JPS6033571B2 - 円筒体のコンクリ−ト被覆層補強用構造体の製造方法 - Google Patents

円筒体のコンクリ−ト被覆層補強用構造体の製造方法

Info

Publication number
JPS6033571B2
JPS6033571B2 JP57095021A JP9502182A JPS6033571B2 JP S6033571 B2 JPS6033571 B2 JP S6033571B2 JP 57095021 A JP57095021 A JP 57095021A JP 9502182 A JP9502182 A JP 9502182A JP S6033571 B2 JPS6033571 B2 JP S6033571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
concrete
cylindrical body
reinforcing
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57095021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5816809A (ja
Inventor
マルク・ニジユス
フリツツ・バナシエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bekaert NV SA
Original Assignee
Bekaert NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB4214274A external-priority patent/GB1494515A/en
Application filed by Bekaert NV SA filed Critical Bekaert NV SA
Publication of JPS5816809A publication Critical patent/JPS5816809A/ja
Publication of JPS6033571B2 publication Critical patent/JPS6033571B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B19/00Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon
    • B28B19/0038Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon lining the outer wall of hollow objects, e.g. pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F27/00Making wire network, i.e. wire nets
    • B21F27/005Wire network per se
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/06Coatings characterised by the materials used by cement, concrete, or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、管などの円筒体に塗布されたコンクリート
層の補強用構造体の製造方法に関する。
円筒体(たとえば、油送管のようなもの)を水中で使用
する場合、浮力に対抗するために、円筒体にコンクリー
トなどの厚い被覆層をつける必要があることがある。こ
のような被覆層は、使用中に受ける圧力に耐えられるよ
うに補強を必要とするものであるが、通常、この補強は
被覆層の中に金属製補強材を埋め込むことによって行な
われている。円筒体にコンクリート被覆層を形成するに
は、円筒体を回転させながら鞠方向に動かし、コンクリ
ートの吹付けステーションを通過させ、ここで円筒体の
外周面にコンクリートを吹き付ける。
そしてこの吹き付けと同時に金属製補強材を円筒体に巻
き付けコンクリート被覆層の中に埋め込む。吹付けステ
ーションの位置では、円筒体上に吹きつけられるコンク
リートの厚さが増すにつれて、はじめは大略切頭円錐形
になり、ついで、大略円筒形になる。金属補強材は、切
頭円錐形の部分にとりつけられるので、円筒体の進行方
向の下手側の縁の直径が上手側の緑の直径よりも大きく
なければならない。公知のものとしては、例えば米国特
許第 3761557号のように、2本以上の縦ワイヤに間隔
を置いてさしわたされた横ワイヤを溶接し、縦ワイヤの
うちの1本の横ワイヤ間の部分にわん曲部を形成し、こ
れらのわん曲部を伸ばしてコンクリート被覆層の切頭円
錐形部分を巻くように構成した円筒体のコンクリート被
覆層補強用構造体(以下、単に「構造体Jという。
)がある。しかし、これを製造するに当っては、まず、
縦ワイヤに所定の大きさのわん曲部を形成し、それから
、横ワイヤの縦ワイヤの正しい位置に溶接しなければな
らないから、作業が複雑になり、これを自動的に製造す
ることが難しい。予め自動的に製造しておいたワイヤメ
ッシュから構造体を作ることが望ましい訳である。この
発明の目的は、簡単な形状のワイヤメッシュから円筒体
のコンクリート被覆層補強用構造体を容易に製造する方
法を提供することである。
この発明の製造方法は、長大なワイヤメッシュの長手方
向のワイヤに同形同大の波形のたるみ部を設け、前記ワ
イヤメッシュをその一部が重なり合う状態でスパイラル
状に円筒体に巻きつけるように前記たるみのうち前記ワ
イヤメッシュの重なり合った部分の下側よりも上側にあ
るものをより大きく引き伸して前記コンクリート被覆層
内に円筒体のコンクリート被覆層補強用構造体を製造す
るものである。すなわち、前記構造体の製造は、たるみ
部を形成する工程とたるみ部をひきのばす工程という2
つの工程によって行なわれる。
このワイヤメッシュは、長手方向のワイヤである縦ワイ
ヤが変形前は横ワイヤに対し実質的に直角であることが
望ましい。
比較的製造が容易であるし、迅速に入手できるからであ
る。ワイヤメッシュを1巻が切頭円形のスパイラル状に
変形するには、はじめに隣接する横ワイヤ間の縦ワイヤ
の部分を同じ大きさのわん曲部ができるようにわん曲ご
せて波形のたるみ部を設け、次いで、ワイヤメッシュを
一部が重なり合ったスパイラル状に形成するためその1
巻が功頭円錐形になるようにワイヤメッシュの重なり合
った部分の下側よりも上側にあるたるみ部ほど大きく引
き伸ばすという2工程を用いる。
そして、この2工程は、各工程毎に一対のローラで行っ
てもよいし、たるみ部を形成する工程を一対のローラで
行ない、引き延ばす工程は他の引き伸ばし手段を用いて
もよい。この引き伸ばす工程は、コンクリートの被覆作
業中にワイヤメッシュを円筒体にまきつけながら行なう
とよい。いずれの場合も、上記縦ワイヤの部分をワイヤ
メッシュの平面内で変形させてもよいが、この平面と直
角方向に変形する方がよい。
何故ならば、コンクリート被覆層との結合がよくなりこ
れをよりよく補強するからである。以上のようにしてワ
イヤメッシュの前記縦ワィャの部分を変形して、円筒体
にまきつけられるように各巻が切頭円錐形のスパイラル
状にしたものを円筒体のコンクリート被覆層補強用構造
体(以下、単に「構造体」という。)と呼ぶことにする
。この発明においては円筒体を回転させること、円筒体
の外周にコンクリートを被覆すること、及び、上記の方
法により製造した構造体を円筒体に巻回することを同時
に行なうことができる。
以下、添付図面を参照しながら、この発明の実施例につ
いて説明する。これらの実施例に用いられるワイヤメッ
シュ1としては、従来のもの、すなわち、真直ぐで平行
に配設された金属製縦ワイヤ2と、同じく真直ぐで平行
に配設された金属製横ワイヤ4とを溶接して格子状に形
成したものである。
縦ワイヤ2は横ワイヤ4に実質的に直角であるとよいし
、又、隣り合ったワイヤ4の間隔は実質的に等間隔にな
っている。又、ワイヤメッシュ1の幅は通常150乃至
25功ゆである。又、長大な構造体を得るために縦ワイ
ヤ2は最大のものを用いる。第1図を参照して、上述の
簡単な横造のワイヤメッシュ1の隣接する横ワイヤ4間
の縦ワイヤ2の部分(以下、「縦ワイヤの部分」という
)5に、すべて、ワイヤメッシュ1の平面に対し実質的
に直角に延びるほぼV字形又は波形のたるみ部が形成さ
れる。
これらのたるみ部の形状、寸法はすべて同じで、たるみ
部形成前のワイヤメッシュを一対のローラの間に通して
形成される。このように一様のたるみ部を形成されたワ
イヤメッシュ1は、円筒体(例えば、管)6の外周にコ
ンクリート被覆層7を被覆するコンクリート被覆ステー
ションへ導かれ、そこで、中に軸線が交差した一対のロ
ーラ3,3間を通過させられる。
これらのoーラ3,3間を通過することによって前記縦
ワイヤの部分5のたるみ部は、円筒体5にまだコンクリ
ート被覆層7が形成されていない側の側緩からそれが形
成されている側の側縁側にあるものに近づくほどひき伸
ばされる。以上のようにたるみ部をひきのばしながら、
ワイヤメッシュ1を回転している円筒体6のコンクリー
トが被覆されたばかりで切頭円錐形になった部分8の上
へ供聯合を続けると、ワイヤメッシュ1は1巻が切頭円
錐形のスパイラルになって円筒体6を巻回する。
又、ワイヤメッシュ1の出来たばかりの切頭円錐形の部
分がコンクリートの切頭円錐形部分8に接触しながらこ
れを巻回する。この際スパイラルの隣接したコイルは一
部で重なり合うようにされ(第3図)、コンクリートの
補強を図っている。次いで、ワイヤメッシュ1が巻回さ
れた円筒体6の部分8にコンクリートを被覆するとこの
部分はすでに被覆された部分と同様コンクリート被覆層
7の中に埋め込まれ、この被覆層7内に円筒体のコンク
リート被覆層補強用構造が形成される。第3図にみられ
る通り、たるみ部は円筒体6の表面から遠いものほどよ
り引き延ばされて浅くなっており、構造体はしつかりと
セント被覆層7に固着される。
第1図乃至第3図に示すように、円筒体6の表面に最も
近く位置する2本の縦ワイヤを他の縦ワイヤよりも互い
に接近するように配置し、ワイヤメッシュが円筒体に巻
かれるとき、これらの2本の縦ワイヤのわん曲部が延ば
されるのを防ぐようにしている。
以上の実施例の変形例として「縦ワイヤの間隔を変えず
、その代りに円筒体に最も近くにくるべき縦ワイヤの直
径を大きくするか、寸法を変えずに正方形断面にしても
この縦ワイヤのたるみ曲部を伸びないようにすることが
できる。
以上の実施例及び変形例においては、たるみ部を伸ばす
ために一対のローラ3,3を用いているが、これを省略
し、均等に変形された(すなわち、同じ大きさのたるみ
部を前記縦ワイヤの部分2のすべてに形成された)ワイ
ヤメッシュ1を供給するスプールにかけられた制動力又
はワイヤメッシューの前記縦ワイヤの部分2に同じわん
曲部を与えてワイヤメッシュ1を均等に変形させるロー
ラにかけられた制動力に抗して回転している円筒体6に
ワイヤメッシュ1を引張らせてたるみ曲部を第1の実施
例と同様に伸ばすようにしてもよし、。
以上述べたように、本発明に基づく円筒体のコンクリー
ト被覆層補強用構造体の製造法は、最大なワイヤメッシ
ュを用いこれを円筒体にスパイラル状に巻きつけるため
に、極めて長物の円筒体のコンクリート被覆層を継目な
しに補強することができる。
又、スパイラル状に円筒体のまわりにスパイラル状に巻
かれたワイヤメッシュは一部が互いに重なり合うために
隣接するコイルの間に隙間が生じる‐ことがなく、従っ
て、この部分で補強が弱くなるということがなくなる。
加えて、スパイラル状に巻かれたワイヤメッシュの1つ
のコイルは切頭円錐台形になるため、コンクリート被覆
を全厚さにわたって補強するばかりでなく、コンクリー
トの吹付けステーションから供給されて形成された功顕
円錐台形のコンクリート面にこのコイルを当てると、ワ
イヤメッシュのコンクリート面への密着が確実に行なわ
れ、その上に次第にコンクリート層が形成されて行くか
ら、コンクリート層内に空所を形成することないこワイ
ヤメッシュが完全にコンクリート層に埋め込まれるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の製造方法の中間段階におけるワイ
ヤメッシュの斜視図、第2図は第1図のワイヤメッシュ
を、1巻を切頭円錐形にして円筒体にスパイラル状に巻
回している状態の正面図、第3図は第2図の巻回によっ
てコンクリート層内に形成された円筒体のコンクリート
被覆層補強用構造体の一部を円筒体及びコンクリート層
の一部と共に縦断面図で示したものである。 1……ワイヤメッシュ、2……縦ワイヤ、3…・・・ロ
ーラ、4・・・…機ワイヤ、5・・・・・・隣接する機
ワイヤ間の縦ワイヤの部分、6・・・・・・円筒体、7
・・・・・・コンクリート被覆層、8…・・・コンクリ
ートの切頭円錐形部分。 第3図 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長大なワイヤメツシユの長手方向のワイヤに同形同
    大の波形のたるみ部を設け、前記ワイヤメツシユをその
    一部が重なり合う状態でスパイラル状に円筒体に巻きつ
    けるように前記のたるみのうちに前記ワイヤメツシユの
    重なり合つた部分の下側よりも上側にあるものをより大
    きく引き伸ばすことを特徴とする円筒体のコンクリート
    被覆層補強用構造体の製造方法。
JP57095021A 1974-09-27 1982-06-04 円筒体のコンクリ−ト被覆層補強用構造体の製造方法 Expired JPS6033571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB4214274A GB1494515A (en) 1974-09-27 1974-09-27 Method of making a reinforcing strip
GB42142/74 1974-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816809A JPS5816809A (ja) 1983-01-31
JPS6033571B2 true JPS6033571B2 (ja) 1985-08-03

Family

ID=10423047

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50115721A Pending JPS5160785A (ja) 1974-09-27 1975-09-26
JP57095021A Expired JPS6033571B2 (ja) 1974-09-27 1982-06-04 円筒体のコンクリ−ト被覆層補強用構造体の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50115721A Pending JPS5160785A (ja) 1974-09-27 1975-09-26

Country Status (21)

Country Link
US (1) US4033387A (ja)
JP (2) JPS5160785A (ja)
BE (1) BE833741A (ja)
BR (1) BR7506264A (ja)
CA (1) CA1049898A (ja)
CY (1) CY982A (ja)
DE (1) DE2542388C2 (ja)
DK (1) DK135410B (ja)
EG (1) EG12615A (ja)
ES (1) ES441312A1 (ja)
FR (1) FR2285941A1 (ja)
HK (1) HK61778A (ja)
IE (1) IE41661B1 (ja)
IN (1) IN155545B (ja)
IT (1) IT1047577B (ja)
LU (1) LU73459A1 (ja)
MY (1) MY7800470A (ja)
NL (1) NL162575C (ja)
OA (1) OA05120A (ja)
TR (1) TR18862A (ja)
ZA (1) ZA755732B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4235831A (en) * 1978-05-16 1980-11-25 David Larive Conduit making method
JPS5590989A (en) * 1978-12-29 1980-07-10 Kogyosha Tsushin Kiki Seisak Solenoid type stimulating element
LU82790A1 (fr) * 1979-10-09 1981-04-17 Bekaert Sa Nv Bande de renforcement
US4439972A (en) * 1981-05-20 1984-04-03 Tolliver Wilbur E Circumferential stirrup panel
JPS5855148A (ja) * 1981-09-29 1983-04-01 Hino Motors Ltd 成形用金型の製造方法
JPS63235563A (ja) * 1987-03-18 1988-09-30 株式会社 山東鉄工所 前処理方法
FR2635712B1 (fr) * 1988-08-26 1990-11-09 Isolation Fournit Usines Ste I Procede et dispositif pour revetir des tubes par du beton arme
BE1004741A3 (nl) * 1991-04-10 1993-01-19 Bekaert Sa Nv Metalen wapeningsstrook uit gelast gaas voor gebruik bij het versterken van een bedekkingslaag die wordt aangebracht op een cilindrisch voorwerp.
US5996208A (en) * 1991-04-10 1999-12-07 N.V. Bekaert S.A. Method of improving the adhesion of a coating such as concrete to a metal strip which is helically wound around a pipe
DE4201872C2 (de) * 1992-01-24 1994-03-10 Zueblin Ag Maschine zur kontinuierlichen Herstellung von Bewehrungskörben für Stahlbetonrohre
US8186359B2 (en) 2008-02-01 2012-05-29 R. J. Reynolds Tobacco Company System for analyzing a filter element associated with a smoking article, and associated method
US8308623B2 (en) * 2008-10-28 2012-11-13 R.J. Reynolds Tobacco Company Apparatus for enhancing a filter component of a smoking article, and associated method
US8808153B2 (en) * 2009-07-14 2014-08-19 Aiger Group Ag Apparatus for assembly of multi-segment rod-like articles
US20110162662A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 Aiger Group Ag Apparatus and method for insertion of capsules into filter tows
US9131730B2 (en) * 2010-01-07 2015-09-15 Aiger Group Ag System and apparatus for registration of different objects in rod shaped articles
US8622882B2 (en) 2010-09-27 2014-01-07 Aiger Group Ag Apparatus and method for insertion of capsules into filter tows
US8475348B2 (en) 2010-09-28 2013-07-02 Aiger Group Ag Apparatus and method for assembly of multi-segment rod-like articles
CA2845917A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Nv Bekaert Sa Aquaculture net with walls with different wire direction
ITMO20110310A1 (it) 2011-11-30 2013-05-31 Metallurg Abruzzese S P A Armatura per rivestimento cementizio di tubi.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2208052A (en) * 1936-04-17 1940-07-16 Nat Standard Co Manufacture of resilient springs
US3502278A (en) * 1964-05-05 1970-03-24 Triplex Safety Glass Co Arrays of heating wires for incorporation in laminated transparent panels
US3761557A (en) * 1971-05-06 1973-09-25 A Werner A method of reinforcing pipe coatings
US3844511A (en) * 1973-02-08 1974-10-29 Wire Mills Corp Method and fabric for pipe reinforcement
JPH073196U (ja) * 1993-03-29 1995-01-17 森 禮男 電界影響防止用シート

Also Published As

Publication number Publication date
TR18862A (tr) 1977-10-17
NL162575C (nl) 1980-06-16
FR2285941B1 (ja) 1978-04-07
EG12615A (en) 1979-09-30
IT1047577B (it) 1980-10-20
NL7511402A (nl) 1976-03-30
FR2285941A1 (fr) 1976-04-23
NL162575B (nl) 1980-01-15
ES441312A1 (es) 1977-07-01
IE41661L (en) 1976-04-27
HK61778A (en) 1978-10-27
DE2542388A1 (de) 1976-04-22
CA1049898A (en) 1979-03-06
MY7800470A (en) 1978-12-31
BE833741A (nl) 1976-03-24
DK135410C (ja) 1977-10-10
IN155545B (ja) 1985-02-16
US4033387A (en) 1977-07-05
DE2542388C2 (de) 1982-09-16
DK421575A (ja) 1976-03-28
ZA755732B (en) 1976-09-29
OA05120A (fr) 1981-01-31
CY982A (en) 1979-03-23
IE41661B1 (en) 1980-02-27
JPS5160785A (ja) 1976-05-26
DK135410B (da) 1977-04-25
JPS5816809A (ja) 1983-01-31
BR7506264A (pt) 1976-08-03
LU73459A1 (ja) 1976-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033571B2 (ja) 円筒体のコンクリ−ト被覆層補強用構造体の製造方法
US4481978A (en) Method of manufacturing helically wound tubes and tubes manufactured by said method
CA1175325A (en) Insulated bead for a radial steel ply tire
US4134197A (en) Method of coating pipe with continuously reinforced concrete
JP6030847B2 (ja) コンクリート鉄筋用ステンレス異形線条材の製造方法
JPS61249638A (ja) アルミ被綱線用複合線材の製造方法
JPH0324362B2 (ja)
JPS6151078B2 (ja)
US2693291A (en) Wire reinforced container and method of making same
JPS6122104Y2 (ja)
US3901963A (en) Reinforcement for pipe coatings
JPH0242571B2 (ja)
CA1049939A (en) Method of coating a cylindrical object and a coated pipe
JP3273419B2 (ja) ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法
JP2002538997A (ja) タイヤビードおよびその製造方法
JPS62104735A (ja) 合成樹脂螺施管の製造方法
JP3273420B2 (ja) ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法
JPH01308014A (ja) 弯曲巻線コイルの製造方法
JP2540109Y2 (ja) 釣 竿
JPS62137206A (ja) 空気入りタイヤのビ−ド部補強
US6786262B1 (en) Tire bead with locked end wire and its method of manufacture
JPS6019304Y2 (ja) テ−プ成形器
JPS62104620A (ja) アルミ被鋼線用複合線材の製造方法
JPS5833616Y2 (ja) アルミハイデンセン
RU2207926C1 (ru) Способ изготовления гибкого металлического рукава