JPS589567Y2 - 自動洗濯機の制御装置 - Google Patents

自動洗濯機の制御装置

Info

Publication number
JPS589567Y2
JPS589567Y2 JP17076478U JP17076478U JPS589567Y2 JP S589567 Y2 JPS589567 Y2 JP S589567Y2 JP 17076478 U JP17076478 U JP 17076478U JP 17076478 U JP17076478 U JP 17076478U JP S589567 Y2 JPS589567 Y2 JP S589567Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
water
rinsing
switch
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17076478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5583084U (ja
Inventor
昌夫 田村
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP17076478U priority Critical patent/JPS589567Y2/ja
Publication of JPS5583084U publication Critical patent/JPS5583084U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589567Y2 publication Critical patent/JPS589567Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、洗い工程の後数回のすすぎ工程を自動的に繰
り返す自動洗濯機に関し、あるすすぎ工程が終った後の
排水工程時、排水せずに代りに引き続き次のすすぎ工程
まで回転翼を回転してすすぎを行なうことにより、次の
すすぎ工程時新たに給水する必要をなくして使用水量を
節約しようとするものである。
以下図面に基き説明する。
第1図は一つの槽(洗濯兼脱水槽)で洗いから脱水まで
行なう自動洗濯機の電気回路図を示し、1は図示しない
回転翼や洗濯兼脱水槽を回転する駆動モーター、2は洗
濯槽へ給水する給水電磁弁、3は排水電磁弁、4は洗濯
槽の水位を検知して規定水位に達すると常閉接点5から
常開接点6へ切替わる水位検知スイッチ、7は上蓋を開
放すると開成する安全スイッチ、8は電源である。
9はプログラムスイッチ10,11゜12.13.14
を有するプログラムタイマーを駆動するタイマーモータ
ーで、このタイマーモーター9の駆動により前記プログ
ラムスイッチ10〜14を第2図のプログラミング図に
従い開閉制御せしめる。
15もプログラムタイマーに内蔵された自動反転スイッ
チで、回転翼を自動反転回転せしめるためのものである
16は駆動モーター1の分相コンデンサーである。
而してプログラムスイッチ12は、第二回目のすすぎ工
程と三回目のすすぎ工程間の排水工程時にb接点側に閉
じるが、このb接点に手動切替スイッチ17が接続され
ている。
この切替スイッチ17の一方の接点18には前記排水電
磁弁3が、他方の接点19にはリレーの励磁コイル20
が接続されている。
21はこのリレー20の切替リレースイッチで、リレー
20が励磁されると常閉接点22から常開接点23へ切
替わり、この常開接点23の閉成により、水位スイッチ
の常開接点6と前記自動反転スイッチ15とが直列に接
続される。
更に24はリレー20の常開接点で、この接点24の閉
成により水位スイッチの常閉接点5と給水電磁弁2とを
直列に接続するようになっている。
次に動作を説明する。
今切替スイッチ17を接点18側へ閉じているとする。
プログラムタイマーを洗い工程に設定してスタートする
と、プログラムスイッチ10,11.水位スイッチの常
閉接点5それにプログラムスイッチ14のb接点を介し
て給水電磁弁2を励磁して給水を行なう。
規定量給水されると水位スイッチが常開接点6へ切替わ
り、給水を停止すると共に切替リレースイッチ21の常
閉接点22及びプログラムスイッチ13のb接点を介し
て駆動モーター1を自動反転回転させ、回転翼を回転し
て洗いを行なう。
更にタイマーモーター9も駆動するので以下第2図のプ
ログラミングに従い各工程を順次自動的に行なってゆく
この場合三回のすすぎ工程の度に新たに洗濯槽へ規定量
給水されている。
ここで排水電磁弁3は、第二回目のすすぎ工程が終了し
た後の排水工程時のみ、プログラムスイッチ12がb接
点へ切替わるので手動切替スイッチ17の接点18を介
して励磁されるが、それ以外の排水や脱水工程では、プ
ログラムスイッチ12のa接点を介して励磁される。
次に切替スイッチ17を接点19側へ閉じた場合、第二
回目のすすぎ工程が終了して排水工程に入ると、排水電
磁弁3の代りに、プログラムスイッチ12のb接点及び
切替スイッチ17の接点19を介してリレー20が励磁
される。
従って排水は行なわれず、代りに切替リレー接点21の
常開接点23を介して駆動モーター1を自動反転回転さ
せ回転翼を回転せしめる。
つまり排水せずに残っている水で引き続きすすぎが行な
われることになる。
この状態で次のすすぎ工程に入るが、この次のすすぎ工
程ではもはや給水を行なうことなく、前回のすすぎ工程
で使用した水ですすぎを行なうことになるので、前述し
たすすぎの度に洗濯槽へ規定量給水したものに比べて、
−回分のすすぎに必要な水量(洗濯槽へ規定水位まで給
水するに必要な水量)だけ使用水量が節約できることに
なる。
つまりすすぎ時間を長くしてすすぎ回数を一回減らした
ことになる。
前記リレー20の常開接点24は、排水を行なわないで
すすぎを行なっている時に、何らかの原因で洗濯槽内の
水位が低下した場合水を補給するためのものである。
以上の実施例では、全てのすすぎ工程が、洗濯槽に規定
量水を供給した状態ですすぎを行なうものであるが、第
三回目のすすぎ工程を、注水しながらすすぎをする注水
すすぎにしても同様に使用水量を節約することができる
又排水しないすすぎ工程間に、排水工程以外に脱水工程
を設けてもよい。
更にすすぎ回数も一回だけ減らすようにしているが、二
回三回と減らすようにすることも可能である。
以上の如く本考案によれば、切替スイッチの操作により
、すすぎ工程とすすぎ工程の間の排水を止め、代りに次
のすすぎ工程まですすぎを続行して次のすすぎ工程時新
たに洗濯槽へ規定量給水する必要をなくしているので、
使用水量を節約することができ、途中で運転を停止して
すすぎ回数を減らし使用水量を節約するものと異なり、
予め切替スイッチを操作しておくだけでよく操作が簡単
であり、更にすすぎ時間が短かくなることはないのです
すぎ効果も良好なものが得られるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案自動洗濯機を示し、第1図は電気回路図、
第2図はプログラムタイマーのプログラミング図である
。 (12のb接点)・・・・・・あるすすぎ工程間の排水
工程時閉酸するプログラム接点、17・・・・・・手動
切替スイッチ、18・・・・・・一方の接点、3・・・
・・・排水電磁弁、19・・・・・・他方の接点、20
・・・・・・リレー、21・・・・・・切替リレースイ
ッチ、23・・・・・・切替リレースイッチの常開接点
、1・・・・・・駆動モーター

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プログラムタイマーにより、洗い工程の後数回のすすぎ
    工程を自動的に繰り返すものにおいて、あるすすぎ工程
    間の排水工程時に閉成するプログラム接点に、手動切替
    スイッチを接続し、この切替スイッチの一方の接点に排
    水電磁弁を他方の接点にリレーを夫々接続し、このリレ
    ーの常開接点を介して回転翼駆動モーターを引き続き通
    電するようにした自動洗濯機の制御装置。
JP17076478U 1978-12-05 1978-12-05 自動洗濯機の制御装置 Expired JPS589567Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076478U JPS589567Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05 自動洗濯機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076478U JPS589567Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05 自動洗濯機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5583084U JPS5583084U (ja) 1980-06-07
JPS589567Y2 true JPS589567Y2 (ja) 1983-02-21

Family

ID=29174046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17076478U Expired JPS589567Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05 自動洗濯機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589567Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5583084U (ja) 1980-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589567Y2 (ja) 自動洗濯機の制御装置
JPS6031670Y2 (ja) 自動洗濯機
JPS5817598Y2 (ja) 全自動洗濯機
JPS5820234Y2 (ja) 全自動洗たく機
JPS6047875B2 (ja) 洗濯装置
JPS624314Y2 (ja)
JP4032509B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPS608867Y2 (ja) ドライクリ−ニング機械
JPS5818862Y2 (ja) ジドウセンタクキノ セイギヨソウチ
JPS6237583Y2 (ja)
JPS5944078B2 (ja) 洗濯装置
JPS6131756Y2 (ja)
JPS6324877Y2 (ja)
JPS5810550Y2 (ja) 自動洗濯機の制御装置
JPS5930440B2 (ja) 脱水洗濯機の制御装置
JPS6050477B2 (ja) 洗濯装置
JPH0223269Y2 (ja)
JPS5823347Y2 (ja) 脱水洗濯機の制御装置
JPS6035511Y2 (ja) 脱水すすぎ装置
JPS6125592A (ja) 洗濯機の運転制御装置
JPS5914874Y2 (ja) コイン式自動洗濯機の給水給湯装置
JPS5933353Y2 (ja) 自動洗濯機の制御装置
JPS5941756B2 (ja) 洗濯装置
JPS5817597Y2 (ja) 洗たく機
JP2544338B2 (ja) 全自動洗濯機の制御装置