JPS6054350A - シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造、寄生虫の駆除への使用及びそれらを含有する組成物 - Google Patents

シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造、寄生虫の駆除への使用及びそれらを含有する組成物

Info

Publication number
JPS6054350A
JPS6054350A JP59163009A JP16300984A JPS6054350A JP S6054350 A JPS6054350 A JP S6054350A JP 59163009 A JP59163009 A JP 59163009A JP 16300984 A JP16300984 A JP 16300984A JP S6054350 A JPS6054350 A JP S6054350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
dimethyl
cyano
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59163009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0723350B2 (ja
Inventor
ジヤン・テシエ
アンドレ・テシユ
ピエール・ジロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8312858A external-priority patent/FR2550191B1/fr
Priority claimed from FR8400798A external-priority patent/FR2558466B2/fr
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS6054350A publication Critical patent/JPS6054350A/ja
Publication of JPH0723350B2 publication Critical patent/JPH0723350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/647One oxygen atom attached in position 2 or 6 and having in the molecule an acyl radical containing a saturated three-membered ring, e.g. chrysanthemumic acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/72Two oxygen atoms, e.g. hydantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/10Mercury compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/10Mercury compounds
    • C07F3/12Aromatic substances containing mercury

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それ
らの製造、寄生虫の駆除への使用及びそれらを含有する
組成物に関する。
しかして、本発明は、全ての可能な異性体の形態又はこ
れらの異性体の混合物の形態にある次式(1) 〔ここで、シクロプはパン酸部分ij:IR,cis又
はI R、trans構造であり、Xはハロゲン原子な
嚢わし、3位の炭素にある二重結合の配置はE又は2@
造であってよ<、Rは2〜12個の炭素原子を含有する
飽和又は不飽和の線状、分岐状又は環状アルキル基、或
いは下記の基: (4)基−CH−Ar (ここで2社エチニル、メチル又はシアノ基を表わし、
Arは基C,Hll、 C,Fs。
原子を表わし、Xはふっ素、塩素又は臭素原子を表わす
)を表わす); Y鵞 (ここでYetま水素、ふつ素、墳素若しくは臭3Ic
原子、−CヨN基又は−020H基を表わし、Y、 、
Y4及びYwは同−又は異なっていてよく、それぞれ水
素、ふっ素、塩素若しくは遺素摩子、1〜8個の炭素原
子を含有する線状、分岐状若しくは環状アルキル基(同
−又は異なった1個以上の官能基で置換されていてもよ
い)、2〜8個の炭素原子を含有するアルケニル基、又
は2〜8個の炭素原子を含有するアルキニル基を表わす
か、或いはY、 、Y、及びY、はそれらのうちの2個
づつで環を形成できる) よりなる群から選ばれる基を表わす。ただし、Xが臭素
原子を表わし且つRが一0H−Ar基くことで2はシア
ン又はエチニル基を表わ17.Arは基す)を表わすと
きは、2を持つ炭素は(S)配置にあるものとする〕 の化合物を主題とする。
Rが飽和又は不飽和の線状、分岐状又は環状のアルキル
基を宍わすときは、それはエチλ、線状又は分岐状プロ
ピル、線状又は分岐状ブチル、線状又は分岐状ペンチル
、線状又は分岐状ヘキシル、フクロプロピル、シクロブ
チル、シフ關ペンチル、シクロヘキシル、1−プロペニ
ル、1−7”fニル、$5−7’タジエニル、1−ペン
テニル、1−シクロプチニル、1−シクロペンタジェニ
ル、1−シクロヘキセニル基であるのが好ましい。
゛ハロゲン原子とは、ふっ素、塩素又は臭素原子を意味
するが、本発明d、特に、Xがふっ素原子を表わす式(
1)の化合物を主題とする。
そして、特に本発明は、シクロプロパンの3位の炭素が
持つ二重結合の配置が2構造である式(I)の化合物に
ある。
本発明の化合物のうちでも、崗に、Rが−CH−Ar基
(ここでZけ−C:C)I、 −CH,又は−C;N基
を表わし、Arは基C@ Ha 、 Ca Fs 。
水素又はふつ′JA原子を表わし、Xはふっ素、塩素又
は臭素原子を表わす)よりなる群から選ばれる基を表わ
す)を表わす化合物、特にArがα−シアノ−3−フェ
ノキシベンジル基を表わす化合物があげられる。
さらに、本発明の化合物のうちでも、Xが臭素′(S) プロパン環がIR,cis配置にある式(I)に相当す
る化合物があげられる。
また、本発明の化食物のうちでも、Xが#A素又はふっ
素原子を表わし、Rが基 を表わし、シクロプロパン環がIR,cis配皺にある
式(1)の化合物があげられる。
さらに、本発明の化合物のうちでも、特に、実験の部に
I!1〕載する化合物、具体的には下記の化合物があけ
られる。
I R,cia −2,2−ジメチル−3−〔ΔE−2
−フルオルー2−シアノエチニル〕シクロプロパンカル
ボン酸(S)α−シアノ−3−フェノキシベンジル及び
その対応△Z異性体、 I R,cig −2,2−ジメチル−3−〔ΔF−2
−ブロムー2−シアノエチニル〕シクロプロノ々ンカル
ボン酸(S)α−シアノ−3−フェノキシベンジル及び
その対応△Z異性体、 I R,cis −2,2−ジメチル−3−〔ΔE−2
−7’0A−2−シアノエチニル〕シクロフロパンカル
ボン酸(S)α−シアノ−3−7エノキシー4−フルオ
ルベンジル及びその対応Δ2異性体、IR,cis−ジ
メチル−3−〔ΔF−2−フルオルー2−シアノエチニ
ル〕シクロプロパンカルボン酸(S)α−シアノ−3−
フェノキシ−4−フルオルベンジル及びその対応△2異
性体、I R,cls −2,2−ジメチル−3−(△
E−2−フルオルー2−シアノエチニル〕シクロプロパ
ンカルボン酸(R,S)α−シアノ−2−(<S−フェ
ノキシピリジル)メチル及びその対応△2異性体。
式(1)の化合物は、これらを寄生虫の駆除に使用する
のを可能ならしめる有益な性質を示す。例えば、これは
、植物の寄生虫、家屋の寄生虫及び混血動物の寄生虫の
駆除があけられる。したがって、本発明の化合物は、植
物及び動物の寄生虫である害虫、線虫及びだに類の駆除
に用いることができる。
したがって、本発明の主題は、上で定義した式(I)の
化合物を植物の寄生虫、家屋の寄生虫及び温血動物の寄
生虫の駆除使用することにある。
したがって、式(I>の化谷物は、特に、農業の分野に
おける害虫、例えばアフイド、餉翅目及び鞘′翅目の幼
虫の駆除に用いることができる。それらは、活性物質1
ヘクタール当り10g〜3009の間の薬1゛で用いら
れる。
また、式(I)の化合物は、家屋での害虫、特にはえ、
蚊及びごきぶりを駆除するのに用いることができる。
また、式(I)の化合物は、植物の寄生虫であるだに類
及び線虫類な駆除するのに用いることができる。
また、式(I)の化合物は、動物の寄生だに類の駆除、
例えばマダニ(tick ) 、特にブーフィルス(B
oophilua ) sのダニ、ヒアロムニア(Hy
alomnia ) ’ffMのダニ、アンブリオムニ
ア(Amblyomnia ) 8Iのダニ、リピセフ
ァルス(Ph1picephsLlus ) 1mのダ
ニの駆除、或いは全てのm類の疹−虫(m1te ) 
N特にサルコブチック・マイト(5areoptic 
m1te )、プソロプチツク・マイト(psorop
tic m1te )及びコリオブチツク・マイト(c
horloptlc m1te )の駆除に用いること
ができる。それらはシラミ及び虫(ウオーム)に対して
も使用できる。
1、たがって、本発明の主題は、上で定義し九一般式(
I)の化合物の少なくとも1種を含有することを特徴と
する、温血動物の寄生虫、家屋の寄生虫及び植物の寄生
虫を駆除するだめの組成物にある。
特に、本発明の主題は、一般式(I)の化合物の少なく
とも1種を活性成分として含有する殺虫剤組成物にある
本発明の特に好ましい殺虫剤組成物のうちでは、実施例
に記載の化合物、特に下記の化合物を含有する組成物が
あげられる。
(IRw eta)−2,z−ジメチル−3−((△E
)−2−フルオル−2−シアノエチニルコシクロプロパ
ンカルボン酸但)α−シアノ−3−フェノキシベンジル
及びその対応Δ2異性体、(IR,cia)−2,2−
ジメチル−s −((ΔK)−2−ブロム−2−シアノ
エチニルコシクロプロパンカルボン酸(S)α−シアノ
−3−フェノキシベンジル及びその対応Δ2異性体、 (I Re ate ) −2,2−ジメチル−3−〔
(ΔE)−2−ブロム−2−シアノエチニル〕シクμプ
ロパンカルボン酸(S)α−シアノ−3−フェノキン−
4−フルオルベンジル及びその対応Δ2異性体、 (I It、 cis ) −2,2−ジメチル−3−
((ΔE)−2−フルオル−2−シアノエチニルコシク
ロプロパンカルボン酸(S)α−シアノ−3−フェノキ
シ−4−フルオルベンジル及びその対応Δ2異性体、 (I R,cia ) −2,2−ジメチル−5−((
ΔE)−2−フルオル−2−シアノエチニルコシクロプ
ロパンカルボン#(R,S)α−シアノ−2−(6−フ
ェノキシベンジル)メチル及びその対応Δ2異性体。
これらの組成物は、最強化学工業の通常の方法に従って
製造される。それらには1fIJ又はそれ以上の他のベ
スチサイドを添加することができる。
これらの組成物は、粉剤、顆粒剤、懸濁液、乳剤、溶液
、エーロゾル用溶液、燃焼性ストリップ、毒餌又はこの
柚の化合物の用途に通常使用されるその他の調合物の形
で提供できる。
これらの組成物は、活性成分の他に、一般に、中でも、
混合物を構成する成分の均一な分散を可能表らしめるビ
ニクル及び(又は)非イオン性表面活性剤を含有する。
用いられるビヒクルは、水、アルコール、炭化水素又は
その他の有機溶媒、鉱油、動物又は植物油のような液体
、メルク、クレー、けい酸塩又はけいそう土のような粉
末、或いは燃焼性固形物であってよい。
本発明に従う殺虫剤組成物は、添加剤によるが、好まし
くは0.005〜10重量%の活性物質を含有する。
家屋用に対しては、有用な態様では本発明の組成物は燻
煙性組成物の形で用いられる。
しかして、本発明による組成物は、非活性部分について
は燃焼性の殺虫剤コイル或いは不燃性の繊維質基材より
ガっていてよい。後者の場合には、活性物質を配合した
後に得られる燻煙剤は、加熱装置上に置かれる。
殺虫剤コイルが用いられる場合には、不活性担体は、例
えば、除虫菊絞粕、タブ粉末(Machi lugth
umbergilの葉の粉末)、除虫菊の幹の粉末、ヒ
マラヤスギの針葉粉末、木粉(マツのおがくず)、でん
粉及びゃ【7の殻の粉末よりなっていてよい。
その場合に、活性物質の薬量は、例えばn、05〜1重
j#チである。
不燃性繊維物質担体が用いられる場合には、活性物質の
薬1は、例えば、105〜25重量%であってよい。
また、家屋用の本発明の組成物は、活性成分を主体と[
7た噴霧用油状物を作り、この油状物をランプの芯に含
浸させることにより得ることができ、これは次いで燃焼
せしめられる。
この油状物に配合される活性成分の濃度は、好ましくは
αO5〜25重itチである。
また、本発明の主題け、特に、一般式(I)の化合物の
少なくとも1禎を活性成分として含有する殺だに及び殺
線虫剤組成物にある。
殺だに剤及び殺線虫剤は、特に、粉剤、顆粒剤、懸濁液
、乳剤又は溶液の形で提供される。殺だに剤及び殺線虫
剤組成物には、1種又はそれ以上の他のベスチサイドを
添加することができる。
殺だに剤用途に対しては、好ましくは、1〜80%の活
性成分を含有する葉I!J霧用水和剤、或いは1〜50
09 / lの活性成分を含有する葉噴霧用液剤が用い
られる。105〜5%の活性物質を含有する葉散布用粉
剤も用いることができる。
殺線虫剤用としてれ、Soo〜500g/jの活性成分
を含有する土壌処理用液剤が用いられる。
本発明による殺だに性及び殺線虫性化合物は、1ヘクタ
ール当り1〜100gの活性物質の薬量で用いられる。
また、本発明は、温血動物の寄生虫、特にマダニ類(t
icks )やマイト(m1tes )の駆除に使用す
ることを特徴とする一般式(I)の化合物の少なくとも
11[を活性成分として含有する殺だに剤組成物を主題
とする。
動物の寄生虫を駆除するにあたっては、組成物は、噴霧
剤、浴剤の形で、また「プラーオン法」に従って用いる
ことができる。
プラーオン法が用いられるときには、溶液100ω当り
15〜4gの活性物質を含有する溶液な用いるのが好ま
しい。
動物の寄生だに類の駆除が問題であるときは、本発明の
化合物は、動物肥育用の栄養物と組合せて飼育用組成物
に配合することができる。栄養混合物は、動物のS属に
応じて変えることができる。
それは、穀類、糖類、穀粒、大豆ケーク、ピーナツケー
ク、サンフラワーケーク、動物系の粉末、例えば、魚粉
、合成アミノ酸、無機塩、ビタミン類、酸化防止剤など
を含有できる。
したがって、本発明の主題は、一般式(I)の化合物の
少りくとも1柚を活性成分として含有する動物飼育用組
成物にある。
また、本発明の主題け、活性物質として一方で一般式(
I)の化合物の少なくとも1種を、そして他方で、菊酸
とアレスロロン、5,4,5.6−テトラヒドロフタル
イミドメチルアルコール、5−ベンジル−5−フリルメ
チルアルコール、6−フェノキシベンジルアルコール及
びα−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールとの
各エステル;2,2−ジメチル−1−(2−オキソ−3
−テトラヒドロチオフエニリデンメチル)シクロプロパ
ン−1−カルボン酸と5−ベンジル−3−フリルメチル
アルコールとのエステル;2,2−ジメチル−3−(2
,2−−/クロルビニルシクロプロパンー1−カルホン
酸と3−フェノキシベンジルアルコール及びα−シアノ
−3−フェノキシベンジルアルコールとの各エステル;
2,2−ジメチル−s −(2,2−ジブロムビニル)
シクロプロパン−1−カルボン酸のα−シアノ−5−フ
ェノキシベンジルアルコールとのエステル;2−p−ク
ロルフェニル−2−イソプロピル酢酸と3−フェノキシ
ベンジルアルコールとのエステル;212−ジメチル−
3−(1,2,2,2−f ) 7ハロエチル)シクロ
プ0 /<ノー1−カルボン酸(ここでハロはふっ素、
塩素又は臭素原子を表わす)とアレスロロン、3.4.
5.6−テトラヒドロフタルイミドメチルアルコール、
5−ベンジル−3−フリルメチルアルコール、3−フェ
ノキシベンジルアルコール及びα−シアノ−3g−フェ
ノキシベンジルアルコールとの各エステルよりなる群か
ら選ばれるピレスリノイド系エステルの少なくとも1柚
を含有する(ここで、式(I)の化合物並びに上記のビ
レスリノイド系エステルの酸及びアルコール結合部分は
それらの全ての可能な立体異性形塾にあるものとする)
ことを特徴とする殺虫、殺だに父は殺綜虫活性を付与さ
れた組成物にある。
ま九、本発明は、さらにピレスリノイド用相乗剤を含有
することを%徴とする前述のよう々各組成物を主題とす
る。
このような場合に用いられる標準的な相乗剤としては、
i − ( 2, 5. 8 − }リオキサドデシル
)−2−プロビル−4.5−メチレンジオキシベンゼン
(ビベロニルプトキシド)、又はN−C2−:X−チル
へゾチル)ビシクロ[2.2.1]−5−へプテン−2
, ′5−ジカルボキサミド、又はピペロニルービス−
2 − ( 2’− n−プトキシエトキシ)エチルア
セタール(トロピタール)があけられる。
また、本発明は、上述の式(1)の化合物を製造するに
あたり、次式(I1) 〔ここで、R1は水素原子又はR(ここでRは上述した
意味と同じ意味を有する)を表わす〕の化合物にウイツ
チヒ反応に従って次式(ト)(ここでXは上述した意味
と同じ意味を有する)の化合物を作用させて対応する化
合物を得、この化合物にRlが水素原子を表わすときは
エステル化剤を作用させ、又は所望ならばエステル官能
基の解裂剤を作用させ、次いでエステル化剤を作用させ
ることを特徴とする式(1)の化合物の製造方法を主題
とする。
式(n)及び式(ト)の化合物は、既知の化合物である
Rが水素原子を表わし且つ配置がoleであるときは、
式ω)の化合物はラクトン形で存在できる。
式(IIDの化合物td Jlelv. Chem. 
Acta Vol . 6 0(1977)、p.58
5に記載の方法に従って製造することができる。
式(I)の化合物を製造するのに一般に用いられるウイ
ツチヒ反応によれば、配置がE+Zである弐中の化合物
が禅供される。
二重結合に関する異性体は、酸でも、アルキルエステル
でも、又は他のエステルでも、所望ならばクロマトグラ
フイーのような物理的方法により分離することができる
CO.R基の解装剤は、好ましくは、酸加水分解剤と併
用される加熱である。酸加水分解剤としてij p −
 }ルエンスルポン酸を用いることができる。
エステル化は、ピリジンのような第三級塩基の存在下に
用いることができる。このエステル化は、ビリジン、ジ
シクロへキシルカルボジイミド及び4−ジメチルアミノ
ビリジンの混合物、又はピリジンの存在下に有利に行う
ことができる。
ウイツテヒ反応、エステル官能基の解裂及びエステル化
は当業者に周知の反応であり、ここで詳述する必要のな
いことはいうまでもない。
下記の実施例は、本発明を例示するものであって、これ
を何ら制約するものではない。 ・例1 : I R,
 ais−2.2−ジメチル−s[(E十Z)−2一プ
ロムー2−シアノエテニル〕シクロプロパ/カルボ/酸 不活性雰囲気下に15gのプロムシアノメチレントリフ
エニルホスフィン,goccのテトラヒドロフラン及び
4ccのジメチルホルムアミドを混合する。得られた溶
液にtsgのI R, eis − 2.2−ジメチル
ジヒドロキシメチルシクロプロパンカルボン醒ラクトン
と10Ceのテトラヒドロフランを加える。この混合物
を周囲温度に16時間保ち、次いで乾燥させて5.8g
の油状残留物を得、これをシリカでクロマトグラフイー
し、1%の酢酸を含むヘキサンー酢酸エチル( 7/3
 )混合物で溶離する。ΔE異性体とΔ2異性体との混
合物が得られた。mp=152℃。
例2 : I R g cim − 2. 2−ジメチ
ル−3−〔(△E)−2−プロムー2−シアノエテニル
〕シクロプロパンカルボン酸G)α−シアノー3−フエ
ノキシベンジル及び対応△7. g性体 1.4gのI R, cls − 2.2−ジメチル−
3−[(E+Z)−2−ブロムー2−シアノエテニル〕
シクロプロパンカルボン酸と14pの(S)α−シアノ
ー3−7エノキシベンジルアルコールを含有ス6 1 
0 cc.の済液に0℃〜+5℃で60〜のジメチルア
イノピリジンを加え、次いで12gのジシクロへキシル
カルボジイミドと5CCの塩化メチレンを加える。反応
混合物を20℃に戻し、3時間かきまぜる。生じた尿素
をν別し、p液を洗い、乾固させる。67gの生成物を
得、これをシリカでクロマトグラフイーし、ベンゼンで
溶離する。一方で13gのΔE異性体( m p = 
6 0℃)を得るとともに、他方で7501jJ9のΔ
2異性体( mp x=646C)を得た。
例3: I Rl aim − 2.2−ジメチpv 
− 5 − ( ( ΔZ)−2−フルオル−2−シア
ノエテニル〕シクロプロパンカルボン酸t−プチル及び
対応ΔE異性体 15gのフエニルプロムフルオルシアノメチル水銀、i
 a o ccのキシレン、8gのトリフエニルホス7
イン及び5. 2 5 flの’ Rl (!i8 −
 2.2−ジメチル−3−ホルミルシクロプロパン−1
−カルボン酸t−プチルを1時間かきまぜ橙から還流さ
せる。冷却した彼、混合物をF過し、P液を乾燥させて
209の生成物を得、これをシリカでクロマトグラフイ
ーし、純ベンゼンで溶離する。5gの△E異性体( R
 f = 0. 4とt 3 1lf)ΔZ異性体( 
R f == o. 3 5 )が得られた。
この例の出発時に用いたフエニルブロムフルオルシアノ
メチル水銀の製造 a) プロムフルオルアセトアミド 799のプロム7ルオル酢酸エチルに+5℃で強くかき
まぜながら86ccの濃アンモニアを加える。この場合
と攪拌をさらに30分間保ち、次いで蒸発乾燥させた後
、残留物を蒸留し、5五6yの所期生成物を得た。bp
 / 0. 1朋Hg=82〜84℃。
b) プロムフルオルアセトニトリル 1839の上で得られたプロムフルオルアセトプミドに
92gの無水りん酸を加え、十分に加熱混合させる。次
いでこの混合物を200℃(外郁)まで徐々に加熱する
と87gの粗製の所期生成物が55〜80℃で留出する
C) フエニルブロムフルオルシアノメチル水欽15.
S5gの塩化フエニル水銀を100田のテトラヒドロフ
ランに溶解したものを−50℃に冷却し、106gの上
記のように得たフルオルプロムアセトニトリルを加え、
次いでさらに−50℃でかきまぜながら、185gのカ
リウムt−ブテラート,5occのテトラヒドロフラン
及び6.6aのt−プチルアルコールを含壱する懸濁液
を加える。
30分後に、反応混合物を6ccの濃塩酸を含有する6
水上に注ぎ、クロpホルムで抽出する。有機相を脱水j
〜、良縮乾固させる。その残留物をク日ロホルムーヘキ
サン(1/1)混合物により溶解し、不溶物をp別1,
、冷却し、分離した後、9.5 f/の所期生成物を得
た。mp=150〜132℃。
例4 : 1R 1 cig − 2. 2−ジメチル
−3−〔(△Z)−2−シアノー2−フルオルエテニル
〕シクロプロパンカルボン酸 tsgの’ R* (+18 − 2.2−ジメチル−
S一〔(ΔZ)−2−シアノー2−フルオルエテニル〕
シクロプロパンカルボン酸t−ブチル,13ccのメチ
ルベンゼン及び130ωのp−}ルエンスルホン酸を1
20〜150℃にもたらす。反応混合物を還流を始めて
から15分間かきまぜる。反応混合物を20℃に戻し、
水洗し、トルエン溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、炉過
し、減圧下に乾固させる。1gの所期生成物を得た。
例5 : I R e cig+−2+ 2−ジメチル
− 5 − ( ( ΔE)−2−シアノー2−フルオ
ルエテニル〕シクロプロパンカルボン酸 例4におけるように実施し、I Rt eiB − 2
.2−ジメチル−3−〔(ΔE)−2−フルオルー2−
yアノエテニル〕シクロプロパンカルボン酸t一ブチル
より出発して所期生成物を得た。
例d:IR,elm−2.2−ジメチ)L/− 5 −
 ( (ΔZ)−2−フルオル−2−シアノエテニル〕
シクロプロパンカルボン削(S)α−シアノー6−フエ
ノキシペンジル 1IのI R, ci8 − 2.2−ジメチル−3−
〔(ΔZ)−2−7ルオルー2−シアノエテニル〕シク
ロプpバンカルボン酸、6cc.の塩化メチレン及びt
2pの(S)α−シアノー3−7エノキシペンジルアル
コールを含有する溶液に30.9のジメチルアミノビリ
ジンを5℃で加える。次いでt1,9のジシクロへキシ
ルカルボジイミドとBcc.の塩化メチレンを加える。
次いで反応混合物を20℃に戻し、2時間かきまぜ続け
る。次いで0.5Ceの酢酸と(L5ccのエタノール
を加える。生じた尿素を戸別し、少鑞の地化メチレンで
洗い、p液を乾固させる。2.8gの生成物を得、これ
をシリカでクpマトグラフイーシ、塩化メチレンーヘキ
サン(8/2)混合物でt+踊.する。15gの粗製の
所期生成物を得た。還流インプロパノールより再結晶し
た後、txIIの所期生成物を得た。mp=90℃o例
7 @ I Re cts − 2.2−ジメチル−5
−((E十Z ) − 2−クロルー2−シアノエテニ
ル〕シクロプロパンカルボン酸 例1におけるように実施し、クロルシアノメチルトリフ
エニルホスホランより出発して所期生成物を得た。mp
<5o℃。
例8:IR,cis−2.2−ジメテル−3−〔(ΔB
)−2−クロルー2−シアノエテニル〕シクロプロパン
カルボン酸(S)α−シアノー3−7エノキシベンジル
及び対応Δ2異性体 例2におけるように実施し、そして例7で製造した酸よ
り出発して、一方で△E異性体(mp=66℃)を、他
方でΔ2異性体( m p = 6 5℃)を得た。
例9 : I R, trans − 2.2−ジメチ
ル−s−((ΔK)−2−シ7/−2−7ルオルエテニ
ル〕シクロプロパンカルボン酸(S)α−シアノー5−
フエノキシベンジル及び対応Δ2異性体 10yのI R, trans − 2.2−ジメチル
−3ーホルミルシクロプロパンカルボン峻■)α−シア
ノー3−フエノキシベンジル、8gのトリフエニルホス
フイン、180ccのキシレン及び15gのフェニルブ
ロムシアノフルオルメチル水銀を含有スる混合物をかき
まぜガから2時間還流させる。次いで冷却し、分離し、
P液を乾燥させる。2490油秋物を得、これをシリカ
でクロマトグラフイーシ、トルエンて溶離する。高性能
層クロマトグラフイーを数回繰り返した後、865■の
ΔE異性体、[α],,=17゜±15° (C=1チ
、CHCI,)及びt8gの△E異性体、〔α〕D==
21°」: 2. 5° ( Cx:r Q, 5俤、
CICI.)を分離した。
例10〜26 上述のように実施することによって式(I)に相当する
下記の化合物を得tCQ 即ち、下記の化合物である。
iR,cis−ジメチル−3−〔(△E)−2−フルオ
ルー2−シアノエテニル〕シクロプロパンカルボン酸■
)α−シアノー3−フエノキシベンジル、 ’ R* cis − 2.2−ジメチル− s − 
[ (ΔE)−2−プロムー2−シアノエテニル〕シク
ロプロパンカルボン酸(S)α−シアノー4−フルオル
ー3−フエノキシベンジル及び対応(△z)異性体、i
 R, cis − 2.2−ジメチル−3?−〔(△
E)− 2 − 7”ロム−2−シアノエテニル〕シク
ロプロパンカルボン酸(3−プロビン−2−イルー2.
5ージオキソイミダゾリジニル)メチル及び(△Z)異
性体、 ’ R* cis − 2.2−ジメチル−5−((△
E)−2−プロムー2−シアノエテニル〕シクロプロパ
ンカルボンrf1(IS)−2−メチル−4−オキ:)
−5−(2−ブロペニル)−2−シクロベンテンー1−
イル、 I R, cls − 2.2−ジメチル−6−〔(△
E)−2−プロムー2−シアノエテニル〕シクロプロパ
ンカルボン酸(R,S)シアノー2−(6−7エノキシ
ピリジル)メチル、 I R. trans − 2.2−ジメチル− 5 
− [ (△E )−2−クロルー2−シアノエテニル
〕シクロプロパンカルポン酸■)α−シアノー3−フエ
ノキシベンジル及び(Δ2)異性体、 I R. eta − 2.2−ジメチル−g−((Δ
E)一2−クロルー2−シアノエテニル〕シクロプロパ
ンカルボンff(3−ブロビン−2−イルー2.5−ジ
オキソイミダゾリジニル)メチル及び(ΔZ)異性体、 ’ R+ eta − 2.2−ジメチル−3−〔(Δ
E)−2−クロルー2−シアノエテニル〕シクロプロパ
ンカルボン酸(S)α−シアノー3−7エノキシー4−
フルオルベンジル及び(△Z)異性体、I R, et
a − 2.2−ジメチル−3−〔(△E+ΔZ)−2
−クロルー2−シアノエテニル〕シクロプロパンカルボ
ン酸(R.s)クアノー2一(6−フエノキシピリジル
)メチル、 1 R. cig − 2.2−ジメチル−3−((Δ
E)−2−クロルー2−シアノエテニル〕シクロフアパ
ンカルボンM(18)−2−メチル−4−オキソーs−
(2−7”ロベニル)−2−シクロペンテン−1−イル
、 I R * eis − 2. 2−ジメチル−3−〔
(△E)一2−フルオルー2−シアノエテニル〕シクロ
プロパンカルボン酸■)α−シアノー3−フエノキシ−
4−フルオルベンジル、 I R, cig − 2.2−ジメチy − s −
 ( ( ΔE )−2−フルオル−2−シアノエテニ
ル〕シクロプロパンカルボン酸(it.s)シアノー2
−(6−フエノキシピリジル)メチル、 I R@ e1m − 2.2−ジメチル−3−〔(Δ
z)=2−フルオルー2−シアノエテニル〕シクロプロ
パンカルボン酸(S)α−シアノー3−フエノキシ−4
−フルオルペンジル、 I R, e1m − 2.2−ジメ’J−k− 3 
− [ (△Z )−2−フルオル−2−シアノエテエ
ル〕シクロプロパンカルボンν(ltos)シアノー2
−(<S−フエノキシビリジル)メチル。
例z5:IR.eil!−2.2−ジメチル−6−〔い
−2−7’ロム−2−シアノエテニル〕シクロプロパン
カルボン酸 工程A:IR+cis−2.2−ジメチy−3−((Z
)−2−7’ロム−2−シアノエテニ羨〕シクロプロパ
ンカルボン酸t−ブチル及び(ト)異性体50Ceのテ
トラヒドロフランに溶解した7.5gのプロムシアノメ
チレントリフエニルホスホシンと50ccのテトラヒド
ロフランに溶解した4gのI R, dim − 2.
2−ジメテル−3−ホルミルシクロブpパンカルボン酸
t−ブチルとを混合し、この混合物を20時間還流させ
る。冷却し、分離し、p液を減圧下に濃縮乾固させた後
、残留物を100aのイソプロビルエーテルで溶解し、
不溶物を分離し、得られた枦液を濃縮乾固する。その残
留物をシリカでクpマトグラフイーし、ヘキサンー酢酸
エチル(95/5)混合物で溶離し、t49の(ヘ)異
性体( m p = 1 0 2〜103℃)、t49
の(6)異性体( m p ( 5 0℃)及びα7g
の(ト)異性体と(6)異性体との混合物を得た。
工程B : I R @ eis − 2+ 2−ジメ
チル−3−〔(6)一2−プμムー2−シアノエテニル
〕シクロプロパンカルボン酸 工程Aにおけるようにして得た159の侶)異性体、5
0ccの無水トルエン及び150wfのP−}ルエンス
ルホン酸を30分間加熱還流する。周囲虎度に冷却した
後、有機相を水洗し、乾燥し、濃縮乾固する。12gの
所期生成物を得た。mp=139〜140℃。
例2 4S : I Its trans − 2.2
−ジメチル−3−((E+Z)−2−ブロムー2−シア
ノエテニル〕Vクロプロパンカルボン酸 工@A : I R, trans − 2.2−ジメ
チル−3一[(E+Z)−2一プロムー2−シアノエテ
ニル〕シクロプロパンカルボン酸t−ブチル 例25の工程Aにおけるように実施し、4gのI R 
+ trana − 2. 2−ジメチル−6−ホルミ
ルカルボンSt−ブチルより出発して、2.7pの所期
の生成物を得た。mp−88℃。
工程B : I R, tranl − 2.2−ジメ
チル−3一[(E+Z)−2−ブロムー2−シアノエテ
ニル〕シクロプロパンカルボン酸 例25の工程Bにおけるように実施し、2.7Iiの上
で得た生成物より出発して、2.o5gの所期生成物を
得た。mp=134℃(それほど純粋ではない)。
例27:IRI cig−2.2−ジメチル−3−〔(
イ)−2−クロルー2−シアノエテニル〕シクロプロパ
ンカルボン酸(R.s)−2−(s−7エノキシピリジ
ル)エチル及びI R. cis − 2.2−ジメチ
ル−3−〔■−2−クロルー2−シアノエテニル〕シク
ロプロパンカルボン酸(R,S)−2−(6−7エノキ
シピリジル)エチル 例25で用いた方法と類似の方法で、1R,cim −
 2. 2−ジメチル−3−((E+Z)−2−クロル
ー2−シアノエテニル〕シクロプロパンカルボン酸を(
R.S)2−(6−7エノキシピリジル)エチルアルコ
ールでエステル化し、得られたエステルをシリカでクロ
マトグラフイーし、ヘキサンと酢醗゛エチルとの混合物
( 8/2 )で、次いでヘキサンとlk’p mエチ
ルとの混合物(7.5/2−5)で81.することによ
りLO8gの(ヘ)異性体と2.65gの混合物を得た
。後者を再びシリカでクロマトグラフイーし、ヘキサン
ー酢酸エチル混合物(9/1)でIv船することにより
精製する。12 0gの(イ)異性体を得た。
■異性体 〔α)D=+515° (cx(L5%クロロホルム) (6)異性体 〔α)D=+14.5° ( c x (L 5 %ク
ロロホルム) 例2B:IR* cis−2.2−ジメチル−3−〔(
6)−2−ブロムー2−シアノエテニル〕シクロプロパ
ンカルボン酸(R,S)シアノー2−(6−7エノキシ
ビリジル)メチル 例26の類似の方法により、例25に記載の1R,ci
B−2.2−ジメチル−3−〔(2)−2−ブロムー2
−シアノエテニル〕シクロプロパンカルボン酸と(R,
S)シアノー2−(6−7エノキシビリジル)メチルア
ルコールより出発して所期化合物を得た。
〔α)D=+5゜ (c=1チトルエン)。
例2 9 : I R, trans − 2.2−ジ
メチル−3−[@−2−プロムー2−シアノエテニル]
シクロプロパンカルポン酸(印α−シアノー3−フエノ
キシペンジル及びI R, trans − 2.2−
ジメチル−3−〔■−2−ブロムー2−シアノエテニル
〕シクロプロパンカルボン酸(S)α−シアノー3−7
エノキシベンジル 例27の方法と類似の方法で実施し、例26に記載の酸
と所定のアルコールより出発することにより所期の(ト
)異性体を得た。mp=118℃、〔α〕D=20° 
( c = 12 %クロロホルム)。
同様に、■異性体を得た。mp”i 1 5℃。
例50:IR,cis−2.2−ジメチル−3−〔(6
)−2−7’ロム−2−シアノエテニル〕シクロプロパ
ンカルボン酸但)−2−メチル−4−オキソー3一(2
−プpペニル)−2−シクロペンテンー1−イル 例27の方法と頗似の方法で実施し、例25に記載の酸
と所定のアルコールより出発することによりnr期化合
物を得た。
NMRスペクトル(ジューテロクロロホルム)対のメチ
ルの水素による1 5 ppmのピーク、アレスロロン
の2位のメチルの水素による2.0ppmのピーク、 ゝνffiのメチレンの水素による4.8−a25pp
mのピーク、 \、、7、CLの水素二ヨる5.5−42ppm(7)
ピーク、アレスロロンの1位の水素による5. 7 p
pmのピーク、 C N及びII rを有する二重結合のエチレン水素に
よる2 5 − 7. 5 ppmのピーク。
9II 5 1 :可階性濃厚液の製造下記の成分より
均質混合物を作った。
例6の化合物 125g ビペロニルプトキシド 1. 0 0 9ツイーy 8
 0 ( ’l’ween 8 0 ) [1 2 5
 1トパノーkA ( Topanol A ) CL
 1 11水 9 8. 4 g 例62:乳化性濃厚液の製造 例10の化合物 (1015g ビペロニルプトキシド a5g トパノールA rL111 ツイーン 8〇 五5g キシレン 98,885.iil 例33:可溶性濃厚液の製造 下記の成分から均質混合物を作る。
例19の化合物 α259 ビペロニルプトキシド 1g ツイーン 8 0 [L2 5,9 トパノールA Q.111 水 9 8. 4 77 例34:乳化性濃厚液の製造 下記の成分を緊密に混合する。
例27の化合物(2異性体) [LD15gピベロニル
ブトキシド 15g トパノールA [11,!il’ ツイーン 8〇 五5g キシレン 9 5, 8 8 5 fI例35:乳化性
濃J!II液の製造 下記の成分から均質混合物を作る。
例27の化合物(E異性体) 15g ツイーン 80 2ロl トパノールA a1,9 キシレン 78.4IliI 例36:燻畑組成物の製造 下配の成分を均質に混合する。
例28の化合物(2異性体) 0. 2 5 9タブ粉
末 25g ヒマラヤスギの葉の粉末 40g 松の木の粉末 3 !l. 7 5 ,iiJブリリア
ントグリーン 0.5g p−二トロフェノール 0.59 本発明の化合物の生物学的仙究 A) Wはえに対するノックダウン効果の研究U: a
I1!害虫は羽化後4日の雌のイエバエである。
拭験ケ、カーンズーマーチ室中で、アセトン(5%)と
インパールL(ペトロール溶媒)との混合物を溶媒とし
て使用してa25Jil/jの濃度で直接I!Jj1す
ることにより行う(溶媒の使用量は1秒につき2w1l
)。処理ごとに50匹のイエバエを用いる。検査を10
分間までは毎分行い、次いで15分目に行い、KD50
を通常の方法により決定する。
B)ゴギブリに対する致死効果の研知 試験は、ゴキブリが避げないように周縁に予めタルク処
理したガラスペトリIIIIの底に各種漉度のアセトン
溶液をピペットで付着させることによってガラス上での
薄膜接触により行う。致死濃度5 0 ( L C 5
 0 ’)、即ち、ゴキブリの半分を殺生させる薬1を
決定する。
C)スボドグテヲ・リトラリス( Spodopter
a11ttoralig )の幼虫に対する致死効果の
研究試験は、幼虫の背翻胸部にアーノルド式ミクロマニ
プユレーターにより嵩物アセトン溶液を局部適用するこ
とにより行う。被検化合物の薬量ごとに15匹の幼虫を
使用することによってLI)5oを決定する。用いた幼
虫は、第四幼虫段階のもの、即ち、人工媒質(ボワトワ
媒質)上で24℃及び65チ相対湿度で育てた生後10
日の幼虫である。
処理した後、個体を人工栄養媒質上で観察下に置く。処
理して48時間後に死亡率の検査を行う。
例2、6、8、21、及び26の化合物について得られ
た実験結果を幼虫1匹当り148〜4.8ngの間であ
った。
D)本発明の化合物の殺だに効果の研究葉1枚当り25
匹のテトラニテヤス・ウルチカエ( Tetranyc
hus urticae )の雌をたからせた2枚の葉
よりなる豆植物を用い、一定光線の照明天井下の換気フ
ード内に置く。豆植物を7イツシャー式ガンを用いて、
ピレスリノイドを含有しそして当容の水とアセトンとの
混合物の被検溶液により1本当り4dの割合で処理する
。これを12時間乾燥させてからだにをたからせる。8
0時間後に死亡率の検査を行う。LC50(■/h 1
 )、即ち50チ死亡率が得られるsk度を決定する。
得られた実験結果を下記の表に要約する。
E)結論 本発明の化合物は、被検符生虫に対して良好な生物学的
活性を付与されている。
代理人の氏名 倉 内 基 ク「) 同 風 間 弘 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)全ての可能な異性体の形態又はこれらの異性体の
    混合物の形態にある次式(I) 〔ここで、シクロプロパン酸部分はIR,eig又はI
     R、trans構造であり、Xはハロゲン原子を表わ
    し、3位の炭象にある二1結合の配置はE又は2構造で
    あってよ<、Rは2〜12個の炭素原子を含有する飽和
    又は不飽和の線状、分岐状又は環状アルキル基、或いは
    下記の基: (ト)基−CH−Ar (ここで2はエチニル、メチル又はシアン基を表わし、
    Arは基Co It(s * C@ Fl +原子を表
    わし、Xはふっ素、塩素又は臭素原子を表わす)を表わ
    す): (ここでY、11水素、ふっ素、塩素若し゛くは臭素原
    子、−CミN基又は−CaCH基を表わし、Y、 、Y
    、及びY、は同−又は異なっていてよく、水素、ふつ素
    、塩素若しくは臭素原子、1〜8個の炭素原子を含有す
    る線状、分岐状若しくは埋伏アルキル基(同−又は異な
    った1個以」二の官能基で置換されていてもよい)、2
    〜81FAの炭素原子を含有するアルケニル基、又は2
    〜8個の炭素原子を含有するアルキニル基を表わすか、
    或いはY、、Y4及びY、けそれらのうちの2個づつで
    環を形成できる) より々る群から選ばれる基を表わす。ただし、Xが臭素
    原子を表わし且つRが−C)i −A r 基くことz で2はシアノ又はエチニル基を表わし、Arは基す)を
    表わすときは、2を持つ炭素は■)配置にあるものとす
    る〕 の化合物。 (2)Xがふっ素原子を表わす特許請求の範囲第1項記
    載の式(I)の化合物。 (3) シクロプロパンの3位の炭素にある二重結合の
    配置が2構造である特許請求の範囲第1又は2項記載の
    式(I)の化合物。 (4)Rが−CH−Ar基(ここで2は一〇iii:C
    H。 −CH,又は−CミN基を表わし、Arは基子を表わし
    、X載1ふっ素、塩素又は臭素原子を表わす)よりなる
    群から選ばれる基を表わす)を表わす特IPFM求の範
    囲第1〜3項のいずれかに記載の式(I)の化合物。 (5) Arがα−シアノ−3−フェノキシベンジル基
    を表わす%許請求の範囲第4項記載の式(1)の化合物
    。 (6)Xが臭素原子を表わし、Rが基 を表わし、シクロプロパン環がIR,cis配置にある
    特許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物。 (7)Xが塩素又はふっ素原子を宍わし、Rが基を表わ
    し、シクロプロパン環がIR,ciB配置にある特許請
    求の範囲第1項記載の式(I)の化合物。 (8)化合物名が下記の通りである特許請求の範囲第1
    項記載の式(1)の化合物。 ’ Re C11l −2,2−ジメチル−3−〔ΔE
    −2−フルオルー2−シアノエチニル〕シクロプロパン
    カルボン酸(ト))α−シアノ−3−フェノキシベンジ
    ル及びその対応Δ2異性体、 I R,cig −2,2−ジメチル−3−〔ΔE−2
    −7s=+ムー2−シアノエチニル〕シクロプロパンカ
    ルボン酸■α−シアノ−3−フェノキシベンジル及びそ
    の対応Δ2異性体、 IR,cim−2,2−ジメチル−3−〔△E−2−ブ
    ロムー2−シアノエチニル〕シクロプロパンカルボン酸
    (S)α−シアノ−3−フェノキシ−4−フルオルベン
    ジル及びその対応Δ2異性体、1 R,cim −2,
    2−ジメチル−3−(ΔE−2−フルオルー2−シアノ
    エチニル〕シクロプロパンカルボ7 M (S)α−シ
    アノ−3−フェノキシ−4−フルオルベンジル及びその
    対応Δ2異性体、I Re Oll −2,2−ジメチ
    ル−3−〔ΔE−2−フルオルー2−シアノエチニル〕
    シクロプロパンカルボ/酸(itts)α−シアノ−2
    −(6−フニノキシビリジル)メチル及びその対応Δ2
    異性体。 (9) 4Vt物の寄・生虫、家屋の寄生虫及び温血動
    物の寄生虫の駆除に特許請求の範囲第1〜8項のいずれ
    かに記載の式(1)の化合物を使用する方法。 0(紗 特許請求の範囲U↓1〜8項のいずれかに記載
    の化合物の少なくとも1釉を活性成分として含有するこ
    とを%徴とする植物の寄生虫、家屋の寄生虫及び温血動
    物の寄生虫を駆除するための組成物。 (11)%WFi+肖求の範囲第1〜6項のいずれかに
    記載の化合物の少なくとも・1柚・を、活性成分として
    含有する殺虫剤組成物。 (12+ 特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載
    の化合物の少なくとも1mを活性成分として含有する殺
    だに剤組成物。 Q3 特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載の化
    合物の少なくとも1種を活性成分として含有する殺虫剤
    組成物。 a荀 温血動物の寄生虫、特にマダニ類及びマイトの駆
    除に用いることを特徴とする特許請求の範囲第1〜8項
    のいずれかに記載の化合物の少なくとも111を活性成
    分として含有する殺だに剤組成物。 α9 特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載の化
    合物の少なくとも1種を活性成分として含有する動物飼
    育用組成物。 (161活性物質として一方で一般式(I)の化合物の
    少なくとも111[を、そして他方で、菊酸とアレスロ
    ロン、’44,5.6−チトラヒドロフタルイミドメチ
    ルアルコール、5−ベンジル−3−フリルメチルアルコ
    ール、3−フェノキシベンジルアルコール及びα−シア
    ノ−3−フェノキシベンジルアルコールとの各エステル
    ;2.2−ジメチル−5−(2−オキソ−3−テトラヒ
    ドロチオフエニリデンメチル)シクロプロパンー1−カ
    ルボン酸と5−ベンジル−3−フリルメチルアルコール
    とのエステル;2,2−ジメチル−3−(2,2−ジク
    ロルビニルシクロプロパン−1−カルボン酸と6−フェ
    ノキシベンジルアルコール及びα−シアノ−3−フェノ
    キシベンジルアルコールとの各エステル;λ2−ジメチ
    ル−g−(2,2−ジブロムビニル)シクロプロパン−
    1−カルボン酸のα−シアノ−3−フェノキシベンジル
    アルコールとのエステル;2−p−クロルフェニル−2
    −イソプロピル酢酸ト3−フェノキシベンジルアルコー
    ルとのエステル;2,2−ジメチル−3−(1,2,2
    ,2−テトラノ10エチル)シクロプロパン−1−カル
    ボンwk(ここで・・・はふつ謝、塩素又は臭素原子を
    表わイ)ム+t とアレスロロン、5,4,5.6−テトラヒドロ7タル
    ゛イミドメチルアルコール、5−ベンジル−5−7”リ
    ルメチルアルコール、3−フェノキシベンジルアルコー
    ル及びα−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコール
    との各エステルよりなる群から選ばれるピレスリノイド
    系エステルの少なくとも1種を含有する(ここで、式(
    I)の化合物並びに上記のピレスリノイド系エステルの
    酸及びアルコール結合部分はそれらの全ての可能な立体
    異性形態にあるものとする)ことを特徴とする殺虫、殺
    だに又は殺線虫活性を付与された組成物。 a7) ピレスリノイド相乗剤をも含有することを特徴
    とする特許請求の範囲第10〜16項のいずれかに記載
    の組成物。 舖 特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載の式(
    I)の化合物を製造するKあたり、次式(II)す〕 の化金物にwttttg反応に従って次弐〇(ここでX
    は特許請求の範囲第1項記載の意味と同じ意味な冶する
    ) の化合物を作用させて対応する化合物を得、この化合物
    にR’が水素原子を表わすときはエステル化剤を作用さ
    せ、又は所望ならばニスデル官能基の解裂剤を作用させ
    、次いでエステル化剤を作用させることを特徴とする式
    (I)の化合物の製造方法。
JP16300984A 1983-08-04 1984-08-03 シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法及びそれらを含有する寄生虫駆除用組成物 Expired - Lifetime JPH0723350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8312858A FR2550191B1 (fr) 1983-08-04 1983-08-04 Nouveaux derives de l'acide cyclopropane carboxylique, leur procede de preparation et leur application a la lutte contre les parasites
FR83/12858 1983-08-04
FR84/00798 1984-01-19
FR8400798A FR2558466B2 (fr) 1984-01-19 1984-01-19 Nouveau derive de l'acide cyclopropane carboxylique, leur procede de preparation et leur application a la lutte contre les parasites

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054350A true JPS6054350A (ja) 1985-03-28
JPH0723350B2 JPH0723350B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=26223545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16300984A Expired - Lifetime JPH0723350B2 (ja) 1983-08-04 1984-08-03 シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法及びそれらを含有する寄生虫駆除用組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4565822A (ja)
EP (1) EP0133406B1 (ja)
JP (1) JPH0723350B2 (ja)
AU (1) AU576775B2 (ja)
BR (1) BR8403898A (ja)
CA (1) CA1222250A (ja)
DE (1) DE3463263D1 (ja)
ES (1) ES534871A0 (ja)
HU (1) HU196951B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214304A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Sumitomo Chemical Co Ltd エステル化合物およびその用途
WO2010087419A2 (en) 2009-01-28 2010-08-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2011105632A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 住友化学株式会社 シクロプロパンカルボン酸エステル化合物の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8327793D0 (en) * 1983-10-18 1983-11-16 Ici Plc Halobenzyl esters
DE3824788A1 (de) * 1988-07-21 1990-02-22 Basf Ag Cyclopropancarboxamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
US5192801A (en) * 1990-02-27 1993-03-09 Roussel Uclaf 3-[2-cyano-2-halo-ethenyl]-2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylates
FR2658819B1 (fr) * 1990-02-27 1993-03-12 Roussel Uclaf Nouveaux esters derives d'acide 3-(2-cyano 2-halogeno ethenyl) 2,2-dimethyl cyclopropanecarboxylique, leur procede de preparation et leur application comme pesticides.
FR2658820B1 (fr) * 1990-02-27 1994-06-03 Roussel Uclaf Nouveaux derives du pyrrole, leur procede de preparation et leur application comme pesticides.
JP4765353B2 (ja) * 2004-03-22 2011-09-07 住友化学株式会社 (1−アルケニル)シクロプロパン化合物の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2099810A (en) * 1981-06-09 1982-12-15 Shell Int Research Cyclopropanecarboxylate esters and their use as pesticides

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0032121B1 (en) * 1979-02-14 1984-05-16 Imperial Chemical Industries Plc Substituted tetrafluorobenzyl alcohols and halides
OA06730A (fr) * 1980-01-25 1982-06-30 Roussel Uclaf Dérivés 3-(buta-1',3'-diényl) substitué de l'acide cyclopropane-1-carboxylique, leur application contre les parasites des végétaux et des animaux à sang chaud, les compositions correspondantes ainsi que les compositions parfumantes les renfermant, leur pré
US4312780A (en) * 1980-09-15 1982-01-26 Air Products And Chemicals, Inc. Reactivation of spent chromia-alumina catalyst by zinc oxide doping

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2099810A (en) * 1981-06-09 1982-12-15 Shell Int Research Cyclopropanecarboxylate esters and their use as pesticides

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214304A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Sumitomo Chemical Co Ltd エステル化合物およびその用途
WO2010087419A2 (en) 2009-01-28 2010-08-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Ester compound and use thereof
WO2011105632A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 住友化学株式会社 シクロプロパンカルボン酸エステル化合物の製造方法
JP2012067066A (ja) * 2010-02-26 2012-04-05 Sumitomo Chemical Co Ltd シクロプロパンカルボン酸エステル化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0723350B2 (ja) 1995-03-15
ES8505336A1 (es) 1985-04-16
AU3147484A (en) 1985-02-07
BR8403898A (pt) 1985-07-09
HUT34670A (en) 1985-04-28
ES534871A0 (es) 1985-04-16
AU576775B2 (en) 1988-09-08
US4565822A (en) 1986-01-21
CA1222250A (fr) 1987-05-26
EP0133406A1 (fr) 1985-02-20
DE3463263D1 (en) 1987-05-27
EP0133406B1 (fr) 1987-04-22
HU196951B (en) 1989-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI78066B (fi) Nya 1rcis,z-isomerer av cyklopropankarboxylsyraderivat, foerfarande foer deras framstaellning, mellanprodukter anvaendbara vid deras framstaellning samt insekticida kompositioner innehaollande dessa.
HU194823B (en) Insecticides and acarycides containing as active substance pirrol-derivatives and process for production of the active substance
JPS63201146A (ja) ピレトリン酸と関連した新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び害虫駆除への使用
JPS6224418B2 (ja)
US4602038A (en) Insecticidal cyclopropane carboxylates
JPS6054350A (ja) シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造、寄生虫の駆除への使用及びそれらを含有する組成物
JP3974635B2 (ja) 2,2−ジメチル−3−(3,3,3−トリフルオル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸から誘導される新規のエステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用
JPH05112519A (ja) 3−[2−シアノ−2−ハロゲノエテニル−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新エステル誘導体、それらの製造法及び殺生物としての使用
JPH02225442A (ja) 3―エテニル―2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新規な弗素化誘導体、その製造方法、害虫駆除剤としてのその使用及びそれを含有する組成物
JPS5982345A (ja) アレン構造を有するシクロプロパンカルボン酸化合物、その製造方法及びそれを含有する寄生虫撲滅用組成物
JPH02503438A (ja) インダニル核を有する新規のピレスリノイドエステル、それらの製造方法及びそれらの害虫駆除剤としての使用
HU184262B (en) Process for preparing allethrolone derivatives
JPS63122661A (ja) シクロプロパンカルボン酸エステルの新エチレンオキシム誘導体、その製造方法及び中間体並びに寄生虫駆除への使用
JPS63150272A (ja) 3位置に飽和ハロゲン化鎖を有する2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法、ペスチサイドとしての使用及びそれらを含有する組成物
JPH0220634B2 (ja)
JPH0641015A (ja) 6−(トリフルオルメチル)ベンジルアルコールから誘導される新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらの有害生物駆除剤としての用途
JPH0456817B2 (ja)
JP3320453B2 (ja) 4−アミノ−2,3,5,6−テトラフルオルフェニルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
JPH05186423A (ja) 1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2h−イソインドール−2−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
JPS63152358A (ja) インドールの新誘導体、それらの製造法、それらの寄生虫駆除への使用及びそれらを含有する組成物
JPH0769989A (ja) 6−トリフルオルメチルベンジルアルコールの新誘導体、その製造方法及びペスチサイドとしての用途
JPS5899460A (ja) アルキルチオカルボニル基を含むシクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法、植物、動物及び家屋の寄生虫の駆除への適用並びにそれらを含有する組成物
JPS59118742A (ja) シクロプロパンカルボン酸と不飽和脂肪族アルコールとのエステル、その製造法及びそれらを含む害虫駆除用組成物
JPH04352746A (ja) 新規の3−(3,3,3−トリフルオル−2−クロルプロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用
JPH0429668B2 (ja)