JPS6051591B2 - 高級感のある皮革様シ−トの製造法 - Google Patents

高級感のある皮革様シ−トの製造法

Info

Publication number
JPS6051591B2
JPS6051591B2 JP10711677A JP10711677A JPS6051591B2 JP S6051591 B2 JPS6051591 B2 JP S6051591B2 JP 10711677 A JP10711677 A JP 10711677A JP 10711677 A JP10711677 A JP 10711677A JP S6051591 B2 JPS6051591 B2 JP S6051591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
leather
layer
polyurethane elastomer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10711677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5441304A (en
Inventor
武雄 西村
一人 赤股
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP10711677A priority Critical patent/JPS6051591B2/ja
Priority to US05/934,894 priority patent/US4216251A/en
Priority to DE2836307A priority patent/DE2836307C2/de
Priority to GB7835525A priority patent/GB2003401B/en
Priority to SU782662359A priority patent/SU826966A3/ru
Publication of JPS5441304A publication Critical patent/JPS5441304A/ja
Publication of JPS6051591B2 publication Critical patent/JPS6051591B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高級感のある皮革様シートの製造法に関する。
さらに詳しくは繊維質基材と多孔質被覆層からなる基体
に重合体の付与及び特殊な形押を特定の工程で行うこと
によつて折シワ、風合及びフラット性の良い高級感のあ
る皮革様シートを製造する方法に係るものである。人工
皮革或は合成皮革の表面に凹凸模様を付与する方法には
、表面積を作製するに際し、凹凸模様を有する離形紙や
ポリエチレンシート等の支持体を使用する方法と、基体
作製後に、その表面に凹凸模様を有するエンボス板又は
エンボスロールで形押する2つの方法がある。
このうち、前者は低級品である合成皮革に多用されてい
る方法で、・支持体(離形紙)から得られる凹凸模様の
再現性は極めて良好ばが、支持体自身の凹凸模様の再現
性が不完全なために、皮革様シート表面の凹凸模様や艶
等を含めた外観がいかにも人工的となつて、低級品とし
てのイメージが強い。これに対しフて後者の方法は人工
皮革によく使用される方法で、形押条件を適当に調節す
ることにより、凹凸模様の深さはもちろんのこと、前記
の方法で認められた外観の人工的さも少なくて、天然皮
革に近い凹凸模様が得られる。しかし、この後者にも鮮
5明な浅シボ品を得ようとすると大きな欠点がある。即
ち、従来この後者の方法で形押を行い浅シボ品を得よう
とした場合、形押条件が弱いと、基体表面に元来保有し
ている表面の斑(例えば繊維質基材の繊維斑又はバイン
ダーの含浸斑やスポンジ斑或は多孔質被覆層のスポンジ
斑等)が表面に出現するという欠点である。一方、この
欠点を解決するには形押の温度、圧力、時間等を調節し
て形押条件を強くしたり、或は顔料(特に酸化チタン)
等の多量に入つた重合体層を厚く付与した後仕上層を設
け形押することにより鮮明な浅シボ品が得られるが、こ
の場合高級な皮革様シートに要求される折れしぼが悪く
なるという欠点が新たに生ずる。特殊な形押法、つまり
エンボスロールとバツクロールの間に一定のクリアラン
スを設けてゆつくり形押したり、形押の過程で加熱と冷
却を連続的に行う等の提案がなされている。しかしなが
らエンボスロールとバツクロールの間にクリアランスを
設ける方法は生産性が悪いに加え、十分なフラット性が
得られなく、また加熱と冷却を連続的に行いながら形押
する方法では可成りのフラット性は得られるが折シボが
不良になりやすく、また色付けがうまくできなかつた。
それが故に浅シボ人工皮革(特に鏡面或は50p以下の
凹凸模様を有する皮革様シート)は外観上も天然皮革と
大きな差がつけられ、安物として取り扱われているのが
現状である。而して本発明の目的は折れしぼとフラット
性が良好で且つ浅シボ品にても鮮明なシボが付与された
皮革様シートを提供することである。
そして、本発明の他の目的は凹凸模様が人工的でなく、
外観の極めて良好な高級感のある皮革様シートを提供す
ることである。そして本発明の更に他の目的.は上記の
目的を達成した上で、色調節、艶調節が容易で工業的に
高級な皮革様シートを製造する最善の方法を提供するこ
とである。かかる本願発明は多孔質被覆層を有する基体
に重合体の薄層を付与したのち特殊な方法により所!望
の形押処理を行い、次いで着色剤を含んだ重合体の薄層
を付与することにより達成された。
即ち、本発明は多孔質被覆層を有する基体に重合体A層
を付与し、次いで圧着部の温度が120〜180′C、
剥離部の温度が30〜120℃の範囲にあり、且、圧着
部から剥離部に至るまで漸時温度が低下して両部分の温
度差が20゜C以上となつたフフラツトな金属板或は金
属ロールにより連続的に熱処理、つまり形押してから重
合体B層を付与する皮革様シートの製造法である。つま
り本発明は特殊な形押法と重合体の付与を特定の工程で
行うことによつて高級感のある皮革様シートを提供する
ものであつて、本発明によりはじめて天然皮革に外観上
劣らない商品価値の高い製品が、特に凹凸模様の深さが
50μ以下の浅シボ品においても得られるようになつた
。ます本発明における基体は繊維質基材と重合体の多孔
質被覆層からなる。
繊維質基材としては、ノ不織布、織布、編布などの繊維
を主体とするシート状物であり、所望により重合体がバ
インダーとして含浸凝固されているものである。用いら
れる繊維としては、通常の繊維が使用可能であり、木綿
、麻、羊毛、レーヨン、アセテート、ナイロン、ポリエ
ステル、ポリアクリロニトリル、ビニロン、ポリオレフ
ィン等の単独紡糸繊維はもちろんのこと、それらの混合
、或は複合紡糸繊維等何でも使用できる。上記繊維質基
材に所望により付与されるバインダーとしては、これも
一般的に合成皮革等に使用されるものなら何でも使用可
能であり、例えば、天然ゴム、スチレン−ブタジエン共
重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、ポリ
塩化ビニル、ポリウレタンエラストマー、その他の合成
ゴムあるいはこれらの混合物等が使用される。
これらのバインダーは溶液、エマルジョン等必要に応じ
た形態で含浸後、コーティング法等により付与される。
付着量は通常繊維に対して150%以下の範囲内である
。該繊維質基材の片面には重合体の多孔質被覆層を形成
させる。
重合体としては、ポリウレタンエラストマー、アクリロ
ニトリル−ブタジエン共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリ
アミド等が使用できるが、中でもジイソシアネートに基
づくN含有量が3〜7重量%のポリウレタンエラストマ
ーがよい。該重合体には必要に応じて充填剤、柔軟剤、
安定剤、帯電防止剤、顔料、染料、発泡剤、凝固調節剤
等のほか、溶液状態で相溶性の良好な重合体、例えばポ
リ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルホルマール
、メタアクリル酸樹脂、塩化ビニリデン−アクリロニト
リル共重合体、塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体等を混
入することができる。繊維質基材への重合体溶液の付与
方法は、コーテイング法が好ましいが、別に多孔質被覆
層を支持体上て作成したのち繊維質材料と貼り合せする
こともできる。
該基体の表面には続いて行う形押つまり基体表面の熱固
定(形押)を容易にし、しかも均一にするために重合体
A層を付与する。該.重合体A層を付与しなかつた場合
には、熱固定が不均一になつて十分なフラット性が得ら
れ−ないのみならず、必然的に形押条件が強くなるため
に折シボが極端に悪くなる。重合体A層には通常合成皮
革や人工皮革等の表面仕上によく用いられている重合体
、例えばポリウレタンエラストマー、ポリ塩化ビニル、
ナイロン、ニトロセルローズ等の使用が考えられるが、
基体表面の形押及び熱固定の安定性から、ジイソシアネ
ートに基づく、N含有量が3〜7重量%のポリウレタン
エラストマーを主体とする重合体を用いるのが最良てあ
る。ポリウレタンエラストマーと混合して使用てきる重
合体としてはポリ塩化ビニル、メタアクリル酸樹脂、ニ
トロセルローズ、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルホルマー
ル、塩化ビニリデンとアクリロニトリルの共重合体、塩
化ビニルと酢酸ビニルの共重合体等があり、また着色剤
、安定剤、発泡剤等も併用できるが、これらの使用量は
続いて行う熱固定を阻害しない程度にとどめるべきであ
る。該重合体A層の厚さは折シボ、風合、屈曲性等から
10μ以下、特に5μ以下がよい。次いで該基体表面を
次のような装置で好ましくは(至)秒間以上連続的に処
理することによつて、形押をすると同時に表面層のみ熱
固定しフラットな面を得る。
該装置は120〜180℃の圧着部と30〜120゜C
の剥離部を同一表面に有し、且圧着部と剥離部の温度差
が20゜C以上となつたフラットな金属板或は金属ロー
ルからなる。該金属板或は金属ロール表面には所望のシ
ボ、つまり鏡面或は凹凸模様を有していることが必要で
、通常凹凸模様の深さは70p以下が本発明の効果を大
ならしめるためによい。該装置で基体を操業的に処理す
るには基体表面を前記金属板或は金属ロールの圧着部に
あ一てバツクロール等で加圧してひつつけ、その後加圧
せずに、ひつつけたまま漸次温度を低下せしめ、剥離部
に至つてから剥離する方法により行う。通常のエンボス
ロールを使用した場合には、基体の被覆層内部のスポン
ジまで大きく変形を受けるためフラット性が十分得られ
ない上に折シボ及び風合が非常に悪化するが、前記の方
法によると被覆層の極く表面層のスポンジが軽く変形さ
れるのみであるから−、折シボ及び風合を損わず、フラ
ット性が得られる。−圧着部の温度が120℃以下では
金属板或は金属ロールとのひつつきが完全でなく、フラ
ットな面が得られない。
逆にそれが180℃以上では被覆層内部のスポンジまで
変形するので、折シボ及び風合が悪く一なる。剥離部の
温度が30℃以下ではひつつきが大きすぎて、剥離が困
難になり、逆にそれが120℃以上になると、−基体表
面の熱固定が不十分となり、フラットな面が得られない
。また基体表面の熱固定を十分に行いフラットな面を得
るには圧着部と剥離部に20℃以上の温度差があること
も必要である。金属板と金属ロールとでは設備費、運転
費或は操作のしやすさ等から操業的にはエンドレスの金
属板を使用するのが最良てある。圧着部は蒸気、電気等
で、剥離部は水、空気等で温度調節を行うことができる
。圧着部でひつつきにくい基体、伯えば重量力状きいも
の或は柔軟剤処理したもの等を処理する場合には基体を
圧着の前にあらかじめ予熱しておく方が良い。次に製品
の色、艶等の外観やタッチを所望のものにし、表面強度
を向上するため着色剤を含んだ重合体B層を付与する。
ここで着色を行えば、通常生産でよく使用されているグ
ラビア法或はスプレー法でも色出しが容易で、均一な色
が得られるのを保証する。該重合体B層にも重合体A層
と同じような重合体が使用できるが、屈曲性や表面強)
度等からジイソシアネートに基づくN含有量が3〜7重
量%のポリウレタンエラストマー及び/或はこれとメタ
アクリル酸樹脂を使用するのが最良である。特に後者を
使用した場合には、艶をはじめ、表面強度やタッチが良
い。重合体B層に用い7る着色剤としては、顔料、染料
のいずれでも良く中でも金属錯塩染料が色感や物性から
みて最良である。また重合体B層には、メタアクリル酸
樹脂以外の重合体や充填剤、安定剤、発泡剤、艶調整剤
等を製品の外観や物性等を損わない範囲で使用2するこ
とができる。重合体B層は着色剤を含んだ重合体B層の
みよりなるもの以外にこれ(重合体司層)と着色剤を含
まないクリアな重合体八層よりなるものでも良いが、該
重合体B層の厚さは折シボ、風合、屈曲性等からみて合
計で10p以゛下、特に5μ以下が望ましい。さらに艶
調整やモミ加工等を必要に応じ行うことができ、このよ
うにして得た皮革様シートは従来のものに比して折シボ
、風合及びフラット性が極めて良好で高級感がある。本
発明は特に深さが50μ以下の浅シボを有する皮革様シ
ート、つまりスムーズ品を得るのに有効である。以下本
発明を具体的に実施例を挙けて説明する。
なお実施例における%はすべて重量に基づく。実施例1 ナイロンの不織布にポリブチレンアジペートグリコール
、1,4−ブタンジオール及びジフェニルメタンー4,
4″ージイソシアネートよりなるN含有量が4.7%の
ポリウレタンエラストマー15%、茶色の顔料3%、水
3%及びジメチルホルムアミド79%からなる溶液を含
浸し、この上に同じ溶液を固形分で80y/Rlfにな
る様に塗布し、ジメチルホルムアミドを35%含む40
0Cの水溶液で3紛間処理したのち脱溶剤及び乾燥を行
つて多孔質基体〔1〕を製造した。
該基体に前記と同じポリウレタンエラストマー10%、
ジメチルホルムアミド28%、アセトン38%及びシク
ロヘキサノン24%からなる溶液を固形分で2μになる
ように塗布(重合体A層)してから乾燥し、圧着部の温
度が150゜Cで剥離部の温度が80℃になつた鏡面を
有するエンドレス金属ベルトにより叩秒間熱固定、つま
り形押を行つた。
該熱固定は圧着部において基体をゴム製バツクロール(
ゲージ圧力2k9/c!l)で金属ベルトに圧着し、そ
の後圧力をかけないでひつつけたまま剥離部まで移動し
、剥離を行つて完了した。該熱固定を終えた基体表面は
フラット性が極めて良好であつた。次にポリエチレング
リコール、エチレングリコ.−ル及びジフェニルメタン
ー4,4″ージイソシアネートよりなるN含有量5.5
%のポリウレタンエラストマー7%、LanylBrO
wn3R(住友化学工業KK製金属錯塩染料)2%、ジ
メチルホルムアミド18%、アセトン42%及びシクロ
ヘキサノン31%・よりなる溶液を固形部分で2μにな
る様に塗布(重合体B層)を行つて皮革様シート〔A〕
を得た。
該皮革様シート〔A〕は表−1に示す如く、フラット性
、折シボがともに良く極めて高級感があつた。一方、前
記のエンドレス金属ベルトを使用しての熱固定の代わり
に鏡面を有するエンボスロールを用いてスチーム圧6k
g/Clt、ブレス圧2kg/d1スピード5TrL/
分の条件で形押する以外は前記と同様な方法で皮革様シ
ート〔B〕を得た。
このものはフラット性及び折シボが悪く商品価値が低か
つた。他方前記と同じ基体〔1〕に前記と同じ重合体A
層と重合体B層を前記の如く熱固定をノ行わずして順次
付与したのち、前記の皮革様シート〔B]と同じ形押を
行つて皮革様シート 〔C〕を製造した。このものは色
斑がかなり激しくフラット性も悪かつた。実施例2 ポリエチレンシートの上にポリカプロラクトングリコー
ル、エチレングリコール及びジフェニルメタンー4,4
″ージイソシアネートよりなるN含有量3.8%のポリ
ウレタンエラストマー8%、ポリ塩化ビニル2%、酸化
チタン1%及びジメチルアセトアミド89%よりなる溶
液を固形分で60y/イになる様に塗布し、ジメチルア
セトアミド20%を含む40にCの水溶液で30分間処
理してから脱溶剤、ポリエチリンシートからの剥離及び
乾燥を順次行つたのち得られた多孔質フィルムを起毛し
たポリエステル織布に架橋形ポリウレタンエラストマー
を用いて接着し、基体〔■〕を製造した。
該基体に基体〔■〕の被覆層に用いたと同じポリウレタ
ンエラストマー6%、ポリ塩化ビニル2%、ジメチルア
セトアミド20%、アセトン42%、及びシクロヘキサ
ノン30%からなる溶液を固形分で1.5μになる様に
塗布してから乾燥し、圧着部と剥離部の温度がそれぞれ
140℃と40℃である以外は実施例1の皮革様シート
〔A〕と同じ条件で、同じ装置を使用して熱固定つまり
形押を行つた。ついで基体〔■〕の被覆層に用いたと同
じポリウレタンエラストマー8%、多環式有機ピング顔
料(大日精化工業KK製)4%、ジメチルアセトアミド
18%、アセトン42%及びシクロヘキサノン28%か
らなる溶液を固形分として3μになる様に塗布してから
、モミ加工を行つて皮革様シート〔D〕を製造した。こ
のものもフラット性と折シボが良く高級感が非常にあつ
た。実施例3 ポリエチレンアジペートグリコール、ジフェニルメタン
ー4,4″ージイソシアネート及びエタノールアミンか
ら合成したジイソシアネートに基づくN含有量4.8%
のポリウレタンエラストマー12%、カーボンブラック
1%及びジメチルアセトアミド87%からなる溶液をポ
リエチレンとナイロンからなる混合紡糸繊維の不織布に
含浸し、この上に前記と同じ重合体溶液を固形分で60
ダ/dになる様に塗布してから30%のジメチルアセト
アミドを含む45゜Cの水溶液に3吟間浸漬して凝固し
たのち熱トルエンで繊維のポリエチレンを抽出し、脱溶
剤、乾燥及び柔軟剤処理を行つて多孔質基体〔■〕を得
た。
次に該多孔質基体に前記と同じポリウレタンエラストマ
ー10%、ジメチルホルムアミド28%、アセトン38
%及びシクロヘキサノン24%からなる溶液を固形分で
2μとなる様に塗布(重合体A層)したのち乾燥し、該
基体及びエンドレス金属ベルトを100′Cで1分間予
熱する以外は実施例1の皮革様シート〔A〕と同じ条件
で同じ装置を使用して熱固定、つまり形押を行つた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 繊維質基材と多孔質被覆層からなる基体に重合体の
    薄層を付与(重合体A層)し、次いで圧着部の温度が1
    20〜180℃、剥離部の温度が30〜120℃の範囲
    にあり、且、圧着部から剥離部に至るまで漸次温度が低
    下して両部分の温度差が20℃以上となつた所望のシボ
    を有するフラットな金属板或は金属ロールにより連続的
    に形押してから、着色剤を含んだ重合体の薄層を付与(
    重合体B層)することを特徴とする高級感のある皮革様
    シートの製造法。 2 基体がポリウレタンエラストマーを含浸せしめた多
    孔質繊維質基材とポリウレタンエラストマーの多孔質被
    覆層からなる特許請求の範囲第1項記載の皮革様シート
    の製造法。 3 重合体A層としてジイソシアネートに基づくN含有
    量が3〜7重量%のポリウレタンエラストマーを使用す
    る特許請求の範囲第1項記載の皮革様シートの製造法。 4 重合体B層としてジイソシアネートに基づくN含有
    量が3〜7重量%のポリウレタンエラストマー及び/或
    は該ポリウレタンエラストマーとメタ−アクリル酸樹脂
    を使用する特許請求の範囲第1項記載の皮革様シートの
    製造法。5 連続的に形押する装置としてフラットなエ
    ンドレス金属板を使用する特許請求の範囲第1項記載の
    皮革様シートの製造法。
JP10711677A 1977-09-05 1977-09-05 高級感のある皮革様シ−トの製造法 Expired JPS6051591B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10711677A JPS6051591B2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 高級感のある皮革様シ−トの製造法
US05/934,894 US4216251A (en) 1977-09-05 1978-08-18 Method of producing a leather-like sheet material having a high-quality feeling
DE2836307A DE2836307C2 (de) 1977-09-05 1978-08-18 Verfahren zur Herstellung eines lederähnlichen Folienmaterials mit hochwertigem Griff
GB7835525A GB2003401B (en) 1977-09-05 1978-09-04 Method of producing a leather-like sheet material
SU782662359A SU826966A3 (ru) 1977-09-05 1978-09-04 Способ получени искусственной кожи

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10711677A JPS6051591B2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 高級感のある皮革様シ−トの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5441304A JPS5441304A (en) 1979-04-02
JPS6051591B2 true JPS6051591B2 (ja) 1985-11-14

Family

ID=14450872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10711677A Expired JPS6051591B2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 高級感のある皮革様シ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051591B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948452B2 (ja) 2003-11-04 2007-07-25 松下電器産業株式会社 荷重センサ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5441304A (en) 1979-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216251A (en) Method of producing a leather-like sheet material having a high-quality feeling
US4028161A (en) Method of making sheet material
US4190572A (en) Method of producing a leather-like sheet with a delicate appearance and a deluxe hand
JPH0397976A (ja) 透湿性、柔軟性および機械的強度に優れた人工皮革およびその製造方法
JPS6051591B2 (ja) 高級感のある皮革様シ−トの製造法
JP3059849B2 (ja) 銀付人工皮革
JPH0455380B2 (ja)
JPS5943588B2 (ja) 高級感のある皮革様シ−トの製造法
JPS5943586B2 (ja) 外観の良好な皮革様シ−トの製造法
JP3009346B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPH07242900A (ja) スプリットレザー
JPH04333674A (ja) 皮革様シート状物及びその製造方法
JPS6216832B2 (ja)
JP3391885B2 (ja) 皮革様シート状物とその製造方法
JPH0835000A (ja) スプリットレザーおよびその製造方法
JP2926391B2 (ja) 湿式合成皮革の製造方法およびその中間生成物
JPH01266283A (ja) 皮革状シート物及びその製造法
JPH093783A (ja) 表面立体感の優れた銀面合成皮革及びその製造方法
JPS5943587B2 (ja) 外観のすぐれた皮革様シ−トの製造法
JPS5933715B2 (ja) 立体感のすぐれた皮革様シ−ト物の製造法
JPS605709B2 (ja) 谷染感のすぐれた皮革様シートの製造法
JP2994839B2 (ja) 意匠効果の優れた皮革様シート状物及びその製造方法
JPS5920027B2 (ja) 立体感のある皮革様シ−トの製造法
JPH06294077A (ja) 合成皮革およびその製造方法
JP3043131B2 (ja) 濃淡色に染色されるシート状物