFCBAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N methyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- DYFXGORUJGZJCA-UHFFFAOYSA-N phenylmethanediamine Chemical compound NC(N)C1=CC=CC=C1 DYFXGORUJGZJCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYELGSIOXSRGGW-UHFFFAOYSA-N (2-aminoacetyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)CN FYELGSIOXSRGGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWKNLRXFUTWSOY-QPJJXVBHSA-N (e)-3-phenylprop-2-enenitrile Chemical compound N#C\C=C\C1=CC=CC=C1 ZWKNLRXFUTWSOY-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 1,12-diisocyanatododecane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCCCCCN=C=O GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diazetidine-2,4-dione Chemical group O=C1NC(=O)N1 PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 1
- GXZPMXGRNUXGHN-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methoxyethane Chemical compound COCCOC=C GXZPMXGRNUXGHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUIZKZHDMPERHR-UHFFFAOYSA-N 1-phenylprop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)C1=CC=CC=C1 KUIZKZHDMPERHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical compound O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBUQZKXKYSAJDO-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]benzoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O PBUQZKXKYSAJDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MENUHMSZHZBYMK-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylethenylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C=CC1=CC=CC=C1 MENUHMSZHZBYMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKHZEAOYIJBZBM-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanethiol Chemical compound CCOCCS ZKHZEAOYIJBZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-M 2-ethylacrylate Chemical compound CCC(=C)C([O-])=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DSTTUIPXURYTJY-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzaldehyde;potassium Chemical class [K].OC1=CC=CC=C1C=O DSTTUIPXURYTJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAFZQLDSMLNONX-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethenylbenzene Chemical class C=1C=CC=CC=1OC=CC1=CC=CC=C1 SAFZQLDSMLNONX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMFHUEMLVAIBFI-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=CC1=CC=CC=C1 FMFHUEMLVAIBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDGCBNTXZHJTHJ-UHFFFAOYSA-N 2h-1,3-oxazol-2-id-4-one Chemical group O=C1CO[C-]=N1 WDGCBNTXZHJTHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 3-(ethenoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COC=C DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIMDYNJRXHEXEL-UHFFFAOYSA-N 3-phenylprop-1-enylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC=CC1=CC=CC=C1 AIMDYNJRXHEXEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIYTYGOUZOARSH-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2-methylidene-4-oxobutanoic acid Chemical compound COC(=O)CC(=C)C(O)=O OIYTYGOUZOARSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYQAHTQYQVVZAR-UHFFFAOYSA-N 5-ethylperoxyhex-1-ene Chemical compound CCOOC(C)CCC=C FYQAHTQYQVVZAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYLXFWBCWBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 6-ethylundecane Chemical compound CCCCCC(CC)CCCCC UYLXFWBCWBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- WLLGXSLBOPFWQV-UHFFFAOYSA-N MGK 264 Chemical group C1=CC2CC1C1C2C(=O)N(CC(CC)CCCC)C1=O WLLGXSLBOPFWQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQSSNGKVNWXYOE-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CCC(C)CC(C)(C)C Chemical compound N=C=O.N=C=O.CCC(C)CC(C)(C)C OQSSNGKVNWXYOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCFQKJBRMQOAFR-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CCC1=CC=CC=C1CC Chemical compound N=C=O.N=C=O.CCC1=CC=CC=C1CC CCFQKJBRMQOAFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000002834 Paulownia tomentosa Species 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000256011 Sphingidae Species 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 101001061465 Syntrichia ruralis Probable 1-Cys peroxiredoxin Proteins 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M benzyltrimethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N carbodiimide group Chemical group N=C=N VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N dibutyltin Chemical compound CCCC[Sn]CCCC AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004419 dimethyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 150000002084 enol ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- NHOGGUYTANYCGQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxybenzene Chemical compound C=COC1=CC=CC=C1 NHOGGUYTANYCGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFGACPRTZOCNIW-UHFFFAOYSA-N ethenylsulfanylethane Chemical compound CCSC=C AFGACPRTZOCNIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXMSGMOIAQWILS-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-ethoxyprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=C)C(=O)OCC WXMSGMOIAQWILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMVTORNNQCRM-UHFFFAOYSA-N ethylphosphine Chemical compound CCP JLHMVTORNNQCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-dien-4-one Chemical compound C=CCC(=O)CC=C PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PNLUGRYDUHRLOF-UHFFFAOYSA-N n-ethenyl-n-methylacetamide Chemical compound C=CN(C)C(C)=O PNLUGRYDUHRLOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAIJRENJCMWLLA-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC#N.C=CC(=O)OCC1CO1 FAIJRENJCMWLLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYZLKGVUSQXAMU-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-diene Chemical compound C=CCC=C QYZLKGVUSQXAMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical group OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N phenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1 QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004986 phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000582 polyisocyanurate Polymers 0.000 description 1
- 239000011495 polyisocyanurate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- ZUFQCVZBBNZMKD-UHFFFAOYSA-M potassium 2-ethylhexanoate Chemical compound [K+].CCCCC(CC)C([O-])=O ZUFQCVZBBNZMKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- NESLWCLHZZISNB-UHFFFAOYSA-M sodium phenolate Chemical compound [Na+].[O-]C1=CC=CC=C1 NESLWCLHZZISNB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BWYYYTVSBPRQCN-UHFFFAOYSA-M sodium;ethenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C=C BWYYYTVSBPRQCN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000011269 tar Substances 0.000 description 1
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N triisopropylamine Chemical class CC(C)N(C(C)C)C(C)C RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N urea-1-carboxylic acid Chemical group NC(=O)NC(O)=O AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N vinyl methyl ketone Natural products CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な重合体ポリオール組成物及びその使用方
法に関し、更に詳しくは特定の複数のエチレン性不飽和
単量体(以下モノマーと称す)全ポリオ−p中で重合し
て得られる重合体ポリオ−/I/組成物及びそれをポリ
ウレタンの製造に使用する方法に関するものである。
法に関し、更に詳しくは特定の複数のエチレン性不飽和
単量体(以下モノマーと称す)全ポリオ−p中で重合し
て得られる重合体ポリオ−/I/組成物及びそれをポリ
ウレタンの製造に使用する方法に関するものである。
重合体ポリオールはIm常実質的に重合性の不飽和基を
含有しないポリオール中でモノマーを重合することによ
り製造されるが、従来より分散安定性、粘閲及びそれを
使用しtこポリウレタンの物性の点で実用的ω11値の
高いとされているものはアクリロニトリ/し単独もしく
はアクリロニトリルの比率の犬き絆複数のモノマーの組
み合わせ(例えばアクリロニトリルとスチレン)を重合
して得られる重合体が20重量%程度の重合体ポリオ−
μである。
含有しないポリオール中でモノマーを重合することによ
り製造されるが、従来より分散安定性、粘閲及びそれを
使用しtこポリウレタンの物性の点で実用的ω11値の
高いとされているものはアクリロニトリ/し単独もしく
はアクリロニトリルの比率の犬き絆複数のモノマーの組
み合わせ(例えばアクリロニトリルとスチレン)を重合
して得られる重合体が20重量%程度の重合体ポリオ−
μである。
しかしながらアクリロニトリルを使用した場合でも重合
体濃度が高くなる(例えば30重量%以上)と急激な粘
度の上昇(アクリロニド!J /し量多い場合)あるい
は粒状物の発生(アクリロニトリル量少ない場合で特に
スチレンを共七ツマ−に使用した場合に顕著)が起るた
め、低粘度で分散安定性にすぐれた高濃度の重合体ポリ
オールを得ることは難しかった。またグリシジルアクリ
レートとアクリロニトリルのモノマーの組み合わせによ
る重合体ポリオールも提案されているが、これから得ら
れるポリウレタンの物性(特に剛性)は悪い。
体濃度が高くなる(例えば30重量%以上)と急激な粘
度の上昇(アクリロニド!J /し量多い場合)あるい
は粒状物の発生(アクリロニトリル量少ない場合で特に
スチレンを共七ツマ−に使用した場合に顕著)が起るた
め、低粘度で分散安定性にすぐれた高濃度の重合体ポリ
オールを得ることは難しかった。またグリシジルアクリ
レートとアクリロニトリルのモノマーの組み合わせによ
る重合体ポリオールも提案されているが、これから得ら
れるポリウレタンの物性(特に剛性)は悪い。
本発明者らは高濃度においても分散安定性良好でかつ高
物性(特に高い剛性)のポリウレタンを与える重合体ポ
リオ−7しを得ること全目的に検討を重ねた結果、ポリ
オール中で特定の複数モノマーを重合することにより低
粘度で分散安定性良好なしかも従来の方法では見られな
い高濃度(例えば70重量%)の重合体ポリオールが得
られ、さらにこれを用いることにより極めて高剛性(高
弾性 。
物性(特に高い剛性)のポリウレタンを与える重合体ポ
リオ−7しを得ること全目的に検討を重ねた結果、ポリ
オール中で特定の複数モノマーを重合することにより低
粘度で分散安定性良好なしかも従来の方法では見られな
い高濃度(例えば70重量%)の重合体ポリオールが得
られ、さらにこれを用いることにより極めて高剛性(高
弾性 。
率)のポリウレタンを製造できることを見い出し本発明
に到達した。
に到達した。
すなわち、本発明はポリオール20〜75重量%と、該
ポリオ−1し中に分散されたエチレン性不飽和単量体の
重合体25〜80重量%からなり、(A) クリシジル
メタクリレートト ■ アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニ1−
リルおよび必要により0他のエチレン性不飽和1″4!
i量体を該ポリオール中で重合させることにより製造さ
れた重合体ポリオ−p組成物;およびこの重合体ポリオ
−ノン組成物をポリイソシアネー1−と反応させてポリ
ウレタンf’A造するのに使用する方法である。
ポリオ−1し中に分散されたエチレン性不飽和単量体の
重合体25〜80重量%からなり、(A) クリシジル
メタクリレートト ■ アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニ1−
リルおよび必要により0他のエチレン性不飽和1″4!
i量体を該ポリオール中で重合させることにより製造さ
れた重合体ポリオ−p組成物;およびこの重合体ポリオ
−ノン組成物をポリイソシアネー1−と反応させてポリ
ウレタンf’A造するのに使用する方法である。
本発明においては囚グリシジルメククリレートと■アク
リロニトリルおよび/またはメタクリロニトリルの(へ
)、e両者のモノマーを使用することが必須であるが、
必要により任意成分として(Q他のモノマーを併用でき
る。
リロニトリルおよび/またはメタクリロニトリルの(へ
)、e両者のモノマーを使用することが必須であるが、
必要により任意成分として(Q他のモノマーを併用でき
る。
0のモノマーの具体例としてはブタジェン、イソ7”t
/:/、1,4−ペンタジェン、1,6−ヘキサシエン
、1,7−オクタジエン、スチレン、α−メチlレスチ
レン、メチルスチレン、 2.4− シメチルス、F−
v 7 、 x −F−tV 7. f Vン、イソプ
ロピフレスチレン。
/:/、1,4−ペンタジェン、1,6−ヘキサシエン
、1,7−オクタジエン、スチレン、α−メチlレスチ
レン、メチルスチレン、 2.4− シメチルス、F−
v 7 、 x −F−tV 7. f Vン、イソプ
ロピフレスチレン。
ブチフレスチレン フェニルスチレン、シクロヘキシル
そチレン、ベンジルスチレン等の如キ炭化水素単ft体
;シアノスチレン、ニドロスf V ン、 N。
そチレン、ベンジルスチレン等の如キ炭化水素単ft体
;シアノスチレン、ニドロスf V ン、 N。
N−ジメチルアミノスチレン、アセトキシスチレ:/
s 4− ヒ= zt4’息香酸メチル、フェノキシス
チレン、p−ビニIレジフェニlレスルフィドzp−ビ
ニルフェニルオキシド等の如キ置換スチレン;アクリl
ン酸、メタクリlし酸、アクリlし酸メチlし、アクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキ
シエチlし、メタクリル酸メチル、メチクリル酸シクロ
ヘキシル、メタクリル酸ヘンシIV。
s 4− ヒ= zt4’息香酸メチル、フェノキシス
チレン、p−ビニIレジフェニlレスルフィドzp−ビ
ニルフェニルオキシド等の如キ置換スチレン;アクリl
ン酸、メタクリlし酸、アクリlし酸メチlし、アクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキ
シエチlし、メタクリル酸メチル、メチクリル酸シクロ
ヘキシル、メタクリル酸ヘンシIV。
メタクリル酸イソプロピル、メタクリル峻オクチル、α
−エトキシアクリル酸エチル、α−アセドア ミ )
ア り リ ル酸 メ チ ル 、 ア り リ ル酸
フ゛ チ ル 、 アク リ ル酸 2− エ チ
ルヘ キ シ ル 、 ア り リ ル自采 フ ェ
ニル、メタクリル酸フェニル、 N、N −ジメチルア
クリルアミド N−ブチルアクリルアミド、メタクリルホルムアミド m 体; 酢[’lfビニ/L/jビニルアルコールル
、酢酸インプロペニル、ギ酸ビニ/I/,アクリ/し【
俊ビニル、メタクリル酸ビニ)V,ビニルメトキンアセ
テート、安息香酸ビニル、ビニlレトルエン。
−エトキシアクリル酸エチル、α−アセドア ミ )
ア り リ ル酸 メ チ ル 、 ア り リ ル酸
フ゛ チ ル 、 アク リ ル酸 2− エ チ
ルヘ キ シ ル 、 ア り リ ル自采 フ ェ
ニル、メタクリル酸フェニル、 N、N −ジメチルア
クリルアミド N−ブチルアクリルアミド、メタクリルホルムアミド m 体; 酢[’lfビニ/L/jビニルアルコールル
、酢酸インプロペニル、ギ酸ビニ/I/,アクリ/し【
俊ビニル、メタクリル酸ビニ)V,ビニルメトキンアセ
テート、安息香酸ビニル、ビニlレトルエン。
ビニルナフタレン、ビニルメチlレエーテル,ビニルエ
チルエーテル、ビニル10ヒルエーテル、ビニ ル フ
゛チ ル ニー テ ル 、 ビ ニ ル 2 − エ
チ ルヘ キ シ ルエーテル,ビニルフェニルエー
テル,ビニル2ーメトキシエチルエーテル ビニル2−ブトキシエチルエーテル、3,4 −ジヒド
ロ−1,2ーピランJ2ーブトキシ−2′−ビニルレオ
キ シ シ エ ヅー ル エ ー テ ル 、ヒ
ニ ル 2 − エ チ ル メ ルカブトエチルエー
テル,ビニルメチルケトン、ビニルエチルケ1ーン,ビ
ニルフェニルケトン、ビニル エ チル ス ル フ
イ ト,ヒ ニ ル エ チ ル ス ルホ ン 、N
− メ チ ル ー N − ビ ニ ル ア セ ト
ア ミ ド 、 N − ビ ニ ルピロリドン,ビ
ニルイミタソール,シビニlレスlレフイド、ジビニハ
lスルホキシド、シビニルスルホン,ナトリウムビニル
スルホネート ルスルホネート ニルエステル ;フマル酸ジメチル、マレイン酸ジメチル、マレイン酸
,クロトン酸,フマル酸,イタコン酸,イタコン酸モノ
メチル、メタクリル酸[−ブチルアミノエチル アリルアルコール、イタコン酸のグリコールモノエステ
ル、ビニルピリジンなどが挙げられる。
チルエーテル、ビニル10ヒルエーテル、ビニ ル フ
゛チ ル ニー テ ル 、 ビ ニ ル 2 − エ
チ ルヘ キ シ ルエーテル,ビニルフェニルエー
テル,ビニル2ーメトキシエチルエーテル ビニル2−ブトキシエチルエーテル、3,4 −ジヒド
ロ−1,2ーピランJ2ーブトキシ−2′−ビニルレオ
キ シ シ エ ヅー ル エ ー テ ル 、ヒ
ニ ル 2 − エ チ ル メ ルカブトエチルエー
テル,ビニルメチルケトン、ビニルエチルケ1ーン,ビ
ニルフェニルケトン、ビニル エ チル ス ル フ
イ ト,ヒ ニ ル エ チ ル ス ルホ ン 、N
− メ チ ル ー N − ビ ニ ル ア セ ト
ア ミ ド 、 N − ビ ニ ルピロリドン,ビ
ニルイミタソール,シビニlレスlレフイド、ジビニハ
lスルホキシド、シビニルスルホン,ナトリウムビニル
スルホネート ルスルホネート ニルエステル ;フマル酸ジメチル、マレイン酸ジメチル、マレイン酸
,クロトン酸,フマル酸,イタコン酸,イタコン酸モノ
メチル、メタクリル酸[−ブチルアミノエチル アリルアルコール、イタコン酸のグリコールモノエステ
ル、ビニルピリジンなどが挙げられる。
■の七ツマ−としてはアクリロニトリルL < 、(Q
のモノマーとしてはメタクリル酸メチル。
のモノマーとしてはメタクリル酸メチル。
メタクリlし酸エチ)v,スチレン、αーメチルスチレ
ンカ好ー1:L<、メタクリル酸メチル、スチレンが更
に好ましい。
ンカ好ー1:L<、メタクリル酸メチル、スチレンが更
に好ましい。
本発明において使用するポリオールは大賀的に飽和のポ
リオールであり、その代表例としてはポリ エ ー テ
ル ボ リ オ ール トポ リ エ ス テ ルボ
リ オ ー ルを誉げることかでき、どちらもポリウ
レクン用原料として通常使用されているもので、単独で
も混合物としても使用できる。
リオールであり、その代表例としてはポリ エ ー テ
ル ボ リ オ ール トポ リ エ ス テ ルボ
リ オ ー ルを誉げることかでき、どちらもポリウ
レクン用原料として通常使用されているもので、単独で
も混合物としても使用できる。
ポ リ ニー テ ルボ リ オ ール′は多価 ア
ル コ ー ル 、多価フェノ−Iし,アミン類,リン
酸などの重合性飽和基を有しない活性水素含有化合物に
アlレキレンオヤシドを付加したものである。活性水素
含有化合物の具体例としては水;エチレングリコール。
ル コ ー ル 、多価フェノ−Iし,アミン類,リン
酸などの重合性飽和基を有しない活性水素含有化合物に
アlレキレンオヤシドを付加したものである。活性水素
含有化合物の具体例としては水;エチレングリコール。
プロピレンクリコール、IJ3 ブチレンクリコール。
1、4ブタンジオール、ヘキシレンクリコール、1,6
ヘキサンジオールなどのグリコ−Iし類;クリ−1z
IJン,)!Jメチロールプロパン、ヘキサントリオ−
lし,ペンクエリスリ トール、ジグリセリン,αーメ
チルグルコシド ルヒ1− − /し,キシリちット,マンニット、りl
レコース,フルり1−−ス,サッカロースナトCD 3
〜8価のアルコール ン,ビスフェノールA,ビスフェノールスルフォンの多
価フェノール類;アンモニア;モノエタノールア ミ
ン 、ジ エ り ノ − 2レア ミ ン 、ト リ
エ タ ノ ールアミン,トリイソプロパツールアミ
ンナトおよびその他のアルカノールアミン類;C□〜C
2。飽和アpキμアミン類;エチレンジアミン、ジエチ
レントリアミン、ヘキサメチレンジアミンおよびその他
のfj2J 和服肪族アクリロニトリル、フェニレンジ
アミン、ジアミノトルエン、キシリレンジアミン、メチ
レンジアニリン、ジフェニルエーテルジアミンおよびそ
の他の芳香族アミン類;イソホロンジアミンおよびその
他の脂環式アミン頬;アミノエチlレピペラジンおよび
その他特公昭55−21CI44七公報記載の複葉環式
アミン類などが挙げられる。
ヘキサンジオールなどのグリコ−Iし類;クリ−1z
IJン,)!Jメチロールプロパン、ヘキサントリオ−
lし,ペンクエリスリ トール、ジグリセリン,αーメ
チルグルコシド ルヒ1− − /し,キシリちット,マンニット、りl
レコース,フルり1−−ス,サッカロースナトCD 3
〜8価のアルコール ン,ビスフェノールA,ビスフェノールスルフォンの多
価フェノール類;アンモニア;モノエタノールア ミ
ン 、ジ エ り ノ − 2レア ミ ン 、ト リ
エ タ ノ ールアミン,トリイソプロパツールアミ
ンナトおよびその他のアルカノールアミン類;C□〜C
2。飽和アpキμアミン類;エチレンジアミン、ジエチ
レントリアミン、ヘキサメチレンジアミンおよびその他
のfj2J 和服肪族アクリロニトリル、フェニレンジ
アミン、ジアミノトルエン、キシリレンジアミン、メチ
レンジアニリン、ジフェニルエーテルジアミンおよびそ
の他の芳香族アミン類;イソホロンジアミンおよびその
他の脂環式アミン頬;アミノエチlレピペラジンおよび
その他特公昭55−21CI44七公報記載の複葉環式
アミン類などが挙げられる。
アルキレンオキシドとしてはエチレンオキシド。
プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、エピク0)レ
ヒドリン,スチVンオキシドなどが挙げられる。好マし
いアルキレンオキシドはプロピレンオキシドとプロピレ
ンオキシドとエチレンオキシドとの併用系(ランダム、
ブロックおよび両者の混合系)である。アルキレンオキ
シドの付加反1,う;はJm常の方法で行なうことがで
き、無触媒捷たは触媒(アルカリ触媒,アミン系触媒,
酸性触媒)の存在下に常圧または加圧下に1段階または
多段階にて行なわれる。ポリエステlレボジオールの例
トしてはエチVングリコール、プロピレンクリコール、
1.3− ブチレンクリコール、1,4−ブタンジオ
ール、ネオベンチlレグリコール、1,6−ヘキサンジ
オール、グリセリン、トリメチロールプロパンなどの2
〜311IIlの飽和アルコール前記のポリエーテルポ
リオ−lし類とアジピン酸。
ヒドリン,スチVンオキシドなどが挙げられる。好マし
いアルキレンオキシドはプロピレンオキシドとプロピレ
ンオキシドとエチレンオキシドとの併用系(ランダム、
ブロックおよび両者の混合系)である。アルキレンオキ
シドの付加反1,う;はJm常の方法で行なうことがで
き、無触媒捷たは触媒(アルカリ触媒,アミン系触媒,
酸性触媒)の存在下に常圧または加圧下に1段階または
多段階にて行なわれる。ポリエステlレボジオールの例
トしてはエチVングリコール、プロピレンクリコール、
1.3− ブチレンクリコール、1,4−ブタンジオ
ール、ネオベンチlレグリコール、1,6−ヘキサンジ
オール、グリセリン、トリメチロールプロパンなどの2
〜311IIlの飽和アルコール前記のポリエーテルポ
リオ−lし類とアジピン酸。
セバシン酸 piiE 水フタル酸,テレフタル酸ジメ
チルなどの脂肪族飽和または芳香族シカフレボン酸。
チルなどの脂肪族飽和または芳香族シカフレボン酸。
酸無水物およびエステル形成性のカルボン酸誘導体など
との縮合反応により製造されるもの;およヒラクトンa
nclyプロラクトンなど)n開環重合等により製造さ
れるものを挙げることができる。
との縮合反応により製造されるもの;およヒラクトンa
nclyプロラクトンなど)n開環重合等により製造さ
れるものを挙げることができる。
これらのボ°リオ−lしは通常2〜8個の水酸基と20
0〜4,000のOH当量好ましくは2〜4個の水酸基
と400〜3,000のOH当量を有している。
0〜4,000のOH当量好ましくは2〜4個の水酸基
と400〜3,000のOH当量を有している。
ポ リ ニー テ ルボ リ オ ール と ポ リ
エ ス テ ルボ リ オールではポリエーテルポリオ
ール 好ましいポリエーテルポリオールは分子中に任意に分布
されたエチレンオギシド鎖ヲ0〜50重量%有し、かつ
0〜30爪量%のエチレンオキシド鎖が分子末端にチッ
プされたものである。特に好ましいポリエーテルポリオ
ールは5〜40重量%の分子中に任意に分布されたエチ
レンオキシド鎖を含甘し5〜25重量%のエチレンオキ
シド鎖が分子末端にチップされたものである。またポリ
エーテルポリオールの第1級水酸基含有率は通常O〜i
oo%好1しくは30〜100%更に好ましくは50〜
100%最も好ましくは70〜100%である。
エ ス テ ルボ リ オールではポリエーテルポリオ
ール 好ましいポリエーテルポリオールは分子中に任意に分布
されたエチレンオギシド鎖ヲ0〜50重量%有し、かつ
0〜30爪量%のエチレンオキシド鎖が分子末端にチッ
プされたものである。特に好ましいポリエーテルポリオ
ールは5〜40重量%の分子中に任意に分布されたエチ
レンオキシド鎖を含甘し5〜25重量%のエチレンオキ
シド鎖が分子末端にチップされたものである。またポリ
エーテルポリオールの第1級水酸基含有率は通常O〜i
oo%好1しくは30〜100%更に好ましくは50〜
100%最も好ましくは70〜100%である。
ところで、本発明における実質的に不飽和ノ.(全含有
しないポリオールとは飽和の出発物質より得られるポリ
オールを意味し、出発物質に由来しない例えば副反応に
より生成する少量の不飽和基金含有するポリオールは本
発明の対象となる。周知のようにプロピレンオキシドの
副反応による少量の不飽和基金不可避的に含有する通常
のポリエーテルポリオールは当然本発明に包含される。
しないポリオールとは飽和の出発物質より得られるポリ
オールを意味し、出発物質に由来しない例えば副反応に
より生成する少量の不飽和基金含有するポリオールは本
発明の対象となる。周知のようにプロピレンオキシドの
副反応による少量の不飽和基金不可避的に含有する通常
のポリエーテルポリオールは当然本発明に包含される。
本発明においては変性されたポリオール例えば大過剰の
ポリオールとポリイソシアネーI−から製造されるウレ
タンポリオールなども使用することができる。
ポリオールとポリイソシアネーI−から製造されるウレ
タンポリオールなども使用することができる。
本発明においてはポリオ−/L’100重散部につき通
常35〜400好壕しくは50〜250更に好ましくは
70〜200最も好ましくは85〜150重量部のモノ
マーが使用できる。
常35〜400好壕しくは50〜250更に好ましくは
70〜200最も好ましくは85〜150重量部のモノ
マーが使用できる。
これらのモノマーを重合するためには通常重合開始剤が
使用される。重合開始剤としては遊離基全生成して重合
金開始させるタイプのもの、例えば2,2′−アゾビス
イソブチロニトリA/(AIBN)、2.2 ’ーアゾ
ビスー(2j4−ジメチルパレロニトリ/I/)などの
アゾ化合物;ジベンゾイルパーオキシド、ラウロイルバ
ーオギシド,ジーt−ブチ1し./′:ri′キシド。
使用される。重合開始剤としては遊離基全生成して重合
金開始させるタイプのもの、例えば2,2′−アゾビス
イソブチロニトリA/(AIBN)、2.2 ’ーアゾ
ビスー(2j4−ジメチルパレロニトリ/I/)などの
アゾ化合物;ジベンゾイルパーオキシド、ラウロイルバ
ーオギシド,ジーt−ブチ1し./′:ri′キシド。
ジクミルパーオキシド、L−ブチル−ハイドロパーオキ
シド、ジイソプロヒルバーオキシドカルボネ−1・、t
−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノニー1・、1
−グチルパー2バレート、2.5−ジメチルへキサン−
2,5ージーパーー2−工f IVヘキソニー1・、L
−ブチルパークロトネート、を−プチルパーイソブチレ
ー1−,シーt−プチルノく一フタレー1・などの過酸
化物あるいは過硫酸塩。
シド、ジイソプロヒルバーオキシドカルボネ−1・、t
−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノニー1・、1
−グチルパー2バレート、2.5−ジメチルへキサン−
2,5ージーパーー2−工f IVヘキソニー1・、L
−ブチルパークロトネート、を−プチルパーイソブチレ
ー1−,シーt−プチルノく一フタレー1・などの過酸
化物あるいは過硫酸塩。
過ホウ酸塩,過コハク酸等が使用できるが、実用的には
アゾ化合物特に2,2′−アゾビスイソブチロニドvt
vが好ましい。重合開始剤の使用敏はモノマーの全量に
基づいて01〜20好ましくは02〜10重量%である
。また物理的方法による遊114Ifl基の発生すなわ
ち紫外線あるいは電子線照射による遊離基発生方法も用
いることができる。
アゾ化合物特に2,2′−アゾビスイソブチロニドvt
vが好ましい。重合開始剤の使用敏はモノマーの全量に
基づいて01〜20好ましくは02〜10重量%である
。また物理的方法による遊114Ifl基の発生すなわ
ち紫外線あるいは電子線照射による遊離基発生方法も用
いることができる。
ポリオ−μ中での重合反応は無溶媒でも行なうことがで
きるが、重合体濃度が高い場合には有機溶媒の存在下に
行なうのが好ましい。有機溶媒としては例,t ハベン
ゼン,トルエン、ギシレン,アセト二l−’J/し,酢
酸エチル、ヘキサン、へ’7”り7。
きるが、重合体濃度が高い場合には有機溶媒の存在下に
行なうのが好ましい。有機溶媒としては例,t ハベン
ゼン,トルエン、ギシレン,アセト二l−’J/し,酢
酸エチル、ヘキサン、へ’7”り7。
ジオキサン、 N,N−ジメチルホルムアミド、 N,
N−ジメチlレアセトアミド,イソ10ピルアルコール
また必要によりアルキルメルカフリン類を除く公知の連
鎖移動剤(四塩化炭素,四臭化炭素,タロロホルム,特
開昭5 5 − 318 8 o号公報記載のエノール
エーテ/L’類など)の存在下に重合を行なうことがで
きる。
N−ジメチlレアセトアミド,イソ10ピルアルコール
また必要によりアルキルメルカフリン類を除く公知の連
鎖移動剤(四塩化炭素,四臭化炭素,タロロホルム,特
開昭5 5 − 318 8 o号公報記載のエノール
エーテ/L’類など)の存在下に重合を行なうことがで
きる。
重合はパッチ式でも連続式でも行なうことができる。
重合反応は重合開始剤の分解温度以上、通常60〜18
0℃好丑しくは90〜160℃特に好ましくは100〜
150’Cで行なうことができ、大気圧下または加圧下
さらには減圧下においても行なうことができる。
0℃好丑しくは90〜160℃特に好ましくは100〜
150’Cで行なうことができ、大気圧下または加圧下
さらには減圧下においても行なうことができる。
重合反応終了後は得られる重合体ポリオールは何ら後処
理を加えることもなくそのままポリウレタン原料あるい
はエポキシ樹脂原料としても使用できるが反応終了後は
有機溶媒1重合開始剤の分解生成物や未反応上ツマー等
の不純物を慣用手段により除くのが望ましい。
理を加えることもなくそのままポリウレタン原料あるい
はエポキシ樹脂原料としても使用できるが反応終了後は
有機溶媒1重合開始剤の分解生成物や未反応上ツマー等
の不純物を慣用手段により除くのが望ましい。
こうして得られる重合体ポリオール組成物は[株]5〜
95重量%好ましくは15−90重量%;■5−95重
量%好ましくは10〜85重量%;(00〜60重量%
好ましくハ0〜40重量%のモノマ〜組成よシなってい
る。
95重量%好ましくは15−90重量%;■5−95重
量%好ましくは10〜85重量%;(00〜60重量%
好ましくハ0〜40重量%のモノマ〜組成よシなってい
る。
(At 、 @ 、 (Qの割合が上記範囲を逸脱する
と、得られる重合体ポリオ−/L’a成物は粘度が高く
、粒状物が発生しがちとなる。
と、得られる重合体ポリオ−/L’a成物は粘度が高く
、粒状物が発生しがちとなる。
本発明の爪金体ポリオール組成物は通常25−80M量
%好ましくは30〜70重量%更に好ましくは40−6
5重量%最も好ましくは45〜60重量%の重合した全
モノマーすなわち重合体がポリオールに安定して分散し
た半透明ないし不透明の白色もしくは黄褐色の分散体で
ある。重合体の含量が80%をこえると高粘度となり流
動性が悪くなり、25%より低くなるとポリウレタンの
剛性が低くなる。
%好ましくは30〜70重量%更に好ましくは40−6
5重量%最も好ましくは45〜60重量%の重合した全
モノマーすなわち重合体がポリオールに安定して分散し
た半透明ないし不透明の白色もしくは黄褐色の分散体で
ある。重合体の含量が80%をこえると高粘度となり流
動性が悪くなり、25%より低くなるとポリウレタンの
剛性が低くなる。
本発明の重合体ポリオール刈成物の水酸基価は1山′1
・;ぐ3−225好ましくは4〜112更に好ましくは
5〜45である。
・;ぐ3−225好ましくは4〜112更に好ましくは
5〜45である。
本発明はまた、ポリオ−/L/20〜75重量%と、該
ポリオール中に分散されたエチレン性不飽和単:、l゛
体の重合体25〜80重量%からなり。
ポリオール中に分散されたエチレン性不飽和単:、l゛
体の重合体25〜80重量%からなり。
(ト) グリシジフレメタクリレ−1−ト■ アクリロ
ニトリlしおよび/またはメタクリロニトリルおよび必
要によりC)(1,のエチレン性不飽和単量体を該ポリ
オール中で重合させることにより製造された重合体ポリ
オール組成物?、必要により発泡剤、触媒その他の助剤
の存在下に、ポリイソシアネ−1・と反1、a:させて
発泡又は非発泡ボリウレクン全製店するのに使用する1
重合体ポリオ−)L/組成物の使用方法に関する。
ニトリlしおよび/またはメタクリロニトリルおよび必
要によりC)(1,のエチレン性不飽和単量体を該ポリ
オール中で重合させることにより製造された重合体ポリ
オール組成物?、必要により発泡剤、触媒その他の助剤
の存在下に、ポリイソシアネ−1・と反1、a:させて
発泡又は非発泡ボリウレクン全製店するのに使用する1
重合体ポリオ−)L/組成物の使用方法に関する。
ポリウレタン製造に使用されるポリイソシアネートとし
ては炭素数(NGO基中の炭素を除く)6〜20の芳香
族ポリイソシアネート、炭素数2〜1v)脂肪族ポリイ
ソシアネー1− 、炭素数4〜15の脂環式ポリイソシ
アネート、炭素数8〜15の芳香脂肪族ホリトの一≧性
物(ウレタン基、カルボキイミド基、アロファネ−1・
基、ウレア基、ビューVット基、ウレトジオン基、ラン
トイミン基、インシアヌレート基、オギサゾリドン基含
有変性物など)が使用できる。このようなポリイソシア
ネートの具体例トリては1,3−及び1,4−フェニレ
ンジインシアネート、2,4−及び/または2.6−l
−リレンジイソシアネ−ト(TDI) 、ジフェニルメ
タン−2,s’−及U/−まtこは4.!1′−ジイソ
シアネートCMDI)、ナフチレン−1,5−ジイソシ
アネート、トリフェニルメタン−、、、l、41t +
)リイソシアネート、アニリン−yk /l/ムアル
デヒド縮合後ホスゲン化することにより得られるポリフ
ェニレンポリイソシアネートCPAPI)、 m −及
U p −イソVアナトフェニルスルホニルイソシアネ
ートなどの芳香族ポリイソシアネート;エチレンジイソ
シアネート、テ1−ラメチレンジイソシアネート、ヘキ
サメチレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシ
アネート、1,6エ1−ウンデカントリイソシアネート
、2,2,4−トリメチルヘキサンジイソシアネート、
リジンンイソシアネート、2,6−ジイツシアネートメ
チルカプロエート、ビス(2−イソシアネートエチ/l
/)フマレート、ビス(2−イソシアネートエチ/し)
カーボネート、2−イソシアネートエチ/l/−26−
ジイツシアネートヘキサノエートなどの脂肪族ポリイソ
シアネート:イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘ
キシルメタンジイソシアネートシクロヘキシレンジイソ
シアネート ロヘキシレンジイソシアネート、ビス(2−イソシアネ
ートエチル)4−シクロヘキセン−12−シカルボキシ
ートなどの脂環式ポリイソンアネー1ー;キシIJレン
ジイソシア*−ト,ジエチルベンゼンジイソシアネート
などの芳香脂肪族ポリイソシアネート;ウレタン変性M
DI 、カルボジイミド変性MDj、つVタン変性TD
Iなどのポリイソシア不−1・の変性物およびこれらの
2種以上の混合物が洋げられる。これらのうちでは、商
業的に容易に入手可能なポリイソシアネート例えば2j
4−及び2,6−TDI及びこれらの異性体の混合物、
粗製TDI、4,4’−及び2,4’−MDI及びこれ
らの異性体の混合物、粗製MDIとも称せられるPAP
I及びこれらポリイソシアネート類より誘導されるウレ
タン基。
ては炭素数(NGO基中の炭素を除く)6〜20の芳香
族ポリイソシアネート、炭素数2〜1v)脂肪族ポリイ
ソシアネー1− 、炭素数4〜15の脂環式ポリイソシ
アネート、炭素数8〜15の芳香脂肪族ホリトの一≧性
物(ウレタン基、カルボキイミド基、アロファネ−1・
基、ウレア基、ビューVット基、ウレトジオン基、ラン
トイミン基、インシアヌレート基、オギサゾリドン基含
有変性物など)が使用できる。このようなポリイソシア
ネートの具体例トリては1,3−及び1,4−フェニレ
ンジインシアネート、2,4−及び/または2.6−l
−リレンジイソシアネ−ト(TDI) 、ジフェニルメ
タン−2,s’−及U/−まtこは4.!1′−ジイソ
シアネートCMDI)、ナフチレン−1,5−ジイソシ
アネート、トリフェニルメタン−、、、l、41t +
)リイソシアネート、アニリン−yk /l/ムアル
デヒド縮合後ホスゲン化することにより得られるポリフ
ェニレンポリイソシアネートCPAPI)、 m −及
U p −イソVアナトフェニルスルホニルイソシアネ
ートなどの芳香族ポリイソシアネート;エチレンジイソ
シアネート、テ1−ラメチレンジイソシアネート、ヘキ
サメチレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシ
アネート、1,6エ1−ウンデカントリイソシアネート
、2,2,4−トリメチルヘキサンジイソシアネート、
リジンンイソシアネート、2,6−ジイツシアネートメ
チルカプロエート、ビス(2−イソシアネートエチ/l
/)フマレート、ビス(2−イソシアネートエチ/し)
カーボネート、2−イソシアネートエチ/l/−26−
ジイツシアネートヘキサノエートなどの脂肪族ポリイソ
シアネート:イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘ
キシルメタンジイソシアネートシクロヘキシレンジイソ
シアネート ロヘキシレンジイソシアネート、ビス(2−イソシアネ
ートエチル)4−シクロヘキセン−12−シカルボキシ
ートなどの脂環式ポリイソンアネー1ー;キシIJレン
ジイソシア*−ト,ジエチルベンゼンジイソシアネート
などの芳香脂肪族ポリイソシアネート;ウレタン変性M
DI 、カルボジイミド変性MDj、つVタン変性TD
Iなどのポリイソシア不−1・の変性物およびこれらの
2種以上の混合物が洋げられる。これらのうちでは、商
業的に容易に入手可能なポリイソシアネート例えば2j
4−及び2,6−TDI及びこれらの異性体の混合物、
粗製TDI、4,4’−及び2,4’−MDI及びこれ
らの異性体の混合物、粗製MDIとも称せられるPAP
I及びこれらポリイソシアネート類より誘導されるウレ
タン基。
カルボジイミド基、アロファネート基、ウレア基ピュー
レッ1−基、インシアヌレート基を含有スる変性ポリイ
ソシアネー+−Hが好丑しい。
レッ1−基、インシアヌレート基を含有スる変性ポリイ
ソシアネー+−Hが好丑しい。
ポリウレタンの製造に当り本発明に係わる重合体ポリオ
−/1/凪成物に加えて必要により低分子および高分子
の1活性水素含有化合物を使用することもできる。
−/1/凪成物に加えて必要により低分子および高分子
の1活性水素含有化合物を使用することもできる。
低分子の活性水素含有化合物としては通常架橋剤、鎖伸
長Allと称せられているもので少なくとも2個好まし
くは2〜5個の活性水素と30ないし200未満の当1
< (活性水素含有基当りの分子量)を有する化合物が
使用できる。その具体例としては工f V ンク!I
:I−)v 、 7”ロピレンクリコール、1,3−プ
チレングリコー/l’、1,4−ブタンジオール。
長Allと称せられているもので少なくとも2個好まし
くは2〜5個の活性水素と30ないし200未満の当1
< (活性水素含有基当りの分子量)を有する化合物が
使用できる。その具体例としては工f V ンク!I
:I−)v 、 7”ロピレンクリコール、1,3−プ
チレングリコー/l’、1,4−ブタンジオール。
■、6−ヘキサンジオール、グリセリン、l−リメチロ
ールプロパンナトの2〜3価アlレコール頌;シエクノ
ールアミン、トリエクノールアミン、l−1)インプロ
パツールアミン、ジアミノトルエン、ジエチlレトルエ
ンジアミン、メチレンジアニリン。
ールプロパンナトの2〜3価アlレコール頌;シエクノ
ールアミン、トリエクノールアミン、l−1)インプロ
パツールアミン、ジアミノトルエン、ジエチlレトルエ
ンジアミン、メチレンジアニリン。
メチレンビスオルソクロロアニリンナトのアミン類;お
よび」二記2〜3価のアルコール頑、4〜81曲 のア
ルコ −ル類(ペ ン り エ リ ス リ ト −
ル 、 メ チルクルコシド、ソルビトール、サッカロ
ースttトl多価ブ友ノール類(ヒスフェノールA、〕
1イドロギノンなど)j上記アミン頬、その池のアミン
類(エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、アミノ
エflレピペラジン、アニリンなト)ナトにエチレンオ
キシドおよび/″81:たはプロピレンオキシドなどの
少量のアルキレンオキシドk (II加した当量200
未満のポリヒドロキシ化合物を挙げることができる。こ
れらの低分子の活性水素含有化合物は重合体ポリオール
組成物100重量部当り通常0〜100重量部好捷しく
は0〜50重量部特に好ましくは0〜30重量部の量が
使用される。
よび」二記2〜3価のアルコール頑、4〜81曲 のア
ルコ −ル類(ペ ン り エ リ ス リ ト −
ル 、 メ チルクルコシド、ソルビトール、サッカロ
ースttトl多価ブ友ノール類(ヒスフェノールA、〕
1イドロギノンなど)j上記アミン頬、その池のアミン
類(エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、アミノ
エflレピペラジン、アニリンなト)ナトにエチレンオ
キシドおよび/″81:たはプロピレンオキシドなどの
少量のアルキレンオキシドk (II加した当量200
未満のポリヒドロキシ化合物を挙げることができる。こ
れらの低分子の活性水素含有化合物は重合体ポリオール
組成物100重量部当り通常0〜100重量部好捷しく
は0〜50重量部特に好ましくは0〜30重量部の量が
使用される。
高分子の活性水素含有化合物としては、少なくとも2個
の活性水素と200〜4,000の当量を有する化合物
例えばポリエーテルポリオール、ポリエステ ル ポ
リ オ − ル 、 ポ リ エ −テ ルボ リ オ
− ル に高圧下アンモニアを作用させることにより
製造される大部分の分子末端がアミン基であるポリエー
テルポリアミン、及びヒマシ油などの天然油から得られ
るポリオール等が挙げられる。ポリエーテルポリオール 述べた重合体ポリオール製造用のポリオールと同一のも
のが使用できる。
の活性水素と200〜4,000の当量を有する化合物
例えばポリエーテルポリオール、ポリエステ ル ポ
リ オ − ル 、 ポ リ エ −テ ルボ リ オ
− ル に高圧下アンモニアを作用させることにより
製造される大部分の分子末端がアミン基であるポリエー
テルポリアミン、及びヒマシ油などの天然油から得られ
るポリオール等が挙げられる。ポリエーテルポリオール 述べた重合体ポリオール製造用のポリオールと同一のも
のが使用できる。
これらの中では出発物質にエチレンオキシド。
プロピレンオキシド、ブチレンオキシドおよびこた2〜
8個の水酸基と200〜4,000のOH当量特に2〜
4個の水酸基と400〜3, 000のOH当量を有す
るポリエーテルポリオールが好適である。
8個の水酸基と200〜4,000のOH当量特に2〜
4個の水酸基と400〜3, 000のOH当量を有す
るポリエーテルポリオールが好適である。
これらの高分子の活性水素含有化合物は重合体ポリオー
ル組成物100重量部当り通常0〜500重量部好まし
くは0〜300重量部特に好ましくは0〜200重量部
の量が使用される。
ル組成物100重量部当り通常0〜500重量部好まし
くは0〜300重量部特に好ましくは0〜200重量部
の量が使用される。
全活性水素含有成分中の本発明の重合体ポリオ− IV
Mi成物の割合は通常20〜ioo重量%である。全
活性水素含有成分中の重合体の含量は通常5〜80%で
ある。
Mi成物の割合は通常20〜ioo重量%である。全
活性水素含有成分中の重合体の含量は通常5〜80%で
ある。
ポリウレタンの製造に際し必要により使用される発泡剤
,触媒およびその他の助剤としては公知の次の各物質が
使用できる。
,触媒およびその他の助剤としては公知の次の各物質が
使用できる。
(1)発泡剤としては例えば、メチレンクロライド、ク
ロロホ7レム,エチリデンクロライド。
ロロホ7レム,エチリデンクロライド。
ビニリデンクロライド、モノフルオロ1−リクロロメタ
ン,クロロジフルオロメタン、シクロロフμオロメタン
などのハロゲン化炭化水素類;グタン,ヘキサン、ヘプ
タンなどの低沸点炭化水素類;アセトン、エチルアセテ
ート、ジエチルエーテル ない揮発性有機溶剤;イソシアネートと反応して二酸化
炭素を発生する水などの反応性発泡剤およびこれらの併
用系を挙げることができる。発泡剤の使用量はポリウレ
タンの所望の密度(たとえば001〜L4f/Cm3)
により変えることができる。
ン,クロロジフルオロメタン、シクロロフμオロメタン
などのハロゲン化炭化水素類;グタン,ヘキサン、ヘプ
タンなどの低沸点炭化水素類;アセトン、エチルアセテ
ート、ジエチルエーテル ない揮発性有機溶剤;イソシアネートと反応して二酸化
炭素を発生する水などの反応性発泡剤およびこれらの併
用系を挙げることができる。発泡剤の使用量はポリウレ
タンの所望の密度(たとえば001〜L4f/Cm3)
により変えることができる。
(2)触媒としては例えばトリエチルアミン、トリ ブ
チ ル ア ミ ン 、N −メ チ ルモ ル ホ
リ ン 、N−エチルモルホリン、 N、N、N’、
N’ −テトラメf )Vエチレンジアミン、ペンダメ
チlレジエチレントリアミン、トリエチレンジアミン、
N−メチル−N′−ジメチlレアミノエチルピペラジン
、 N、N−ジメチルベンジルアミン、N。
チ ル ア ミ ン 、N −メ チ ルモ ル ホ
リ ン 、N−エチルモルホリン、 N、N、N’、
N’ −テトラメf )Vエチレンジアミン、ペンダメ
チlレジエチレントリアミン、トリエチレンジアミン、
N−メチル−N′−ジメチlレアミノエチルピペラジン
、 N、N−ジメチルベンジルアミン、N。
N−ジメチルシクロヘキシルアミン、 N、N。
N’、N’−テトラメチル−1,3−ブタンジアミン。
12−ジメチルイミダゾール
Q′S3 Miアミン頚;ジメチlレアミンなどの第2
級アミン頬;Nーメチルージエタノ=7レアミン、N−
エチルージエタノー/レアミン, N,N−ジメチル−
エタノールアミン、およびその他のアルカノ−pアミン
類;テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、ベンジル
トリメチルアンモニウムヒドロキシドおよびその他のテ
1ーラアルキルアンモニウムヒドロキシド類;ナトリウ
ムフェノラートなどのアルカリ金属フェノラート;水酸
化カリウムなどのアルヵり金属の水酸化物;カレリウム
メトキシドなどのアルカリ金属−アルコキシド;酢酸カ
リウム、酢酸ナトリウム、2−エチルヘキサン酸カリウ
ムなどのカルボン酸のアルカリ金属’塩;)リエチルホ
スフィンなどのホスフィン酸;カリウム−サリチルアル
デヒド レート化合物;スタナスアセテート、スタナスオクトエ
ート(スフナス2−ニチルヘキソエート)およびその他
の有機錫(イ)化合物;ジブチルチンオキシド、ジグチ
ルチンジクロライド、ジブチルチンジアセテート、ジグ
チルチンマレエート ジグチルチンマレエート、ジブチ
ルチンジアセテーロピレ タネート ることができる.トリス(ジメチルアミノメチ/1/)
−フェノール、 N,N’, N”−)リス(ジメチル
アミノプロピル)ヘキサハイドロ−S−)リアジンなど
のインシアヌレート化促進触媒も使用できる。
級アミン頬;Nーメチルージエタノ=7レアミン、N−
エチルージエタノー/レアミン, N,N−ジメチル−
エタノールアミン、およびその他のアルカノ−pアミン
類;テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、ベンジル
トリメチルアンモニウムヒドロキシドおよびその他のテ
1ーラアルキルアンモニウムヒドロキシド類;ナトリウ
ムフェノラートなどのアルカリ金属フェノラート;水酸
化カリウムなどのアルヵり金属の水酸化物;カレリウム
メトキシドなどのアルカリ金属−アルコキシド;酢酸カ
リウム、酢酸ナトリウム、2−エチルヘキサン酸カリウ
ムなどのカルボン酸のアルカリ金属’塩;)リエチルホ
スフィンなどのホスフィン酸;カリウム−サリチルアル
デヒド レート化合物;スタナスアセテート、スタナスオクトエ
ート(スフナス2−ニチルヘキソエート)およびその他
の有機錫(イ)化合物;ジブチルチンオキシド、ジグチ
ルチンジクロライド、ジブチルチンジアセテート、ジグ
チルチンマレエート ジグチルチンマレエート、ジブチ
ルチンジアセテーロピレ タネート ることができる.トリス(ジメチルアミノメチ/1/)
−フェノール、 N,N’, N”−)リス(ジメチル
アミノプロピル)ヘキサハイドロ−S−)リアジンなど
のインシアヌレート化促進触媒も使用できる。
これらの触媒は反応混合物の重量に基づいて例えば約0
001〜約5%の少量で用いられる。
001〜約5%の少量で用いられる。
(3)その他の助剤としては乳化剤および気泡安定剤と
しての表面活性剤が使用でき、特にポリシロキサン−ポ
リオキシアルキレン共重合体が重要である。
しての表面活性剤が使用でき、特にポリシロキサン−ポ
リオキシアルキレン共重合体が重要である。
その信奉発明において使用できる助剤としては、難燃剤
,反応遅延剤,着色剤,内部離型剤,老化防止剤,抗酸
化剤,可塑剤,殺菌剤およびカーボンブラック、酸化チ
タン、ケイソウ土,カットガラス、ミルドガラス、タル
り,マイカおよびその他の充填剤等公知の助剤が挙げら
れる。
,反応遅延剤,着色剤,内部離型剤,老化防止剤,抗酸
化剤,可塑剤,殺菌剤およびカーボンブラック、酸化チ
タン、ケイソウ土,カットガラス、ミルドガラス、タル
り,マイカおよびその他の充填剤等公知の助剤が挙げら
れる。
本発明の重合体ポリオール組成物はモノマーQlと由来
するエポキシ基全含有している。本組成物をポリウレタ
ンの製造に使用する際、ウレタン化反応と同時にあるい
は前後して公知の触媒および/−1tこは硬化剤の存在
下にエポキシ基を開環反応(例工ばエポキシ基同士のカ
ップリング反応あるいは重合反応;活性水素含有化合物
との反応;酸無水物との反応;イソシアネートとの反応
(オキサゾリドンの生成)等)せしめることも可能であ
る。
するエポキシ基全含有している。本組成物をポリウレタ
ンの製造に使用する際、ウレタン化反応と同時にあるい
は前後して公知の触媒および/−1tこは硬化剤の存在
下にエポキシ基を開環反応(例工ばエポキシ基同士のカ
ップリング反応あるいは重合反応;活性水素含有化合物
との反応;酸無水物との反応;イソシアネートとの反応
(オキサゾリドンの生成)等)せしめることも可能であ
る。
本発明の重合体ポリオール組成物をポリウレタンの製造
に用いるに当シ、インシアネート指数は通常80〜12
0(好ましくは200〜11o)であるが、イソシアネ
ート指数を上記範囲より高く(たとえば300〜100
0) してポリイソシアヌレートを製造することもでき
る。
に用いるに当シ、インシアネート指数は通常80〜12
0(好ましくは200〜11o)であるが、イソシアネ
ート指数を上記範囲より高く(たとえば300〜100
0) してポリイソシアヌレートを製造することもでき
る。
本発明の重合体ポリオール組成物を用いるポリウレタン
の製造はワンショット法,セミプレポリマー法,プレポ
リマー法等の公知の方法により行なうことができ、閉鎖
モールドあるいは開放モーフyF内で各種の非発泡ある
いは発泡のポリウレタンの製造全行ない得る。ポリウレ
タンの製造は普通低圧あるいは高圧の機械装置を用いて
原料全混合反応させることによシ行なわれる。特にRI
M(反応射出成形)法による無発泡もしくは低発泡のR
IM成形ポリウレタンエラストマー(密度08〜L4T
hA+++3)およびエネルギー吸収用あるいは自動車
、家具等のクッション用の高硬度で高弾性の軟質または
半硬質ポリウレタンフォームが好都合に製造される。
の製造はワンショット法,セミプレポリマー法,プレポ
リマー法等の公知の方法により行なうことができ、閉鎖
モールドあるいは開放モーフyF内で各種の非発泡ある
いは発泡のポリウレタンの製造全行ない得る。ポリウレ
タンの製造は普通低圧あるいは高圧の機械装置を用いて
原料全混合反応させることによシ行なわれる。特にRI
M(反応射出成形)法による無発泡もしくは低発泡のR
IM成形ポリウレタンエラストマー(密度08〜L4T
hA+++3)およびエネルギー吸収用あるいは自動車
、家具等のクッション用の高硬度で高弾性の軟質または
半硬質ポリウレタンフォームが好都合に製造される。
本発明の10合体ポリオ−Iし組成物の特徴は重合体の
濃度の高い領域においても低粘度かつ非常に分散安定性
が投れていることである。従来の重合体ポリオールが重
合体濃度30%特に40重量%以上において分散安定性
及び流動性の点で実用性を損なうのに反し、本発明の重
合体ポリオール組成物は50重量%さらに70重量%の
重合体濃度においても流動性を失わないだけでなく分散
安定性が良好であり、その実用的価値は高い。
濃度の高い領域においても低粘度かつ非常に分散安定性
が投れていることである。従来の重合体ポリオールが重
合体濃度30%特に40重量%以上において分散安定性
及び流動性の点で実用性を損なうのに反し、本発明の重
合体ポリオール組成物は50重量%さらに70重量%の
重合体濃度においても流動性を失わないだけでなく分散
安定性が良好であり、その実用的価値は高い。
また本発明の重合体ポリオール組成物は従来の重合体ポ
リオール(例えばアクリロニトリル−グリシジルアクリ
レート に比べて剛性のすぐれたポリウレタンを与える。
リオール(例えばアクリロニトリル−グリシジルアクリ
レート に比べて剛性のすぐれたポリウレタンを与える。
従って本発明の重合体ポリオ−tVMi成物は種々のポ
リウレタン例えば軟質,半硬質および硬質ポリウレタン
フォームあるいはポリウレタンエラストマーなどに有用
で、特にRIM1M成形ポリフレタンエラストマー下R
IMウレタンと称す)に適している。
リウレタン例えば軟質,半硬質および硬質ポリウレタン
フォームあるいはポリウレタンエラストマーなどに有用
で、特にRIM1M成形ポリフレタンエラストマー下R
IMウレタンと称す)に適している。
本発明の重合体ポリオール組成物を使用する利点は容易
にしかも安価に極めて1%剛性のポリウレタンを製造で
きることで、20部程度のガラス繊維破砕物を添加した
強化RIM成形成形ポリウレタンエラストーマ−下R−
RIMウレタンと略す)の剛性に匹適するRIMウレタ
ンをガラス繊維の添加なしに得ることも可能である。R
−RI Mウレタンがガラス磨耗による設備損傷,成形
品表面上のガラスによる塗装性および美観性への悪影響
,成形品に内在する方向性などの宿命的ともいえる問題
点を抱えているのに反し、本発明の重合体ポリオール組
成物からのRIMウレタンはそうした問題は全くないに
等しいので、自動車のバンパー、フェンダ−。
にしかも安価に極めて1%剛性のポリウレタンを製造で
きることで、20部程度のガラス繊維破砕物を添加した
強化RIM成形成形ポリウレタンエラストーマ−下R−
RIMウレタンと略す)の剛性に匹適するRIMウレタ
ンをガラス繊維の添加なしに得ることも可能である。R
−RI Mウレタンがガラス磨耗による設備損傷,成形
品表面上のガラスによる塗装性および美観性への悪影響
,成形品に内在する方向性などの宿命的ともいえる問題
点を抱えているのに反し、本発明の重合体ポリオール組
成物からのRIMウレタンはそうした問題は全くないに
等しいので、自動車のバンパー、フェンダ−。
ドアパネルなどの外装桐料あるいは電気機器のハウジン
グ用材料として有望である。
グ用材料として有望である。
以下に本発明全実施例により具体的に説明するが本発明
はこれらの実施例にのみ限定されない。
はこれらの実施例にのみ限定されない。
実施例,比較例に使用した原料の組成は次の曲シである
。尚、今後「部JJ%」はそれぞれ「重量部」。
。尚、今後「部JJ%」はそれぞれ「重量部」。
「重量%」を表わすものとする。
L ボ リ オ ー ルA
プロピレングリコ−zy76iにプロピレンオキシド(
以下?0と略す) 1,700部 次いでエチレンオキシド(以下EOと略す) 300部
を付加させた水酸基制約561KOH/? 、不飽和、
度α02meq/f9の2官能性ポリ、71− − /
l/ 。
以下?0と略す) 1,700部 次いでエチレンオキシド(以下EOと略す) 300部
を付加させた水酸基制約561KOH/? 、不飽和、
度α02meq/f9の2官能性ポリ、71− − /
l/ 。
2 ボ リ オ ー ルB
プロピレングリコール76部にPO2,000部,EO
500部,PO2,000部, EO700部の順に付
加させた水酸基(+Ili約28,不飽和度約QO7の
2官能性ポリオール。
500部,PO2,000部, EO700部の順に付
加させた水酸基(+Ili約28,不飽和度約QO7の
2官能性ポリオール。
a ポリオ−/l/ C
クリセリン92部にPO3,OOQ部を付加させた水酸
乱倫約56,不飽和度約α02の3官能性ポリオール。
乱倫約56,不飽和度約α02の3官能性ポリオール。
4 ボ リ オ ー ル D
グリセリン92部にPO2,700部次いでEO310
部をイ4加させた水酸基制約55,不飽和間約αO2の
3官能性ポリオ−po 5 ポリオ−/L’E クリセリン92部にPO2,300部次いでEO600
部を付加させた水酸基制約55,不飽和間約αo2の3
官能性ポリオ−po G ポリオ−/L/F ポリオ−/l/C20部,ボ!J 、?−/L/ I)
40部,ポリオールE40部が混合された水酸基制約
55,不飽和間約002の3官能性ポリオール。
部をイ4加させた水酸基制約55,不飽和間約αO2の
3官能性ポリオ−po 5 ポリオ−/L’E クリセリン92部にPO2,300部次いでEO600
部を付加させた水酸基制約55,不飽和間約αo2の3
官能性ポリオ−po G ポリオ−/L/F ポリオ−/l/C20部,ボ!J 、?−/L/ I)
40部,ポリオールE40部が混合された水酸基制約
55,不飽和間約002の3官能性ポリオール。
7 ポリオ−/L/ G
グリセリン92蔀にPO5,000部次いでEO800
部をイJ力Hさせた水酸基制約33,不飽和度0.04
の3官能性ポリオール & ポリオールH グリセリン92部にP05100部とEO800部の混
合物全付加させた後さらにEOI,000部k(\1加
させた水酸基制約28,不飽和間約αo6の3官能性ポ
リオール。
部をイJ力Hさせた水酸基制約33,不飽和度0.04
の3官能性ポリオール & ポリオールH グリセリン92部にP05100部とEO800部の混
合物全付加させた後さらにEOI,000部k(\1加
させた水酸基制約28,不飽和間約αo6の3官能性ポ
リオール。
9、 ポリオ−μ■
ペンタエリスリトー/L/136部ニEO400部,
PO6000部、 IE0700部全順次イ」加させた
水酸基制約36.不飽和間約004の4官能性ポリオー
ル。
PO6000部、 IE0700部全順次イ」加させた
水酸基制約36.不飽和間約004の4官能性ポリオー
ル。
10、ポリインンアネート
コロネー1−C−1055・・・力lレボジイミド変性
液状物MDINCO2&8% 日本ポリウレタン工業C株)製 ミリオネ−1・MR−200・・・粗製MDI NC0
31%日本ポリウレタン工業(株)製 T−80・・・2.4TDI80%と2,6TDI20
%からなるトリレンジイソシ アネート IL 整泡剤 ポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共重合体5RX
−274C,5RX−294A は)−V−シ!J−1
−7C株)製 L−520,L−5307は日本ユニカー(株)製12
全易 角虫媒 DBTDL ・・・ジブチアレチンジラウレートT−9
・・・スタナス2−エチlレヘキソエート1a 黒トナ
ー ポリオキシプロピレンジオール(分子Q 2,000)
にカーボンブラックが50%練り込まれたもの。
液状物MDINCO2&8% 日本ポリウレタン工業C株)製 ミリオネ−1・MR−200・・・粗製MDI NC0
31%日本ポリウレタン工業(株)製 T−80・・・2.4TDI80%と2,6TDI20
%からなるトリレンジイソシ アネート IL 整泡剤 ポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共重合体5RX
−274C,5RX−294A は)−V−シ!J−1
−7C株)製 L−520,L−5307は日本ユニカー(株)製12
全易 角虫媒 DBTDL ・・・ジブチアレチンジラウレートT−9
・・・スタナス2−エチlレヘキソエート1a 黒トナ
ー ポリオキシプロピレンジオール(分子Q 2,000)
にカーボンブラックが50%練り込まれたもの。
凡 アミン触媒
DABCO33LV ・・・トリエチレンジアミンの3
3%ジプロピレングリコ−1し溶液 DMEA ・・・ジメチルエタノールアミンTMED
・・・テトラメチルエチレンジアミンN1axA−1・
・・ユニオン−カーバイド・カンパニー製アミン触媒 15 ガラス繊維破砕物 富士ファイバーグラス(株)製カットガラスFESS−
0413 I 重合体ポリオ−/l’製造製 造粕度の重合体ポリオ=lしを与える従来技術(アクリ
ロニトリル/スチレン=78/22) J: b モ本
発明の方が低粘度化1分散安定性の点ですぐれている事
を示す。また、化ツマ−がアクリロニトリμ単独の従来
技術では重合体濃度30%まで上げるのは難しいのに反
し、本発明では約70%の濃度の重合体ポリオ−/I/
Mi成物の得られることを例示する。
3%ジプロピレングリコ−1し溶液 DMEA ・・・ジメチルエタノールアミンTMED
・・・テトラメチルエチレンジアミンN1axA−1・
・・ユニオン−カーバイド・カンパニー製アミン触媒 15 ガラス繊維破砕物 富士ファイバーグラス(株)製カットガラスFESS−
0413 I 重合体ポリオ−/l’製造製 造粕度の重合体ポリオ=lしを与える従来技術(アクリ
ロニトリル/スチレン=78/22) J: b モ本
発明の方が低粘度化1分散安定性の点ですぐれている事
を示す。また、化ツマ−がアクリロニトリμ単独の従来
技術では重合体濃度30%まで上げるのは難しいのに反
し、本発明では約70%の濃度の重合体ポリオ−/I/
Mi成物の得られることを例示する。
実施例1
滴下装置、還流冷却装置、ガス導入管、温度記録計およ
び攪拌装置金儲えた反応容器にキシレン300部全仕込
み窒素気流下で120℃まで加熱した。
び攪拌装置金儲えた反応容器にキシレン300部全仕込
み窒素気流下で120℃まで加熱した。
温反ヲ120〜130℃に制御しつつ、ポリオ−)vF
l、:200部、グリシジフレメタクリレ−1365部
、アクリロニトリル 開以内に添加した。添加終了後120”C,で2詩間攪
拌継続した。次いでポリオールF.100部に分iさせ
たAI BN 2.5部全追加しさらに2時間攪拌を行
なった。最後に真空ポンプで低揮発分を除去補集し、得
hlより計算し重合体濃度353%の光沢のある分散安
定性良好な重合体ポリオール組成物を得た。
l、:200部、グリシジフレメタクリレ−1365部
、アクリロニトリル 開以内に添加した。添加終了後120”C,で2詩間攪
拌継続した。次いでポリオールF.100部に分iさせ
たAI BN 2.5部全追加しさらに2時間攪拌を行
なった。最後に真空ポンプで低揮発分を除去補集し、得
hlより計算し重合体濃度353%の光沢のある分散安
定性良好な重合体ポリオール組成物を得た。
粘度(25℃)は3, 100cpsであった。
実施例2
ポリオールlrl,200部を1,100部に、グリシ
ジルツタクリレート365部全420部に、アクリロニ
トリル365部i 420部に変えて実施例1の方法を
繰シ返した。その結果重合体濃度406%の光沢のある
分散安定性良好な重合体ポリオール組成物全得た.粘度
(25℃)は4,600cpsであった。
ジルツタクリレート365部全420部に、アクリロニ
トリル365部i 420部に変えて実施例1の方法を
繰シ返した。その結果重合体濃度406%の光沢のある
分散安定性良好な重合体ポリオール組成物全得た.粘度
(25℃)は4,600cpsであった。
比1佼例1
モノマーをアクリロニトリル570部,スチレン160
部に代えて実施例1の方法を繰り返した。
部に代えて実施例1の方法を繰り返した。
重合体濃度3計助光沢のある分散安定性良好な重合体ポ
リオ−μが得られた。粘度(25℃)は4,700cp
sであった。
リオ−μが得られた。粘度(25℃)は4,700cp
sであった。
比較例2
モノマーをアクリロニトリル655 部,スチレン体ポ
リオールが得られた。このものの粘度(25℃)は8,
300cpsであった。
リオールが得られた。このものの粘度(25℃)は8,
300cpsであった。
実施例3
2個の滴下装M,還流冷却装置,ガス導入管。
温度記録計および攪拌装置を備え1こ反応容2;)にポ
リオールH500部を仕込み窒素気流下で120℃ま、
で加熱した.温度全120〜130°Cに制御しつつポ
リオ−/l(800部,グリジルメタクリレート450
部およびアクリロニトリル450部の混合物とポリオ−
/l’1(600部にAIBN 12部を分散させた分
散物をそれぞれ別々の滴下ラインよシ同時に添加4時間
内でほぼ同時に全けの添加全終了した。120’Cで2
時間攪拌金1読けた後、ポリオ−/I/H100部にA
IBN3部を分散させた分散物を添加し更に120℃で
2時間攪拌金行なつlコ。最後に真空ポンプで揮発分除
き、306%の重合体濃度の光沢のある分散性良好な重
合体ポリオール組成物を得た。粘度(25°C)は5,
900cpsであった。
リオールH500部を仕込み窒素気流下で120℃ま、
で加熱した.温度全120〜130°Cに制御しつつポ
リオ−/l(800部,グリジルメタクリレート450
部およびアクリロニトリル450部の混合物とポリオ−
/l’1(600部にAIBN 12部を分散させた分
散物をそれぞれ別々の滴下ラインよシ同時に添加4時間
内でほぼ同時に全けの添加全終了した。120’Cで2
時間攪拌金1読けた後、ポリオ−/I/H100部にA
IBN3部を分散させた分散物を添加し更に120℃で
2時間攪拌金行なつlコ。最後に真空ポンプで揮発分除
き、306%の重合体濃度の光沢のある分散性良好な重
合体ポリオール組成物を得た。粘度(25°C)は5,
900cpsであった。
比1咬例3
化ツマ−をアクリロニトリル900部に代えて実施例3
の方法を繰シ返した。約700部のアクリロニ1−リル
が添加された頃より攪拌機の抵抗が大きくなり困難を伴
った。大量の固形分が反応容器の壁に付着していたため
、取り出すことの出来た内粘土状物であつtこ。
の方法を繰シ返した。約700部のアクリロニ1−リル
が添加された頃より攪拌機の抵抗が大きくなり困難を伴
った。大量の固形分が反応容器の壁に付着していたため
、取り出すことの出来た内粘土状物であつtこ。
参考例1
モノマーをグリシジルメタクリレート26o部。
アクリロニトリル260部に代えて実施例3を締り返し
た。重合体濃度203%の光沢のある分散安定性良好な
重合体ポリオールが得られた。粘度(25℃)は3.3
00cpSであった。
た。重合体濃度203%の光沢のある分散安定性良好な
重合体ポリオールが得られた。粘度(25℃)は3.3
00cpSであった。
参考例2
化ツマ−をアクリロニトリル520部に代えて実施例3
金繰り返した。重合体濃度201%、粘度(25℃)6
.200cpsの光沢のある分散安定性良好な重合体ポ
リオールが得られた。
金繰り返した。重合体濃度201%、粘度(25℃)6
.200cpsの光沢のある分散安定性良好な重合体ポ
リオールが得られた。
参考例3
化ツマ−をグリシジルメタクリレート520部に代えて
実施例3を繰シ返した。大量の粒状物が生成し、相分離
した重合体ポリオ−7ししか得られなかった。
実施例3を繰シ返した。大量の粒状物が生成し、相分離
した重合体ポリオ−7ししか得られなかった。
実施例1〜3.比較例1〜3.参考例1〜3の結果を表
−1に示す。
−1に示す。
実施例4〜20
実施例1,2において、ポリオールの種・頑を変えtこ
場合、重合体濃度を変えた場合、モノマーの代と0の比
Zl k変えた場合およびモノマー0にメタクリル酸メ
チルまたはスチレンを使用した場合についての本発明の
重合体ポリオニル組成物の製造例を示し、本発明の重合
体ポリオール組成物が重合体高濃度においても分散性お
よび低粘度化の点ですぐれていることを示す。その結果
全表−2に示した。
場合、重合体濃度を変えた場合、モノマーの代と0の比
Zl k変えた場合およびモノマー0にメタクリル酸メ
チルまたはスチレンを使用した場合についての本発明の
重合体ポリオニル組成物の製造例を示し、本発明の重合
体ポリオール組成物が重合体高濃度においても分散性お
よび低粘度化の点ですぐれていることを示す。その結果
全表−2に示した。
■ ポリウレタンエラストマー製造例
表−11表−2−1および表−2−2に記載の重合体ポ
リオール組成物全使用してポリウレタンエクス1−マー
の製造を例示し、本発明に係わるエラストマーの剛性の
すぐれていることを示す。
リオール組成物全使用してポリウレタンエクス1−マー
の製造を例示し、本発明に係わるエラストマーの剛性の
すぐれていることを示す。
実施例21〜35.参考例4
重合Nζポリオ−/1/組成物100部、エチレングリ
:l zし15g1s 、 DBTDjL O,025
部才、): Uコo * −) C−1055’iイソ
シアネート基/水酸基の当量比がLO5となる量用いて
、15秒間激しく攪拌混合して60〜70°Cに予備加
熱された250X200X2.5m/m (厚み)の大
きさの秩製モールドに注型、5分後に金型よシ取シ出し
、更に120℃で1時間アニーリングすることによシポ
リウレタンエラストマー成形品k ?Iた。
:l zし15g1s 、 DBTDjL O,025
部才、): Uコo * −) C−1055’iイソ
シアネート基/水酸基の当量比がLO5となる量用いて
、15秒間激しく攪拌混合して60〜70°Cに予備加
熱された250X200X2.5m/m (厚み)の大
きさの秩製モールドに注型、5分後に金型よシ取シ出し
、更に120℃で1時間アニーリングすることによシポ
リウレタンエラストマー成形品k ?Iた。
表−3−1および表−3−2にエラストマー〇物性を示
す。
す。
実施例36〜39.比較例5〜7.参考例5R−RIM
機(Krauss−Maffei PU40/40)で
原料全1.000XI、0OOX2.5m/m (厚み
)の金型に注型してRIMウレタンおよびR−RIMウ
レタンを得た。その際の原料処方と成形条件を表−4に
、エラストマーの物性を表−5に示す。
機(Krauss−Maffei PU40/40)で
原料全1.000XI、0OOX2.5m/m (厚み
)の金型に注型してRIMウレタンおよびR−RIMウ
レタンを得た。その際の原料処方と成形条件を表−4に
、エラストマーの物性を表−5に示す。
本発明の方法は鎖伸長剤又は架橋剤増量による従来技術
によるハイモジュラス化の方法よりも、高価なIvfD
Iの使用量が少ないのでコスト的に有利である。また本
発明の方法はガラス繊維破砕物による補強方法よシも補
強効果の点ですぐれてい4■ 軟質ポリウレタンフォー
ム製造例(実施例40〜45) 高弾性モールドフオーム、ホットモールドフオーム及び
スラブ発泡フオームの製造例につき、その発泡処方を表
−6に、成形条件とフオーム物性を表−7に示す。
によるハイモジュラス化の方法よりも、高価なIvfD
Iの使用量が少ないのでコスト的に有利である。また本
発明の方法はガラス繊維破砕物による補強方法よシも補
強効果の点ですぐれてい4■ 軟質ポリウレタンフォー
ム製造例(実施例40〜45) 高弾性モールドフオーム、ホットモールドフオーム及び
スラブ発泡フオームの製造例につき、その発泡処方を表
−6に、成形条件とフオーム物性を表−7に示す。
これらの本発明の方法による軟質ポリウレタンフォーム
のiM4荷重性は非常に良好である。
のiM4荷重性は非常に良好である。
尚、ポリウレタンエラストマー及び軟質ポリウレタンフ
ォームの物性測定法は次の通りである。
ォームの物性測定法は次の通りである。
0反発弾性率
0表面硬度 :ショアD硬度計を使用
0曲げ強度および :サンブIしの大きさ;曲げ弾性率
25X70X45mm (t)、スパン401111
11゜25°Cで測定
25X70X45mm (t)、スパン401111
11゜25°Cで測定
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 L ポリオール20〜75重量%と、該ポリオール中に
分散されたエチレン性不飽和単量体の重合体25〜80
重量%からなり、 翰りリシジlレメククリレートと ■ アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニトリ
ルおよび必要により0他のエチレン性不飽和単1体 全該ポリオール中で重合させることにより製造された重
合体ポリオール組成物。 2 重合した全モノマー中のモノマーの割合がQ5〜9
5重Iよ%、05〜95重量%s O重量%側重量%で
ある特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 a(B)がアクリロニトリルである特許請求の範囲第1
項または第2項記載の組成物。 40がメタクリル酸メチル、スチレンまたはこれらの混
合物である特許請求の範囲第1項または第2項または第
3項に記載の組成物。 5 該重合体ポリオール組成物中の重合した全モノマー
の量が30〜70重量%である特許請求の範囲第1〜4
項の何れかに記載の組成物。 物。 7 ポリオール中20〜75重量%と、該ポリオール中
に分散されたエチレン性不飽和単量体の重合体25〜8
0重量%からなり [株] グリシジルメタクリレートと ■ アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニトリ
ルおよび必要により0他のエチレン性不飽和単量体っ を該ポリオール中で重合させることにより製造された重
合体ポリオ−p組成物を、必要により発泡剤、触媒、そ
の他の助剤の存在下に、ポリイソシアネートと反応させ
て発泡又は非発泡ポリウレタンを製造するのに使用する
。 重合体ポリオール組成物の使用方法。 a リアクション・インジェクション書モールド法によ
り該組成物をポリイソシアネートと反応させる特許請求
の範囲第7項に記載の方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58166208A JPH082935B2 (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | 重合体ポリオ−ル組成物およびその使用方法 |
US06/641,193 US4542165A (en) | 1983-09-08 | 1984-08-16 | Polyurethane based on epoxy-containing polymer polyol and process for making the same |
GB08422419A GB2146345B (en) | 1983-09-08 | 1984-09-05 | Polyurethane based on epoxy-containing polymer polyol and process for making the same |
DE19843432827 DE3432827A1 (de) | 1983-09-08 | 1984-09-06 | Polyurethan auf der basis von epoxyhaltigem polymeren polyol und verfahren zur herstellung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58166208A JPH082935B2 (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | 重合体ポリオ−ル組成物およびその使用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6058414A true JPS6058414A (ja) | 1985-04-04 |
JPH082935B2 JPH082935B2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=15827096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58166208A Expired - Lifetime JPH082935B2 (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | 重合体ポリオ−ル組成物およびその使用方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH082935B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02240125A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-09-25 | Sanyo Chem Ind Ltd | 重合体ポリオール組成物およびフォームの製法 |
JPH02281021A (ja) * | 1989-04-21 | 1990-11-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 硬質フォームの製法 |
CN115340644A (zh) * | 2022-09-23 | 2022-11-15 | 万华化学集团股份有限公司 | 用于聚合物多元醇的引发剂及制备聚合物多元醇的方法 |
CN115894945A (zh) * | 2022-11-11 | 2023-04-04 | 安徽聚合辐化化工有限公司 | 一种水性丙烯酸树脂及其制备方法 |
-
1983
- 1983-09-08 JP JP58166208A patent/JPH082935B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02240125A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-09-25 | Sanyo Chem Ind Ltd | 重合体ポリオール組成物およびフォームの製法 |
JPH02281021A (ja) * | 1989-04-21 | 1990-11-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 硬質フォームの製法 |
CN115340644A (zh) * | 2022-09-23 | 2022-11-15 | 万华化学集团股份有限公司 | 用于聚合物多元醇的引发剂及制备聚合物多元醇的方法 |
CN115340644B (zh) * | 2022-09-23 | 2024-05-03 | 万华化学集团股份有限公司 | 用于聚合物多元醇的引发剂及制备聚合物多元醇的方法 |
CN115894945A (zh) * | 2022-11-11 | 2023-04-04 | 安徽聚合辐化化工有限公司 | 一种水性丙烯酸树脂及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH082935B2 (ja) | 1996-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2828450B2 (ja) | 成形用エネルギー吸収性硬質ポリウレタンフォーム | |
EP0694570A1 (en) | Polyisocyanate compositions for the preparation of flexible polyurethane foams | |
US5132329A (en) | Integral skin polyurethane foam | |
US5210103A (en) | Volatile silicone oil-blown integral skin foam | |
EP0451559A2 (en) | Integral skin polyurethane foam | |
JPS6058414A (ja) | 重合体ポリオ−ル組成物およびその使用方法 | |
CA2262984A1 (en) | Polyisocyanate compositions for the preparation of flexible polyurethane foams | |
JP3612698B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH0613589B2 (ja) | 重合体ポリオ−ル組成物およびその使用方法 | |
JP2979221B2 (ja) | 重合体ポリオール組成物およびポリウレタンの製法 | |
JPH08333508A (ja) | 重合体ポリオール組成物およびポリウレタンの製法 | |
JPS61268711A (ja) | 重合体ポリオ−ル組成物 | |
JP3587051B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH09176274A (ja) | スノーモービル用シートクッション材の製造方法 | |
JPH07138330A (ja) | 難燃性フォーム用ポリマーポリオールの製造法 | |
JPH0656943A (ja) | 重合体ポリオール組成物の製法およびポリウレタン樹脂の製法 | |
JPH08301949A (ja) | 重合体ポリオール組成物の製法および組成物 | |
JP2004075701A (ja) | 制振材用ポリウレタンフォーム製造用ポリオール成分 | |
JP3329495B2 (ja) | ポリマーポリオール、その製造方法およびその用途 | |
JP2003147044A (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2000080267A (ja) | 優れた耐久性を有する低密度高弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP3938957B2 (ja) | ポリマーポリオール及びポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP3338515B2 (ja) | ホットモールド用ポリマーポリオールおよびその製造法並びにホットモールドポリウレタンフォーム | |
JP2662522B2 (ja) | 重合体ポリオール組成物の製法 | |
JPH055848B2 (ja) |