JPS60107037A - 電子写真用カプセルトナー - Google Patents

電子写真用カプセルトナー

Info

Publication number
JPS60107037A
JPS60107037A JP58215718A JP21571883A JPS60107037A JP S60107037 A JPS60107037 A JP S60107037A JP 58215718 A JP58215718 A JP 58215718A JP 21571883 A JP21571883 A JP 21571883A JP S60107037 A JPS60107037 A JP S60107037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
resin
fixing
pressure
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58215718A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452942B2 (ja
Inventor
Toshiaki Nakahara
中原 俊章
Naoyuki Ushiyama
牛山 尚之
Masuo Yamazaki
益夫 山崎
Katsutoshi Wakamiya
若宮 勝利
Ichiro Osaki
大崎 一郎
Toru Matsumoto
徹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58215718A priority Critical patent/JPS60107037A/ja
Publication of JPS60107037A publication Critical patent/JPS60107037A/ja
Publication of JPH0452942B2 publication Critical patent/JPH0452942B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09314Macromolecular compounds
    • G03G9/09328Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真法或いは、静電印刷法などに於いて
、潜像を現像するのに用いられるトナーに関し、特に圧
力定着に適したカプセルトナーに関する。
従来、電子写真法としては米国特許第2.297,69
1号明細曹、特公昭42−23910号公報(米国特許
第3.666,363号明細書)及び特公昭43−24
748号公報(米国特許第4,071,361 号明細
書)等に記載されている如く、多数の方法が知られてい
るが、一般には光導電性物質を利用し、種々の手段によ
シ1.感光体上に電気的潜像を形成し、次いで核潜倫を
トナーを用いて現像し、必要に応じて紙などの転写材に
トナー画像を転写した後、加熱、圧力或いは溶剤蒸気な
どにより定着し、複写物を得るものである。
また、電気的潜像をトナーを用いて可視化する現像方法
も種々知られているが、大別して乾式現像法と湿式現像
法とがある。前者は更に二成分現像剤を用いる方法と、
−成分現像剤を用いる方法とに二分される。
二成分現像方法に属するものにはトナーを搬送するキャ
リアーの種類により、鉄粉キャリアーを用いる磁気ブラ
シ法、ビーズキャリアーを用イるカスケード法等が広く
実用化されている。
これらの方法は、いずれも比較的安定に良画像の得られ
る優れた方法であるが、反面、キャリアーの劣化、トナ
ーとキャリアーの混合比の変動による画像の変動という
二成分現像剤にまつわる共通の欠点を有する。
これらの欠点を回避するため、トナーのみよりなる一成
分現像剤を用いる現像方法が各種提案されているが、中
でも磁性トナーを使用した方法に優れたものが多く実用
化されている。磁性−成分現像剤を使用する現像方法と
しては、導電性トナーを使用するマグネドライ法がある
が、これは現像に対しては安定しているものの、いわゆ
る普通紙等の転写材に対する転写性に問題がある。
そこで転写性の良い高抵抗の磁性トナーを用いる方法と
して、トナー粒子の誘電分極を使用する方法、トナーの
撹乱による電荷移送の方法等があるが、現像の安定性に
問題がある。又、近年本出願人が提案した現像方法とし
て、特開昭54−42141号公報、特開昭55−18
656号会報の如き潜像に対してトナー粒子を飛翔させ
て現像する方法が実用化されている。これはスリーブ上
に磁性トナーをきわめて薄く塗布しこれを摩擦帯電し、
次いでこれを磁界の作用の下で静電像にきわめて近接し
、かつ接触する事なく対向させ、現像するものである0
この方法によれば、磁性ト、ナーをスリーブ上にきわめ
て薄く塗布する事、によりスリーブとトナーの接触する
機会を増し、十分な摩擦帯電を可能にした事、磁力によ
ってトナーを支持し、かつ磁石とトナーを相対的に移動
させる事によりトナー粒子相互の凝集を解くとともにス
リーブと十分に摩擦せしめている事、トナーを磁力によ
って支持し又これを静電像に接する事なく対向させて現
像する事により地力ブリを防止している事等によってす
ぐれた画像が得られるものである。
現像されたトナー画像を定着する方式としては、赤外線
ヒーターあるいは熱ローラーなどにより加熱溶融して支
持体に融着固化させる方法が一般的であるが火災の危険
防止、消費電力の節減等の理由から剛体ローラーによる
加圧定着方式へと変りつつある。
トナーは各々の定着法に適する様に材料を選択され、特
定の定着法に使用されるトナーは他の定着法に使用でき
ないのが一般的である。特に赤外線ヒーターによる熱溶
融定着用トナーを熱ローラー定着用トナーとして流用す
る事は不可能であり、まして熱定着用トナーと圧力定着
用トナーとの互換性は殆どない。従って、個々の定着法
に適したトナーが研究開発されており、−成分圧力定着
法用のトナーは更に改良が重ねられている。トナーを加
圧により定着する方法は、複写シートの焼は焦げの危険
がないこと、複写機の電源を入れれば待時間なしで複写
が行なえること、高速定着が可能なこと、定着装置が簡
単唸ととなど利点が多い。
この様な加圧定着可能なトナーとしては構成樹脂が加圧
定着に適した特性を有している必要があり、この目的に
あった樹脂の開発が積極的に行なわれている。しかしな
がら、加圧定着性が優れ、加圧ローラーへのオフセット
現象を起さず、繰り返し使用に対しても現像性能、定着
性能が安定しており、キャリア、金属スリーブ、感光体
表面への癒着を起さず、保存中に凝集、ケーキ化しない
保存安定性の良好な実用的な圧力定着トナーは得られて
いない。
特に、加圧定着性の点で普通紙への定着性に問題が残さ
れている。硬質樹脂の殻を設けたカプセル型のトナーも
種々提案されている。例えば、特公昭54−8104号
(米国特許第3,788,994号明細書)などに見ら
れる様な軟質物質を芯とするカプセルトナー、あるいは
又、軟質樹脂溶液芯カプセルトナーがあるが、圧力定着
能不足、オフセット現象等の未解決の問題が多く、実用
化されるに至ってらない。
さらに、上述の如きカプセルトナーでは、殻材の強度が
、十分に満たされていない為に、現像剤としての耐久性
が乏しく、殻材の剥離等による現像スリーブ、感光体及
びキャリアー表面への汚染や融着が生じやすく、また、
殻の強度を満足させる1でに、殻の膜厚を増大すれば、
著しい定着性の低下が生じる。
本発明は、従来のトナーの材質とは異なっており、前述
の如き欠点のないカプセルトナーを提供するものである
とりわけ、本発明の目的は、普通紙に対して従来よりも
低圧力で、良好な定着性を有し、なおかつ、多数枚複写
を行なっても、現像スリーブ、感光体及びキャリアー表
面への汚染や融着が発生しない耐久性に優れた圧力定着
性カプセルトナーを提供するものである。
更に、本発明は、優れた荷電制御性ならびに安定した荷
電制御性を示す圧力定着性カプセルトナーを提供するも
のである。
更に、本発明は、磁性微粒子を含有せしめ一成分系現像
剤用の磁性トナーとした場合にも、良好な圧力定着性を
示し、良好な磁性を示し、且つ静電的に転写のできる圧
力定着性カプセルトナーを提供するものである。
その特徴とするところは、芯物質と該芯物質の全体また
は一部を覆う外殻とから構成されるカプセルトナーに於
いて、外殻がエポキシ樹脂と含窒素樹脂から成る架橋重
合体を含有するカプセルトナーにある。
本発明にかかるカプセルトナーは、芯物質中に圧力定着
性成分を含有させて、圧力定着用トナーに好ましく用い
られる。
圧力定着性成分としては、線圧20Kf/cm程度以下
の圧力によって普通紙の繊維の絡みやすいものが良く、
ポリエチレンやパラフィンが好適である。
ポリエチレンとしては、特に、140℃における溶融粘
度が600CPS以下であるものが好ましく、いわゆる
低分子量のポリエチレン、またはポリエチレンワックス
として知られるものであり重合法または分解法で製造さ
れるものである。
市販されているものとしては例えば、 ACポリエチレン ≠9(アライド・ケミカル裂)(0
,94g/cy’、350 CPS)ハイワックス 3
10P(三片石油化学製)(0,94g/国”、250
 0PS)ハイワックス 410P(三片石油化学製)
(0,94g/c+/、550 CPU)ハイワックス
 405P(三片石油化学製)(0,96g/cm”、
550 CPS)ハイワックス 400F(三井石油化
学M)(0,97g/err? 、 550 0PS 
)ハイワックス 200P (三片石油化学製)(0,
97g/cmゞ、70 CPS)ヘキストワックス P
E130(ヘキストAG製)(0,95g/c+++”
、117 0PS)またパラフィンワックスとしては次
表のようなものがある。
第 1 表 パラフィンワックスおよびマイクロワック
ス本発明においては、前記のポリエチレンとパラフィン
ワックスが適宜組み合わせて用いられるのが良い。もち
ろん必要に応じてパラフィンワックスの中で何種類かを
組み合わせても良い。
前記ポリエチレンとパラフィンワックスヲ組合せるとき
の配合比は、重量で872〜1/9、より好ましくは6
/4〜2/8が良い。
トナーには、任意の適当な顔料や染料が着色剤として使
用可能である。例えば、カーボンブラック、鉄黒、フタ
ロシアニンブルー、群青、キナクリドン、ベンジジンイ
エローなトノ公知の染顔料がある。
又、シリカ、アルミナ等の流動性向上剤を添加すること
も可能である。
磁性トナーを得る場合には、トナー中に磁性物質を含有
させる0磁性物質としては、磁場の中に置かれて磁化さ
れる物質が用いられ、鉄。
コバルト、ニッケルなどの強磁性金属の粉末モしくはマ
グネタイト、ヘマタイト、フェライトなどの合金や化合
物がある。この磁性粉の含有量はトナー重量に対して1
5〜70重量%が良い。この磁性粉を着色剤と兼用させ
ても良い。
本発明に於いて、芯物質の全体または一部を覆う外殻は
、エポキシ樹脂と含窒素樹脂から成る架橋重合体を含有
するが、エポキシ樹脂としては、1分子内にエポキシ基
を2個以上含む高分子化合物であれば良く、例えば次の
一般式でまた含窒素樹脂としては、前記エポキシ樹脂に
対して、高分子反応する重合体であれば良く、例えば、
次の一般式で示される単量体の重合体または、該単量体
と他のビニル基を有する1種あるいは2種以上の単量体
との共重合体がある。
また、他のビニル基を有する1種あるいは2種以上の単
量体としては、スチレン、0−メチルスチレン、P−メ
チルスチレン、2.4−ジメチルスチレン、P−n・ブ
チルスチレン、P−tert−7’チルスチレン、P−
n・ドデシルスチレン、P−クロルスチレン、P−フェ
ニルスチレン等のスチレン類、ビニルナフタレン類、エ
チレン、プロピレン、イソブチレン等のエチレン不飽和
モノオレフィン類;塩化ビニル、酢酸ビニル、酪酸ビニ
ル、ペンゾエ酸ビニル等のビニルエステル類;アクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、
アクリル酸イソブチル、アクリル酸プロピル、アクリル
酸n−オクチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸ラウ
リル、アクリル酸2−エチルヘキシルアクリル酸ステア
リル、アクリル酸2−クロルエチル、アクリル酸フェニ
ル、α−クロルアクリル酸メチル、メタクリル酸メチル
、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタク
リル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリ
ル酸n−オクチル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル
酸ラウリル、メタクリル酸2−ニーf−ルヘキシル、メ
タクリル酸ステアリル、メタクリル酸フェニル、メタク
リル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジエチルア
ミノエチルナトのα−メチレン脂肪族モノカルボン酸エ
ステル類、アクリロニトリル、メタクリレートリル、ア
クリルアミドなどのアクリル酸もしくはメタクリル酸誘
導体;ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、
ビニルイソブチルエーテルなどのビニルエーテル類;ビ
ニルメチルケトン、ビニルへキシルケトン、メチルイソ
プロペニルケトンなどのビニルケトン類などを挙げるこ
とができる。
また、外殻は、90重量%、以下の範囲で、その他の樹
脂を含有しても良く、その樹脂の例としては、例えば、
ポリスチレン、ポリ−p−クロルスチレン、ポリビニル
トルエン、スチレン−ブタジェン、共重合体、スチレン
−アクリル酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重
合体などのスチレン又はその置換体の重合体又は共重合
体;ポリエステル樹脂、アクリル系樹脂、キシレン樹脂
、ポリアミド樹脂、アイオノマー樹脂、フラン樹脂、ケ
トン樹脂、テルペン樹脂、フェノール変性テルペン樹脂
、ロジン、ロジン変性ペンタエリスリトールエステル、
天然mBW変性フェノール樹脂、天然樹脂変性マレイン
酸樹脂、クマロンインデン樹脂、マレイン酸変性フェノ
ール樹脂、脂環族炭化水素樹脂、石油樹脂、フタル酸酢
酸セルロース、メチルビニルエーテル−無水マレイン酸
共重合体、澱粉グラフト重合体、ポリビニルブチラール
、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、!i
化パラフィン、ワックス、脂肪酸などが単独あるいは混
合して使用できる。
カプセルトナーを製造する方法は、種々の公知のカプセ
ル化技術を利用することができる。
例、tば、スプレードライ法、界面重合法、コアセルベ
ーション法、相分離法、1n−situ重合法、米国特
許第3.;う38,991号明細書、同第3,326,
848号明細書、同第3,502,582 号明細書な
どに記載されている方法などが使用できる。
〔実施例1〕 芯物質は、ACポリエチレンナ9(アライド・ケミカル
製)20重量部、パラフィンワックス155(日本積繊
製)80重量部、マグネタイト60重曾部を、150℃
で溶融混合し、スプレードライヤーで造粒後、乾式分級
により粒径が9.1μ±4.5μ であり、球形状のも
のが得られた。
一方、ジメチルアミンエチルメタクリレート−スチレン
共重合体(モル比1/l) 5.0 f(n−2〜3) で表わされるエポキシ樹脂5.Ofを、7セト75+0
0c+++” に溶解した。前述の芯物質100Fを、
このア七トン溶液に分散した後、スプレードライヤーで
、カプセル化を行い、40℃で約4日間放置した。
次にこのカプセル粒子90ノに対して、疎水性コロイダ
ルシリカ0.36 F (日本シリカニ業、商品名EK
150のトリメチルメトキシシラン処理物)を、コーヒ
ミルを使用して、外添混合し、現像剤を得た。
このトナーlりに対して、鉄粉(200〜300メシユ
)9りを混合して摩擦帯電量を公知の測定方法で測定し
たところ+18.0μc / yであった。
この現像剤を、磁性スリーブを有する現像機に適用し、
負の静電荷を有する潜像を現像した後、上質紙上に転写
した。画像を右−Fる←互析を両端から圧接力を加えら
れるようにした2本の加圧ローラーからなる圧力定着器
を通したところ125 +++m / seeのスピー
ドで10Kg/c+nの線圧力で、はぼ完全な定着性を
示した。
画像濃度は、1.3であり、かぶりのない鮮明な反転画
像が形成され、良好であった。さらに、現像機中で 1
13 gH/ seeの速度で、8時間の空回転の耐久
試験後、再び、画出しを行なったが、画像濃度が、1.
5であり、画質の変化が少なく、優れた耐久性が認めら
れた。この時の現像剤の摩擦帯電量は+19.2μc 
/ tであり、スリーブ表面上の汚染及び融着も無く、
また、電子顕微鏡でトナー表面を観察したが、壁の剥離
も、生じていなかった。
〔比較例1〕 カプセル化の樹脂溶液として、ジメチルアミノエチルメ
タクリレート−スチレン共重合体(モル比1/9) I
 O,o yをアセトン500cfに溶解した溶液を用
いた以外は、実施例1と同様にしてカプセル化及び外添
処理し、現像剤を得た。この現像剤の摩擦帯電量は、+
20.2μc/fであった。
この現像剤を用いて、実施例1と同様な試験を行なった
ところ、初期転写画像は、同様な定着性及び画質を有し
ており、画像濃度は、1.2であったが、8時間の全回
転後の画像は、濃度が低下(0,6)しているとともに
、かぶりが発生した。現像剤の摩擦帯′IJf量は、+
28.3μc/ fに上昇しており、現像スリーブ上で
は細スジ状の融着が生じていた。また、電子顕微鏡で、
この現像剤の表面を観察したところ、殻の剥離が、一部
認められた。
〔実施例2〕 窓材料として、ハイワックス200P(三片石油化学製
)40重量部、パラフィンワックス15560重量部、
フタロシアニンブルー5重量部を用いて、実施例1と同
様にして、造粒したところ、粒径が10.2±46μの
芯物質を得た。
この芯物質を、ジエチルアミンエチルメタクリレート−
スチレン共重合体(モル比1/1 ) 6.0iと (n=7〜11) で表わされるエポキシ樹脂6.02を、ジメチルホルム
アミド450cm’ に溶解した溶液に、分散し、貧溶
媒を滴下し相分離によりカプセル化を行い、40℃で約
5日間放置した。
このカプセル粒子90fに対して、疎水性コロイダルシ
リカ054tを外添混合したものを。
200〜300 メツシュの鉄粉と重量比でl/1に混
合して現像剤とし、二成分現像法で負の静電荷を有する
潜像を現像した後、上質紙上に転写し、実施例1の定着
条件で定着したところ、定着性は良好で、画像濃度は、
1.3であり、かぶりのない鮮明な反転画像が形成され
た。
次いで常温常湿下で、A4 3000 枚の連続耐久性
試験を行なったところ、現像スレーブ、感光体及びキャ
リアー表面の汚染及び融着力玉全く無く、カブ、りのな
い良好な画像が変イしなく常に得られた。
〔比較例2〕 カプセル化の樹脂溶液として、ジエチルアミノエチルメ
タクリレート−スチレン共重合体(モル比1/9) 1
2. Ofを、ジメチルホルムアミド450cm” に
溶解した溶液を用いた以外は、実施例2と同様にして、
現像剤を得た。この現像剤を用いて、実施例2と同様な
試験を行なったところ、初期転写画像は、定着性、画像
濃度、及び画質とも良好であったが、A4サイズの連続
耐久試験では、約900枚で、現像ス1ノ一フ。
汚染及び感光体表面への融着が発生し、画像濃度ノ低下
、クリーニング不良による地肌汚れが生じてしまい、耐
久性に乏しいことが判明した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯物質と該芯物質を覆う外殻とから構成されるカ
    プセルトナーに於いて、外殻がエポキシ樹脂と含窒素樹
    脂から成る架橋重合体を含有するカプセルトナー。
  2. (2)芯物質が圧力定着性成分を含有する特許請求の範
    囲第1項記載のカプセルトナー。
JP58215718A 1983-11-15 1983-11-15 電子写真用カプセルトナー Granted JPS60107037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215718A JPS60107037A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 電子写真用カプセルトナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215718A JPS60107037A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 電子写真用カプセルトナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107037A true JPS60107037A (ja) 1985-06-12
JPH0452942B2 JPH0452942B2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=16677022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215718A Granted JPS60107037A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 電子写真用カプセルトナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107037A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120366A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd カプセルトナ−
JP2015138176A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー及びその製造方法
JP2016095457A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 静電潜像現像用トナー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120366A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd カプセルトナ−
JP2015138176A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー及びその製造方法
US9547247B2 (en) 2014-01-23 2017-01-17 Kyocera Document Solutions Inc. Toner and method of manufacturing the same
JP2016095457A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 静電潜像現像用トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452942B2 (ja) 1992-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6057853A (ja) 圧力定着性カプセルトナ−
US4599289A (en) Pressure-fixable encapsulated toner
JPS59187350A (ja) 静電潛像現像用正帯電性トナー
JPS60107037A (ja) 電子写真用カプセルトナー
JPH0458018B2 (ja)
JPS59189354A (ja) 静電気潜像現像用のカプセルトナ−
WO2016152914A1 (ja) 静電潜像現像用トナー
JPS59187352A (ja) カプセルトナ−
JPH0664355B2 (ja) 画像形成方法
JPS59123847A (ja) カプセルトナ−
JPS6342780B2 (ja)
JPS5926019B2 (ja) 圧力定着性カプセルトナ−
JPS6026346A (ja) 圧力定着性カプセルトナ−
JPS59170853A (ja) 静電荷像現像用カプセルトナー及びその製造方法
JPH0458017B2 (ja)
JPS59170854A (ja) 電気的潜像を現像する現像剤
JPH0259460B2 (ja)
JPS6035748A (ja) 圧力定着性カプセルトナー
JPS59170855A (ja) 電気的潜像を現像するカプセルトナ−
JPS6026347A (ja) 圧力定着性カプセルトナ−
JPH0322980B2 (ja)
JPS6027977B2 (ja) 圧力定着性カプセルトナ−
JPS58205165A (ja) 圧力定着性カプセルトナ−
JPS6069658A (ja) カプセルトナ−
JPH0251177B2 (ja)