JPS6036193A - 金属ウエブの表面処理装置 - Google Patents

金属ウエブの表面処理装置

Info

Publication number
JPS6036193A
JPS6036193A JP14437983A JP14437983A JPS6036193A JP S6036193 A JPS6036193 A JP S6036193A JP 14437983 A JP14437983 A JP 14437983A JP 14437983 A JP14437983 A JP 14437983A JP S6036193 A JPS6036193 A JP S6036193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
liquid
plate
aluminum
sprayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14437983A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Uesugi
彰男 上杉
Tsutomu Kakei
掛井 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP14437983A priority Critical patent/JPS6036193A/ja
Publication of JPS6036193A publication Critical patent/JPS6036193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • B41N3/04Graining or abrasion by mechanical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属ウェブの表面処理、特に表面粗面化を行
う装置に関する。特に本発明は、平版印刷版用支持体と
して用いられるアルミニウムウェブ等の金属ウェブを表
面処理する装置に関する。
従来、平版印刷版としてはアルミニウム板上に感光性組
成物を層状1c塗設して感光層としたいわゆるPa版が
あるが、上記のアルミニウム板は各種の方法によル粗面
化されるか、粗面化後、酸またはアルカリの水溶液によ
シエツテングてれ、さらに陽極酸化処理に付されたのち
、所望によシ親水性化処理が施されて平版印刷版の支持
体とされる。この支持体上に感光層を設けて感光性平版
印刷版つま、6ps版となし、このps版に露光、現像
、修正、ガム引き等の工程を施して印刷版となし、これ
を印刷機に取付けて印刷を行なう。
上述のアルミニウム板の表面処理方法としては、例えば
ポールグレイン、ワイヤーグレイン、ブラシグレイン、
液体ホーニングなどの機緘的粗面化方法、または電解グ
レインなどと称されている電気化学的粗面化方法、ちる
いは化学的粗面化方法、さらにこれらの粗面化方法の2
つ以上を組合わせた方法などが適宜用いられている。
しかしながらこれらの方法には、それぞれ次のような問
題があった。すなわちポールグレインの場合には、用い
られるボールの種類(材質)や大きさの選定、研摩の際
の水分の調整、研摩の時間、仕上シの表面の評価など特
にバッチ式のために特別高度の熟練を要し、しかも生産
性が著しく劣るという問題があった。またワイヤーグレ
インの場合は、それによシ得られるアルミニウム板表面
の砂目が不均一でラシ、ブラシダレインでは粗面化した
表面には大きな粗さが得られず、また用いられる研摩ブ
ラシの摩耗によシ粗面にばらつきが生じ易く、さらにブ
ラシの毛先と研摩剤との強力な摩擦によシアルミニウム
表面が複雑に掻きむしられてあたかもパリにも相当する
鋭い突起がかなシ生じ、これらの突起に起因してPE1
版の現像の際にも除去されるべき部分の感光層が残留し
てしまい、版面の汚れを生ぜしめたシ、アルミニウム板
を取シ扱う際に処理面(粗面)の擦シ合わせなどによシ
表面にキズが生じ易−という問題があった。
また電気化学的粗面化にお−ては、粗面化した表面の砂
目を一定にするためには、電解条件の制御を精密に行な
わなければならず、電力消費も少なくなく、さらに電解
液中に残留蓄積するA4イオンを含む廃液の処理には多
大の経費がかかシ、化学的粗面化の場合には、処理に要
する時間が長く、従って大量生産には適さず電気化学的
粗面化の場合と同様に廃液には多大の経費がかかつてい
た。
一方、液体ホーニング法は研摩材微粉末を分散させた水
性スラリー液を圧縮空気などでアルミニウム表面に加速
吹きつける方法で、前記したような欠点が比較的に少な
く、連続処理に適しているので種々の方式が提案されて
いる。(例えば、特公昭47−48561号公報、同昭
54−4228S号公報、特開昭48−94505号公
報、同昭53−100929号公報等)。
液体ホーニングを連続的に走行するアルミニウムウェブ
に適用する場合には、上記公報にも開示されているよう
に、一般にアルミニウムウェブをベルトコンベアのコン
ベアベルトに載セルカ、ヘルドに沿ってベルトと共に走
行させつつウェブの被処理面にスラリー液を吹き付ける
ことによって行ってiる。
このような方式においては、ウェブの安定走行をはかる
ためにコンベアベルトの幅はウェブの幅よシも広く、従
ってベルトの両縁部は露呈されてお見スラリー液が直接
当たることになる。また、平版印刷版には種々のサイズ
のものかあシ、その要求に応じて各種サイズのアルミニ
ウムウェブを処理しなければならず、これを同一装置で
行う場合には、同一幅のコンベアベルトで種々の幅のウ
ェブを処理することになり、特に狭い幅のウェブを処理
する場合には露呈するベルトの両級部がかなシ大きくな
る。ホーニング用スラリー液には、前述したように研摩
材微粉末が含まれているので、コンベアベルトの露呈部
にスラリー液が吹き付けられるとベルトの縁部が損傷し
、゛長期使用に耐えなくなる。特に、この傾向は、ウェ
ブの幅が狭い時に著しい。
本発明者らは上記欠点は哄消すべく検討上型ねた結果、
処理すべき金属ウェブより広幅で、全面に多数の細孔を
有するー(ツタアップ板を配置し、該細孔から水を噴出
させつつ該・くツクアップ板の噴出面にそって金属ウェ
ブを走行させ、)くツクアップ域において該ウェブの被
処理面にスラリー液を吹き付けることによシ、上記の如
き欠点をともなわずに金属ウェブの表面処理を連続的に
行い得ることを見出し、本発明を達成した。
すなわち、本発明は、連続的に走行する金属ウェブの被
加工面にノズルからスラリー液を吹き付けることによる
金属ウェブの表面処理装置において、金属クエプのスラ
リー液が吹き付けられる側と反対側に、該ウェブよシ広
幅で全面に多数の細孔を有するバックアツプ板を、該ウ
ェブに近接するように配置し、該細孔から液体を噴出さ
せて該バックアツプ板と噴出液体とによって金属ウェブ
を支持するようにしたことを特徴とする金属ウェブの表
面処理装置である。
本発明においてはエンドレスベルトを用いていな埴ので
、従来技術におけるようにスブV−液によるベルトの破
損などの間懲は起こらず、またーくツクアップ板の全面
から液体が噴出しているので、金属ウェブの走行を円滑
に行うと共に、クエプの幅が狭くてもバックアツプ板の
露呈部においても液体が噴出しているので、スプレー液
による−(ツクアップ板の破損を防ぐことができる。
以下、本発明を平版印刷版用支持体として用いられるア
ルミニウムウェブの表面処理(粗面化)を例にとって添
付図面を参照しつつ説明するが、本発明はこのような態
様のみに限定されるものではなく、他の目的に用いられ
る金属ウェブの表面処理にも用いられることは勿論であ
る。
第1図は、本発明の表面処理装置の一例を示す概略側面
図である。
図示するように、1は、アルミニウムウェブ2を搬送す
るロール、3は液体ホーニングのノズルで、アルミニウ
ムウェブ2の表面に一様に吹き付ける。アルミニウムウ
ェブの砂目立てに用いられるスラリー液はアルミナ、カ
ーボランダム、炭化けい素等の微粉末の水性スラリーか
らなシ、圧縮空気、高圧液体によってノズル3からウェ
ブの被加工面に吹きつけてウェブ表面の粗面化を行う。
5は本発明の特徴とする多数の微細な孔を持つバックア
ツプ板、6は液体を留めておくことが可能な容器であり
、バックアツプ板5の微小な穴から液体を噴出させアル
ミニウムウェブを支持する。
第2図は、本発明を詳細に示した拡大図でらり、7は、
液体の注入口でアシ、8は、容器と送液用ポンプとを結
ぶホースである。
バックアツプ板5の微細な孔の径としては、平均5μ〜
100μ程度が望ましく、均一に水が噴出することが望
ましい。
このようなバックアツプ板としては、例えば、多孔性金
属焼結体、多数の微細孔の設けられたプラスチック板や
金属板などが適当である。またバックアツプ板50幅は
、処理するアルミニラムクニブ板の最大幅よシ大きくし
、長さは、ノズル3で処理される面積よシ大きい仁とが
望ましい。また、バックアツプ板5、並び容器6は、高
い圧力まで耐えうるような模造とし、バックアンプ板5
に補強を入れてもよい。また、バックアツプ板より 3
0 kg7cm” 程度の水圧で5 t/min −m
2〜500 t/min −m”の水量が噴出すること
が望ましい。
本発明は、上記の如く構成でれているので、スラリー液
を吹き付けてアルミニウムウェブ5の表面処理を行う場
合、バックアツプ板5から水が噴出されておシ、アルミ
ニウムウェブ2とバックアツプ板の間に水膜が形成され
る為、アルミニウムウェブを安定に支え、搬送すること
が出来、またバックアツプ板5の露呈部からも水が噴出
しているので、バックアツプ板5の露呈部がスラリー液
によって損傷されるの全防止することが出来る。
以上、本発明を平版印刷版用アルミニウム支持体粗面化
について説明したが、本発明はこのような場合にのみ限
定されず、一般の金属ウェブの表面処理にも利用するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明装置の一例を示す正面図、及
び側面図である。 1・・・ロール 2・・・アルミニウムウェブ3・・・
ホーニング用ノズル 4・・・スラリー液5・・・バッ
クアツプ板 6拳・・水容器第 1 図 第 2 図 手続補正書 昭和59年r月2日 特許庁長官殿 (特ff庁審査官 殿) ■、小件の表示 +1i’l和58年特許願第 144379 月2、発
明の名称 金属ウェブの表面処理装置 3、補正をする者 事件との関係、特許出願人 名称 (520)富士写真フィルム株式会社霞が関ビル
内郵便局 私書箱第49号 栄光特許事務所 電話(581)−9601(代表)昭
和 年 月 口(光送日゛昭和 年 月 [1)6、補
正により増加する発明の数 0 7、補正の対象 「発明の詳細な説明」の捕 8、補正の内容 1)明細省第8頁6行目、「5μ〜10Oμ」を「0,
5μ〜10μjとネlIi圧する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)連続的に走行する金属ウェブの被加工面にノズルか
    らスラリー液を吹き付けることによる金属ウェブの表面
    処理装置において、金属ウェブのスラリー液が吹き付け
    られる側と反対側に、該ウェブよシ広幅で全面に多数の
    微細な孔を有するーくツクアップ板を、該ウェブに近接
    するように配置し、該細孔から液体を噴出させて該ノ(
    ツタアップ板と噴出液体とによって金属ウェブを支持す
    るようにしたことを特徴とする金属ウェブの表面処理装
    置。
JP14437983A 1983-08-09 1983-08-09 金属ウエブの表面処理装置 Pending JPS6036193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14437983A JPS6036193A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 金属ウエブの表面処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14437983A JPS6036193A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 金属ウエブの表面処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6036193A true JPS6036193A (ja) 1985-02-25

Family

ID=15360754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14437983A Pending JPS6036193A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 金属ウエブの表面処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217188A (ja) * 1985-07-15 1987-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd 金属ウエブの支持搬走装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217188A (ja) * 1985-07-15 1987-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd 金属ウエブの支持搬走装置
JPH0580557B2 (ja) * 1985-07-15 1993-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6082680A (ja) 金属ウエブの表面処理装置
JPH0467516B2 (ja)
JPS62196191A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JP2005111299A (ja) 塗工用ロッド及びその製造方法
JPS6036193A (ja) 金属ウエブの表面処理装置
JPS60128300A (ja) 金属ウエブの表面処理方法
JPS6164494A (ja) 平版印刷版用支持体の製造装置
US6000999A (en) Preparatory abrading method for support of lithographic plate
JP2003024850A (ja) 塗工装置
EP0127091A2 (en) Process for producing aluminum support for lithographic printing plate
JPS6217188A (ja) 金属ウエブの支持搬走装置
JPS602679A (ja) 金属ウエブの表面処理装置
JPH04148931A (ja) グラビア印刷の印刷不良防止方法及びグラビア印刷版
JPS59222395A (ja) 金属ウエブの表面処理装置
CN111805433B (zh) 研磨装置以及研磨方法
JPS60174883A (ja) 金属ウエブの表面処理方法
JP2008229537A (ja) ダイヘッド及び積層体の製造方法
JPS61244548A (ja) 金属ウエブの表面処理装置
JPS5928816Y2 (ja) 抄造ロ−ル
JP2983276B2 (ja) グラビア印刷版の研摩方法
JPS62106865A (ja) ワイヤ−バ−コ−トのアプリケ−タ装置
JPH0347197B2 (ja)
JPS59229397A (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法及び製造装置
JP2000219984A (ja) 金属ウェブの洗浄方法
JPH0327046A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法及び装置