JPS6057853A - 圧力定着性カプセルトナ− - Google Patents

圧力定着性カプセルトナ−

Info

Publication number
JPS6057853A
JPS6057853A JP58166342A JP16634283A JPS6057853A JP S6057853 A JPS6057853 A JP S6057853A JP 58166342 A JP58166342 A JP 58166342A JP 16634283 A JP16634283 A JP 16634283A JP S6057853 A JPS6057853 A JP S6057853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
pressure
vinyl
molecular weight
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58166342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259983B2 (ja
Inventor
Toshiaki Nakahara
中原 俊章
Ichiro Osaki
大崎 一郎
Masuo Yamazaki
益夫 山崎
Katsutoshi Wakamiya
若宮 勝利
Toru Matsumoto
徹 松本
Naoyuki Ushiyama
牛山 尚之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58166342A priority Critical patent/JPS6057853A/ja
Priority to US06/645,160 priority patent/US4581312A/en
Priority to DE19843433191 priority patent/DE3433191A1/de
Publication of JPS6057853A publication Critical patent/JPS6057853A/ja
Publication of JPH0259983B2 publication Critical patent/JPH0259983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/0935Encapsulated toner particles specified by the core material
    • G03G9/09357Macromolecular compounds
    • G03G9/09364Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0914Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with a one-component toner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09314Macromolecular compounds
    • G03G9/09321Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/0935Encapsulated toner particles specified by the core material
    • G03G9/09378Non-macromolecular organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/001Electric or magnetic imagery, e.g., xerography, electrography, magnetography, etc. Process, composition, or product
    • Y10S430/105Polymer in developer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真法或いは、静電印刷法などに於いて
、電気的潜像を現像するのに用いられるトナーに関し、
特に圧力定着に適したカプセルトナーに関する。
従来、電子写真法としては米国特許第2,297,89
1号明細書、特公昭42−23910号公報(米国特許
第3,1388,363号明細書)及び特公昭43−2
4748号公報(米国特許第4,071,381号明細
書)等に記載されている如く、多数の方法が知られてい
るが、一般には光導電性物質を利用し、種々の手段によ
り、感光体上に電気的潜像を形成し、次いで該潜像をト
ナーを用いて現像し、必要に応じて紙などの被転写材に
トナー画像を転写した後、加熱、圧力或いは溶剤蒸気な
どにより定着し、複写物を得るものである。
また、電気的潜像をトナーを用いて可視化する現像方法
も種々知られているが、大別して乾式現像法と湿式現像
法とがある。前者は更に二成分現像剤を用いる方法と、
−成分現像剤を用いる方法とに二分される。
二成分現像方法に属するものにはトナーを搬送するキャ
リアーの種類により、鉄粉キャリアーを用いる磁気ブラ
シ法、ビーズキャリアーを用いるカスケード法等が広く
実用化されている。これらの方法は、いずれも比較的安
定に良画像の得られる優れた方法であるが、反面、キャ
リアーの″劣化、トナーとキャリアーの混合比の変動に
よる画像の変動といラニ成分現像剤にまつわる共通の欠
点を有する。
これらの欠点を回避するため、トナーのみよりなる一成
分現像剤を用いる現像方法が各種提案されているが、中
でも磁性トナーを使用した方法に優れたものが多く実用
化されている。磁性−成分現像剤を使用する現像方法と
しては、導電性トナーを使用するマグネドライ法がある
が、これは現像に対しては安定しているものの、いわゆ
る普通紙等の転写材に対する転写性に問題がある。
そこで転写性の良い高抵抗の磁性トナーを用いる方法と
して、トナー粒子の誘電分極を使用する方法、トナーの
撹乱による電荷移送の方法等があるが、現像の安定性に
問題がある。又、近年水出願人がIに案した現像方法と
して、特開昭54−42141号公報、特開昭55−1
8656号公報の如き潜像に対してトナー粒子を飛翔さ
せて現像する方法が実用化されている。これはトナーの
担持体兼帯電付与材であるスリーブ上に磁性トナーをき
わめて薄く塗布し、これを摩擦帯電し、次(1でこれを
磁界の作用の下で静電像にきわめて近接させ1.かつ接
触させる事なく対向させ、現像するものである。この方
法によれば、磁性トナーをスリーブ上にきわめて薄く塗
布することにより、スリーブとトナーの接触する機会を
増し、十分な摩擦帯電を可能にしたこと、磁力によって
トナーを支持し、かつ磁石とトナーを相対的に移動させ
ることによりトナー粒子相互の凝集を解くとともにスリ
ーブと十分に摩擦せしめていること、トナーを磁力によ
って支持し、またこれを静電像に接触させることなく対
向させて現像することにより、地力ブリを防止している
こと等の要因によって、優れた画像が得られるものであ
る。
このようにして現像されたトナー画像を定着するために
は、一般に、赤外線ヒーターあるいは熱ローラーなどに
より加熱溶融して支持体に融着固化させる加熱定着方式
が、採用されているが火災の危険防止、消費電力の節減
等の理由から、加熱が不要であるか、木質的に軽減した
、剛体ローラーによる加圧定着方式へと変りつつある。
特に、この加圧定着方式は、複写シートの焼は焦げの危
険がないこと、複写機の電源を入れれば待時間なしで複
写が行なえること、高速定着か可能なこと、定着装置が
簡単なことなど利点が多い。
しかしながら、このような加圧定着可能に、従来のトナ
ーを、そのまま用いることはできない。
なぜならば、トナーは各々の定着法に適する様に材料を
選択され、特定の定着法に使用されるトナーは他の定着
法に使用できないのが一般的だからである。たとえば赤
外線ヒーターによる熱溶融定着用トナーを熱ローラー定
着用トナーとして流用する事は不可能であり、まして熱
定着用トナーと圧力定着用トナーとの圧検性は殆どない
。従って、個々の定着法に適したトナーが研究開発され
ており、また上記のように優れた現像特性を有する一成
分トナーについても、その利点を維持しつつ圧力定着に
適したトナー特性を付与すべく、各種の提案が行なわれ
ている。
特に、この様な加圧定着可能なトナーにおい゛ては、構
成樹脂が加圧定着に適した特性を有している必要があり
、この目的にあった樹脂の開発が積極的に行なわれてい
る。しかしながら、加圧定着性が優れ、加圧ローラーへ
のオフセット現象を起さず、繰り返し使用に対しても現
像性能、定着性能が安定しており、キャリア、金属スリ
ーブ、感光体表面への癒着を起さず、保存中に凝集、ケ
ーキ化しない保存安定性の良好な実用的な圧力定着トナ
ーは得られていない。特に、加圧定着性の点で普通紙へ
の定着性に問題が残されている。
このような圧力定着用トナーに要求される各種特性を、
トナー粒子の複層化により満足させるべく、硬質樹脂の
殻を設けたカプセル型のトナーも種々提案されている。
このような提案には、例えば、特公昭54−8104号
(米国特許第3,788゜884号明細書)などに見ら
れる様な軟質物質を芯とするカプセルトナー、あるいは
又、軟質樹脂溶液芯カプセルトナーがあるが、圧力定着
能不足。
オフセット現象等の未解決の問題が多く、実用化される
に至っていない。さらに、上述の如きカプセルトナーで
は、殻材の強度が充分でないため、現像材としての耐久
性が乏しく、殻材の剥離等による現像スリーブ、感光体
、キャリア等の表面への汚染や融着が生じゃすい。また
殻材の強度を満足させる程に殻の膜J7を増大すれば、
トナーの定着性が著しく低下してしまう。
本発明の目的は、殻材の改良により、前述の如lき欠点
のない圧力定着性カプセルトナーを提供することにある
とりわけ、本発明の目的は、普通紙に対して、従来より
低圧で良好な定着性を示し、なお且つ多数枚複写を行な
っても、現像スリーブ、感光体およびキャリア等の表面
への汚染や融着が発生しない、耐久性に優れた圧力定着
性トナーを提供することにある。
更に、本発明の他の目的は、優れた荷電制御性ならびに
安定した荷電制御性を示す圧力定着性カプセルトナーを
提供することにある。
更に、本発明の別の目的は、磁性微粒子を含有せしめ、
−成分系現像剤用のトナーとした場合にも、良好な圧力
定着性および現像性を示し、且つ静電的に転写可能な圧
力定着性カプセルトナーを提供するものである。
本発明者等の研究によれば、上述の1j的の達成のため
には、カプセルi・ナーの外殻構成材料として、特定の
範囲め分子量と狭い分子量分布を有するビニル系重合体
を用いることが極めて有効であることが見出された。
本発明の圧力定着性カプセルトナーは、このような知見
に基づくものであり、より詳しくは、圧力定着性成分を
含有する芯物質と、該芯物質の少なくとも一部を覆う外
殻とから構成されるカプセルトナーにおいて、外殻の主
要成分が、数平均分子量が6000〜50000で且つ
重に平均分子量/数平均分子量が3.5以下であるl腫
または2種以上のビニル系重合体からなることを特徴と
するものである。
以下、本発明を更に詳細に説明する。以下の記載におい
て、量比を表わす「%」および「部」は、特に断わらな
い限り重量基準とする。
本発明のカプセルトナーの芯物質は、基本的には、圧力
定着性成分としての樹脂中に、着色剤ならひに必要に応
じて磁性粉を分散させて微粒化してなる。芯物質を構成
する樹脂としては、ポリエチレン、パラフィンワックス
が、特に好ましく用いられる。ポリエチレンとしては、
特に、140°Cにおける溶融粘度が600CPS以下
であるものが好ましい。いわゆる低分子量のポリエチレ
ン、またはポリエチレンワックスとして知られ、重合法
またlオ分解法で製造されるものである。市販されてい
るものとしては例えば、以下のものが挙げられる。
ACポリエチレン #9 (アライドφケミカル製) (0,94g/cm”、350 CPS)ハイワックス
 31oP(三井石油化学製)(0,fl14 g/c
m” 、 250 CP S)ハイワックス 410F
(三井石油化学製)(0,94g/cm3.550 C
PS)// 405 F (三井石油化学製)(0,9
6g/cm3.550 CPS)/l 400 F (
三井石油化学製)((1,97g/cm3.550 C
P S)等がある。
150CPS以下で密度が0.94 g/ 0m3以上
のものとしては、次のような例がある。
ハイワックス 200F (三井石油化学製)(0,9
7g/c+n3.70 CP S)へキストワックス 
PE130 (ヘキストAG製) (0,95g/cm3.117 CP S)またパラフ
ィンワックスとしては次表のようなものがある。
第1表 パラフィンワックスおよびマイクロワックス (日本石油製) 第2表 パラフィンワックス(日木精婦製)本発明にお
いては、前記のポリエチレンとノ々ラフインワックスを
適宜組み合わせて用いるのが良い。もちろん必要に応じ
て、前記ポリエチレン、パラフィンワックスのそれぞれ
の中で何種類かを組み合わせても良い。ポリエチレンと
パラフィンワックスの配合比は、重量比で8/2〜O/
10、特に6/4〜l/9の範囲が好ましく用いられる
本発明のカプセルトナーの芯物質中に含有させる着色剤
としては公知の染顔料が使用できる。例えば各種のカー
ボンブラック、アニリンブラ・ンク、ナフトールイエロ
ー、モリブデンオレンジ、ローダミンレーキ、アリザリ
ンレーキ、メチル/くイオレットレーキ、フタロシアニ
ンブルー、ニグロシンメチレンブルー、ローズベンガル
、キノリンイエロー等が例としてあげられる。
本発明のカプセルトナーを磁性トナーとして用いる場合
には、芯物質中に磁性粉を含有せしめることができる。
磁性粉としては、鉄、コバルト、ニッケルあるいはマン
ガン等の強磁性の元素及びこれらを含むマグネタイト、
フェライト等の合金、化合物などの粉末が用いられる。
この磁性粉を着色剤と兼用させてもよい。この磁性粉の
含有量、は芯物質中の全ての樹脂100部に対して15
〜70部の範囲が良い。
本発明のカプセルトナーには、荷電制御、流動性付与、
調色等の目的で、更にカーボンブラック、各種染顔料、
疎水性コロイド状シリカ等を添加または混合することが
できる。
本発明のカプセルトナーの芯物質は、上記各・成分を、
例えば溶融混練し、微粉砕し、更に必要に応じて分級す
ることにより、平均粒径が5〜15ルの微粒子として調
製される。
本発明のカプセルトナーは、」二記したような芯物質を
、数平均分子量が6000〜50000で且つ重量平均
分子量/数平均分子量が3.5以下である1種または2
種以上のビニル系重合体からなる外殻で被覆することに
より得られる。
上記ビニル系重合体は、以下に示すビニルモノマーの単
独重合体または2種以上の共重合体として得られる。す
なわち、 スチレン、0−メチルスチレン、m−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、p−メトキシスチレン、p−フェ
ニルスチレン、p−クロルスチレン、3,4−ジクロル
スチレン、P−エチルスチレン、2.4−ジメチルスチ
レン、p−n−ブチルスチレン、p−tert−ブチル
スチレン、p−n−へキシルスチレン、p−n−オクチ
ルスチレン、p−n−ノニルスチレン、p−n−デシル
スチレン、p−n−ドデシルスチレン、等のスチレンお
よびその誘導体からなるスチレン系モノマー:エチレン
、プロピレン、ブチレン、イソブチレンなどのエチレン
不飽和モノオレフィン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン
、臭化ビニル、沸化ビニルなどのハロゲン化ビニル類;
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビニルな
どのビニルエステル類;メタクリル酸メチル、メタクリ
ル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル(74
n −ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酎
n−オクチル、メタクリル酪ドデシル、メタクリル酸−
2−エチルヘキシル、メタクリル酸ステアリル、メタク
リル酸フェニル、などのα−メチレン脂肋族モノカルボ
ン酸エステル類;α−クロルメタクリル酸メチル、マレ
イン酸、マレイン酸エステル;アクリル酸メチル、アク
リル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酪イン
ブチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n−オクチル
、アクリル酸ドデシル、アクリル酸2−エチルヘキシル
、アクリル酸ステアリル、アクリル酸2−クロルエチル
、アクリル酸フェニルなどのアクリル酸エステル類;ビ
ニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルイ
ソブチルエーテルなどのビニルエーテル類;ビニルメチ
ルケトン、ビニルへキシルケトン、メチルイソプロペニ
ルケトンなどのビニルケトン類:N−ビニルピロール、
N−ビニルカル八ゾール、N−ビニルインドール、N−
ビニルピロリドンなどのN−ビニル化合物;ビニルナフ
タリン類;アクリロニトリル、メタクリレートリル、ア
クリルアミドなどのアクリル酸もしくはメタクリル酸誘
導体;ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジメチル
フェニルアクリレート、ジメチルアミノ・プロピルアク
リルアミド、ジエチルアミノエチルメタクリレートなど
の第3アミノ基含有ビニルモノマーなど。
なかでも、優れた荷電制御性をも与えるスチレン系モノ
マーと第3アミン基含有ビニルモノマーとの共重合体が
、特に好ましく用いられる。スチレン系モノマーと第3
アミノ基含有ビニルモノマーとの好ましい共重合比は、
モル比で1:0.01〜0.5の範囲である。
本発明に従い、これらビニル系重合体は、数平均分子量
(Mn)が6000〜50000で且つ重量平均分子量
/数平均分子量(Mw/Mn)が3.5以下である必要
がある。Mnが6000未満である重合体を主要成分と
して外殻を構成すると、殻材としての強度が不充分で、
トナーとしての耐久性が損なわれる。一方、Mnが50
000を超える場合には、カプセル化時の重合体溶液の
粘度が高くなり過ぎ、粒子の合一および凝集が起りやす
くなり、カプセル化粒子が多核化および粗大化し好まし
くない。したがって、重合体の分子量分布も、より単分
散化しているものが好ましく、 M w / M nが
3.5以下である必要がある。
上記のような分子量条件を満たすビニル系重合体は、モ
ノマー重合条件の制御または重合体の分別方法、または
その両者の併用によって得られる。重合方法としては、
塊状重合法 、溶液重合法、懸濁重合法、乳化重合法な
どにおいて、モノマー濃度、重合開始剤濃度、連鎖移動
剤濃度等を調節して重合する方法や、アニオン開始剤に
よるリビング重合法およびカチオン重合法などが用いら
れる。また重合体の分別法としては、分別沈澱法、分別
溶解法、カラム分別法、GPC法などが代表的である。
なお本発明におけるMnおよびM w / M□は、以
下の測定条件に基づ<GPC(ゲルパーミエーシゴンク
ロマトグラフィー)法によって測定された値を意味する
すなわちカラムとしてショーデックス80Mを用い、温
度40℃においてテトラヒドロフランを1ml/分の流
速で流し、試料重合体の0.1%テトラヒドロフラン溶
液を300〜500 m l注入して測定を行なう。試
料の分子量測定にあたっては、該試料の有する分子量分
布が、数種の単分散ポリスチレン標準試料により作成さ
れた検量線の分子量の対数とカウント数が直線領域内に
なるように設定する。また、この測定に当り、信頼性は
上述の条件で測定したNB5706ボリスチレン標準試
料のM w / M nが2.11±0.10となるこ
とにより確認する。測定は、ウォーターズ・アソシエー
ト社製150c型のGPC装置を使用した。
本発明において上記したビニル系重合体は、二種以上を
混合することができ、また75%以下の範囲で他の樹脂
を混合することができる。このように混合重合体 を用
いる場合は、必ずしも各々の重合体が、上記した分子量
条件を満たす必要はなく、混合重合体について、M□が
6000〜5ooooでM y / M ylが3.5
以下の条件が満たされればよい。上記したビニル系重合
体と組合わせて用いられる他の樹脂としては、例えば、
スチレン−ブタジェン共重合体、スチレン−イソプレン
共重合体、スチレン−アクリロニトリル−インデン共重
合体などのスチレン系共重合体;ポ1ジエステル、ポリ
ウレタン、ポリアミド、エポキシ樹脂、ポリビニルブチ
ラール、ロジン、変性ロジン、テルペン樹脂、フェノー
ル樹脂、脂肪族又は脂環族炭化水素樹脂、芳香族系石油
樹脂、塩素化ノくラフイン、パラフィンワックスなどが
単独或いは混合して使用できる。
これら重合体を外殻とするカプセルトナーを得るには、
種々の公知のカプセル化技術を利用することができる。
例えば、スプレードライ法、コアセルベーション法、相
分離法などが好適に使用できるほか、1n−situ重
合法、米国特許第3,338,991号明細書、同第i
、s26.si8号明細書、同第3.502.582号
明細書に記載されている方法なども使用できる。
かくして得られる本発明のカプセルトナーは、一般に、
0.05〜0.5蓼の厚さの外殻を有し、平均粒径が5
〜18Pのマイクロカプセルとなる。
上述したように、本発明によれ+f、外殻構成樹脂とし
て特定の分子量と分子量分布を有するビ゛ニル系重合体
を用いることにより、耐久?l、J玉プj定着性、現像
性等を兼ね備えた圧力定着性カプセル]・ナーが得られ
るヵ 以下、実施例、比較例により本発明を更に其体的に説明
する。
支亙遣」 芯物質は、/\イワ・ンクス200P (三11:石7
1hイヒ学製)20部、パラフィンワックス155(日
木精蝋製)80部、マグネタイト、60部を150℃で
溶融混合し、スプレードライヤーで造粒後、乾式分級を
行なうことにより、粒径力<io、3P±5,0川であ
り、球形状のもの力((与られた。
この芯物質を、有機相からの相分離方法によりMn=1
3382、Mw /Mn = 2 、94のイ直を有す
るスチレンージメチルアミノエチルメタク1)レート(
モル比90/10)共重合体で、0.4用の膜厚で被覆
し、カプセル化粒子を得た。
次に、このカプセル化粒子100gに、疎水性コロイダ
ルシリカ(日本シリカニ業製)0.4gを、コーヒーミ
ルを使用して、外添混合し、現像剤を得た。この現像剤
1gに対して、鉄粉(200〜300メツシユ)9gを
混合して、摩擦帯電量を公知の11111定方法で測定
したところ、+18゜4#Lc/gであった。この現像
剤を、磁性スリーブを有する現像機に適用し、負の静電
荷を有する潜像を現像した後、上質紙上に転写した。ト
ナー画像を有する被転写紙を両端から、圧接力を加わえ
られるようにした2本の加圧ローラーからなる圧力定着
機を通したところ、125 m m / s e cの
速度で10部Kg/caz7)線圧力で、はぼ完全な定
着性を示した。画像濃度は、1.3でありカブリのない
鮮明な反転画像が形成され、良好であった。
ざらに、現像機中で、125 m m / s e c
の速度で、8時間の空回転の耐久試験後、再び画出しを
行なったが、画像濃度が1.5であり、画質の変化がな
く、優れた耐久性が認められた。この(I″fの現像剤
の摩擦帯電量は+19 、3 p、 c / gであり
、スリーブ表面上の汚染及び融着も無く、また電子顕微
鏡でトナー表面を観察したが、壁の輩Il離も生じてい
なかった。
L笠1」 実施例1の芯物質を、Mn−5308、MW/jiqn
=2.30(7)値を有するスチレン−ジメチルアミノ
エチルメタクリレート(モル比90/10)共重合体で
、実施例1と同様にしてカブセルイヒ及び外添処理し、
現像剤を得た。この現像剤の摩擦帯電量は+19.8g
c/gであった。この現像剤を用いて、実施例1と同様
な試験を11なったところ、初期画像は同様な定着性及
び画質を41しており、画像濃度は、1.2であり良好
であつtこが、8時間の空回転後の画像は、濃度カー低
−ド(0,6)しているとともに、かぶりが発生した。
現像剤の摩擦帯電量は、+ 27 、51Lc / g
 +こ−1−ylしており、現像スリーブ上では、細ス
ジ状の融着が生じていた。また電子顕微鏡でこの現像作
jの表面を観察したところ、穀の剥離が一部認められた
で−2〜4、− 2〜3 外殻構成樹脂を、次表に記載の通り種々変化する以外は
、実施例1と同様にして、トナーの製造及び評価を行な
った。結果は、まとめて次表に示す。
尖」U丸j 芯材料として、ACポリエチレン#9(アライド−ケミ
カル酸)40部、パラフィンワックス155 60部、
フタロシアニブル−5部を用いて、実施例1と同様にし
て、造粒したところ、粒径が9.1±4.5にでブルー
の球状芯物質が得られた。
この芯物質を、スプレードライング法により、Mn=1
3382、Mw /m、 = 2 、94の値を有する
スチレン−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド(モ
ル比90/10)共重合体で、0゜5JLの膜厚で被覆
した。
このカプセル化粒子1onHに対して、疎水性コロイダ
ルシリカ0.60gを外添混合したものを、200−3
00メツシユの鉄粉と重量比で、1/9に混合して現像
剤とし、負の静電荷を有する潜像を現像した後、上質紙
上に転写し、実施例1の定着条件で定着したところ、定
着性は良好で画像濃度は1.3であり、かぶりのない鮮
明な反転画像が形成された。
次いで、A4サイズの原稿で3000枚の連続耐久性試
験を行なったところ、現像スリーブ、感光体及びキャリ
ア表面の汚染及び融着が全く無く、カブリのない良好な
画像が変化なく常に得られた。
几J口殊J 実施例5で得られた芯物質を、Mn−4720、Mw/
Mn−3,75の値を有するスチレン−ジメチルアミノ
プロピルアクリル−アミド(モル比90/10)共重合
体で、実施例5と同様にして、0.5.の膜厚で被覆し
て、カプセル化粒子とし、外添処理及びキャリア混合し
て現像剤を得た。この現像剤を用いて実施例5と同様な
試験を行なったところ、初期画像は定着性、画像濃度及
び画質とも良好であったが、A4サイズの連続耐久試験
では、約1200枚で、現像スリーブ汚染及び感光体表
面への融着が発生し、画像濃度の低下、クリーニング不
良による地肌汚れが生じてしまい、#久性に乏しいこと
が判明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、圧力定着性成分を含有する芯物質と、該芯物質の少
    なくとも一部を覆う外殻とから構成されるカプセルトナ
    ーにおいて、外殻の主要成分が、数平均分子量が600
    0〜50000で且つ重量平均分子量/数平均分子量が
    3.5以下である1種または2種以上のビニル系重合体
    からなることを特徴とする圧力定着性カプセル]・ナー
    。 2、前記ビニル系重合体がスチレン系モノマーと第3ア
    ミン基含有ビニルモノマーとの共重合体からなる特許請
    求の範囲第1項記載の圧力定着性カプセルトナー。
JP58166342A 1983-09-09 1983-09-09 圧力定着性カプセルトナ− Granted JPS6057853A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166342A JPS6057853A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 圧力定着性カプセルトナ−
US06/645,160 US4581312A (en) 1983-09-09 1984-08-28 Pressure-fixable capsule toner comprising pressure fixable core material and vinyl polymer shell material
DE19843433191 DE3433191A1 (de) 1983-09-09 1984-09-10 Druckfixierbarer kapseltoner und entwicklungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166342A JPS6057853A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 圧力定着性カプセルトナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057853A true JPS6057853A (ja) 1985-04-03
JPH0259983B2 JPH0259983B2 (ja) 1990-12-14

Family

ID=15829588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166342A Granted JPS6057853A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 圧力定着性カプセルトナ−

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4581312A (ja)
JP (1) JPS6057853A (ja)
DE (1) DE3433191A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6275542A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Canon Inc 圧力定着性カプセルトナ−
JPS63130003U (ja) * 1987-02-17 1988-08-25
JPH03155560A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Canon Inc マイクロカプセルトナー及びその製造方法
CN110398886A (zh) * 2018-04-25 2019-11-01 京瓷办公信息系统株式会社 调色剂

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE448580B (sv) * 1984-11-22 1987-03-02 Casco Nobel Ab Forfarande for framstellning av tonerpartiklar for reprografiska endamal
US4761358A (en) * 1985-07-16 1988-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrostatographic encapsulated toner
US4904562A (en) * 1986-09-25 1990-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing encapsulated toner
JP2791013B2 (ja) * 1986-10-17 1998-08-27 キヤノン株式会社 静電荷像現像用摩擦帯電性トナーの製造方法及び製造装置
US4801949A (en) * 1986-11-04 1989-01-31 Seiko Instruments Inc. Capsule rupture printing system
JPS63163373A (ja) * 1986-12-25 1988-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真用トナ−及び該トナ−を用いた画像形成方法
US4925764A (en) * 1988-12-23 1990-05-15 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Positive solid block toner
US4925765A (en) * 1988-12-23 1990-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Negative solid block toner
US5130219A (en) * 1989-04-17 1992-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Color toner and process for fixing the same
US5780190A (en) * 1989-12-04 1998-07-14 Xerox Corporation Magnetic image character recognition processes with encapsulated toners
JP3029144B2 (ja) * 1990-07-31 2000-04-04 キヤノン株式会社 熱圧定着用トナー及び熱圧定着方法
US5114819A (en) * 1990-08-01 1992-05-19 Xerox Corporation Magnetic encapsulated toner compositions
US5334471A (en) * 1992-07-02 1994-08-02 Xerox Corporation Low gloss encapsulated compositions
US5912097A (en) * 1993-07-06 1999-06-15 Eastman Kodak Company Electrostatographic method using an overlay toner
WO2007054467A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-18 Ciba Holding Inc. Polymeric colour electrophotographic toner compositions and process of preparing polymeric electrophotographic toner composition
CN107250917B (zh) * 2015-10-01 2020-08-14 京瓷办公信息系统株式会社 静电潜像显影用调色剂

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3338991A (en) * 1964-07-02 1967-08-29 Xerox Corp Method of forming electrostatographic toner particles
US3326848A (en) * 1964-07-02 1967-06-20 Xerox Corp Spray dried latex toners
US3502582A (en) * 1967-06-19 1970-03-24 Xerox Corp Imaging systems
BE793247A (fr) * 1971-12-30 1973-06-22 Xerox Corp Revelateur electrostatographique pouvant etre fixe par pression
US4259426A (en) * 1978-03-06 1981-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Pressure fixable microcapsule toner and electrostatic image developing method
GB2031601B (en) * 1978-07-18 1982-09-15 Canon Kk Pressure fixable electrostatographic capsule toner
US4473627A (en) * 1978-07-28 1984-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Developing method for developer transfer under electrical bias and apparatus therefor
JPS589153A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁性トナ−

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6275542A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Canon Inc 圧力定着性カプセルトナ−
JPH0431581B2 (ja) * 1985-09-30 1992-05-26
JPS63130003U (ja) * 1987-02-17 1988-08-25
JPH03155560A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Canon Inc マイクロカプセルトナー及びその製造方法
CN110398886A (zh) * 2018-04-25 2019-11-01 京瓷办公信息系统株式会社 调色剂
CN110398886B (zh) * 2018-04-25 2022-09-27 京瓷办公信息系统株式会社 调色剂

Also Published As

Publication number Publication date
US4581312A (en) 1986-04-08
JPH0259983B2 (ja) 1990-12-14
DE3433191A1 (de) 1985-03-28
DE3433191C2 (ja) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6057853A (ja) 圧力定着性カプセルトナ−
JPH0431581B2 (ja)
US4599289A (en) Pressure-fixable encapsulated toner
JPH0458023B2 (ja)
JP2003207925A (ja) 非磁性一成分接触現像用トナーおよび画像形成方法
JPH0458018B2 (ja)
JPS63285555A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS59189354A (ja) 静電気潜像現像用のカプセルトナ−
JPS59187352A (ja) カプセルトナ−
JP2568176B2 (ja) カプセルトナ−
JPS58144836A (ja) 静電荷像現像用トナ−及びその製造方法
JPS5914747B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0664355B2 (ja) 画像形成方法
JPH08278660A (ja) 静電荷像現像用磁性トナー、及び、画像形成方法
JPH0458017B2 (ja)
JPH02151873A (ja) 静電荷像現像用磁性トナー
JPS62266555A (ja) 重合トナ−の製造法
JPS60107037A (ja) 電子写真用カプセルトナー
JPH0259460B2 (ja)
JPH0287167A (ja) 静電像現像用キャリア及びその製造方法
JPH0274955A (ja) 電子写真現像剤用キャリア
JPS59170855A (ja) 電気的潜像を現像するカプセルトナ−
JPS60252362A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2704008B2 (ja) 静電荷像現像用磁性トナー
JPS6026346A (ja) 圧力定着性カプセルトナ−