JPH07181855A - トナー除去ロールの潤滑方法 - Google Patents

トナー除去ロールの潤滑方法

Info

Publication number
JPH07181855A
JPH07181855A JP6257955A JP25795594A JPH07181855A JP H07181855 A JPH07181855 A JP H07181855A JP 6257955 A JP6257955 A JP 6257955A JP 25795594 A JP25795594 A JP 25795594A JP H07181855 A JPH07181855 A JP H07181855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
roll
brush
detoning
toner particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6257955A
Other languages
English (en)
Inventor
G Gerbasi Dennis
ジー ガーバシ デニス
Bruce E Thayer
イー セアー ブルース
Clark V Lange
ヴィ ラング クラーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH07181855A publication Critical patent/JPH07181855A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0035Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a brush; Details of cleaning brushes, e.g. fibre density
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/007Arrangement or disposition of parts of the cleaning unit
    • G03G21/0076Plural or sequential cleaning devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner
    • G03G2221/001Plural sequential cleaning devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナー除去ロールを潤滑する清掃装置の潤滑
方法を提供する。 【構成】 清掃装置のブラシシステムにおいて第2のト
ナー除去ロールを潤滑する清掃方法が提供される。第1
のトナー除去ロールから除去されたトナー粒子が第2の
トナー除去ロールへ搬送される。これにより、第2のト
ナー除去ロールを潤滑することができ、潤滑不足による
第2のトナー除去ロールの摩耗の問題を軽減することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、電子写真印刷
装置に係り、より詳細には、清掃装置においてトナー除
去(detoning)ロールを潤滑する潤滑方法に係る。
【0002】
【従来の技術】ゼログラフィのような電子写真の分野で
は、電荷保持面(例えば、光導電体、感光体又は像形成
面)が静電気荷電され、そして再現されるべきオリジナ
ル像の光パターンに曝され、これに基づいて面が選択的
に放電される。これによりその面に得られた荷電及び放
電領域のパターンは、オリジナル像に合致する静電荷の
パターン(静電潜像)を形成する。この潜像は、「トナ
ー」と称する微細に分断された静電気吸引可能な粉体を
接触させることにより現像される。トナーは、面上の静
電荷により像領域に保持される。従って、トナー像は、
再現されるオリジナルの光像に合致して形成される。次
いで、トナー像は、基板(例えば、紙)に転写され、そ
して像が定着されて、再現される像の永久記録が形成さ
れる。現像の後に、電荷保持面に残された過剰トナー
は、その面から清掃される。このプロセスは、オリジナ
ルから光学レンズで複写するもの、或いは電荷面が種々
の方法で像方向に放電される例えばラスタ出力スキャナ
(ROS)で電子的に発生又は記憶されたオリジナルか
ら印刷する分野において良く知られており有用である。
電荷保持基板上に電荷が像方向に付着されるイオン投射
装置もこれと同様に動作する。
【0003】上記した形式の再現プロセスにおいては、
トナー像が支持材料シート(例えば紙)へ転写された後
に光導電体の表面にある程度の残留トナーが残ることは
不可避である。このようなプロセスでは、あるトナー粒
子を像形成面に保持している力が転写力よりも強く、従
って、トナー像の転写後にある粒子が表面に残る。この
残留トナーに加えて、紙の屑(即ち、カオリン、繊維、
クレー)、接着剤及びプラスチックといった他の粒子も
像転写後に表面上に後方に残される。(以下、「残留粒
子」という語は、像の転写後に残っている残留トナー及
びその他の残留屑も含むものとする。)これらの残留粒
子は表面にしっかりと付着し、従って、次の印刷サイク
ルの前にこれを除去して、新たな潜像の記録を妨げない
ようにしなければならない。
【0004】自動ゼログラフィック装置に使用されて商
業的に成功を収めている清掃モードは、柔軟な導電性フ
ァイバ剛毛を有するか又は適当な摩擦電気特性をもつ絶
縁性の柔軟な剛毛を有するブラシを使用している。剛毛
は、絶縁性ブラシとしては柔軟であるが、電荷保持面か
ら残留トナー粒子を剥離するに充分な機械的な力を与え
る。導電性ブラシの場合には、電荷保持面からトナーを
取り去るための静電力を与えるように通常は電気的にバ
イアスされる。トナー粒子は、電荷保持面が清掃された
後にブラシの繊維(即ち剛毛)に付着する。これらの形
式の清掃ブラシからトナーを除去するプロセスは、多数
の方法で実施することができる。これら静電ブラシのト
ナー除去を与える一般的な方法は、トナー除去ロールを
使用することである。ブラシから除去された粒子は、ト
ナー除去ロールへ付着し、そしてそこからスクレーパに
よって取り去られる。しかしながら、この方法では、第
1のトナー除去ロールの効率が第2のトナー除去ロール
へのトナー潤滑を低減するという共通の問題がある。摩
耗速度を減少するように清掃装置の速度を下げ、そして
トナー除去ロールの端摩耗を減少するようにスクレーパ
ブレードを短縮することにより、性能と寿命との間で一
般的な妥協が図られる。
【0005】ライング氏の米国特許第4,494,86
3号は、電荷保持面からトナー像を転写した後にその電
荷保持面から残留トナー及び屑を除去するためのトナー
除去装置を開示している。この装置は、一対のトナー除
去ロールを使用することを特徴とするもので、一方のロ
ールは、バイアスされた清掃ブラシからトナーを除去
し、そして他方のロールは、紙の繊維及びカオリンのよ
うな屑をブラシから除去する。これらのロールは、その
一方がブラシからトナーを吸引しそして他方が屑を吸引
するように電気的にバイアスされる。
【0006】
【実施例】縦型の清掃装置に本発明を組み込んだ二重静
電ブラシ清掃装置を示した図1を参照すれば、一方のブ
ラシ101は、感光体ベルト10の移動方向(矢印12
で示す)に第2ブラシ102の上流に配置されている。
トナー粒子105は、これらブラシ101、102のフ
ァイバによって感光体10から除去される。清掃ブラシ
101、102は、感光体10に接触し、そこからトナ
ー粒子105を除去する。ブラシ101、102は、感
光体10の移動と「逆」方向に回転する。清掃ブラシ1
01、102の回転方向は、矢印100、120で示さ
れている。
【0007】トナー除去(detoning)ロール111、11
2は、ブラシファイバ104、106によりピックアッ
プされたトナー粒子105を除去するのに用いられる。
バイアスされたトナー除去ロール111、112は、バ
イアスされたブラシ101、102に接近して配置さ
れ、トナー除去ロール111、112がブラシファイバ
104、106からトナー粒子105を静電除去できる
ようにされる。トナー除去ロール111、112は、そ
れらの各々の清掃ブラシ101、102の回転とは
「逆」方向に回転する。トナー除去ロール111、11
2の回転方向は、矢印110、140で示されている。
トナー除去ロール111、112の表面は、スクレーパ
ブレード121、122によってトナー粒子105が清
掃される。
【0008】二重静電ブラシ清掃装置の第1の清掃ブラ
シ101は、感光体10からトナー105の約90%を
除去し、第2のブラシ102が残りのトナー粒子105
を清掃する。本発明以前は、第1ブラシ101と第2ブ
ラシ102との間のトナー105の分布が非均一である
ために第1のトナー除去ロール111には見られない摩
耗の問題が第2のトナー除去ロール112に通常生じて
いた。スクレーパブレード122及び各々のアノード処
理されたアルミニウムのトナー除去ロール112は、こ
の潤滑低減により相当に速い速度で摩耗する。アノード
処理された被膜は、被膜がかなり薄くなってトナー除去
ロールの表面にピンホールが生じトナー除去効率の低下
を招くまで摩耗する。使用量が増すと、ブラシのバイア
スがトナー除去ロールに対して短絡するので清掃欠陥を
招く。
【0009】本発明は、第2のトナー除去ロール112
の欠陥レベルを下げることによりブラシ清掃装置の信頼
性及び寿命を高めるものである。この欠陥は、第2のト
ナー除去ロール112と第2のスクレーパブレード12
2との間のトナー潤滑の欠乏によるもので、これは、第
1トナー除去ロール111では生じない。本発明は、第
1のスクレーパブレード121により第1のトナー除去
ロール111から清掃されたトナー粒子105を第2の
トナー除去ロール112に使用する。トナー粒子105
は、第2のトナー除去ロール112へ落下するか又は搬
送され、これにより、第2のトナー除去ロール112に
対して充分な潤滑を与える。トナー除去ロール111、
112とブラシ101、102との間にはバッフル13
0が配置され、第1のトナー除去ロール111から除去
されたトナー粒子105が第2のトナー除去ロール11
2への経路においてブラシ101、102へ落下するの
を防止すると共に、トナー粒子105を第2のトナー除
去ロール112へ案内するよう助成する。スクレーパ1
22により第2のトナー除去ロール112から除去され
たトナー粒子105は、廃棄容器(図示せず)へ落下す
るか又はそこに搬送される。
【0010】縦型の清掃装置(図1に示すような)で
は、第1のトナー除去ロール111から除去されたトナ
ー105は、第2のトナー除去ロール112へ落下する
ことができ、従って、第2のトナー除去ロール112の
充分な潤滑を与える。一方、横型の清掃装置は、第1の
トナー除去ロール111から第2のトナー除去ロール1
12へトナーを跳ね飛ばすようにパドルホイールを使用
することができる。第1のトナー除去ロール111から
のこの付加される潤滑は、清掃装置の性能を妥協するこ
となく第2のトナー除去ロール112の不充分な潤滑の
問題を解消するものである。
【0011】本発明の別の実施例は、単一のブラシを2
つのトナー除去ロールと共に使用するものである。上記
実施例においてそうであったように、第1のトナー除去
ロールは、第2のトナー除去ロールとは異なった仕方で
バイアスされる。2つのトナー除去ロール間にはバッフ
ルが設けられ、第1のトナー除去ロールから除去された
トナーを第2のトナー除去ロールへ案内する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二重静電ブラシ式清掃装置を示す概略
図である。
【符号の説明】
10 感光体ベルト 101 第1ブラシ 102 第2ブラシ 105 トナー粒子 111 第1トナー除去ロール 112 第2トナー除去ロール 121、122 スクレーパブレード 130 バッフル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブルース イー セアー アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウェブスター ディッキンソン ロード 229 (72)発明者 クラーク ヴィ ラング アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14519 オンタリオ タマラック レーン 7667

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に係合されている第1ブラシ及び第
    2ブラシに第1及び第2のトナー除去ロールが各々回転
    係合された清掃ブラシシステムの第2トナー除去ロール
    を潤滑する方法において、 上記ブラシで表面からトナー粒子を除去し、 第1ブラシからの上記トナー粒子を第1トナー除去ロー
    ルで吸引し、 上記第1トナー除去ロールからの上記トナー粒子を除去
    し、そして上記トナー粒子を第2トナー除去ロールへ向
    けて移動して第2トナー除去ロールを潤滑する、という
    段階を備えたことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 表面に係合されているブラシに第1及び
    第2のトナー除去ロールの両方が回転係合された清掃ブ
    ラシシステムの第2トナー除去ロールを潤滑する方法に
    おいて、 上記ブラシで表面からトナー粒子を除去し、 上記ブラシからの上記トナー粒子を第1トナー除去ロー
    ルで吸引し、 上記第1トナー除去ロールから上記トナー粒子を除去
    し、そして上記トナー粒子を第2トナー除去ロールへ向
    けて移動して第2トナー除去ロールを潤滑する、という
    段階を備えたことを特徴とする方法。
JP6257955A 1993-11-01 1994-10-24 トナー除去ロールの潤滑方法 Withdrawn JPH07181855A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/143705 1993-11-01
US08/143,705 US5329344A (en) 1993-11-01 1993-11-01 Lubrication of a detoning roll

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07181855A true JPH07181855A (ja) 1995-07-21

Family

ID=22505237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6257955A Withdrawn JPH07181855A (ja) 1993-11-01 1994-10-24 トナー除去ロールの潤滑方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5329344A (ja)
EP (1) EP0651299B1 (ja)
JP (1) JPH07181855A (ja)
BR (1) BR9404295A (ja)
CA (1) CA2132243C (ja)
DE (1) DE69409754T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020249A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、これを用いた画像形成装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592694Y2 (ja) * 1993-07-15 1999-03-24 ニッカ株式会社 印刷機シリンダ洗浄装置
US5512995A (en) * 1994-08-22 1996-04-30 Xerox Corporation Non-uniform scraper blade load to increase detoning roll life
US5597419A (en) * 1994-12-17 1997-01-28 Xerox Corporation Slow brush rotation in standby to avoid brush flat spots
US5655203A (en) * 1995-06-07 1997-08-05 Xerox Corporation Non-rotating retracted cleaning brush
US5561513A (en) * 1995-06-07 1996-10-01 Xerox Corporation Enhanced brush detoning by rotating the detoning roll in the "with" direction
US5701572A (en) * 1995-08-18 1997-12-23 Xerox Corporation Ceramic coated detoning roll for xerographic cleaners
US5587781A (en) * 1995-12-01 1996-12-24 Xerox Corporation Optimizing electrostatic brush interferences for increased detoning efficiency
US5600425A (en) * 1995-12-18 1997-02-04 Xerox Corporation Cleaner system with central augering
KR100214316B1 (ko) * 1997-03-14 1999-09-01 윤종용 전자사진 현상방식을 채용한 화상형성장치의 현상기
US7860429B2 (en) * 2005-09-09 2010-12-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning device and image forming apparatus using the same
JP2007248525A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、並びにこれを備えるプロセスユニット及び画像形成装置
JP5412747B2 (ja) * 2008-05-01 2014-02-12 コニカミノルタ株式会社 クリーニング装置及び画像形成装置
JP2009300721A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 像担持体クリーニング装置およびそれを搭載した画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144875A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Fuji Xerox Co Ltd ブラシ式清掃装置
US4494863A (en) * 1983-07-25 1985-01-22 Xerox Corporation Cleaning apparatus for a charge retentive surface
US4999679A (en) * 1989-12-04 1991-03-12 Xerox Corporation Cleaning apparatus with housing and brush biased to the same magnitude and polarity
US5229817A (en) * 1992-03-27 1993-07-20 Xerox Corporation Apparatus for monitoring wear of a toner removal device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020249A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、これを用いた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0651299A1 (en) 1995-05-03
DE69409754T2 (de) 1998-10-15
BR9404295A (pt) 1995-07-04
US5329344A (en) 1994-07-12
DE69409754D1 (de) 1998-05-28
CA2132243A1 (en) 1995-05-02
CA2132243C (en) 1997-12-30
EP0651299B1 (en) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0366426B1 (en) Electrophotographic device having an a.c. biased cleaning member
US4819026A (en) Cleaning apparatus for a charge retentive surface
US4435073A (en) Toner removal apparatus
US4878093A (en) Dual roll cleaning apparatus for charge retentive surface
JPH07181855A (ja) トナー除去ロールの潤滑方法
JPH0546552B2 (ja)
JP2001242759A (ja) クリーニング装置
JPH09179471A (ja) トナー粒子のクリーニング装置及び方法
JPH01195487A (ja) 回転羽根型清掃装置を備えた複写機
JPH08185099A (ja) クリーニング装置
US6169872B1 (en) Electrostatic cleaning belt brush
JPH1010942A (ja) 予備清掃無しで負摩擦帯電性トナーを清掃する装置及び方法
US5381218A (en) Conductive cleaning brush belt and detoning thereof
JPH02108091A (ja) 画像形成装置
JP3434413B2 (ja) 画像形成装置
JP2543351B2 (ja) 静電式ブラシクリ−ニング装置
US5241352A (en) Air detoned cleaner brush
JPH04216569A (ja) 画像形成装置
JPH08335014A (ja) 粒子除去装置
JPH09127844A (ja) 画像形成装置
JP2007086199A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JP3246687B2 (ja) 画像形成装置
JPH09197929A (ja) クリーニング装置および画像形成装置
JPH0746935Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0766227B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115