JPH0274955A - 電子写真現像剤用キャリア - Google Patents

電子写真現像剤用キャリア

Info

Publication number
JPH0274955A
JPH0274955A JP63226540A JP22654088A JPH0274955A JP H0274955 A JPH0274955 A JP H0274955A JP 63226540 A JP63226540 A JP 63226540A JP 22654088 A JP22654088 A JP 22654088A JP H0274955 A JPH0274955 A JP H0274955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
toner
magnetic particles
developer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63226540A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Shimamura
正良 嶋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63226540A priority Critical patent/JPH0274955A/ja
Publication of JPH0274955A publication Critical patent/JPH0274955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1075Structural characteristics of the carrier particles, e.g. shape or crystallographic structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子写真用キャリア、すなわちトナーと共に電
子写真現像剤を構成するキャリアに関する。
[従来の技術] 従来より、電子写真法については米国特許229789
1号、特公昭42−23910号公報、特公昭43−2
4748号公報等に記載されているごとく、光導電層上
にコロナ放電によって、−様に静電荷を与え、これに原
稿に応じた光像を露光させる事により露光部分の電荷を
消滅させ、潜像形成を行なう、この得られた静MlHs
像上に微粉末検電物質、いわゆるトナーを付着させるこ
とにより現像を行なうものである。
トナーは光導電層上の電荷量の大小に応じて静電潜像に
引きつけられ漬浸を持ったトナー像を形成する。このト
ナー像は必要に応じて紙又は布帛等の支持表面に転写し
、加熱、加圧又は溶剤処理や上塗り処理など適当な定着
手段を用い支持表面上に永久定着する。またトナー像転
写工程を省略したい場合には、このトナー像を光導電層
上に定着することもできる。
前記、静電潜像の現像において、トナーは、比較的大粒
子であるキャリアと混合され、電子写真用現像剤として
用いられる。トナーとキャリアの両者の組成は、相互の
接触摩擦により、トナーが光導電層上の電荷と反対の極
性を帯びるように選ばれる。また両者の接触摩擦の結果
、キャリアはトナーを表面に静電的に付着させ、現像剤
として、現像装置内を搬送し、また光導電層上にトナー
を供給する。
従来知られている現像法の一つに磁気ブラシ現像法があ
る。この現像法は結着樹脂中に染料、顔料を分散し微粒
化したトナーと還元鉄粉、酸化鉄粉、カルボニル鉄粉、
フェライト、センダスト合金等の高透磁性粉末(キャリ
ア粒子)とを混合してなる乾式現像剤が磁石によって、
その磁界作用により磁石表面にブラシ状にならぶ、この
磁気ブラシで静電潜像を保持する表面をこするとトナー
は静電潜像の吸引力によって磁気ブラシから静電潜像へ
吸引され潜像は顕像化される。
従来、磁気ブラシ現像法において使用される現像剤は、
粒径10隔履程度の絶縁性トナーと、粒径100〜20
0鉢m程度の鉄粉からなるキャリアとを混合するこきに
よって構成されている。しかし、この種の現像剤を用い
た現像法においては、トナーとキャリアとの混合比を常
時一定にしておかなければ安定した現像が期待できず、
しかも混合比の許容範囲が狭いため混合比を一定にする
ための対策に苦慮しなければならない。
更に、トナーの?iF ’ilt性を安定化するために
、トナーとキャリアの混合を十分に行なうための複雑な
攪拌装置を使用しなければならない。
更にこの種の現像剤を用い磁気ブラシ法で現像した画像
は静電荷の強弱にかかわらず画像濃度に差がつきにくく
階調に富んだ原稿の再現が得られず、細線の再現性に対
しても満足いくべきものではない。
また、この鉄粉キャリアを含む現像剤は鉄粉キャリアの
磁気特性が大きいため、硬いブラシを形成することがあ
り、この硬いブラシによりベタ黒部に白線を引き起こす
(ベタ黒部白線)という欠点がある。
更に、鉄粉キャリアを用いた現像剤は比重が重く、しか
も磁気特性が大きいので4 トナー粒子がキャリア粒子
に強く衝突して付着し、キャリア粒子を汚染し、現像特
性に悪影響を与える傾向があり、更にまた磁気ブラシの
駆動に大きなトルクを必要とする欠点もある。
これらの欠点を改良するため、磁気ブラシ現像用キャリ
アとして、フェライトを用いることが提案されている。
フェライトキャリアは磁気特性が鉄粉より大きくないの
で、硬いブラシによるベタ黒部白線が発生せず、現像剤
の耐久性も向上し、更に磁気ブラシの駆動に大きなトル
クを必要としない利点がある。しかしながら磁気ブラシ
現像にフェライトキャリアを用いても現像剤の混合比の
許容範囲はせまく、更に1階調性及び細線再現性共に満
足いくべきものとなっていない、このような現像方法に
おいて、現像剤の混合比の許容範囲の拡大や高画質を得
るためには、キャリア粒子を微小化することが必要であ
る。しかし、磁気特性の小さいフェライトキャリアを微
小化すると、キャリアが光導電層上に付着する問題が発
生し、上記の効果を得る程、十分キャリアの微小化を行
なうことができなかった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記の如き欠点を解決した電子写真現像剤用キ
ャリアを提供するもので、その目的とするところは、 ■線画像、ベタ黒画像1階調再現性、解像力等に債れた
高品位画像を与えること ■トナーとキャリアの混合比の許容範囲が広いこと ■耐久性に富み使用寿命が長いこと ■搬送性・トナー供給効率に優れ、低速機から高速機ま
で幅広い複写装置に適用できることにある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明は、平均
粒径が25〜45gで且つその飽和磁化が140〜24
0esマ/gの磁性粒子Aと、平均粒径が45〜80J
Lで且つその飽和磁化が45〜80emv/gの磁性粒
子Bとを混合してなり、磁性粒子Aが全磁性粒子中に1
0〜50%の範囲で混合されていることを特徴とする電
子写真現像剤用キャリアにある。
本発明に用いる磁性粒子Aは小粒径であるため、キャリ
ア比表面積を増大する効果があり、その結果、現像剤の
混合比の許容範囲が広くなる。
従って、現像剤のトナー濃度を高めることが可能となり
、高い画像濃度の画像を提供できる。更に磁性粒子Aの
ような小粒径キャリアが現像剤中に存在すると、トナー
粒子が均一に帯電しやすくなり、微小な静電潜像に対す
るトナーの付着が忠実であり、静電潜像端部の)・ナー
付着の乱れが少ない、その結果、高解像度で階調再現性
に優れた高品位画像となる。
また、磁性粒子Aは粒径が小さいにもかかわらず、飽和
磁化が大きいのでキャリア付着を発生しにくい。
しかしながら、磁性粒子Aはその飽和磁化が大きいので
全キャリア中の50重量%を超えるとベタ黒部白線やト
ナーによるキャリア汚染などが発生しやすくなり、更に
磁気ブラシの駆動に大きなトルクを必要とする問題を生
じてしまう。
一方、磁性粒子Aに混合して用いられる磁性粒子Bは磁
性粒子Aに比較して、その粒径が大きく、且つ飽和磁化
が小さいことが好ましい。磁性粒子Aに磁性粒子Bが混
合されることによって。
ベタ黒部白線、トナーによるキャリア汚染等の問題が改
善される。
磁性粒子Bの粒径は、その磁気特性の程度から、45〜
80pmであることが好ましい、磁性粒子Bの平均粒径
が45μ膿以下であるとキャリア付着の問題が発生し、
逆に80琲履を超えると、キャリア全体の比表面積が低
下し、現像剤の混合比の許容範囲が狭くなり、またトナ
ーの帯電が不均一となり。
画質が悪化する原因となる。
磁性粒子A、Hに使用される材料としては、それぞれの
81気特性の値から、磁性粒子Aは鉄粉。
磁性粒子Bはフェライト粉が好ましいが、必ずしもこれ
に限定されない。
更に、磁性粒子A、Bは搬送性などの点から球形である
ことが好ましい。
更に1本発明に使用される混合キャリアはトナーの帯電
量を制御するために樹脂等で被覆されていてもよい。
上記磁性粒子の表面への被覆物質としては、トナー材料
により異なるが、例えば、正帯電する樹脂としては、ア
ミノアクリレート樹脂、アクリル樹脂、あるいはそれら
の樹脂とスチレン系樹脂との共重合体などが帯電系列に
おいて正帯電側に位置し、好適である。負帯電する樹脂
としては、シリコーン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリテ
トラフルオロエチレン、モノクロロトリフルオロエチレ
ン重合体、ポリフッ化ビニリデンなどが、帯電系列にお
いて負側に位置し、好適であるが、必ずしもこれに制約
されない。
一方、本発明に用いられるトナーの結着樹脂としては、
ポリスチレン、ポリp−クロルスチレン、ポリビニルト
ルエンなどのスチレン及びその置換体の単重合体;スチ
レン−p−りaルスチレン共重合体、スチレン−プロピ
レン共重合体、スチレン−ビニルトルエン共重合体、ス
チレン−ビニルナフタリン共重合体、スチレン−アクリ
ル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル酸エチル共重
合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合体、スチレン
−アクリル醜オクチル共重合体、スチレン−メタクリル
酸メチル共重合体、スチレン−メタクリル酸エチル共重
合体、スチレン−メタクリル酸ブチル共重合体、スチレ
ン−アクリル−アミノアクリル系共重合体、スチレン−
アミノアクリル系共重合体、スチレン−αクロルメタク
リル酸メチル共重合体、スチレンーアークリロニトリル
共重合体、スチレン−ビニルメチルエーテル共重合体、
スチレン−ビニルエチルエーテル共重合体、スチレン−
ビニルメチルケトン共重合体、スチレン−ブタジェン共
重合体、スチレン−インブレン共重合体、スチレン−ア
クリロニトリル−インデン共重合体、スチレン−マレイ
ン酸共重合体、スチレン−マレイン酸エステル共重合体
などのスチレン系共重合体;ポリメチルメタクリレート
、ポリブチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリ酢
酸ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステ
ル、ポリウレタン、ポリアミド、エポキシ樹脂、ポリビ
ニルブチラール、ポリアクリル酸樹脂、ロジン、変性ロ
ジン、テルペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族または脂
環族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィ
ン、パラフィンワックスなどが単独或いは混合して使用
できる。
トナーにおいては、任意の適当な顔料や染料が着色剤と
して使用可能である0例えば、カーボンブラック、鉄黒
、フタロシアニンブルー、群青、キナクリドン、ベンジ
ジンイエローなど公知の染顔料がある。
また、荷電制御剤としてアミノ化合物、第4級アンモニ
ウム化合物および有機染料、特に塩基性染料とその塩、
ベンジルジメチル−ヘキサデシルアンモニウムクロライ
ド、デシル−トリメチルアンモニウムクロライド、ニグ
ロシン塩基、ニグロシンヒドロクロライド、サフラニン
γ及びクリスタルバイオレット、を添加しても良い。
本発明トナーの製造にあたっては、熱ロール、ニーグー
、エクストルーダー等の熱混練機によって構成材料を良
く混練した後、機械的な粉砕、分級によって得る方法、
あるいは結着樹脂溶液中に磁性粉等の材料を分散した後
、噴霧乾燥することにより得る方法、あるいは、結着樹
脂を構成すべき単量体に所定材料を混合した後、この乳
化懸濁液を重合させることによりトナーを得る重合トナ
ー製造法等それぞれの方法が応用できる。
[実施例] 以下本発明を実施例により具体的に説明するが、これは
本発明を何等限定するものではない。
尚、以下の配合における部数は、全て重量部である。
実施例1 上記の混合物をロールミルで加熱混練した。これを放冷
した後カッターミルで粗砕物とし、超音波ジェットミル
により微粉砕した後、風力分級器で、体積平均粒径12
.5μ膣の青色粒子を得た。この粒子100部にコロイ
ダルシリカ0.5重量%を添加し、トナーとした。
一方、平均粒径35ル、飽和磁化190emマ/gの珠
状鉄粉20部、平均粒径51ル、飽和磁化67eyrマ
/gの球状フェライト粉80部をそれぞれ混合し、本発
明の混合キャリアを得た。このようにして形成した混合
キャリアと前記トナーとを以下の重量比率で混合し、3
種類の現像剤を得た。
キャリア:トナー(重量比) 現像剤A     95:5 B     85  :  15 C75:  25 この3種類の現像剤を市販MP−COLOR−T (キ
ャノン製複写機)を用いて複写した所、いずれの現像剤
も表1に示すようにカブリやトナー飛散がなく、画像濃
度、細線再現性、解像力に優れた階調性のある画像が得
られた。また、1万枚連続複写後も初期と変らない良好
な画像であった。
比較例1 平均粒径100ル、飽和磁化82emマ/8の球状フェ
ライト粉と実施例1で用いたトナーとを、以下の重量比
率で混合し以下の現像剤を得た。
キャリア:トナー(重量比) 現像剤A’    95:5 33’    85  :  15 C’    70  :  30 この3種の現像剤を用いて、実施例1と同様に画出しし
たところ、いずれも表1に示すように細線再現性、解像
力1階調性などは良好でなかった。
更にA′現像剤はベタ黒部の画像がガサツキ、画像濃度
もやや低く、一方C′現像剤は、カブリ、トナー飛散が
発生してしまった。結果として、100蒔のフェライト
キャリアを使用した現像剤はキャリアとトナーの混合比
の許容範囲がせまかった。
比較例2 平均粒径40ル、飽和磁化87e層マ/gの球状フェラ
イトキャリアと実施例1で用いたトナーとを、75:2
5の重量比率で混合し、現像剤りを得た。
この現像剤を用いて実施例1と同様に画出ししたところ
、カブリやトナー飛散は発生しなかったが、キャリア付
着が発生し、良好な画像が得られなかった。
実施例2 積平均粒径12.2Jj、の赤色微粉末を得た。この粒
子100部にコロイダルシリカ0.8重量%を添加し、
ト±−とした。
一方、平均粒径4ip、飽和磁化220emv/Hの球
状鉄粉と平均粒径63μ、飽和磁化B5emv/Hの球
状フェライト粉とを42:58の重量比率で混合し5本
発明のキャリアを得た。
次に、このキャリアを前記トナーと88:12の重量比
率で混合し2.現像剤Eを得た。この現像剤を用いて、
実施例1と同様に画出ししたところ、実施例1と同様に
良好な結果となった。
比較例3 平均粒径4Iル、飽和磁化220ermマ/gの球状鉄
粉と平均粒径63IL、飽和磁化85e鳳マ/gの球状
フェライト粉とを85:35の重量比率で混合し、混合
キャリアを得た。
次にこのキャリアと実施例2で用いたトナーとを90:
10の重量比率で混合し、現像剤E′を得た。この現像
剤を用いて実施例1と同様に画出ししたところ、表1に
示すようにベタ黒部に白線が生じ、更に複写枚数を重ね
ると共にカブリが発生してきた。
実施例3 ポリ弗化ビニリデン60g、スチレン−メチルメタクリ
レート(70:30)共重合体60gをそれぞれアセト
ン−メチルエチルケトン(混合比1 : l)混合溶媒
5文に溶解して被覆液を調製した。次に、平均粒径32
p、飽和磁化225amw/Hの球状鉄粉と平均粒径7
0μ、飽和磁化59emv/Hの球状フェライト粉とを
18:82の重量比率で混合したキャリア10Kgを、
前記被覆液により流動化ベット装置を用いて被覆し、被
覆キャリアを得た。このキャリアを実施例2で用いたト
ナーと85:15の重量比率で混合し、現像剤Fを得た
この現像剤を用いて市販CLC−1(キャノン製複写機
)を用いて複写した所、実施例1と同様に良好な結果が
得られた。
(以下余白) 本発明において、細線再現性は次に示すような方法によ
って測定を行った。すなわち、正確に幅100g曹とし
た細線のオリジナル原稿を、適正なる複写条件でコピー
した画像を測定用サンプルとし、測定装置として、ルー
ゼックス450粒子アナライザーを用いて、拡大したモ
ニター画像から、インジケーターによって線幅の測定を
行う、このとき、線幅の測定位置はトナーの細線画像の
幅方向に凹凸があるため、凹凸の平均的線幅をもって測
定点とする。これより、細線再現性の値(%)は、下記
式によって算出する。
本発明において、解像力の測定は次の方法によって行っ
た。すなわち、線幅および間隔の等しい5木の細線より
なるパターンで、1■の間に2.8.3.2.3.6.
4.0.4.5.5.0.5.8.8.3.7.1又は
8.0本あるように描かれているオリジナル画像をつく
る。この10種類の線画像を有するオリジナル原稿を適
正なる複写条件でコピーした画像を、拡大鏡にて観察し
、細線間が明確に分離している画像の本数(木/l+s
)をもって解像力の値とする。
この数字が大きいほど、解像力が高いことを示す。
[発明の効果] 以上のように本発明の現像剤は下記の如き優れた効果を
発揮するものである。
i)細線再現性、解像度9階調性1画像濃度にすぐれた
現像剤である。
i)トナー濁度が変動しても常に良好かつ高品位な画像
を与える現像剤である。
iT+)性能劣化が起こらず、繰返し使用に耐える現像
剤である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均粒径が25〜45μで且つその飽和磁化が1
    40〜240emv/gの磁性粒子Aと、平均粒径が4
    5〜80μで且つその飽和磁化が45〜80emv/g
    の磁性粒子Bとを混合してなり、磁性粒子Aが全磁性粒
    子中に10〜50%の範囲で混合されていることを特徴
    とする電子写真用現像剤用キャリア。
JP63226540A 1988-09-12 1988-09-12 電子写真現像剤用キャリア Pending JPH0274955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226540A JPH0274955A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 電子写真現像剤用キャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226540A JPH0274955A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 電子写真現像剤用キャリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274955A true JPH0274955A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16846748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226540A Pending JPH0274955A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 電子写真現像剤用キャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274955A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0559250A1 (en) * 1992-02-29 1993-09-08 Agfa-Gevaert N.V. Magnetic carrier particles
US5554477A (en) * 1992-06-15 1996-09-10 Kyocera Corporation Developer for developing latent electrostatic images
US6753031B1 (en) 1998-08-14 2004-06-22 Norsk Hydro Asa Aqueous preservative

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0559250A1 (en) * 1992-02-29 1993-09-08 Agfa-Gevaert N.V. Magnetic carrier particles
US5554477A (en) * 1992-06-15 1996-09-10 Kyocera Corporation Developer for developing latent electrostatic images
US5633107A (en) * 1992-06-15 1997-05-27 Kyocera Corporation Developer for developing latent electrostatic images and method of forming images by using the developer
US6753031B1 (en) 1998-08-14 2004-06-22 Norsk Hydro Asa Aqueous preservative

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0274955A (ja) 電子写真現像剤用キャリア
JPS5934539A (ja) 正荷電性現像剤
JPH01193747A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS59187347A (ja) 磁性トナ−
JPH07117766B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH0546943B2 (ja)
JP4261642B2 (ja) 現像用磁性トナー及び現像方法
JPH02109059A (ja) 磁気ブラシ現像用現像剤
JP2760492B2 (ja) 現像方法
JP3066160B2 (ja) 正帯電性トナー
JP2825223B2 (ja) 非磁性一成分トナーおよび現像方法
JPH07113788B2 (ja) 二成分系現像剤
JPH0625874B2 (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナー
JPH0157905B2 (ja)
JPS61162054A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0736083B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0810338B2 (ja) 非磁性一成分系カラートナー及びカラー画像形成方法
JPS58187951A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS61213856A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH056184B2 (ja)
JPH04328757A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS61217063A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0764349A (ja) 一成分磁性現像剤及び画像形成方法
JPH0566614A (ja) 静電潜像現像用キヤリア
JPH0740147B2 (ja) トナー