JPH01179976A - 感光体クリーニング装置 - Google Patents
感光体クリーニング装置Info
- Publication number
- JPH01179976A JPH01179976A JP257588A JP257588A JPH01179976A JP H01179976 A JPH01179976 A JP H01179976A JP 257588 A JP257588 A JP 257588A JP 257588 A JP257588 A JP 257588A JP H01179976 A JPH01179976 A JP H01179976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- cleaning
- cleaning blade
- photoreceptor
- photoconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 111
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は電子写真装置の感光体のクリーニング装置に関
し、特にクリーニング用のブレードを回転する感光体に
圧接するタイプの感光体クリーニング装置に関する。
し、特にクリーニング用のブレードを回転する感光体に
圧接するタイプの感光体クリーニング装置に関する。
[従来の技術]
従来、電子写真装置の像形成体、すなわち感光体の転写
後のトナーを清掃する手段としては、簡単な構造であり
、しかも清掃効率の高いブレードクリーニング方式が用
いられている。第3図はブレードクリーニング方式を模
式的に示す図である。
後のトナーを清掃する手段としては、簡単な構造であり
、しかも清掃効率の高いブレードクリーニング方式が用
いられている。第3図はブレードクリーニング方式を模
式的に示す図である。
図において1は円筒形の感光体で矢印の向きに回転する
。2はポリウレタン等で作られたクリーニングブレード
、3はトナー回収ローラである。
。2はポリウレタン等で作られたクリーニングブレード
、3はトナー回収ローラである。
クリーニングブレード2は、清掃時には、図上右方へ進
出、点線で示すように端部コーナを感光体1の表面に当
接ゼしめて表面に残留するトナーを掻き取るようにして
清掃し、形成途上のトナー像(第1色目のトナー像、第
2色目のトナー像等)が通過するときには、これらのト
ナー像を乱してはならないので実線で示された位置に退
避後退する。
出、点線で示すように端部コーナを感光体1の表面に当
接ゼしめて表面に残留するトナーを掻き取るようにして
清掃し、形成途上のトナー像(第1色目のトナー像、第
2色目のトナー像等)が通過するときには、これらのト
ナー像を乱してはならないので実線で示された位置に退
避後退する。
清掃時、クリーニングブレード2で掻き取られたトナー
は下方へ落下し、下方にあるトナー回収0−ラ3によっ
てトナー溜まりの方へ回収される。
は下方へ落下し、下方にあるトナー回収0−ラ3によっ
てトナー溜まりの方へ回収される。
しかしながら、このような構成においては、クリーニン
グブレード2が退避するとクリーニングブレード2によ
って掻き止められていたトナーの掻き溜まりの一部が感
光体1に付着したままクリーニング装置を通過したり、
クリーニングブレード2が接していた位置とトナー回収
ローラと対向する位置との間の感光体1の表面に、クリ
ーニングブレード2によって書き取られて落下する途中
のトナーがしばしば付着し、クリーニングブレード2が
退避状態にあることからこれによって掻き取られること
なくクリーニング装置を通過してしまうというクリーニ
ング不良を生ずることがある。
グブレード2が退避するとクリーニングブレード2によ
って掻き止められていたトナーの掻き溜まりの一部が感
光体1に付着したままクリーニング装置を通過したり、
クリーニングブレード2が接していた位置とトナー回収
ローラと対向する位置との間の感光体1の表面に、クリ
ーニングブレード2によって書き取られて落下する途中
のトナーがしばしば付着し、クリーニングブレード2が
退避状態にあることからこれによって掻き取られること
なくクリーニング装置を通過してしまうというクリーニ
ング不良を生ずることがある。
こうして清掃しきれなかったトナーは感光体1の回転と
共に移動しつつ感光体表面の他の部分に拡散したり、或
いは飛散して、感光体1の周囲に配設されている帯電器
、現像器、転写器および分離器等の周辺機器を汚損した
りして良質の画像形成を妨げる原因となる。
共に移動しつつ感光体表面の他の部分に拡散したり、或
いは飛散して、感光体1の周囲に配設されている帯電器
、現像器、転写器および分離器等の周辺機器を汚損した
りして良質の画像形成を妨げる原因となる。
そこで本発明者らは、クリーニングブレード2の退避動
作時にクリーニングブレード2に掻き取られないですり
抜けて行ったトナーを清掃する手段を発明し、本願出願
人において特許出願中である。(特願昭6O−2330
19) 第4図は上記出願の発明をしめす概略図である。
作時にクリーニングブレード2に掻き取られないですり
抜けて行ったトナーを清掃する手段を発明し、本願出願
人において特許出願中である。(特願昭6O−2330
19) 第4図は上記出願の発明をしめす概略図である。
第3図との相違は新たにスポンジ製のクリーニングロー
ラ4を設けた点にある。
ラ4を設けた点にある。
クリーニングローラ4はウレタン系発泡ゴムで構成し、
感光体10回転方向と同方向(接触部分での移動は互い
に逆向き)に回転させつつ感光体1の表面に接触させ、
クリーニングブレード2をすり抜けて来た残留トナーを
拭うようにして清掃する。勿論、このクリーニングロー
ラ4も、クリーニングブレード2と同じように、形成途
上のトナー像が通過するときは退避するようになってい
る。クリーニングローラ4によって拭い取ら机その表面
に付着したトナーはスクレーバ5によって掻き取られる
ようになっている。
感光体10回転方向と同方向(接触部分での移動は互い
に逆向き)に回転させつつ感光体1の表面に接触させ、
クリーニングブレード2をすり抜けて来た残留トナーを
拭うようにして清掃する。勿論、このクリーニングロー
ラ4も、クリーニングブレード2と同じように、形成途
上のトナー像が通過するときは退避するようになってい
る。クリーニングローラ4によって拭い取ら机その表面
に付着したトナーはスクレーバ5によって掻き取られる
ようになっている。
このクリーニングローラ4は以上のような目的で設けら
れているので、クリーニングブレード2の退避後、感光
体1に付着した掻き溜まりトナーが到来する前に感光体
1に当接し、クリーニングブレード2の退避時にトナー
回収ローラ3と対向する感光体1の部分がクリーニング
ローラ4を通過するまで当接状態を続けその後退避する
。
れているので、クリーニングブレード2の退避後、感光
体1に付着した掻き溜まりトナーが到来する前に感光体
1に当接し、クリーニングブレード2の退避時にトナー
回収ローラ3と対向する感光体1の部分がクリーニング
ローラ4を通過するまで当接状態を続けその後退避する
。
現実の画像形成装置における、クリーニングローラ4、
クリーニングブレード2およびトナー回収ローラ3の配
置間隔と感光体1の円周距離からみればクリーニングロ
ーラ4はクリーニングブレード2の退避直後に感光体1
に当接し、短時間で退避することになる。
クリーニングブレード2およびトナー回収ローラ3の配
置間隔と感光体1の円周距離からみればクリーニングロ
ーラ4はクリーニングブレード2の退避直後に感光体1
に当接し、短時間で退避することになる。
[発明が解決しようとする問題点1
以上説明したクリーニング装置(特願昭6O−2330
19)は、クリーニングブレードの退避時に感光体に付
着した掻き溜まりトナーをよく清掃してその実を挙げて
いる。
19)は、クリーニングブレードの退避時に感光体に付
着した掻き溜まりトナーをよく清掃してその実を挙げて
いる。
しかしながら、トナー回収ローラよりのトナー回収装置
の他に、クリーニングローラよりのトナー回収装置を設
けるための機構の複雑化や、クリーニングローラをクリ
ーニングブレードの下流位置に配設するためのスペース
の必要性、また像形成体表面にスポンジゴム材が接する
ことによる瞬間的な駆動負荷の増大の問題等の難点があ
った。
の他に、クリーニングローラよりのトナー回収装置を設
けるための機構の複雑化や、クリーニングローラをクリ
ーニングブレードの下流位置に配設するためのスペース
の必要性、また像形成体表面にスポンジゴム材が接する
ことによる瞬間的な駆動負荷の増大の問題等の難点があ
った。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものでド
ラム状に形成され回転する感光体の周面に圧接されるク
リーニングブレードを有する感光体クリーニング装置に
おいて、トナーに対する主機能たるクリーニング性能を
長期間にわたり高く維持し、像形成体周辺に設けられて
いる各種機器への汚損を防ぎ、長期にわたり良質の画像
を形成でき、しかもコンパクトな画像形成装置における
るクリーニング装置を提供することを目的とする。
ラム状に形成され回転する感光体の周面に圧接されるク
リーニングブレードを有する感光体クリーニング装置に
おいて、トナーに対する主機能たるクリーニング性能を
長期間にわたり高く維持し、像形成体周辺に設けられて
いる各種機器への汚損を防ぎ、長期にわたり良質の画像
を形成でき、しかもコンパクトな画像形成装置における
るクリーニング装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
ドラム状に形成され回転する感光体の周面に圧接される
クリーニングブレードを有する感光体クリーニング装置
において、前記クリーニングブレードと感光体とで形成
される楔形状空間部に導電性円板状ブラシを配置しクリ
ーニングブレードが感光体より離される直前に導電性円
板状ブラシを、前記クリーニングブレードおよび感光体
に対し接触回転移動させると共にこれに電圧を印加する
。
クリーニングブレードを有する感光体クリーニング装置
において、前記クリーニングブレードと感光体とで形成
される楔形状空間部に導電性円板状ブラシを配置しクリ
ーニングブレードが感光体より離される直前に導電性円
板状ブラシを、前記クリーニングブレードおよび感光体
に対し接触回転移動させると共にこれに電圧を印加する
。
[作用]
感光体表面からクリーニングブレードにより掻ぎ取られ
るトナーは導電性円板状ブラシにより機械的に撹乱され
ると共に電圧が加えられ静電力による吸着力がのぞかれ
落下するので、感光体とクリーニングブレードの横形状
部にトナーが溜まらない。
るトナーは導電性円板状ブラシにより機械的に撹乱され
ると共に電圧が加えられ静電力による吸着力がのぞかれ
落下するので、感光体とクリーニングブレードの横形状
部にトナーが溜まらない。
従ってクリーニングブレードが感光体より離れるときに
感光体上やクリーニングブレードにトナーが残らず、像
形成体周辺が汚れない。またクリーニングブレードにト
ナーが長期間にわたり付着することがないのでクリーニ
ング性能は安定して高く維持され、長期間にわたって良
質の画像を得ることができる。
感光体上やクリーニングブレードにトナーが残らず、像
形成体周辺が汚れない。またクリーニングブレードにト
ナーが長期間にわたり付着することがないのでクリーニ
ング性能は安定して高く維持され、長期間にわたって良
質の画像を得ることができる。
[実施例]
以下本発明の、実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明を適用したカラー複写機の要部を示す断
面図であり、第2図は第1図におけるクリーニング装置
の拡大断面図である。
面図であり、第2図は第1図におけるクリーニング装置
の拡大断面図である。
図において1は円筒状の導電体ドラムの上に積層された
有機光半導体(OPC)より成る感光体で図示の矢印方
向に回転しながらカラートナー画像を形成する。すなわ
ち、クリーニング装置11で清掃された感光体1の表面
は帯電器8により均一に帯電され、各色のトナー画像に
対応する帯電潜像が形成されるようにレーザ露光9が照
射されその色のトナーが現像装@12(13,14)に
より付着される。上記の帯電露光および現像は各色につ
いて1度ずつ、従って3色の場合は3度繰り返される。
有機光半導体(OPC)より成る感光体で図示の矢印方
向に回転しながらカラートナー画像を形成する。すなわ
ち、クリーニング装置11で清掃された感光体1の表面
は帯電器8により均一に帯電され、各色のトナー画像に
対応する帯電潜像が形成されるようにレーザ露光9が照
射されその色のトナーが現像装@12(13,14)に
より付着される。上記の帯電露光および現像は各色につ
いて1度ずつ、従って3色の場合は3度繰り返される。
上記レーザ露光は紙面垂直方向に主走査されながらドラ
ム回転による副走査と組み合わされ感光体表面上にイエ
ロー、マゼンタ、シアンの各画像に対応する帯電潜像を
形成するが、レーザ露光を変調するための画像情報は従
来公知の色分解画像読取装置と画像演算装置により与え
られる。このようにして感光体1上にカラートナー画像
が形成されるがその時間的経過を説明すると、感光体1
の1回転目にレーザ露光9により作られたイエロートナ
ーに対応する帯電潜像がイエロートナー現像装置12に
直流電流が印加されることにより現像ローラ12′によ
り現像され感光体10表面にイエロートナーの像が形成
される。感光体1の2回転目には同様にしてマゼンタト
ナー現像装置13の現像ローラ13−により感光体1の
表面にマゼンタトナーが付着される。また感光体の3回
転目にはシアントナー現像装置14の現像ローラ14−
によりシアントナーが付着される。
ム回転による副走査と組み合わされ感光体表面上にイエ
ロー、マゼンタ、シアンの各画像に対応する帯電潜像を
形成するが、レーザ露光を変調するための画像情報は従
来公知の色分解画像読取装置と画像演算装置により与え
られる。このようにして感光体1上にカラートナー画像
が形成されるがその時間的経過を説明すると、感光体1
の1回転目にレーザ露光9により作られたイエロートナ
ーに対応する帯電潜像がイエロートナー現像装置12に
直流電流が印加されることにより現像ローラ12′によ
り現像され感光体10表面にイエロートナーの像が形成
される。感光体1の2回転目には同様にしてマゼンタト
ナー現像装置13の現像ローラ13−により感光体1の
表面にマゼンタトナーが付着される。また感光体の3回
転目にはシアントナー現像装置14の現像ローラ14−
によりシアントナーが付着される。
このようにして形成された感光体表面のカラー画像は給
紙装置15より送られた記録紙上に転写器16により転
写される。転写された記録紙は分離器17により分離さ
れた後定着器18に送られ、前記3色の画像が記録紙上
に定着される。前記3色の画像は感光体1上において合
成され記録紙上に1度で転写されるため、色ずれのない
良好な画質のものかえられる。上記の工程において、ク
リーニング装置11を感光体はまずイエロートナー画像
を担持する状態で通過し、次にイエロートナーとマゼン
タトナー画像を担持する状態で通過する。このように未
転写の画像が通過するときはクリーニング装置11は作
動解除されており、クリーニング装置11が作動するの
はそれ以外のときである。以下クリーニング装置につい
て第2図を参照しながら説明する。2は主たるクリーニ
ング手段を構成するクリーニングブレードで軸19回り
に回転駆動される保持装置20に保持され感光体1に圧
接および圧接解除される。
紙装置15より送られた記録紙上に転写器16により転
写される。転写された記録紙は分離器17により分離さ
れた後定着器18に送られ、前記3色の画像が記録紙上
に定着される。前記3色の画像は感光体1上において合
成され記録紙上に1度で転写されるため、色ずれのない
良好な画質のものかえられる。上記の工程において、ク
リーニング装置11を感光体はまずイエロートナー画像
を担持する状態で通過し、次にイエロートナーとマゼン
タトナー画像を担持する状態で通過する。このように未
転写の画像が通過するときはクリーニング装置11は作
動解除されており、クリーニング装置11が作動するの
はそれ以外のときである。以下クリーニング装置につい
て第2図を参照しながら説明する。2は主たるクリーニ
ング手段を構成するクリーニングブレードで軸19回り
に回転駆動される保持装置20に保持され感光体1に圧
接および圧接解除される。
10はトナー擾乱手段である導電性円板状ブラシで、ボ
ス21に植設され先端部が円形を形成している。ボス2
1は軸29に固着され、軸29はまた移動ブロック24
にベアリング23を介して軸支され、中間部にピニオン
27を一体に保持している。
ス21に植設され先端部が円形を形成している。ボス2
1は軸29に固着され、軸29はまた移動ブロック24
にベアリング23を介して軸支され、中間部にピニオン
27を一体に保持している。
導電性円板状ブラシ(10)には交流電圧500乃至7
00Vが印加されるように構成されている。ピニオン2
7は固定されたラック28と噛み合っている。移動ブロ
ック24はガイド棒25.25により紙面垂直方向に移
動可能に支持されており、図示していないブーり間に掛
は巡らされたワイヤー26によって往復駆動される。そ
のとぎ、ラック28に噛み合うピニオン27はラック2
8上を転がるように回転し導電性円板状ブラシ10の先
端部は感光体とクリーニングブレードの接触部を擦りす
がら走る。
00Vが印加されるように構成されている。ピニオン2
7は固定されたラック28と噛み合っている。移動ブロ
ック24はガイド棒25.25により紙面垂直方向に移
動可能に支持されており、図示していないブーり間に掛
は巡らされたワイヤー26によって往復駆動される。そ
のとぎ、ラック28に噛み合うピニオン27はラック2
8上を転がるように回転し導電性円板状ブラシ10の先
端部は感光体とクリーニングブレードの接触部を擦りす
がら走る。
3はトナー受は部材を構成するトナー回収ローラで感光
体1との間に約0.2〜0.3mのギャブ(Q)を設け
て配貨され、矢印方向に回転駆動されると共に直流の正
電狂的500Vが印加されている。6はトナーガイドで
ありトナーをトナー回収ローラ3の上からケーシング2
2の下部溝へ導く。7はスクリューで回転することによ
り螺旋状の羽根がトナーをトナー溜めへ送り込む。
体1との間に約0.2〜0.3mのギャブ(Q)を設け
て配貨され、矢印方向に回転駆動されると共に直流の正
電狂的500Vが印加されている。6はトナーガイドで
ありトナーをトナー回収ローラ3の上からケーシング2
2の下部溝へ導く。7はスクリューで回転することによ
り螺旋状の羽根がトナーをトナー溜めへ送り込む。
次にクリーニング装置の作用を説明すると、前述のよう
に未転写のトナー画像が通過するとぎはクリーニング装
置は作動しないのでクリーニングブレード2は感光体1
から離間した位置に保持されている。導電性円板状ブラ
シ10も感光体の画像形成部から離れた位置に退避して
いる。転写後の残留トナーがクリーニング装置のクリー
ニングブレード2の対向位置に到達する直前にクリーニ
ングブレード2は保持袋この作動により感光体1に圧接
される。この状態は画像形成部分が通過する間中保たれ
る。このようにして残留トナーは感光体表面からクリー
ニングブレード2により剥離され、図示の矢印の経路で
ケーシングの下部溝内へ導かれる。すなわち、トナー回
収ローラ3はトナーと逆極性の電圧が印加されているの
でトナーを引き付けて下方へ洩らさない。トナー回収ロ
ーラ3上のトナーはトナー回収ローラの回転とともにト
ナーガイド6上へ送られる。
に未転写のトナー画像が通過するとぎはクリーニング装
置は作動しないのでクリーニングブレード2は感光体1
から離間した位置に保持されている。導電性円板状ブラ
シ10も感光体の画像形成部から離れた位置に退避して
いる。転写後の残留トナーがクリーニング装置のクリー
ニングブレード2の対向位置に到達する直前にクリーニ
ングブレード2は保持袋この作動により感光体1に圧接
される。この状態は画像形成部分が通過する間中保たれ
る。このようにして残留トナーは感光体表面からクリー
ニングブレード2により剥離され、図示の矢印の経路で
ケーシングの下部溝内へ導かれる。すなわち、トナー回
収ローラ3はトナーと逆極性の電圧が印加されているの
でトナーを引き付けて下方へ洩らさない。トナー回収ロ
ーラ3上のトナーはトナー回収ローラの回転とともにト
ナーガイド6上へ送られる。
次に、本製画においては、クリーニングブレードは転写
済みの残留トナーが通過した後、感光体から離されるが
、その際感光体との間に溜っていたトナーが、感光体上
に残留されたままにならないように、ブレードが感光体
から離れる前に、このトナー′f6留部に向かって導電
性円板状ブラシが回転移動しながら入り込み、往復運動
してトナーを機械的な剥離力と交流電圧との複合効果に
より攪乱し排除する。導電性円板状ブラシによって攪乱
され取り除かれたトナーは、下方に位置するトナー回収
ローラ3上に落下し、前述の作用によりトナーガイド6
へ送られ回収される。導電性円板状ブラシがクリーニン
グブレードと感光体との横形状空間へ挿入される時は、
ブレードが圧接された時以降ならいつでも良く、退避す
る時も次の複写の工程におけるトナー画像の先端に影響
を及ぼさない時間内であれば、いずれの時刻であっても
さしつかえない。また、電圧印加のオンオフも工程に従
って切り替えができるようになっている。
済みの残留トナーが通過した後、感光体から離されるが
、その際感光体との間に溜っていたトナーが、感光体上
に残留されたままにならないように、ブレードが感光体
から離れる前に、このトナー′f6留部に向かって導電
性円板状ブラシが回転移動しながら入り込み、往復運動
してトナーを機械的な剥離力と交流電圧との複合効果に
より攪乱し排除する。導電性円板状ブラシによって攪乱
され取り除かれたトナーは、下方に位置するトナー回収
ローラ3上に落下し、前述の作用によりトナーガイド6
へ送られ回収される。導電性円板状ブラシがクリーニン
グブレードと感光体との横形状空間へ挿入される時は、
ブレードが圧接された時以降ならいつでも良く、退避す
る時も次の複写の工程におけるトナー画像の先端に影響
を及ぼさない時間内であれば、いずれの時刻であっても
さしつかえない。また、電圧印加のオンオフも工程に従
って切り替えができるようになっている。
すなわち、導電性円板状ブラシがトナー滞留部に向かっ
て往復駆動されるときは電圧が印加され感光体の像形成
部から離れているときは電圧が印加されない。
て往復駆動されるときは電圧が印加され感光体の像形成
部から離れているときは電圧が印加されない。
本実施例では交流電圧による電気力が用いられているが
、発明はこれに限らず直流と交流の重畳したものを用い
ても良い。
、発明はこれに限らず直流と交流の重畳したものを用い
ても良い。
ブラシ材としては、炭素繊維や導電性のアクリル系!l
帷、その他、導電性レーヨンや導電性ポリエステルなど
の抵抗値として10−3〜i o 10Ω・aS程度の
ものが特に使用に適している。
帷、その他、導電性レーヨンや導電性ポリエステルなど
の抵抗値として10−3〜i o 10Ω・aS程度の
ものが特に使用に適している。
[発明の効果]
以上、説明したように、本発明のクリーニング装置では
クリーニングブレードと感光体との間の横状空間におい
て回転移動する導電性円板状ブラシが件部するトナーを
攪乱し除去すめため、複写プロセスの繰返し安定性に悪
影響を及ぼすクリーニングポイントでのトナー溜まりが
除かれ、トナーフィルミングや紙粉等の混入が防止され
、消耗品としてのクリーニングブレードの長春命化や感
光体の損傷の低減が図られる。
クリーニングブレードと感光体との間の横状空間におい
て回転移動する導電性円板状ブラシが件部するトナーを
攪乱し除去すめため、複写プロセスの繰返し安定性に悪
影響を及ぼすクリーニングポイントでのトナー溜まりが
除かれ、トナーフィルミングや紙粉等の混入が防止され
、消耗品としてのクリーニングブレードの長春命化や感
光体の損傷の低減が図られる。
また、導電性円板状ブラシによるトナー排除の効果とし
て、クリーニングブレードのエツジ接触部近傍の清掃も
同時になされるため、クリーニング性能向上と維持にか
んしても効果が大きい。
て、クリーニングブレードのエツジ接触部近傍の清掃も
同時になされるため、クリーニング性能向上と維持にか
んしても効果が大きい。
更に、クリーニングブレードの圧着解除を伴う本実施例
のような場合、第2のトナー回収手段を設ける必要がな
いため、コンパクトで安価な装置構成となり、機械駆動
に関する負荷も軽減される。
のような場合、第2のトナー回収手段を設ける必要がな
いため、コンパクトで安価な装置構成となり、機械駆動
に関する負荷も軽減される。
このようにして、本発明は従来からの簡易で安定度が高
くクリーニング効率の良いブレードクリーニング方式に
おいて、長期にわたって高品質の画像を得ることのでき
るクリーニング装置を提供する。
くクリーニング効率の良いブレードクリーニング方式に
おいて、長期にわたって高品質の画像を得ることのでき
るクリーニング装置を提供する。
第1図は本発明を適用したカラー複写機の要部を示す断
面図であり、第2図は第1図におけるクリーニング装置
11の拡大断面図であり、第3図は従来の技術のクリー
ニング装置を示す断面図、第4図は改良された従来の技
術のクリーニング装置を示す断面図である。 1・・・感光体、2・・・クリーニングブレード、3・
・・トナー回収ローラ、4・・・クリーニングローラ、
5・・・スクレーパ、6・・・トナーガイド、7・・・
スクリュー、8・・・帯電器、9・・・レーザ露光、1
0・・・導電性円板状ブラシ、11・・・クリーニング
装置、12・・・イエロートナー現像装置、15・・・
給紙装置、16・・・転写器、17・・・分離器、18
・・・定着器、19・・・軸、20・・・保持装置、2
1・・・ボス、22・・・ケーシング、26・−・ワイ
ヤー、27・・・ピニオン、28・・・ラック。 出願人代理人 藤 本 博 光諺/図 $2図
面図であり、第2図は第1図におけるクリーニング装置
11の拡大断面図であり、第3図は従来の技術のクリー
ニング装置を示す断面図、第4図は改良された従来の技
術のクリーニング装置を示す断面図である。 1・・・感光体、2・・・クリーニングブレード、3・
・・トナー回収ローラ、4・・・クリーニングローラ、
5・・・スクレーパ、6・・・トナーガイド、7・・・
スクリュー、8・・・帯電器、9・・・レーザ露光、1
0・・・導電性円板状ブラシ、11・・・クリーニング
装置、12・・・イエロートナー現像装置、15・・・
給紙装置、16・・・転写器、17・・・分離器、18
・・・定着器、19・・・軸、20・・・保持装置、2
1・・・ボス、22・・・ケーシング、26・−・ワイ
ヤー、27・・・ピニオン、28・・・ラック。 出願人代理人 藤 本 博 光諺/図 $2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ドラム状に形成され回転する感光体(1)の周面に
圧接されるクリーニングブレード(2)を有する感光体
クリーニング装置において、前記クリーニングブレード
と感光体とで形成される楔形状空間部に挿入され、前記
クリーニングブレードおよび感光体に対し接触回転移動
する導電性円板状ブラシ(10)と該導電性円板状ブラ
シに電圧を印加する電源を設けたことを特徴とする感光
体クリーニング装置。 2、前記導電性円板状ブラシは感光体クリーニングの工
程に従つて感光体の軸方向に回転移動する特許請求の範
囲第1項記載の感光体クリーニング装置。 3、前記電圧の印加は感光体クリーニングの工程に従っ
て制御される特許請求の範囲第1項または第2項記載の
感光体クリーニング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP257588A JPH01179976A (ja) | 1988-01-11 | 1988-01-11 | 感光体クリーニング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP257588A JPH01179976A (ja) | 1988-01-11 | 1988-01-11 | 感光体クリーニング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01179976A true JPH01179976A (ja) | 1989-07-18 |
Family
ID=11533172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP257588A Pending JPH01179976A (ja) | 1988-01-11 | 1988-01-11 | 感光体クリーニング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01179976A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009063620A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ及び記録体搬送ユニット |
JP2009063708A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ及び記録体搬送ユニット |
JP2009069363A (ja) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ及び記録体搬送ユニット |
-
1988
- 1988-01-11 JP JP257588A patent/JPH01179976A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009063620A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ及び記録体搬送ユニット |
JP2009063708A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ及び記録体搬送ユニット |
JP2009069363A (ja) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ及び記録体搬送ユニット |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4878093A (en) | Dual roll cleaning apparatus for charge retentive surface | |
US4518248A (en) | Apparatus for forming image by developing charge latent image with two component dry developing agent | |
US4145137A (en) | Electrophotographic reproducing machine blade cleaning apparatus | |
JPH01179976A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01179979A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01179974A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JP2000181318A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JPH01167871A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JP3132518B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06308865A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3434413B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH01179975A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01179981A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH06118857A (ja) | 電子写真式記録装置 | |
JPH01137284A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01179978A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01172885A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JP2009210933A (ja) | クリーニング機構、および画像形成装置 | |
JPH01164983A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH05107988A (ja) | クリーニング装置 | |
JPH01164987A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01137285A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01164985A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH01179980A (ja) | 感光体クリーニング装置 | |
JPH0359585A (ja) | クリーニング装置 |