JP3273419B2 - ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法 - Google Patents

ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法

Info

Publication number
JP3273419B2
JP3273419B2 JP26450294A JP26450294A JP3273419B2 JP 3273419 B2 JP3273419 B2 JP 3273419B2 JP 26450294 A JP26450294 A JP 26450294A JP 26450294 A JP26450294 A JP 26450294A JP 3273419 B2 JP3273419 B2 JP 3273419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
steel
steel cord
band
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26450294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08103969A (ja
Inventor
守 角野
直紀 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP26450294A priority Critical patent/JP3273419B2/ja
Publication of JPH08103969A publication Critical patent/JPH08103969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273419B2 publication Critical patent/JP3273419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴムクロ−ラ用スチ−ル
コ−ドバンドの製造法に係るものである。
【0002】
【従来の技術】ゴムクロ−ラはその長手方向に向けて抗
張体としてスチ−ルコ−ド列が埋設されている。これは
ゴムクロ−ラに駆動力が付与される際の張力に抗するも
のであり極めて重要な役割を担っている。しかるに従来
のゴムクロ−ラの抗張体(スチ−ルコ−ド)は有端状の
ゴム長尺体中に埋設され、その後、その両端より突出さ
せたスチ−ルコ−ドをオ−バ−ラップさせつつこの部位
にゴム加硫接合して無端体としたものである。かかるゴ
ムクロ−ラにあっては、スチ−ルコ−ドがオ−バ−ラッ
プされた部位の剛性が著しく高くなり、振動や騒音の発
生原因となり、又この部位からのゴム亀裂も生じ易く耐
久上も大きな問題となっていた。
【0003】無端状のゴムクロ−ラに対して、埋設され
るスチ−ルコ−ドも無端状とされるのが好ましく、無端
状のスチ−ルコ−ドを埋設したゴムクロ−ラは、オ−バ
−ラップ部がないため、クロ−ラの屈曲剛性が一様とな
り、駆動力スプロケットとの噛み合いや、クロ−ラの耐
久性等においてすぐれた性能を発揮することとなる。し
かしながら、従来より工業的に利用できる提案は極めて
数が少なかった。
【0004】このスチ−ルコ−ドを無端状とした技術
が、実開昭57−174287号にて提案されている。
かかる提案の技術は、円形の成型ドラム上に第1のクッ
ションゴムシ−ト即ちスチ−ルコ−ドを囲むゴムシ−ト
を巻き付け、その後スチ−ルコ−ドをこの第1のトリ−
トゴムシ−ト上に螺線状に巻き付け、次いでこのスチ−
ルコ−ド上に新たな第2のトリ−トゴムシ−トを巻き付
け、そして最後に圧着ロ−ラにてスチ−ルコ−ドがトリ
−トゴム間で充分被覆されるように圧着する方法であ
る。
【0005】しかしながら、充分やわらかい第1のトリ
−トゴム上にスチ−ルコ−ドを巻き付けるため、スチ−
ルコ−ドの張力が常に一定に掛けられることは無理であ
り、その周長が全て一定となることはなく、又、スチ−
ルコ−ドの間隔(ピッチ)が一定とはならないという欠
点を生ずる。そして、圧着ロ−ラにて第2のトリ−トゴ
ムを被覆する際にもスチ−ルコ−ドがずれることはさけ
られず、スチ−ルコ−ドの周長やピッチが定まらなくな
るという欠点が更に付加される。更に、スチ−ルコ−ド
を内包するように第1及び第2のトリ−トゴムを圧着ロ
−ラにて圧着させる際にも、両層間にエア−が入ったま
まで圧着されることがあり、これはゴムクロ−ラに使用
された際に、スチ−ルコ−ドとゴムとの間の界面剥離を
発生させる原因ともなってしまう。
【0006】そして、得られたスチ−ルコ−ドバンド
は、スチ−ルコ−ドの周囲を囲むトリ−トゴムがスチ−
ルコ−ドの回りでは太径の円弧状(山部)をなし、スチ
−ルコ−ド間にあっては凹んだ形状(谷部)となって、
全体としてスチ−ルコ−ドバンドの外表面が波形となる
ことは避けられない。かかるスチ−ルコ−ドバンドをゴ
ムクロ−ラの成形に用いた場合には、スチ−ルコ−ドバ
ンドの上下に配置されたゴム材料がこの谷部に流れ込
み、この結果、スチ−ルコ−ドのピッチを変動させる力
が働き、更にはスチ−ルコ−ドの周長も一定とならない
という悪影響を与えてしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように無端状化さ
れたスチ−ルコ−ドであっても、周長及びピッチが定ま
らない場合にはゴムクロ−ラの耐久性に大きな問題とな
り、特に周長の最も短いスチ−ルコ−ドに張力が集中し
てしまい、これが裂断に繋がることともなる。本発明に
あっては、周長もピッチも一定な無端状化された、しか
もスチ−ルコ−ド列の内外のトリ−トゴムが完全に一体
化されたゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドを提供す
ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決しようとする手段】本発明は以上の目的を
達成するために次のような発明をなしたものである。即
ち、スプ−ルより巻き出されたスチ−ルコ−ドを、ゴム
押出機を通過させてスチ−ルコ−ドの全表面にトリ−ト
ゴムを断面方形に被覆し、これを周長を所定の長さに設
定した成型ドラム上に順次一定ピッチをもって巻き付
け、スチ−ルコ−ドを一直線の列をなして巻装してなる
ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法に係るも
のであって、好ましくは、前周回のスチ−ルコ−ドに対
しやや間隔を隔ててスチ−ルコ−ドを成型ドラム上に連
続供給し、これを成型ドラム面に対して法線方向の回転
軸をもったステッチャ−ロ−ラにて前周回のスチ−ルコ
−ド方向に押し付け、トリ−トゴム同士を密着させてな
る製造法である。又、場合によっては、ゴム押出機にス
チ−ルコ−ドが複数本同時に導かれ、これらを断面長方
形にトリ−トゴムにて被覆し、これを成型ドラム上に横
並べした製造法もある。尚、複数本を同時に導く場合に
は、Z撚りとS撚りとを交互に配置して捩れ防止をする
ことが望ましい。
【0009】
【作用】本発明は以上の通りスチ−ルコ−ドに予め断面
方形にトリ−トゴムを被覆し、これを成型ドラム上に順
次巻き付けて同一周長のスチ−ルコ−ド列を形成したス
チ−ルコ−ドバンドとするものであって、特にトリ−ト
ゴムにて被覆されたスチ−ルコ−ドを巻き付ける際、前
周回のスチ−ルコ−ドに対し、やや間隔を隔ててスチ−
ルコ−ドを巻き付け、これをステッチャ−ロ−ラにて前
周回のスチ−ルコ−ド側に移動させ、トリ−トゴム同士
を圧着するものであり、これによってスチ−ルコ−ドに
捩れを生ぜずにスチ−ルコ−ド列を構成することとなっ
たものである。この方法はスチ−ルコ−ドの打ち込みピ
ッチをせまくすることも可能であり、従来の技術で説明
したようにトリ−トゴム上にスチ−ルコ−ドを巻き付け
た場合に生ずる欠点を解決でき、更にスチ−ルコ−ドを
オ−バ−ラップさせて成形されたゴムクロ−ラの欠点を
も合わせて解決できることとなったものである。
【0010】尚、ゴム押出機に導かれるスチ−ルコ−ド
が複数本である場合には、これを断面長方形にトリ−ト
ゴムによって被覆し、これを成型ドラム上に横並べする
ことによってスチ−ルコ−ドバンドの製造時間の短縮が
図れることとなる。トリ−トゴムにて被覆されたスチ−
ルコ−ドは、トラバ−サ−によって順次移動して成型ド
ラム上に巻き付けることとなるが、トラバ−サ−は固定
ロ−ラと、成型ドラムに対向する移動ロ−ラと、この中
間で前記移動ロ−ラの半分の速度で同方向に移動する中
間ロ−ラとから構成されるのがよく、これら各ロ−ラに
外掛けされてスチ−ルコ−ドが成型ドラム上に順次供給
されるのがよい。
【0011】又、成型ドラム上の各スチ−ルコ−ドはト
リ−トゴム同士を密着させねばならないが、これには成
型ドラムの法線方向に回転軸を有するステッチャ−ロ−
ラを備えておき、スチ−ルコ−ドが成型ドラムに巻き付
けられた直後に前周回のスチ−ルコ−ド側に横滑りさせ
てトリ−トゴム同士を密着させればよい。尚、場合によ
っては、成型ドラム上に巻装されたスチ−ルコ−ドバン
ドを改めて圧着ロ−ラにて若干圧着して形状を整えるこ
とも行われ得る。
【0012】
【実施例】以下、好ましい実施例をもって本発明を更に
詳細に説明する。図1は本発明の製造法の概略を示す工
程図である。図中、符号1はスプ−ルであり、このスプ
−ル1にスチ−ルコ−ドWが巻き掛けされている。そし
て、このスチ−ルコ−ドWをゴム押出機2に導き、この
押出機2の口金よりトリ−トゴムRと同時に押し出すも
のであり、このスチ−ルコ−ドWの周囲に断面方形にト
リ−トゴムRが被覆される。そしてトラバ−サ−3によ
り表面にテフロン加工を施した成型ドラム4上に巻き付
けられることとなる。この際、断面方形のトリ−トゴム
の一辺を成型ドラム4上に巻き付けることとなる。
【0013】図2は成型ドラム4上に巻き付けられたス
チ−ルコ−ドW及びトリ−トゴムRの状態図であり、通
常は成型ドラム4上にあって、トラバ−サ−3により供
給されるスチ−ルコ−ドW0 及びトリ−トゴムRは、既
に成型ドラム4上に巻き付けられた前周回のスチ−ルコ
−ドW1 及びトリ−トゴムRに対して、やや離れた部位
に供給され、次いでステッチャ−ロ−ラ5にてスチ−ル
コ−ドW1 側に滑らせて押しつけることとなり、スチ−
ルコ−ドW1 を被覆したトリ−トゴムRと、新たなスチ
−ルコ−ドW0 のトリ−トゴムRとを密着させるもので
ある。このステッチャ−ロ−ラ5は、成型ドラム4の法
線方向に向かう回転軸とこれに支持されたロ−ラからな
り、成型ドラム4上に供給されるスチ−ルコ−ドをスラ
イド移動させ、隣り合うトリ−トゴム同士を密着させる
役目をなす。そして、必要であれば、成型ドラム4上に
巻き付けられたスチ−ルコ−ドWを被覆したトリ−トゴ
ムR面上を圧着ロ−ラにて圧着し、スチ−ルコ−ドコ−
ドバンドBの形状を整えることも可能である。
【0014】成型ドラム4にあっては、スチ−ルコ−ド
Wの先端を固定する機能を持っているのがよく、更に、
ドラムの外周の少なくとも一部が拡縮できる構造とする
のが好ましく、例えば、ドラム4の一部をエア−や油圧
ジャッキ、或いは屈曲ア−ム等によって拡縮ドラム40
とするものである。そして、この機能を有する成型ドラ
ム4は、スチ−ルコ−ドWの先端を拡縮ドラム40 に噛
せて固定することができ、更に巻き終った後に拡縮ドラ
ム40 を縮めてスチ−ルコ−ドバンドBにたるみをもた
せ、これを取りはずすのに供されるものとなる。
【0015】又、成型ドラム4にあって、スチ−ルコ−
ドWが巻き終った後にスチ−ルコ−ドバンドBを取りは
ずす際に便利なように、その表面に例えばテフロン加工
を施し滑り易くしておくのがよい。又、成型ドラム4か
らスチ−ルコ−ドバンドBを取りはずした後、これがば
らけないように、成型ドラム4に例えば合成繊維製のキ
ャンバスを巻き付けておき、このキャンバスと共に取り
はずす方法をとることも可能である。
【0016】尚、成型ドラム4は必ずしも1つである必
要はなく、成型ドラム4を複数利用し、これらにスチ−
ルコ−ドWを巻くこともできる。この場合は、得られる
スチ−ルコ−ドバンドBの周長を自由に変更できるよう
に、成型ドラム4、4の間隔を調整する機能を付加して
おくのがよい。又、一個の成型ドラム4を使用する場合
にあっても、スチ−ルコ−ドバンドBの周長を変更でき
るようにドラムの外周面が拡縮できるようにしてもよ
く、例えばドラムを複数に分割し、これらの一部又は全
部を例えば油圧ジャッキ或いは屈曲ア−ムにて拡縮可能
としておくのもよい。
【0017】この例にあっては、トラバ−サ−3は、固
定ロ−ラ31 と成型ドラムに対向する移動ロ−ラ32
中間ロ−ラ33 とからなっており、この中間ロ−ラ33
は前記移動ロ−ラ32 の半分の速度で同方向に移動する
ように構成されるのがよく、このためスチ−ルコ−ドW
に加えられたテンションが変化することがない。スチ−
ルコ−ドWは、これら各ロ−ラに外掛けされて成型ドラ
ム上に順次供給されることとなる。
【0018】
【発明の効果】本発明にあっては、スチ−ルコ−ドバン
ド中のスチ−ルコ−ドの周長、ピッチが一定となり、し
かもスチ−ルコ−ドを被覆するトリ−トゴムは平坦であ
り、勿論、スチ−ルコ−ドの捩れの発生もないすぐれた
スチ−ルコ−ドバンドが得られたものである。そして、
ゴムクロ−ラ製造時の加硫の際にも、従来のスチ−ルコ
−ドバンドのようなスチ−ルコ−ドのピッチが乱れるこ
とは殆どなく、得られたゴムクロ−ラの寿命も向上する
こととなった。更に、スチ−ルコ−ドバンドの製造工程
が簡略化できる等の工業上極めて有意義な方法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の製造法の概略を示す工程図であ
る。
【図2】図2は成型ドラム上に巻き付けられたスチ−ル
コ−ド及びトリ−トゴムの状態図である。
【符号の説明】
1‥‥スプ−ル、 2‥‥ゴム押出機、 3‥‥トラバ−サ−、 31 、32 、33 ‥‥トラバ−サ−ロ−ラ、 4‥‥成型ドラム、 5‥‥ステッチャ−ロ−ラ、 B‥‥スチ−ルコ−ドバンド、 R‥‥トリ−トゴム、 W、W0 、W1 ‥‥スチ−ルコ−ド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B29K 105:22 B29K 105:22 B29L 29:00 B29L 29:00 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29D 29/00 B29C 47/02 B29C 53/56 B62D 55/32

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプ−ルより巻き出されたスチ−ルコ−
    ドを、ゴム押出機を通過させてスチ−ルコ−ドの全表面
    にトリ−トゴムを断面方形に被覆し、これを周長を所定
    の長さに設定した成型ドラム上に順次一定ピッチをもっ
    て巻き付け、スチ−ルコ−ドを一直線の列をなして巻装
    してなるゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造
    法。
  2. 【請求項2】 前周回のスチ−ルコ−ドに対しやや間隔
    を隔ててスチ−ルコ−ドを成型ドラム上に連続供給し、
    これを成型ドラム面に対して法線方向の回転軸をもった
    ステッチャ−ロ−ラにて前周回のスチ−ルコ−ド方向に
    押し付け、トリ−トゴム同士を密着させてなる請求項第
    1項記載のゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造
    法。
  3. 【請求項3】 ゴム押出機に導かれるスチ−ルコ−ドが
    複数本であり、これらを断面長方形にトリ−トゴムにて
    被覆し、これを成型ドラム上に横並べした請求項第1項
    及び第2項記載のゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンド
    の製造法。
JP26450294A 1994-10-04 1994-10-04 ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法 Expired - Fee Related JP3273419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26450294A JP3273419B2 (ja) 1994-10-04 1994-10-04 ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26450294A JP3273419B2 (ja) 1994-10-04 1994-10-04 ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103969A JPH08103969A (ja) 1996-04-23
JP3273419B2 true JP3273419B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=17404132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26450294A Expired - Fee Related JP3273419B2 (ja) 1994-10-04 1994-10-04 ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273419B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253374A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ラップアラウンド形無端抗張帯およびこの成形方法並びに抗張力コード被覆用ゴム組成物および弾性無端回走帯
JP5551551B2 (ja) * 2010-09-28 2014-07-16 株式会社ブリヂストン ゴム−コード複合体の製造方法
JP5941839B2 (ja) * 2012-12-21 2016-06-29 三ツ星ベルト株式会社 ベルトスリーブの製造方法
CN103802900A (zh) * 2013-12-23 2014-05-21 青岛开世密封工业有限公司 一种抗拉骨架层板带、制造设备和方法及其橡胶履带

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08103969A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5391334A (en) Method for producing reinforced hose
US4435236A (en) Method of manufacturing a foldable bicycle tire having flexible beads
GB1582503A (en) Method and apparatus for manufacturing hose
JPH09323504A (ja) エラストマ製品用の補強プライ及びその製造方法
JP2006347159A (ja) 波形プライの製造装置及び方法
US4957792A (en) Self-molding hose and a continuous vulcanization method
JP3273419B2 (ja) ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法
JPH09193606A (ja) エラストマー材料の複合体製造物品に使用される金属製の補強コード
EP2000291B1 (en) Method of manufacturing pneumatic tire
WO2002012054A1 (fr) Chenille elastique sans fin
JPS60255504A (ja) タイヤ用ブレーカーベルトおよびその製造方法
JP3273420B2 (ja) ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法
JP4044572B2 (ja) 弾性クローラと抗張帯の製造方法
JPH0544914B2 (ja)
JP2001253374A (ja) ラップアラウンド形無端抗張帯およびこの成形方法並びに抗張力コード被覆用ゴム組成物および弾性無端回走帯
JP2001294014A (ja) タイヤ構成部材とその製造方法、組立方法及び組立装置
JP4246928B2 (ja) 弾性クローラ及びその製造方法
JP4479001B2 (ja) タイヤ成形方法
JP3265554B2 (ja) ゴムクロ−ラ用スチ−ルコ−ドバンドの製造法及びその製造装置
JPH09279493A (ja) ゴム製品補強用スチールコード及びゴム複合体
JPH04229237A (ja) タイヤ補強用ベルトの製造方法およびそれに使用する組立ドラムならびにタイヤの製造方法
JP2006159691A (ja) 空気入りタイヤの成型方法およびそれに用いるリボン状ストリップの巻回構造体
CN216708925U (zh) 一种半钢子午线轮胎
JP2594178Y2 (ja) ビードワイヤ
JPS62137206A (ja) 空気入りタイヤのビ−ド部補強

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees