JPS6033837B2 - ビンブラスチン、ロイロシジンおよびロイロクリスチン誘導体製造原料の製法 - Google Patents

ビンブラスチン、ロイロシジンおよびロイロクリスチン誘導体製造原料の製法

Info

Publication number
JPS6033837B2
JPS6033837B2 JP58238722A JP23872283A JPS6033837B2 JP S6033837 B2 JPS6033837 B2 JP S6033837B2 JP 58238722 A JP58238722 A JP 58238722A JP 23872283 A JP23872283 A JP 23872283A JP S6033837 B2 JPS6033837 B2 JP S6033837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivatives
producing
formula
vinblastine
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58238722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193895A (ja
Inventor
ジヨ−ジ・ジヨセフ・カリナン
ケ−ト・ジヤ−ゾン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS59193895A publication Critical patent/JPS59193895A/ja
Publication of JPS6033837B2 publication Critical patent/JPS6033837B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • C07D519/04Dimeric indole alkaloids, e.g. vincaleucoblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は幅乳動物の腫嬢性疾病に対して活性を有するビ
ンブラスチン、ロィロシジンおよびロィロクリスチン誘
導体製造原料の製造法に関する。 本発明目的化合物は次の一般式〔1〕で示すことができ
る:〔式中、R′は水素またはアセチル、R″は水素、
(C,〜C3)アルキルまたはホルミル、R″′および
R側は一方がヒドロキシであり、他方がェチルである〕
。 本発明の目的化合物〔1〕は、式
〔0〕:〔式中、R′
,R″,R′″およびR″″は前記と同意義である〕で
示されるヒドラジド化合物をニトロソ化剤と反応させる
ことにより製造することができる。 本発明で用いられるニトロソ化剤としては、亜硝酸、塩
化ニトロシル、四酸化窒素、亜硝酸アミルなどを挙げる
ことができる。本発明目的化合物〔1〕は前述の如く、
式〔m〕: 〔式中、RはNH2、N(CH3)2、NH−(C,−
〜C6)アルキレンーX、NH−(C3〜C8)シク。 アルキル、NH一(C,〜C6)アルキレンーAmまた
はモノ、ジあるいはトリヒドロキシ(C,〜C6)アル
キルアミノ(ここでAmはN比、NHCH3またはN(
CH3)2、×は水素、シアノまたはフェニルである)
、R′は水素またはアセチル、R″は水素、(C,〜C
3)アルキルまたはホルミル、R…およびR側は一方が
ヒドロキシルであり、他方がエチルを表わす〕で示され
る化合物、即ちビンブラスチン(式〔m〕においてR=
メトキシ、R=アセチル、R″=メチル、R肌=ヒドロ
キシル、R″″=エチルである化合物、ロィロシジン(
式〔m〕におし、てRニメトキシ、R′=アセチル、R
″=メチル、R′′′=エチル、R″″=ヒドロキシで
ある化合物)、およびロィロクリスチン(式〔m〕にお
いてRニメトキシ、R′=アセチル、R″=ホルミル、
R′′′=ヒドロキシル、R肌=エチルである化合物)
のアミド誘導体の有用な製造原料である。 上記のビンブラスチン、ロイロシジンおよびロイロクリ
スチンはいずれもビンカ・ローゼア(VimaRose
a)から得られるアルカロイドであり、それら、および
式〔m〕で示されるそれらのアミド誘導体は傭乳動物の
悪性瞳湯の治療に有用である。式〔m〕で示されるビン
プラスチン、ロィロシジンおよびロィロクリスチンのア
ミド誘導体は、次の様に呼称することができる。 即ち、R′がアセチル、R″がメチル、R…がヒドロキ
シル、R肌がエチルであるものはビンブラスチン誘導体
、R′′、R′′′およびR″″はそのまま同じでR′
が水素であるものはデスアセチルビンプラスチン議導体
、R′がアセチル、R′がホルミル、R…がヒドロキシ
ル、およびR肌がエチルであるものはロイロクリスチン
誘導体、R′,R川およびR″″はそのまま同じでR′
が水素であるものはデスアセチルロィロクリスチン誘導
体、R′がアセチル、R′′水素、およびR…およびR
肌がそれぞれヒドロキシルおよびエチルであるものはデ
スメチルビンブラスチン誘導体(デスホルミルロィロク
リスチンと呼ばれる)、R′およびR″が共に水素、R
…およびR″″がそれぞれヒドロキシルおよびエチルで
あるものはデスアセチル−デスメチルビンプラスチン誘
導体あるいはデスアセチルデスホルミルロイロクリスチ
ン)R′がアセチル、R′がメチル、R′′′がエチル
、およびR″″がヒドロキシルであるものはロィロシジ
ン譲導体、R′,R川およびR″″はそのまま同じでR
′′が水素であるものはデスメチルロィロシジン誘導体
、R′およびR′′が水素、R…がエチル、およびR肌
がヒドロキシルであるものはデスアセチルーデスメチル
ロイロシジン譲導体、そしてRが水素、R′′がメチル
、R…およびR肌がそれぞれエチルおよびヒドロキシル
であるものはデスアセチルロィロシジン誘導体と呼ばれ
る。各例において、デスアセチルなる語はインドールー
ジヒドロィンド縮合環系におけるC−4のヒドロキシル
にアセチル基を欠くことを示す。上記から明らかなよう
に、式〔1〕、式
〔0〕および式〔m〕によって例示さ
れる誘導体はある既知のインドールージヒドロインドー
ルアルカロイドのC−3におけるカルポメトキシ基がそ
れぞれカルポキサジド基、カルボキシヒドラジド基およ
びカルボキサミド基あるいはその誘導体に変換されたも
のである。 これらの誘導体の命名は、新しい置換基の導入された炭
素原子の位置を明示して行なう。 例えば4−デスアセチルビンブラスチンのC−3位のカ
ルポメトキシル基をアジド基で置換して得られた式〔1
〕の化合物は、4ーデスアセチルビンブラスチンC−3
ーカルボキサジドと呼称される。本発明の目的化合物〔
1〕は、前述の如く対応するヒドラジド化合物
〔0〕に
ニトロソ化剤を作用させることにより得られる。このヒ
ドラジド化合物
〔0〕は、対応するビンブラスチン、ロ
イロクリスチン、ロイ。 シジン、テ′スメチルピンブラスチン、デ′スメチルビ
ンロイロシジンあるいはそれらのデスアセチル化物に無
水ヒドラジンを作用させることにより製造することがで
きる。一方、アジド体〔1〕からアミド化合物〔m〕を
製造するには、アジド体〔1〕に式:HR(Rは式〔m
〕における定義と同意義である)で示されるアミンを反
応させる。 所望により、このアミド類は硫酸等の酸付加塩の形で得
ることができる。本明細書において、C,〜C3)アル
キル、およびNH一(C,〜C6)アルキレンーX、N
H一(C,〜C6)アルキレン−Am並びにモノ、ジあ
るいはトリヒドロキシ(C,〜C6)アルキルアミノを
構成しているX一(C,〜C6)アルキル、Am−(C
.〜C6)アルキル並びにモノ、ジあるいはトリヒドロ
キシ(C,〜C6)アルキルには、例えば次のようなも
のが挙げられるごメチル、2ーメチルベンチル、イソヘ
キシル、イソベンチル、nーベンチル、nーヘキシル、
SeCーヘキシル、エチル、イソプロピル、nーブチル
、sec−ブチル、シアノメチル、シアノエチル、2ー
ヒドロキシーnーベンチル、2−ヒドロキシエチル、3
ーヒドロキシプロピル、2−ジメチルアミノエチル、2
ーアミノエチル、2−メチルアミノエチル、2ーヒドロ
キシプロピル、ベンジル、フエネチル、4ーフエニルブ
チル、ジメチルアミノメチル2ーアミノプロピル、2ー
アミノヘキシル、2ージメチルアミノプロピル、2,2
ージヒドロキシイソプロピル、2,2ージヒドロキシ−
t−ブチル、2,2,2−トリヒドロキシーtーブチル
など。 また、NH−(C3〜C8)シクロアルキルなる語はシ
クロプロピルアミノ、シクロプチルアミ/、シクロベン
チルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロヘプチルア
ミ/およびシクロオクチルアミノ基を包含する。NH(
C,〜C6)アルキレン−×基中の×がフェニルである
場合、そのフェニル基は低級アルキル、低級アルコキシ
、ヒドロキシ、ハロ、ニトロなどの如き標準的芳香族置
換基1個はたはそれ以上(同一の置換基であっても異な
る置換基であってもよい)を含むことが出来る。 そのような基の例は4ーヒドロキシフェニル、2,4ー
ジクロルフエニル、2−メチル一4−クロルフエニル、
2,4ージニトロフエニル、3.5ーキシル、4ートリ
ル、2ートリル、3ーエトキシフヱニルなどである。ま
た、アミン塩基の薬学的に適用し得る酸付加塩を生成す
るのに有用な非毒性酸は塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭
化水素酸、ョウ化水素酸、亜硝酸、亜リン酸などの無機
酸からの塩および脂肪酸モノおよびジカルボン酸塩、フ
ェニル置換ァルカン酸塩、ヒドロキシアルカン酸塩およ
びアルカン酸塩、芳香族酸、脂肪族および芳香族スルホ
ン酸等である。 そのような薬学的に適用し得る塩は、硫酸塩、ピロ硫酸
塩、硫酸水素酸塩、亜硫酸塩、亜硫酸水素酸塩、硝酸塩
、リン酸塩、リン酸−水素酸塩、リン酸二水素酸塩、メ
タリン酸塩、ピロリン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ョ
ウ化水素酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、
カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、ィソ酪酸塩、カ
プリン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオン酸塩、シュウ酸
塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン
酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチンー1,4ージ
カルボン酸塩、ヘキシン−1,6−ジカルポン酸塩、安
息香酸塩、クロル安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニ
トロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息
香酸塩、フタル酸塩、テレフタル酸塩、ベンゼンスルホ
ン酸塩、トルェンスルホン酸塩、クロルベンゼンスルホ
ン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェ
ニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳
酸塩、2ーヒドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、リンゴ
酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、プロパンスルホ
ン酸塩、ナフタレン−1ースルホン酸塩、ナフタレンー
2ースルホン酸塩、などの塩である。次に製造例、実施
例および参考例を挙げて本発明目的化合物であるアジド
体〔1〕の製造方法並びに原料化合物のヒドラジド体〔
ロ〕、最終生成物質であるアジド体〔m〕およびその硫
酸塩の製造方法を説明する。製造例 4ーデスアセチルビンブラスチンC一3一カルボキシヒ
ドラジド
〔0〕の製造過剰の無水ヒドラジドを含む無水
ヱターノールの中にデスアセチルビンを入れ、反応容器
を密閉して約60qoで約1時間加熱した。 反応容器を冷却し、開き、内容物を取出し、揮発性成分
を減圧下に蒸発させた。得られた4−デスアセチルビン
ブラスチンC−3一カルボキシヒドラジドから成る残澄
を塩化アチレルで溶解し、塩化メチレン溶液を水洗、分
離および乾燥し、塩化メチレンを減圧下に蒸発させて除
去した。得た残澄をクロロホルム:ベンゼン(1:1)
混合溶媒に溶解し、シリカゲル上、クロマトグラフィー
に付した。ベンゼンークロロホルム−トリエチルアミン
の(100:50:75)混合溶媒を展開に用いた。最
初のクロマトグラフィー分画は未反応4−デスアセチル
ビンプラスチンを含んでいた。その後の分画は既にノイ
ス(Ne雌s)らにより、テトラヘドロン・レターズ(
1963王)783頁)に記載された4−デスアセチル
18ーデスカルボメトキシビンブラスチンC−3−カル
ボキシヒドラジドを含んでいることがわかった。その次
の、薄層クロマトグラフィーによつて4ーデスアセチル
ビンブラスチンC一3一カルボキシヒドラジドを含むこ
とが見出された分画を集めて、溶媒を減圧下に蒸発させ
た。得た固体の融点:約210〜220こC(分解)。
ここに得られた4ーデスアセチルピンブラスチンC一3
一カルボキシヒドラジドはIRでノイス(Ne雌s)ら
(同上)の18−デスカルボメトキシ化合物と区別され
る1725〜1733功‐1にカルボメトキシ吸収帯を
持つており、またIRでヒドラジド基に困る1690伽
‐1吸収帯を持っていた。質量スペクトルによる分子量
は7斑であり、C43公6N607に対する計算値と一
致した。NHRスペクトルはC−18ーカルボメトキシ
基のメチル基を表わす3.6ppmに顕著な共鳴を持っ
ていた。実施例 4−デスアセチルビンプラスチンC−3−カルボキサジ
ド〔ロ〕の製造製造例で得た4−デスアセチルビンブラ
スチンC一3−カルボキシヒドラジド678爪oの無水
メタノール15泌溶液を調製した。 IN塩酸約50の‘を加え、得られた溶液を約0℃に冷
却した。次いで亜硝酸ナトリウム約140Moを加え、
得た反応混合物を約0℃に保ちながら10分間損拝した
。溶液は亜硝酸ナトリウムの添加で階赤褐色に変化した
。反応混合物は次いで5%炭酸水素ナトリウム冷水溶液
の過剰を加えて塩基性にした。水溶液を3回、二塩化メ
チレンで抽出した。上記反応で生成した4−デスアセチ
ルビンブラスチンC一3ーカルボキサジドは二塩化メチ
レン中に移った。通常4−デスアセチルビンブラスチン
C‐3ーカルボキサジドの二塩化メチレン溶液は、さら
に精製されずに用いられるが、ァジドを特徴づけるため
に一部を次のように処理した:二塩化メチレンを蒸発す
るとアジドが無定形の状態で残留した。アジド銭澄をエ
ーテルで洗浄し、出来た懸濁液を猿遇した。残澄の黄褐
色粉末は次の顕著な物理的特性を持っていた。紫外スペ
クトル:^ma×:269h山(ご=10 700)、
約29仇 m仏における肩、309h〃(ご=7,10
0):赤外吸収スペクトル:169Q〆‐1(カルボキ
シヒドラジド)における吸収極大はなく、173比沫‐
1における極大は影響されなかった。さらに、カルボキ
サジド基に限定される特有の213&ネ‐1に鋭敏な極
大が認められた。質量スペクトルはC43公3N707
として計算した分子量779から71質量単位(日,C
ON3)の損失を示す分子イオン豚/e=7雌を表わし
た。参考例 4ーデスアセチルビンプラスチンC−3−N−エチルカ
ルボキサミド〔m〕およびその硫酸塩の製造4−デスア
セチルピンブラスチンC−3−カルボキサジドの二塩化
メチレン溶液を実施例の方法によって4−デスアセチル
ビンブラスチンC一3−カルボキシヒドラジド900m
gから調製した。 二塩化メチレン溶液を乾燥し、液量を約20の‘に濃縮
した。アジドの二塩化メチレン溶液を乾燥管および縄梓
器を供えたフラスコに入れた。 無水エチルアミン50の‘を加え反応混合物を室温で約
2時間櫨拝した。揮発性成分を減圧下に蒸発させた黄褐
色無作形粉末を得、これをシリカゲル上、クロマトグラ
フィーに付した。クロマトグラムを酢酸エチル−無水エ
タノール(3:1)混合溶媒で展開した。薄層クロマト
グラフィーによって決められた4−デスアセチルビンブ
ラスチンC−3一N−エチルカルボキサミドを含む分画
を集め、集められた分画から溶媒を減圧除去した。次の
ような明瞭な物理的特性を持った叢褐色無定形粉末45
0m2を得た。分子イオンスペクトル:m/e=781
(C4虹5州507に対応する):赤外スペクトル:吸
収極大1730伽‐1(ェステル)、1670弧‐1(
アミド)、3420肌‐1(N一日アミド):NMR:
81.18(エチルアミド基の三重項−3.メチル)8
3.28(エチルアミド基の四重項一Q−メチレン)、
83.59(単一メチルェステル)。4ーデスアセチル
ビンブラスチンC一3一N−エチルカルボキサミドサル
フェートは、上記無定形粉末を無水エタノールに溶解し
、2%硫酸‐簸水エタノールでpHを約4.0に調整す
ることによって製造した。 溶媒を減圧下に蒸発させて4ーデスアセチルビンブラス
チンC一3−Nーエチルカルポキサミドサルフェートか
らなる水溶性黄褐色粉末を得た。.上記方法によって、
4−デスアセチルビンブラスチンC−3一N−イソプロ
ピルカルボキサミドその他のビンブラスチンのアミド類
およびその硫酸塩を得た。 同様にして、製造例の方法に従って得られた1−デスホ
ルミル4ーデスアセチルロイロクリスチンC一3−カル
ボキシヒドラジドを前述の如く希塩酸中、亜硝酸ナトリ
ウムと反応させて黄色の無晶形粉末の1ーデスホルミル
4−デスァセチルロイロクリスチンC一3−力ルポキシ
アジド〔1)を製造した。 次いでこのアジド体をエチルアミンと反応させ、1−デ
スホルミル4−デスアセチルロイロクリスチンC−3一
Nーエチルカルボキシサミドを得た。この化合物はシリ
カゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/無水エタノー
ルの1/1混合溶媒)により精製した。同様にして4−
デスアセチルロィロシジンC−3一カルボキシヒドラジ
ド〔ロ〕から対応するアジド〔1〕を得、このアジド〔
1〕をアンモニアで飽和したメタノールと反応させるこ
とにより4ーデスアセチルロイロシジンC一3ーアミド
〔m〕を得、前述の様にクロマトグラフィーで精製した
。 また、そのエタノール溶液を硫酸性エタノールで中和し
て硫酸塩を得た。ロイロシジンの他のアミド類は同様の
方法で製造された。上記より明らかに本発明目的化合物
〔1〕は、式〔m〕で示されるピンブラスチン、ロィロ
クリスチンおよびロィロシジンのアミド誘導体の製造に
極めて有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式〔I〕: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R′は水素またはアセチル、R″は水素、(
    C_1〜C_3)アルキルまたはホルミル、R′″およ
    びR″″は一方がヒドロキシであり、他方がエチルであ
    る〕で示される化合物の製造方法であつて、式II:▲数
    式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R′,R″,
    R′″およびR″″は前記と同意義である〕で示される
    化合物をニトロソ化剤を反応させることを特徴とする方
    法。
JP58238722A 1973-04-02 1983-12-16 ビンブラスチン、ロイロシジンおよびロイロクリスチン誘導体製造原料の製法 Expired JPS6033837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34727573A 1973-04-02 1973-04-02
US347275 1973-04-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193895A JPS59193895A (ja) 1984-11-02
JPS6033837B2 true JPS6033837B2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=23363051

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49037765A Expired JPS5919117B2 (ja) 1973-04-02 1974-04-02 ビンブラスチン・ロイロシジンおよびロイロクリスチン誘導体の製法
JP58238722A Expired JPS6033837B2 (ja) 1973-04-02 1983-12-16 ビンブラスチン、ロイロシジンおよびロイロクリスチン誘導体製造原料の製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49037765A Expired JPS5919117B2 (ja) 1973-04-02 1974-04-02 ビンブラスチン・ロイロシジンおよびロイロクリスチン誘導体の製法

Country Status (28)

Country Link
JP (2) JPS5919117B2 (ja)
AR (2) AR204004A1 (ja)
AT (1) AT340605B (ja)
BE (1) BE813168A (ja)
BG (3) BG21235A3 (ja)
CA (1) CA1042428A (ja)
CH (1) CH603669A5 (ja)
CS (1) CS185223B2 (ja)
CY (1) CY1044A (ja)
DD (1) DD113538A5 (ja)
DE (1) DE2415980A1 (ja)
DK (1) DK141511B (ja)
ES (2) ES424882A1 (ja)
FR (1) FR2223044B1 (ja)
GB (1) GB1463575A (ja)
HK (1) HK20180A (ja)
HU (1) HU171572B (ja)
IE (1) IE39071B1 (ja)
IL (1) IL44415A (ja)
KE (1) KE3028A (ja)
MY (1) MY8100025A (ja)
NL (1) NL181079C (ja)
PH (1) PH13623A (ja)
RO (2) RO77533A (ja)
SE (1) SE416206B (ja)
SU (4) SU731900A3 (ja)
YU (3) YU39719B (ja)
ZA (1) ZA741674B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL48685A (en) * 1975-01-09 1980-03-31 Lilly Co Eli Amides of vincadioline and vinblastine
GR69783B (ja) * 1976-09-08 1982-07-07 Lilly Co Eli
US4096148A (en) * 1976-12-06 1978-06-20 Eli Lilly And Company Oxazolidinedione derivatives of Vinca alkaloids
USRE30560E (en) * 1976-12-06 1981-03-31 Eli Lilly And Company Oxazolidinedione derivatives of Vinca alkaloids
USRE30561E (en) 1976-12-06 1981-03-31 Eli Lilly And Company Vinca alkaloid intermediates
US4203898A (en) 1977-08-29 1980-05-20 Eli Lilly And Company Amide derivatives of VLB, leurosidine, leurocristine and related dimeric alkaloids
US4199504A (en) * 1978-05-15 1980-04-22 Eli Lilly And Company Bridged cathranthus alkaloid dimers
US4357334A (en) 1980-03-20 1982-11-02 Eli Lilly And Company Use of VLB 3-(2-chloroethyl) carboxamide in treating neoplasms
OA06421A (fr) * 1980-06-10 1981-09-30 Omnium Chimique Sa Procédé de préparation de dérivés N-(vinblastinoyl-23) d'acides aminés et de peptides.
LU83822A1 (fr) 1981-12-08 1983-09-01 Omnichem Sa Derives n-(vinblastinoyl-23)d'acides amines,leur preparation et leur application therapeutique
FR2623504B1 (fr) * 1987-11-25 1990-03-09 Adir Nouveaux derives n-(vinblastinoyl-23) d'acide amino-1 methylphosphonique, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
HUT76925A (hu) * 1995-04-04 1998-01-28 MTA Enzimológiai Intézet Bisz-indol-származékok, eljárás előállításukra és az azokat tartalmazó gyógyszerkészítmények
US5948750A (en) * 1996-10-30 1999-09-07 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US6326402B1 (en) 1998-08-12 2001-12-04 Octamer, Inc. Methods for treating viral infections using a compound capable of inhibiting microtubules
CN101146532B (zh) 2005-01-21 2012-05-09 阿斯泰克斯治疗有限公司 药物化合物
ZA200800907B (en) 2005-07-18 2010-04-28 Bipar Sciences Inc Treatment of cancer
US7994222B2 (en) 2006-09-05 2011-08-09 Bipar Sciences, Inc. Monitoring of the inhibition of fatty acid synthesis by iodo-nitrobenzamide compounds
JP2010502730A (ja) 2006-09-05 2010-01-28 バイパー サイエンシズ,インコーポレイティド 癌の治療法
US8916552B2 (en) 2006-10-12 2014-12-23 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
EP2073807A1 (en) 2006-10-12 2009-07-01 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
JP2011503111A (ja) 2007-11-12 2011-01-27 バイパー サイエンシズ,インコーポレイティド Parp阻害剤単独又は抗腫瘍剤との組み合わせによる乳がんの治療
CN105121447B (zh) * 2013-04-19 2018-02-02 暨南大学 长春碱类衍生物及其制备方法和应用
CN113456797B (zh) * 2021-06-18 2024-03-08 暨南大学 长春碱类衍生物在制备治疗骨肉瘤和/或软组织肉瘤药物中的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097137A (en) * 1960-05-19 1963-07-09 Canadian Patents Dev Vincaleukoblastine

Also Published As

Publication number Publication date
YU39719B (en) 1985-04-30
IE39071B1 (en) 1978-08-02
YU39876B (en) 1985-04-30
NL181079C (nl) 1987-06-16
AR204004A1 (es) 1975-11-12
SU623522A3 (ru) 1978-09-05
CS185223B2 (en) 1978-09-15
BG21612A3 (ja) 1976-07-20
YU39875B (en) 1985-04-30
SU784783A3 (ru) 1980-11-30
FR2223044B1 (ja) 1978-06-30
RO73524B (ro) 1984-11-30
DE2415980A1 (de) 1974-10-10
SU731900A3 (ru) 1980-04-30
JPS5919117B2 (ja) 1984-05-02
YU113880A (en) 1982-05-31
PH13623A (en) 1980-08-07
DE2415980C2 (ja) 1989-11-09
HK20180A (en) 1980-04-25
BG21235A3 (ja) 1976-03-20
NL7404423A (ja) 1974-10-04
RO77533A (ro) 1982-02-01
ATA267974A (de) 1977-04-15
YU81774A (en) 1982-05-31
IL44415A0 (en) 1974-06-30
FR2223044A1 (ja) 1974-10-25
IL44415A (en) 1978-08-31
MY8100025A (en) 1981-12-31
DK141511C (ja) 1980-09-29
CY1044A (en) 1980-08-01
ES424882A1 (es) 1976-12-16
RO73524A (ro) 1984-10-31
NL181079B (nl) 1987-01-16
AR203882A1 (es) 1975-10-31
DD113538A5 (ja) 1975-06-12
BG22831A3 (ja) 1977-04-20
SU652896A3 (ru) 1979-03-15
GB1463575A (en) 1977-02-02
IE39071L (en) 1974-10-02
JPS49128000A (ja) 1974-12-07
DK141511B (da) 1980-04-08
HU171572B (hu) 1978-02-28
ES446571A1 (es) 1977-06-16
YU113980A (en) 1982-05-31
CA1042428A (en) 1978-11-14
JPS59193895A (ja) 1984-11-02
AT340605B (de) 1977-12-27
CH603669A5 (ja) 1978-08-31
AU6671974A (en) 1975-09-18
KE3028A (en) 1980-03-28
SE416206B (sv) 1980-12-08
BE813168A (fr) 1974-10-02
ZA741674B (en) 1975-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033837B2 (ja) ビンブラスチン、ロイロシジンおよびロイロクリスチン誘導体製造原料の製法
Harmon et al. N, N-Dialkylamino-1, 2, 3-triazole-. alpha.-diazoamidine tautomers from substituted benzenesulfonyl azides and ynamines
US3488423A (en) Process for producing anti-inflammatory effects and compositions
US3403179A (en) Novel 7-(1, 2-bis-substituted-hydrazino)-tetracyclines and methods of preparing same
US3715361A (en) Acyl derivatives of 10-methoxyibogamine
CA1067073A (en) Amide derivatives of vlb, leurosidine, leurocristine and related dimeric alkaloid
Robison et al. 7-Azaindole. VI. Preparation of 5-and 6-Substituted 7-Azaindoles1
Nudelman et al. Water-soluble derivatives of 3-oxy-substituted 1, 4-benzodiazepines
CA1082179A (en) Amide derivatives of vlb, leurosidine, leurocristine and related dimeric alkaloids
Carboni et al. Investigation of some tetrazole derivatives of 1, 8‐naphthyridines
US3882119A (en) Tetracyclic substituted phthalazine compounds
Lovelette et al. Nonbridgehead fused nitrogen heterocycles. Fused 1, 2, 3-triazoles
FI57589C (fi) Foerfarande foer framstaellning av blodtrycket saenkande 6-substituerade 3-karbetoksihydrazinopyridaziner
Rao et al. Streponigrin and related compounds. II. Synthesis of the c‐ring precursors
Kobayashi et al. Studies on Indole Derivatives. I. Synthesis of 3-Phenyl-9H-pyridazino [3, 4-b] indole Derivatives.
US3583992A (en) 1-methyl-d-lysergic acid-dihydroxy-alkyl-amides
FI89357C (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara benso- och cyklohepta/1,2-c;3,4-c'/dipyrazolderivat
US4135048A (en) Anaphylactic inhibiting trans-octahydronaphto[1,2-c:5,6-c'] dipyrazoles
US3941806A (en) 7-(α-Acetylbenzyl)indoline
PT86154B (pt) Processo para a preparacao de novos pirrolobenzimidazoles e de composicoes farmaceuticas que os contem
Woodman et al. Novel reactions of 3-unsubstituted 3-isoxazolin-5-ones
US3296271A (en) Bis-[4-formyl-5-hydroxy-6-methyl-pyridyl (3) methyl] disulfide
KR910003152B1 (ko) 헤테로 사이클릭 화합물의 제조방법
US3431262A (en) Pyrazolo quinoxalines
US3225053A (en) Quebrachidine and derivatives