JPS6054730B2 - 合成樹脂碍子 - Google Patents

合成樹脂碍子

Info

Publication number
JPS6054730B2
JPS6054730B2 JP53022820A JP2282078A JPS6054730B2 JP S6054730 B2 JPS6054730 B2 JP S6054730B2 JP 53022820 A JP53022820 A JP 53022820A JP 2282078 A JP2282078 A JP 2282078A JP S6054730 B2 JPS6054730 B2 JP S6054730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced plastic
plastic rod
sleeve
gripping
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53022820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54116696A (en
Inventor
毅 石原
勝 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP53022820A priority Critical patent/JPS6054730B2/ja
Priority to SE7901482A priority patent/SE448925B/sv
Priority to AU44562/79A priority patent/AU519338B2/en
Priority to GB7907017A priority patent/GB2015831B/en
Priority to BE193750A priority patent/BE874517A/xx
Priority to MX10117779U priority patent/MX5802E/es
Priority to DE2907975A priority patent/DE2907975C2/de
Priority to FR7905378A priority patent/FR2418960A1/fr
Priority to CA322,652A priority patent/CA1132672A/en
Priority to IT20718/79A priority patent/IT1111045B/it
Priority to BR7901275A priority patent/BR7901275A/pt
Publication of JPS54116696A publication Critical patent/JPS54116696A/ja
Priority to US06/716,094 priority patent/US4654478A/en
Publication of JPS6054730B2 publication Critical patent/JPS6054730B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/38Fittings, e.g. caps; Fastenings therefor
    • H01B17/40Cementless fittings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49227Insulator making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49925Inward deformation of aperture or hollow body wall
    • Y10T29/49927Hollow body is axially joined cup or tube
    • Y10T29/49929Joined to rod
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4983Diverse resistance to lateral deforming force
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4991Both members deformed

Landscapes

  • Insulators (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、強化プラスチック製の棒またはパイプ(以下
強化プラスチック棒という)に把持金具を接合した合成
樹脂碍子に関するものである。
軸方向に配列された繊維束または編み組みされた繊維束
に合成樹脂を含浸、結合させた強化プラスチック棒は非
常に大きな引張応力に耐えることができ、極めて大きな
強度対重量比を有している。このような強化プラスチッ
ク棒を耐張碍子として使用する場合において、亀裂、劣
化等を生起することなく、使用時の大きな引張力下でも
その機能を充分満足するよう強化プラスチック棒と把持
金具を接合することに1よ大きな困難があり、過去に種
々の接合構造の研究が試みられてきた。この中にあつて
特に代表的なものとしては第1図および第2図に示すよ
うに、把持金具1またはその一部を構成するスリーブ2
の内腔部3に強化プラスチック棒4の把持部5を挿入し
、このスリーブ2の外周を二つ割多角ダイスで径方向に
圧縮し、圧縮後スリーブ2の断面か第3図に示すように
六角形など多角形状になるように永久変形させてスリー
ブと強化プラスチック棒との間に摩擦力を生起させ、強
化プラスチック棒4に把持金具1を接合したものが知ら
れている(イギリス特許明細書第816926号、米国
特許明細書第315239角)。
この接合構造は、強化プラスチック棒の端部にテーパ部
を設け、このテーパ部に嵌着するテーパ金具、挿入孔を
有する接続体、この挿入孔の内壁に設けられたネジ部に
螺合する締め金具により、押し込みテーパ金具を前記テ
ーパ金具に摺動接触させてなる強化プラスチック棒の接
続装置(実公昭49一2647腸公報)等の従来構造に
比較して強化プラスチック棒の把持部形状あるいは把持
金具の構造・が簡潔で、かつ把持金具重量も少なく、さ
らに接合に用いる装置も簡便なもので有用なものである
。しカルこの構造においては、スリーブを六角形などの
多角形状に圧縮変形させることによつて強化プラスチッ
ク棒を把持するため、把持された・強化プラスチック棒
に生ずる圧縮変形量は第4図に示すようにスリーブの多
角形の面に相対する部分aと角に相対する部分をでは圧
縮量が異なり、面に相対する部分aでは圧縮量が大きく
、角に相対する部分bでは少なく、その差が極めて大き
い。そしてこの圧縮量の差が強化プラスチック棒のスリ
ーブの角に相対する部分bに周方向の引張力を発生させ
、強化プラスチック棒内に剪断力を発生させる。
そして強化プラスチック棒の横断面におけるその大きさ
の分布は第5図のように花弁状になる。(第5図におい
て、cは引張力発生部分、eは剪断力の大きい部分、f
は剪断力の小さい部分である。)一方強化プラスチック
棒は軸方向には非常に大きな引張応力に耐えることがで
きるか、繊維間の引張力および剪断力には弱いため、前
記引張力および剪断力により第6図に示すように強化プ
ラスチック棒の把持部5のスリーブ2の角に相対する部
分の表面に微細な亀裂gか引張力によつて発生し、また
中心軸に向う深さ方向に繊維と合成樹脂が剥離する白化
現象hが剪断力の大きいところで発生する。さらに強化
プラスチック棒4の把持部5に生起される摩擦力はスリ
ーブの面に相対する部分が大きく、角部に相対する部分
では小さく、強化プラスチック棒の同一円周上で不均一
となる。
すなわち把持部の強化プラスチック棒の全表面積か摩擦
力に有効に寄与しないため、引張荷重下では強化プラス
チック棒表面の摩擦力の大きくなる部分に応力の集中が
発生し、前記欠陥と相まつて、欠陥および応力集中のな
い理想的なケースに較べて低値で強化プラスチック棒が
破壊する。本発明は上記諸欠点を除去し、把持部の信頼
性.を向上すると共に、従来の把持構造よりも高い把持
強度の合成樹脂碍子をうるためになされたもので、強化
プラスチック棒を把持金具に挿入固着した把持部を有す
る合成樹脂碍子において、前記把持金具またはその一部
を構成するスリーブの内表;面がその中に挿入されてい
る強化プラスチック棒の外表面を求心方向にかつ該強化
プラスチック棒の任意の同一円周上では均等に圧縮して
プラスチック棒と把持金具スリーブを強固に結合した合
成樹脂碍子である。
本発明の構成によれば、強化プラスチック棒の横断面の
外周に沿う円周上では、圧縮量に差がなくなり、従つて
亀裂、白化等の原因となるせん断力の発生はなくなる。
)またスリーブと強化プラスチック棒との摩擦力は任意
の周上で均等となり、引張荷重下ての応力の集中はなく
なり、従つて従来のものでは得られなかつた高い把持強
度が得られる。
以下、図示の実施例に従い、本発明のさらに詳しい構成
を説明する。
なお、これらの図中における符号のうち、第1図ないし
第6図と同一符号は同一または該当する部分を示す。本
発明の合成樹脂碍子は第7図に示すとおり、長手方向に
配列されたガラス等の繊維束または編み組みされた繊維
束にエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂等の合成樹脂を含
浸結合した強化プラスチック棒4の把持部5を把持金具
1またはその一部を構成するスリーブ2の内腔部3に挿
入し、そのスリーブ内腔部3の全周をそのスリーブの外
表面からたとえば高液圧などで均等に圧縮変形させるこ
とにより、強化プラスチック棒4の把持部5をスリーブ
2で均一に求心方向へ圧縮して、把持金具1と強化プラ
スチック棒4とを強固に接合して構成される把持部を特
徴とする。
そして把持金具1と強化プラスチック棒4との接合は、
上述のようにスリーブ2の内周を均等に縮小変形させる
ことにより、強化プラスチック棒4の把持部5を、円周
上どの点においても第8図の点線で示すように均等に圧
縮して両者を接合するのが一般的であるが、他にも、た
とえば第9図に示すように、スリーブ2の外面をその外
径とほぼ同一円径の曲率を有する分割ダイス6で円周上
のどの点においても実質的に均等圧縮して強化プラスチ
ック棒4を接合してもよく、この場合スリーブ2の外表
面は圧縮変形後第10図に点線で示すように、円周上の
大部分がほぼ円形状になり、スリーブ2の内周3を実質
的に均等縮小変形してもよい。
この場合、スリーブの内周を実質的に均等縮小変形させ
るには、分割ダイスのスリーブに対向する全押し圧面の
周方向の長さはスリーブ外周の50%以上が必要である
また分割ダイスの分割数は三つ割以上が必要である。さ
らに、強化プラスチック棒をスリーブに挿入し、公知の
たとえばエポキシ樹脂などの接着剤を強化プラスチック
棒とスリーブの間隙に充填した後、スリーブ内周を均等
縮小変形させて両者を接合してもよい。このような構成
は、把持部の長さが短かい場合の補強および把持部への
水分等の浸入を防止する場合に適用すればよい。また、
このようにスリーブ内周を均等に縮小変形させる方法の
好適例としては、たとえば第11図に示すように、スリ
ーブ2の外表面を高液圧で求心方向に圧縮する方法ある
いは第12図に示すように、軸方向に沿つて外径に勾配
を施したスリーブ2を、これと同じ勾配の内径を有する
ダイス7(いわゆるテーパーダイス)の中へ設置し、ス
リーブ2またはダイス7の少なくとも一方を長手方向(
矢示方向)に押圧することにより、スリーブ2の外周全
面に径方向圧縮力を生起させて圧縮する方法でもよい。
本発明はさらには図示しないか、スリーブを軸方向に両
端から押圧してスリーブ内腔を拡げ、これに強化プラス
チック棒の把持部を挿入し、その後スリーブの押圧を取
り除くことによりスリーブ内腔を実質上縮小変形させる
方法あるいはスリーブを高温とし、強化プラスチック棒
の把持部を低温とし、この把持部をスリーブ内腔部に挿
入し、その後に両者の温度差を消失させることによりス
リーブ内腔を実質上縮小変形させる方法などを用い得る
また、把持金具またはその一部を構成するスリーブの形
状には、例えば第13図に示すように強化プラスチック
棒4の挿入端に向つて細くなるものあるいは第14図に
示すようにスリーブの中央にふくらみを持つもの等が用
い得る。
以上、均等圧縮の好ましい実施例を説明したが、本発明
の範囲は前記の実施例により限定されるものでなく、特
許請求の範囲記載のすべてにおよぶものであることは勿
論である。
なお、このような強化プラスチック棒の把持部表面に生
起させる圧縮変形には、たとえば第15図に圧縮変形量
と測定位置の関係を示すように強化プラスチック棒の軸
方向に沿つた均等分布イ、スリーブ開口部に向かつて減
少する分布口、または増加する分布ハ、スリーブ内に極
大値を持つ分布二あるいはこれ等の組み合せがある。い
ずれの場合においても、同一把持長さにおける把持強度
は、第16図に具体例として強化プラスチック棒の径d
=19?、スリーブの外径D=337uの場合の引張強
度の比較を示すが、これからも明らかなとおり、多角形
状に圧縮変形させた従来のもの(点線で示す)に比べ、
全周均等縮小変形させた本発明のものの方向が第16図
実線で示すように静的引張荷重における把持強度が約2
0%以上増大することが確認された。また、従来の強化
プラスチック棒の破壊点となつていた亀裂、白化などの
損傷も本発明の把持部構造を有する碍子によれば全くみ
られず、強化プラスチック棒のもつ機械的強度を充分発
揮させることが可能となつた。そのため長時間荷重下の
劣化寿命は第17図に示すとおり大幅に伸びることも確
認された。このように本発明によれば、強化プラスチッ
ク棒に亀裂、白化などの損傷欠陥を何等与えることなく
把持し、かつ把持強度を増大させ強化プラスチック棒の
持つ非常に大きな引張応力に耐える特性をそのままに把
持金具を接合した碍子をうることができる。
また、このように強固な把持構造を有する碍子は、その
ままあるいは適宜外皮等を装着、複合させて、電車線、
送電線等の電気絶縁材として用いることができるなど幅
広い応用分野を有し本発明は産業上極めて有用なもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は従来の把持部接合構造の説明図で
、第1図は把持部接合構造の一部切欠正面図、第2図は
第1図の接合構造を■−■線に沿つて切断し矢印方向よ
り見た断面図、第3図は圧縮後の把持部断面図、第4図
は圧縮後の強化プラスチック棒の圧縮変形量を示す図、
第5図は圧縮後の把持部に生起する剪断力の分布を示す
横断面図、第6図は圧縮後の把持部のスリーブの一部切
・欠断面図、第7図および第8図は、本発明の接合構造
の説明図で、第7図は把持部の一部切欠正面図、第8図
は第7図の接合構造の■−■矢視図、第9図ないし第1
2図は本発明の実施例における圧縮構造の説明図で、第
9図は把持部を分割ダイ門スで圧縮する場合のダイスの
圧縮方向を示す説明図、第10図は第9図の分割ダイス
て圧縮した場合のダイスの圧縮方向を示す説明図、第1
1図は高液圧により圧縮する方向を説明する一部切欠正
面図、第12図は均等圧縮するためのテーパダインスと
把持部の位置関係を示す一部切欠正面図、第13図およ
び第14図は本発明の実施例を説明する一部切欠正面図
、第15図は強化プラスチック棒の把持部表面圧縮変形
量の分布説明図、第16図は把持部の従来構造と本発明
の構造のものの引張強度を比較した図で、実線が本発明
のものA1点線が従来構造のものBであり、第17図は
把持部の従来構造と本発明の構造のものの長時間荷重下
の劣化特性の説明図であつて、実線か本発明のものA1
一点鎖線か従来構造のものBで点線は各々推定を表わす
。 1・・・把持金具、2・・・スリーブ、3・・・スリー
ブ内腔部、4・・・強化プラスチック棒、5・・・強化
プラスチック棒の把持部、6,7・・・ダイス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 強化プラスチック棒を把持金具に挿入固着した把持
    部を有する合成樹脂碍子において、前記把持金具または
    その一部を構成するスリーブの内腔部表面がその中に挿
    入されている強化プラスチック棒の外表面を求心方向に
    かつ該強化プラスチック棒の任意の同一円周上では均等
    に圧縮して、強化プラスチック棒と把持金具スリーブを
    強固に結合したことを特徴とする合成樹脂碍子。 2 把持金具スリーブの内面で強化プラスチック棒の外
    表面を圧縮する力が軸方向に沿つて実質的に均一である
    特許請求の範囲第1項記載の合成樹脂碍子。
JP53022820A 1978-03-02 1978-03-02 合成樹脂碍子 Expired JPS6054730B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53022820A JPS6054730B2 (ja) 1978-03-02 1978-03-02 合成樹脂碍子
SE7901482A SE448925B (sv) 1978-03-02 1979-02-20 Sett att montera en syntethartsisolator
AU44562/79A AU519338B2 (en) 1978-03-02 1979-02-23 Synthetic resin insulator
GB7907017A GB2015831B (en) 1978-03-02 1979-02-28 Synthetic resin insulator and a method of assembling the same
BE193750A BE874517A (fr) 1978-03-02 1979-02-28 Isolateur en resine synthetique et son procede d'assemblage
FR7905378A FR2418960A1 (fr) 1978-03-02 1979-03-01 Isolateur en resine synthetique et son procede d'assemblage
DE2907975A DE2907975C2 (de) 1978-03-02 1979-03-01 Verfahren zur Herstellung eines Kunstharzisolators
MX10117779U MX5802E (es) 1978-03-02 1979-03-01 Aislante mejorado de resina sintetica y metodo para su fabricacion
CA322,652A CA1132672A (en) 1978-03-02 1979-03-02 Synthetic resin insulator and a method of assembling the same
IT20718/79A IT1111045B (it) 1978-03-02 1979-03-02 Isolatore di resina sintetica
BR7901275A BR7901275A (pt) 1978-03-02 1979-03-02 Isolador de resina sintetica e processo de montagem do mesmo
US06/716,094 US4654478A (en) 1978-03-02 1985-03-26 Electrical insulator including metal sleeve compressed onto a fiber reinforced plastic rod and method of assembling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53022820A JPS6054730B2 (ja) 1978-03-02 1978-03-02 合成樹脂碍子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54116696A JPS54116696A (en) 1979-09-11
JPS6054730B2 true JPS6054730B2 (ja) 1985-12-02

Family

ID=12093318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53022820A Expired JPS6054730B2 (ja) 1978-03-02 1978-03-02 合成樹脂碍子

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4654478A (ja)
JP (1) JPS6054730B2 (ja)
AU (1) AU519338B2 (ja)
BE (1) BE874517A (ja)
BR (1) BR7901275A (ja)
CA (1) CA1132672A (ja)
DE (1) DE2907975C2 (ja)
FR (1) FR2418960A1 (ja)
GB (1) GB2015831B (ja)
IT (1) IT1111045B (ja)
SE (1) SE448925B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216732U (ja) * 1985-07-17 1987-01-31
JPS62101038U (ja) * 1985-12-16 1987-06-27

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3014601A1 (de) * 1980-04-16 1981-10-22 Karl Pfisterer Elektrotechnische Spezialartikel Gmbh & Co Kg, 7000 Stuttgart Armatur zur herstellung einer mit hoher zugkraft belastbaren verbindung mit einem glasfaserverstaerkten kunststoffstab
FR2506997A1 (fr) * 1981-06-01 1982-12-03 Ceraver Procede de fabrication d'un isolateur organique
FR2541501B1 (fr) * 1983-02-22 1985-08-02 Ceraver Procede pour fixer un manchon metallique malleable sur un jonc en materiau composite
AU7800387A (en) * 1986-07-16 1988-02-10 Amphenol Corporation Crimp tool and dies therefor for use in attaching fiber optic cable to fiber optic connectors
FR2657721B1 (fr) * 1990-01-26 1992-05-15 Dervaux Ets Isolateur composite et son procede de fabrication.
DE4143528C2 (de) * 1990-10-23 1996-08-29 Gkn Glaenzer Spicer Verbindung zwischen einer rohrförmigen Welle aus einem Faserverbundwerkstoff und einem Metallzapfen
JP2664616B2 (ja) * 1993-03-25 1997-10-15 日本碍子株式会社 ノンセラミック碍子の気密構造
JP2610092B2 (ja) * 1993-03-25 1997-05-14 日本碍子株式会社 ノンセラミック碍子の金具把持構造及び金具の把持方法
JP2882619B2 (ja) * 1993-03-25 1999-04-12 日本碍子株式会社 ノンセラミック碍子
US6065207A (en) * 1995-03-20 2000-05-23 Ngk Insulators, Ltd. Composite insulators and a process for producing the same
JP2905416B2 (ja) * 1995-03-20 1999-06-14 日本碍子株式会社 複合碍子の端部分成形方法およびそれに用いる端部分成形治具
JP3151147B2 (ja) * 1996-02-21 2001-04-03 日本碍子株式会社 把持方法
US6440344B2 (en) * 1997-03-11 2002-08-27 Ngk Insulators, Ltd. Method of manufacturing composite insulator and packing member for use in same
JPH10269878A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Ngk Insulators Ltd ポリマー碍子の把持方法及びそれに用いるダイス
US20030060295A1 (en) * 2001-09-27 2003-03-27 Myers Christopher Alan Shaft assembly providing a surface for forming joints
DE102005044228A1 (de) * 2005-09-16 2007-04-05 Universität Stuttgart Verbindungsvorrichtung mit einem Verbindungselement und einem Zugmittel sowie Verfahren zur Herstellung einer Verbindung
EP1820999A3 (de) * 2006-02-21 2008-05-07 Faigle Kunststoffe Gesellschaft m.b.H. Verfahren zur Ausbildung einer Verankerung eines länglichen Faserverbundteils
US20070212162A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Scott Schank Shearing-force mechanism with cross-linked thermoplastic
US8523476B2 (en) 2010-06-01 2013-09-03 Reell Precision Manufacturing Corporation Positioning and damper device using shear force from cyclic differential compressive strain of a cross-linked thermoplastic
DE102011054752B4 (de) 2011-10-24 2014-09-04 Stego-Holding Gmbh Kühl- und Haltekörper für Heizelemente, Heizgerät und Verfahren zur Herstellung eines Kühl- und Haltekörpers
DE102011054750B4 (de) * 2011-10-24 2014-08-21 Stego-Holding Gmbh Kühl- und Haltekörper für Heizelemente, Heizgerät und Verfahren zur Herstellung eines Kühl- und Haltekörpers
US8959717B2 (en) 2012-03-12 2015-02-24 Reell Precision Manufacturing Corporation Circumferential strain rotary detent
DE102013019097A1 (de) 2012-11-12 2014-05-15 Volker Piwek Verfahren und Bauteilgestaltung zum reib- und formschlüssigen Verbinden von Halbzeugen aus Faserverbundwerkstoffen mit metallischen Anschlussbauteilen
EP3057184B1 (de) * 2015-02-11 2017-01-25 MD Elektronik GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kabels sowie ein nach dem Verfahren hergestelltes Kabel
CN107123867B (zh) * 2017-06-05 2019-05-10 吉林省中赢高科技有限公司 一种铜端子与铝导线的接头及其磁感应焊接方法
CN109003757B (zh) * 2018-08-07 2023-09-12 重庆科技学院 一种复合绝缘子的压接结构

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1071178B (ja) * 1959-12-17
US1793293A (en) * 1925-05-18 1931-02-17 Aluminum Co Of America Fitting for composite cables and method of applying same
US1643150A (en) * 1925-12-04 1927-09-20 American Cable Co Inc Attachment for wire strand and process for producing the same
CH199891A (de) * 1938-01-12 1938-09-15 Micafil Ag Stützisolator für elektrische Hochspannung.
DE909954C (de) * 1939-12-07 1954-04-26 Aeg Vorrichtung zur Befestigung von Beschlaegeteilen an Isolierkoerpern
GB808697A (en) * 1954-05-03 1959-02-11 Henry John Modrey Improvements in or relating to connectors
NL102635C (ja) * 1954-07-06
GB816926A (en) * 1956-05-07 1959-07-22 British Insulated Callenders Method of attaching fittings to rods or tubes of resin-bonded fibre and fittings attached to such rods or tubes
DE1400003A1 (de) * 1956-05-07 1968-10-10 British Insulated Callenders Verfahren zum Herstellen einer zugfesten Verbindung zwischen einer Metallarmatur undeinem glatten zylindrischen Stab oder Rohr aus glasfaserverstaerktem synthetischen Werkstoff
GB828958A (en) * 1957-06-27 1960-02-24 British Insulated Callenders Improvements in or relating to electric insulators
GB878073A (en) * 1958-04-23 1961-09-27 British Insulated Callenders Improvements in or relating to electrical insulators
GB910750A (en) * 1958-08-28 1962-11-21 British Insulated Callenders Method of attaching fittings to tubes of resin-bonded fibre
US3085316A (en) * 1959-03-26 1963-04-16 Sage Electronics Corp Method of making a resistor
US3077916A (en) * 1960-08-12 1963-02-19 Harold E Vaughn Expander tool
US3146519A (en) * 1961-03-21 1964-09-01 Etc Inc Method of making electrical connections
DE1500657A1 (de) * 1966-05-27 1969-07-10 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zur Befestigung eines zylindrischen Koerpers
US3511075A (en) * 1966-10-11 1970-05-12 Barogenics Inc Metalworking method of securing a sleeve to a core
US3728889A (en) * 1969-07-29 1973-04-24 Itt Crimping device
GB1342578A (en) * 1970-11-19 1974-01-03 Btr Industries Ltd Swaging apparatus
GB1370615A (en) * 1970-12-03 1974-10-16 Btr Industries Ltd Crimping or swaging apparatus
JPS5133625B2 (ja) * 1972-07-12 1976-09-21
US3792603A (en) * 1972-07-26 1974-02-19 Glaenzer Spicer Sa Apparatus for assembling two parts into interlocked and interfitting relationship
US3898372A (en) * 1974-02-11 1975-08-05 Ohio Brass Co Insulator with resin-bonded fiber rod and elastomeric weathersheds, and method of making same
US3994607A (en) * 1974-09-11 1976-11-30 The Furukawa Electric Co., Ltd. Connector for fiber reinforced plastic wire
US4021098A (en) * 1975-09-04 1977-05-03 International Telephone And Telegraph Corporation Fiber bundle consolidation
FR2345796A2 (fr) * 1976-02-13 1977-10-21 Ceraver Perfectionnement a la liaison entre ame et armatures de structures comportant une ame de fibres agglomerees
US4130926A (en) * 1977-02-17 1978-12-26 Ceraver S.A. Method of producing a rod anchoring structure
US4242787A (en) * 1978-08-07 1981-01-06 Deribas Andrei A Method for joining fiberglass plastic rod to metal fitting of electrical device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216732U (ja) * 1985-07-17 1987-01-31
JPS62101038U (ja) * 1985-12-16 1987-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
AU519338B2 (en) 1981-11-26
DE2907975C2 (de) 1989-02-23
IT1111045B (it) 1986-01-13
JPS54116696A (en) 1979-09-11
FR2418960B1 (ja) 1981-10-02
IT7920718A0 (it) 1979-03-02
US4654478A (en) 1987-03-31
GB2015831A (en) 1979-09-12
GB2015831B (en) 1982-06-16
CA1132672A (en) 1982-09-28
BE874517A (fr) 1979-06-18
BR7901275A (pt) 1979-10-09
SE448925B (sv) 1987-03-23
FR2418960A1 (fr) 1979-09-28
SE7901482L (sv) 1979-09-03
DE2907975A1 (de) 1979-09-06
AU4456279A (en) 1979-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054730B2 (ja) 合成樹脂碍子
US4769897A (en) Method for forming a press-fitted pipe joint
US4832382A (en) Coupling device
US4256412A (en) Rod-shaped connecting element
JPH03444A (ja) ブラインドリベツト及びその製造方法
US2151032A (en) Joint and method of making same
US4130926A (en) Method of producing a rod anchoring structure
US3861811A (en) Ferrules on rope or strand
US4059866A (en) Swageable sleeve
US3226805A (en) Method of making a strain insulator
US3725981A (en) Joint construction and method of fabrication
US3032846A (en) Wire rope fitting
JPS59925B2 (ja) オオキナキカイオウリヨクオデンタツスルコウタイイ
US5907898A (en) Securing method
US4150251A (en) Screw-on wire connectors
KR820002488Y1 (ko) 합성수지 애자
JPS59163035A (ja) 複合材料ロツドに可鍛性金属スリ−ブを固定する方法及び該方法を用いて得られる絶縁体
JP2545514Y2 (ja) ファイバ補強アルミ撚線用圧縮型引留クランプ
CA1052144A (en) Connection between core and armatures of structures comprising a core of agglomerated fibres
JPH0145220Y2 (ja)
JPS5946694B2 (ja) 金属部材の結合方法
KR20030019752A (ko) 고분자 애자의 접속 구조
JPS6383487A (ja) 管継手
JPH0713390Y2 (ja) ケ−ブル引留端部
JPS63199914A (ja) 繊維強化プラスチツク製プロペラシヤフトの継手接合方法