JPS6041080A - プレ−ドクリ−ニング装置 - Google Patents

プレ−ドクリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6041080A
JPS6041080A JP14932083A JP14932083A JPS6041080A JP S6041080 A JPS6041080 A JP S6041080A JP 14932083 A JP14932083 A JP 14932083A JP 14932083 A JP14932083 A JP 14932083A JP S6041080 A JPS6041080 A JP S6041080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
toner
blade member
photosensitive drum
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14932083A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Tsuchida
土田 悦弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP14932083A priority Critical patent/JPS6041080A/ja
Publication of JPS6041080A publication Critical patent/JPS6041080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 にブレード部材の先端で感光体表面から掻き取らitた
トナーを感光体の表面から排除する装置に関J一るもの
である。
ページプリンタ等に用いられるブレードクリーニング装
置aは弾性ブレード部材、ブレード圧接機111り、ト
ナー回収機構で構成され、電子写真感光体表面に弾性ブ
レード部材を圧接して感光体表面に残ったトナーを除去
するものである。
ブレード部材13を電子写真感光体1に圧接する場所は
多々ある。第1図においーC、1800〜27o°〜3
60°の範囲では矢印で示す時計方向或いは反+1.’
j冗1方向に回転する感光体1に勾してブレード部月1
3の先端が下向きに圧接するだめ、ブレー ド部4」1
3が掻き取ったトナーは感光体表面より刊除さJt、何
ら問題は生じない。
ところが、0°〜90°〜180°の範囲では感光体1
に対してブレード部材13の先端が上向き裔勢て用例す
るだめ、感光体1より掻き取っだl・ナー16が1−1
1除されずにブレード部材先’iAi伺近の感光体1の
表面上に堆積する。トナーの堆積用が贈入すると、ブレ
ード部材13に無理な、カがががり、ブレー ド先端が
欠損したり、ブレード部材が感光体表面より浮いて拭き
残しをおこしたりするというlijJ題が生ずる。
本発明は、ブレード部月の先端で掻き取っだトナーをト
ナー回収部へすみゃかに送って4J+除し、ブレード部
材に加わる負荷を軽減できるようにしたものである。す
なわち、本発明は電子写真感光体表面に弾性ブレード部
拐を圧接して感光体表面のトナーを除去するブレードク
リーニング装置において、前記弾性ブレード部材の先端
で感光体表面から掻き取られたトナーを感光体の表面か
ら排除する回転払拭体を前記ブレード16月の先端に近
接して設置したことを特徴とするブレードクリーニング
装置である。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第2図は本発明を適用したページプリンタの概念図を示
すものである。該ページプリンタの動作は以下のとおり
である。
すなわち、感光ドラム10表面に帯電器2で電荷を帯電
させ、次に光学系3で感光ドラム1の表面を露光し感光
ドラム1に潜像を作る。その後、現像器4を通して感光
ドラム1の潜像を現像する。
次いで、感光ドラム1に現像された画像を用紙走行部8
で搬送された用紙10に転写器5で転写し、定着器9で
用紙に定着する。
一方、感光ドラム1はブレードクリーニング装置6で転
写後に残ったトナーが回収さJl、父、?’iY掃され
る。その後イレーズ7で安定化さ71.プロセスを終了
する。
第3図に本発明に係るブレードクリーニング装置6の詳
細を示す。本発明に係るブレードクリーニング装置はブ
レード部月13の先端に近接して設置され、該ブレード
部4213で掻き取ったトナーHiを感光体の表面から
排除する羽根車12(回転払拭体)と、トナー16を収
容するトナー回収部14と、これらを囲繞する外壁15
で構成される。
実施例において、感光ドラム110表面に残ったトナー
16はブレード部材13て刊除さ71.るが、前v1ユ
のように00〜1800の範囲でにLブレード部旧13
が1向き姿勢で感光ドラム11に圧接するだめ、1・す
−16が感光体の表面に堆積する。本発明C:1、プレ
ー1・部材13の先端付近で羽根車12を回動さぜ、該
羽根ホ12により、ブレード部材13と感光トラム11
゜との間に堆積するトナーを排除し、後方の1・す−回
収部14にトナーを排除するものである。
尚、実施例ではトナーを排除する回転払拭体として羽根
車を用いたが、筒体の周面に植毛したブラシ状の回転払
拭体を用いても良い。
本発明は以上説明したように、ブレード部材の先端で掻
き取ったトナーを羽根車、ブラシ等の回転払拭体で排除
するようにしたため、ブレード部拐の先端と感光体との
間からトナーを排除してブレード部制への負荷を軽減す
ることができ、ブレード部材の欠損或いはブレード拭き
残しをなくずことができ、あわせて画像質を向上できる
ととも姓二、ブレードの寿命を大幅に改善できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真感光体に対するブレード部材の数句は
姿勢を示す図、第2図は本発明を適用するページプリン
タの構成図、第3図は本発明の実h1す例を示す構成図
である。 12・−羽根車(回転体)、13・ブレード部材第1図 90゜ ノ 22くとノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子写真感光体表面に弾性ブレード部材を圧接し
    て、感光体表面のトナーを除去するブレードクリーニン
    グ装置において、前記弾性ブレード部月の先端で感光体
    表面から掻き取られたトナーを感光体の表面から排除す
    る回転払拭体を前記弾性ブレード部材の先端に近接して
    設置したことを特徴とするブレードクリーニング装置。
JP14932083A 1983-08-16 1983-08-16 プレ−ドクリ−ニング装置 Pending JPS6041080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14932083A JPS6041080A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 プレ−ドクリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14932083A JPS6041080A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 プレ−ドクリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6041080A true JPS6041080A (ja) 1985-03-04

Family

ID=15472538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14932083A Pending JPS6041080A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 プレ−ドクリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195487A (ja) * 1987-12-21 1989-08-07 Xerox Corp 回転羽根型清掃装置を備えた複写機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147063A (en) * 1979-05-02 1980-11-15 Hitachi Ltd Morning call system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147063A (en) * 1979-05-02 1980-11-15 Hitachi Ltd Morning call system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195487A (ja) * 1987-12-21 1989-08-07 Xerox Corp 回転羽根型清掃装置を備えた複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07181855A (ja) トナー除去ロールの潤滑方法
JP3017201B1 (ja) 画像形成装置
JPS6041080A (ja) プレ−ドクリ−ニング装置
JPS6050569A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JP2000003118A (ja) 感光体クリーニング装置及び方法
JPS6229789B2 (ja)
JPH0131627B2 (ja)
JPS58216278A (ja) 画像形成装置
JP3292586B2 (ja) 画像形成装置
JP3205159B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH0750779Y2 (ja) クリーニング装置
JPH04216569A (ja) 画像形成装置
JPS63309986A (ja) クリ−ニング機構
JPH05918Y2 (ja)
JPH0580682A (ja) 電子写真装置のクリーニングブラシロール
JPH06282208A (ja) クリーニングユニット
JPH01179976A (ja) 感光体クリーニング装置
JPH04243290A (ja) 電子写真記録装置
JPH09319278A (ja) 画像形成装置
JPS60112084A (ja) クリ−ニング装置
JPH01179979A (ja) 感光体クリーニング装置
JPH04366865A (ja) 電子写真式記録装置
JPH07191587A (ja) 電子写真記録装置のクリーニング装置
JPH07140869A (ja) 画像形成装置
JPS5918980A (ja) 静電記録装置におけるマルチスタイラスのクリ−ニング装置