JPS6034106A - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JPS6034106A
JPS6034106A JP14420683A JP14420683A JPS6034106A JP S6034106 A JPS6034106 A JP S6034106A JP 14420683 A JP14420683 A JP 14420683A JP 14420683 A JP14420683 A JP 14420683A JP S6034106 A JPS6034106 A JP S6034106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine frame
frame
seedlings
preliminary seedling
pilot seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14420683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628525B2 (ja
Inventor
伊佐男 石田
喜八郎 長谷
正文 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP58144206A priority Critical patent/JPH0628525B2/ja
Publication of JPS6034106A publication Critical patent/JPS6034106A/ja
Publication of JPH0628525B2 publication Critical patent/JPH0628525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は乗用型田植機に関するもので、従来、操縦座
席の左右両側に予備苗載置台を設け、後方に田植装置を
設けたこの種の田植機は、前側部に原動機が搭載されて
いて、前側から一人で予備苗載置台へ苗を一挙に積み込
むことができず極めて不便であった。
そこで、予備苗載置台に予備苗(普通、横30実に積み
込めないという経験に基づき、上記の欠点を解消するた
めに次の技術的手段を講じた。
即ち、機枠(1)の前端部分に操向用の前車輪(6)を
設け、機枠(1)の前後中間部上に原動機(9)を搭載
し、後端部分に後車輪(8)を設け、該機枠(1)の前
側上部にステップ台02を左右幅広く張設し、このステ
ップ台04の前端部左右中央にステアリングポスト0]
を立設してこれに操縦・・ンドルθ4)を設け、前記原
動機(9)の」二部に操縦座席00を配設支架し、該操
縦座席0句の左右両側に予備苗載置台O′4を設け、前
記機枠(1)の後側に昇降動リンク00を介し−C田植
装置(5)を装着した乗用田植機となし、前記ステップ
台02の前端と前記予備苗載置台θ諺の前端部との側面
視における間隔(1)が該予備苗載置台0冬の前後方向
の長さ■とほぼ等しいかそれより小となるよう構成して
なる乗用型田植機の構成とした。
この構成によって、この発明は、乗用型田植機を畦畔に
真正面から当接させた状態にして操縦者が降車し、予備
苗を持って片足をスデ・71台にのせた姿勢で予備苗を
確実に予備苗載置台に積み込むことができ、−人作業で
極く簡単に予備苗の積み込みができる作用効果を奏する
この発明の一実施例を図面に基づいて詳述すると、(]
)は機枠で筒状枠(2)の前端にフロントミ・ンション
ケース(3)を、後端にリャーミ・ソションケース(4
)全固着し、フロントミッションケース(3)の左右両
側に外方へ突出する横ケース(3a)を張出させ、まだ
、リヤーミッションケース(4)の左右両側に外方に向
う駆動軸を内装したボス(4a)を設け、このボス先端
に後方下方に向うチェンケース(5)・(5)を取付け
ている0(6)は前車輪で、前記横ケース(3a)の外
端側に下方に向う伝動ケース(7)を介して伝動駆動さ
れるよう設けられている。(8)は後車輪で、前記チェ
ンケース(5)の後端部に軸承され、伝動駆動されるよ
う設けられている。(9)は原動機で、前記フロントミ
ッションケース(3)の前側部機枠(1)上に搭載され
ている。01はフレームで、平面視が左右方向に幅広い
四角形状の前側フレーム部(10a)とこの前側フレー
ム部(10a)に前端が止着されて後方上方に向う中間
フレーム部(10b)と更にこの中間フレーム部(10
b)に前端が止着され後方へ水平状に延びる後側フレー
ム部(10c)とからなり、前記機枠(1)に前側フレ
ーム(10a)は固着されている。
01)は支柱で、前記ミッションケース(4)の後側に
取付けたブラケット(イ)に基部を固着l〜上方へ立設
したもので、この上端を前記後側フレーム(10c)に
固着している。
02はステップ台で、前記フレーム00の前側フレーム
部(10a)上面に左右幅広く張設してこれに止着して
いる。そして、このステップ台0りの後部は、前記中間
フレーム部(10b)及び後側フレーム部(10c)に
まで延設しフレーム01全体の上面を覆わしめ、原動機
(9)のカバーにしている。
0埠はステアリングポストで、前記ステップ台02の前
側左右中間部に立設ならしめ、これに操縦ハンドル04
)の・・ンドル回転支軸を軸受けさせている。09は操
縦座席で、前記原動機(9)の下側に配設され、後側フ
レーム部(10c)に支架されている。
00は操作レバーの案内パネルで、前記操縦座席09の
左右両側に位置し、前記後部フレーム部(10C)に取
付けられ、植付クラッチレバ−0ηや油圧操作レバー0
印等が挿通案内される案内溝が穿設されている。
09は昇降動リンク賀で、ばね板でできている単一の上
リンク(19a)と左右一対の下リンク(19b)の基
部を前記支柱01)に枢着し、この上、下リンク(19
a)・(19b)の後端をヒツチ枠(ホ)で枢結して平
行リンクが組まれている。
Qυは油圧シリンダー装置で、前記支柱01)を取付け
たブラケット(ハ)にシリンダー(21a)の基部を枢
潰し、ビス) 7 (21b)の先端を前記上リンク(
19a)に枢着している。そして、この油圧シリンダー
装置は第3図に示しだ油圧回路によって作動される。尚
、図中の符号(社)は油圧ポンプ、(ハ)は切替パルプ
、(ハ)1:油圧タンク、(ハ)はリリーフ弁を示す。
に)は田植装置で、横伝動ケース(28&)の左右両側
に前後方向に延びる縦伝動ケース(28b)・(28b
)の前側部を取付けた平面視[型状の植付部伝動ケース
(ハ)の上部に前側が上方に向う側面視傾斜状の苗タン
ク翰を支枠(至)・01)を介して左右往復動自由に支
架し、前記縦伝動ケース(28b)・(28b)の後端
部に苗植付杆02・0沸をクランクと揺動アームとを介
して取付け、更に、縦伝動ケース(28b)・(28b
)の下側とその中央部とに側部フロート(ト)・に)、
中央部フロート(ロ)を配設し、夫々、植付部伝動ケー
ス(ハ)に後部を枢着して前部が上下動自由になるよう
取付けたものである。(至)は後部取付用ブラケット、
(ト)、曽)は前部取付用拡縮リンクを示す。弼はリー
ドカム軸で、前記左右の縦伝動ケース(28b)・(2
8b )の先端部にこれを継ぐ形態で支架され、これに
リードメタル(至)をリード爪を係合するようにして嵌
挿支持ならしめ、このリードメタルG傭を前記苗タンク
翰の裏側に連結し該苗タンク艷を左右に往律動させるよ
う構成している。(41はリードカム軸(至)をカバー
するゴム製の蛇腹体である。
そして、このように構成された田植装置−を前記ヒツチ
枠翰に前後方向の軸を介してローリング自在に装着し、
前記リヤーミッションケース(4)側から、ユニバーサ
ルジョントを介装された伝動軸4])によp田植装置側
の各回伝部が伝動駆動はれるよう設けられている。
0のは予備苗載置台で1前記操縦座席00の左右両側に
設けられ、その構造は、第4図に示した通り側面視及び
平面視を共に口字状にパイプで形成したフレーム(42
g)の底部に細い線杆で形成するかご体(42b)を一
体的に取付けたものであり、この予備苗載置台θつは前
記後部フレーム部(10c)に止着され、上下2段に箱
育苗された予備苗を育苗箱ごと前方側からフレーム(4
2a)上面を滑べらして収容載置できるよう構成されて
いる。
そして、該予備苗載置台的の前後方向の長さ■け約70
〜80cmであるが、ステップ台lll埠の前端とこの
予備苗載置台θ4との前後間@(T)は側面視において
この予備苗載置台0つの長さく1)と略々等しい長さか
それより短かいように配置している。
尚、図中の符号、03は主クラツチレバ−114)は変
速レバー、hsuスロットルレハーヲ夫々示ス。
上側の構成において、水田圃場内に田植機を乗り入れ、
苗タンク翰及び予備苗載置台Oりに苗を載置収容したの
ち、各部に動力を伝達して苗植付は作業を開始すると、
田植装置@側は、中央及び1111部のフロート(ハ)
・弼が水田表土面に接地して滑走され、苗植付杆G功が
左右に往復動する苗タンク翰から苗を一株分づつ分割し
て整地された表土面へ植付ける。
そして、苗タンク翰中の苗が少々く〃ると予備苗載置台
(4功中の苗を取出して苗タンク翰中へ載せ替えるとよ
い。また、畦畔ぎわに近ずくと、畦畔(A)に田植機の
ステップ台0りの先端を近すけて作業を中断したのち、
操縦者が降車し、畦畔におらかじめ置いていた苗を予備
苗載置台θつへ積み込科。
このとき、ステップ台QaO前端と予備1苗載置苔轄の
距離は予備苗を育苗した育苗箱の長手方向の寸法程度し
2かないために、片足をステップ台θ功にのせた姿勢で
極めて簡単に予備苗載置台(4′4へ苗を積み込むこと
ができる。
以上、この発明は前記の構成としたから、苗植付は作業
中、畦畔何1から操縦者が一人で乗車することなしにス
テップ台へ片足を掛けたままの姿勢で、機体の後方側に
位置する操縦座席横の予備苗載体(台へ予備苗を楽に積
み込むことができる作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示したもので、第1図は側
面図、第2図は一部破断の平面図、第3図は油圧回路図
、第4図は要部の斜面図である。 図中記月、(1)は機枠、(6)は前車輪、(8)は後
車輪、(9)は原動機、04はステップ台、α3rl′
i、ステアリングポスト、04)は操縦ハンドル、θつ
は操縦座席、(IIは昇降リンク、(5)は田植装置、
9′4は予備苗載置台、(1)は予備苗載置台前端とス
テップ台前端との間隔、(L)は予備苗載置台の前後方
向の長さを示す。 特許出願人の名称 井関農機株式会社 代表者 井 関 凸 孝 第3図 第41図 42c′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機枠(1)の前端部分に操向用の前車輪(6)を設け、
    機枠(1)の前後中間部上に原動機(9)を搭載し、後
    端部分に後車輪(8)を設け、該機枠(1)の前側上部
    にステップ台(功を左右幅広く張設し、このステップ台
    02の前端部左右中央にステアリングポスト01を立設
    してこれに操縦・・ンドル0→を設け、前記原動機(9
    )の上部に操縦座席00を配設支架し、該操縦座席0均
    の左右両側に予備苗載置台Q功を設け、前記機枠(1)
    の後側に昇降動リンク01を介して田植装置(ロ)を装
    着した乗用田植機となし、前記ステップ台θのの前端と
    前記予備苗載置台θつの前端部との側面視における間隔
    (I)が該予備苗載置台0つの前後方向の長さくgとほ
    ぼ等しいかそれより小となるよう構成してなる乗用型田
    植機。
JP58144206A 1983-08-05 1983-08-05 乗用型田植機 Expired - Lifetime JPH0628525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144206A JPH0628525B2 (ja) 1983-08-05 1983-08-05 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144206A JPH0628525B2 (ja) 1983-08-05 1983-08-05 乗用型田植機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12366293A Division JPH0692270A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 乗用型走行車
JP12366193A Division JPH0692269A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 乗用型走行車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034106A true JPS6034106A (ja) 1985-02-21
JPH0628525B2 JPH0628525B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=15356690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58144206A Expired - Lifetime JPH0628525B2 (ja) 1983-08-05 1983-08-05 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628525B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07165128A (ja) * 1994-08-22 1995-06-27 Iseki & Co Ltd 乗用型苗植機
JPH08205638A (ja) * 1995-10-27 1996-08-13 Kubota Corp 水田作業機のフロート構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145130U (ja) * 1976-04-28 1977-11-02
JPS5696923U (ja) * 1979-12-25 1981-07-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145130U (ja) * 1976-04-28 1977-11-02
JPS5696923U (ja) * 1979-12-25 1981-07-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07165128A (ja) * 1994-08-22 1995-06-27 Iseki & Co Ltd 乗用型苗植機
JPH08205638A (ja) * 1995-10-27 1996-08-13 Kubota Corp 水田作業機のフロート構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0628525B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034106A (ja) 乗用型田植機
JP4872271B2 (ja) 苗移植機
JP2007053939A5 (ja)
JPH0228655Y2 (ja)
JPS6124020Y2 (ja)
JP3377445B2 (ja) 田植機の苗載せ台
JP3810886B2 (ja) 野菜移植機
JPH01317319A (ja) 歩行型田植機
JPH03103107A (ja) 乗用農作業機
JPS6235294Y2 (ja)
JPS6320259Y2 (ja)
JPS6338732Y2 (ja)
JP3448891B2 (ja) 苗植機
JP2558040Y2 (ja) 農業作業車の水平制御装置
JPH0637627Y2 (ja) 歩行型田植機の苗ストツパ−支持構造
JPS5841785Y2 (ja) 田植機
JPH0741302Y2 (ja) 田植機の植付装置
JP2019195279A (ja) 作業車両
JPH0340092Y2 (ja)
JPS60262509A (ja) 歩行型田植機
JPS646011Y2 (ja)
JP2868005B2 (ja) 乗用型苗植機
JPS6314581Y2 (ja)
JPS645659Y2 (ja)
JPH0319683Y2 (ja)