JPS6047874B2 - 洗濯装置 - Google Patents

洗濯装置

Info

Publication number
JPS6047874B2
JPS6047874B2 JP54090757A JP9075779A JPS6047874B2 JP S6047874 B2 JPS6047874 B2 JP S6047874B2 JP 54090757 A JP54090757 A JP 54090757A JP 9075779 A JP9075779 A JP 9075779A JP S6047874 B2 JPS6047874 B2 JP S6047874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
dehydration
timer
washing machine
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54090757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613990A (en
Inventor
幹夫 八川
耕作 片岡
昌夫 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP54090757A priority Critical patent/JPS6047874B2/ja
Publication of JPS5613990A publication Critical patent/JPS5613990A/ja
Publication of JPS6047874B2 publication Critical patent/JPS6047874B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗いやすすぎのみ行なう手動洗濯機と、洗い
、すすぎ、脱水等の一連の工程をプログラムタイマーに
より自動制御する自動洗濯機を並設し、夫々独立して使
用できることは勿論、手動洗濯機の洗濯タイマーと自動
洗濯機のプログラムタイマーの他の脱水タイマーを別途
設け、この脱水タイマーの設定時は、自動洗濯機におい
てプログラムタイマーに関係なく脱水を行なうようにし
て、洗濯槽と脱水槽とを並設した所謂二槽式洗濯機と同
様の使い方もてきるようにするものである。
以下図に基き説明する。
機枠1内には、手動洗濯機の洗濯槽2と自動洗濯機の洗
濯兼脱水槽3を内装した外槽4とが並設されている。外
槽4は機枠1上部より防振機構を有する吊棒5にて吊下
さ れ、外槽底部には、回転翼6及び脱水槽を回転する
駆動モーター7や軸受ケース8等が装着されている。9
はプーリ−10、11を連結するベルトである。
12は外槽の排水路て排水電磁弁13を介して機外へ通
じている。
14は外槽の溢水路で前記排水路12に連結されている
15は水栓に接続された給水路で、二つ16、17に分
岐され、一方16は給水電磁弁18を介して洗濯兼脱水
槽3への給水を行ない。
他方17は手動式給水′弁19を介して洗濯槽2への給
水を行なうものである。そして前記洗濯兼脱水槽3内で
洗い、すすぎ、脱水等の一連の工程がプログラムタイマ
ーに基き自動的に行なわれる。 前記洗濯槽2の底部に
は、回転翼20が設けられている。この回転翼20はベ
ース21に取付けた回転翼駆動モーター22にて回転さ
れる。23はプーリ−24、25を連結するベルトであ
る。
26は洗濯槽2の排水路で、手動式排水弁27を介して
前記排水弁12に連結されている。
26は”溢水路て同じく排水路12に連結されている。
洗濯槽2の上端は延出されて前記脱水槽3への衣類投入
口29を有する上面板30となつている。洗濯槽2内で
は洗いやすすぎのみを行なうものである。 前記回転翼
20の裏側には裏羽根31が形成され、翼座32とでポ
ンプ室33が形成されている。
そしてこのポンプ室33の吸込側と前記外槽4の底部と
は、弁体34を有する連結路35にて連通せしめられて
いる。次に電気回路図について説明すると、36は洗濯
兼脱水槽3で洗い、すすぎ、脱水等の一連の工程を自動
的に行なう自動洗濯機の回路で、37は外槽4の水位を
検知し規定水位に達すると常閉接点38から常開接点3
9へ切換わる水位スイッチ、40はプログラムタイマー
を駆動タイマーモーター、41〜46はプログラムタイ
マーに内蔵されたプログラムスイッチで、第3図のプロ
グラミングに従い開閉制御される。
47はプログラムタイマーに内蔵され比較的短周期て切
換わる自動反転スイッチ、48は前記駆動モーター7の
起動コンデンサ、49は上蓋(図示せず)開放時開成す
る上蓋安全スイッチである。
50は手動洗濯機側の回路で、51は洗濯槽2の回転翼
駆動モーター22の制御する洗濯タイマーで、メインス
イッチ52の他に自動反転スイッチ53を有する。
54は起動コンデンサである。
55はリレーの励磁回路でリレー56と脱水タイマー7
5とが直列に接続されている。
リレー56には自動洗濯機回路36に組込まれた常閉接
点57〜61と常開接点62〜64を有する。常開接点
64は水位スイッチ37の常閉接点38と駆動モーター
7間に介挿され、常開接点63は排水励磁弁13と電源
回路間に介挿されている。1月ノーの励磁回路55の及
び両洗濯機の回路36,50は電源65に対し並列に設
けられている。
66,67は手動切換スイッチで、前記手動式排水弁2
7や弁体34を操作する切換摘子68(第4図参照)に
より制御される。
この摘子68を1排水ョに合わせれは手動式排水弁27
が開弁し、弁体34は閉じ、1洗い、すすぎョに合わせ
れば両弁27,34とも閉じ、1再利用ョに合わせれば
手動式排水弁27が閉じ弁体34が開弁.し、且つ切換
スイッチ66は常閉接点69が開き常開接点70が閉じ
スイッチ67は開成するものである。第4図は操作パネ
ル71を示し、72,73,74は夫々洗濯タイマー5
1、脱水タイマー75それにプログラムタイマーの設定
摘子であ・る。次に動作を説明する。
洗濯槽で洗いやすすぎを行なう場合は、切換摘子68を
1洗い、すすぎョに合わせて洗濯タイマー51を設定す
れば切換スイッチ66の常閉接点69、切換スイッチ6
7及び洗濯タイマー51を介して駆動モーター22を駆
動して洗いやすすぎを行なう。又洗濯兼脱水槽3で洗い
から脱水まで行なう場合は、切換摘子68を0排水ョ又
は0洗い、すすぎョに合わせ、プログラムタイマー摘子
74を1洗い工程ョに設定すればよい。又切換摘子68
を1再利用ョに合わせれば、連結路35の弁体34が開
弁すると共に切換スイッチ66が常開接点70へ切換わ
り、自″動洗濯機を一旦停止し、更に駆動モーター22
を洗濯タイマー51に関係なく通電して、回転翼20を
一方向に連続回転させ、その裏羽根31のポンプ作用で
外槽4内の既に使用して洗濯液やすすぎ水を洗濯槽2へ
移送せしめ、洗濯槽2内でこの洗濯液やすすぎ水を再利
用することができる。次に脱水タイマー75を時限設定
した場合について説明すると、リレー56が励磁され、
その常閉接点57〜61が開成し常開接点62〜64が
閉成する。従つて上蓋が閉じて安全スイッチ49が閉じ
ていれば、排水電磁弁13が常開接点63、安全スイッ
チ49及び常開接点62を介して励磁され開弁し、外槽
の排水を行なうと共に、水位スイッチ37に常閉接点3
8及びリレーの常開接点64を介して駆動モーター7を
一方向に回転し、洗濯兼脱水槽3を回転して脱水を行な
う。この際常閉接点58,60の開成により、タイマー
モーター40が駆動したり駆動モーター7が反転回転す
るようなことがない。脱水脱水75の設定時間が経過す
るとリレー56の励磁が断たれ、常開接点62〜64が
開成して脱水を停止せしめる。即ち、脱水タイマー75
を設定することにより、プログラムタイマーがいかにな
る状態であつても脱水タイマーの設定時間自動洗濯機側
て脱水を行なうことができる。
このことは自動洗濯機側で洗いやすすぎを行なわず脱水
を行なう場合、プログラムタイマーをわざわざ脱水工程
に設定しなくとも、脱水タイマー75を時限設定するだ
けで脱水を行なうことができ、洗濯槽2と相俟つて洗濯
槽と脱水槽を並設した所謂二槽式洗濯機と同じような使
い方ができることになる。従つて本発明によれば、手動
洗濯機と自動洗濯機を夫々独立して使用できることは勿
論、使い方の簡単な二槽式洗濯機と同様の機能をも有す
る優れた洗濯装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の洗濯装置を示し、第1図は縦断面図、第
2図は電気回路図、第3図はプログラミング図、第4図
は操作パネルの正面図である。 50・・・・・・手動洗濯機の回路、36・・・・・・
自動洗濯機の回路、75・・・・・・脱水タイマー、5
6・・・・・・リレー、55・・・・・リレーの励磁回
路、63,64・・リレーの常開接点、37・・・・・
・水位スイッチ、38・・・常閉接点、7・・・・・・
駆動モーター(脱水モーター)、13・・・・・排水電
磁弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 洗いやすすぎの行なう手動洗濯機と、洗い、すすぎ
    、脱水等の一連の工程をプログラムタイマーにより自動
    制御する手動洗濯機とを並設し、該両洗濯機の回路及び
    脱水タイマーを介挿したリレーの励磁回路とを並列に設
    け、前記リレーの常開接点を、自動洗濯機の水位スイッ
    チの常開接点と脱水モーター間に介挿すると共に排水電
    磁弁と電源間に介挿し、前記脱水タイマーの時限設定に
    より前記プログラムタイマーに関係なく自動洗濯機が脱
    水を行なうようにした洗濯装置。
JP54090757A 1979-07-16 1979-07-16 洗濯装置 Expired JPS6047874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54090757A JPS6047874B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 洗濯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54090757A JPS6047874B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 洗濯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613990A JPS5613990A (en) 1981-02-10
JPS6047874B2 true JPS6047874B2 (ja) 1985-10-24

Family

ID=14007471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54090757A Expired JPS6047874B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 洗濯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047874B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326878U (ja) * 1989-07-25 1991-03-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326878U (ja) * 1989-07-25 1991-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613990A (en) 1981-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047874B2 (ja) 洗濯装置
JPS5945398B2 (ja) 洗濯装置
JPS6047875B2 (ja) 洗濯装置
JPS5944079B2 (ja) 洗濯装置
KR100319696B1 (ko) 1조식 수동 세탁기
JPS6050477B2 (ja) 洗濯装置
JPH0616625Y2 (ja) 洗濯機
JPS5941756B2 (ja) 洗濯装置
JPS5944078B2 (ja) 洗濯装置
JPS5820234Y2 (ja) 全自動洗たく機
JPS6033911Y2 (ja) 排水ポンプ付洗濯機
JPS6324877Y2 (ja)
JPS5943199B2 (ja) 洗濯装置
JPS608867Y2 (ja) ドライクリ−ニング機械
JPS6210679B2 (ja)
JPS6012540Y2 (ja) 二槽式洗たく機
JPS5946633B2 (ja) 洗濯装置
JPS5817597Y2 (ja) 洗たく機
JPS6014459Y2 (ja) 自動洗濯機
JPS5935638B2 (ja) 洗濯装置
JPS589567Y2 (ja) 自動洗濯機の制御装置
JPS5818862Y2 (ja) ジドウセンタクキノ セイギヨソウチ
JPS5929669Y2 (ja) 脱水機
KR200301976Y1 (ko) 세탁기
JPS5817598Y2 (ja) 全自動洗濯機