JP2001294014A - タイヤ構成部材とその製造方法、組立方法及び組立装置 - Google Patents

タイヤ構成部材とその製造方法、組立方法及び組立装置

Info

Publication number
JP2001294014A
JP2001294014A JP2000109424A JP2000109424A JP2001294014A JP 2001294014 A JP2001294014 A JP 2001294014A JP 2000109424 A JP2000109424 A JP 2000109424A JP 2000109424 A JP2000109424 A JP 2000109424A JP 2001294014 A JP2001294014 A JP 2001294014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cords
arrangement pitch
tire
cord
skim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000109424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4416267B2 (ja
Inventor
Toshio Tokunaga
利夫 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2000109424A priority Critical patent/JP4416267B2/ja
Publication of JP2001294014A publication Critical patent/JP2001294014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416267B2 publication Critical patent/JP4416267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型の製造装置で設置スペースが取られず、
高品質の信頼度の高いタイヤ構成部材を供するとともに
同タイヤ構成部材を低コストで製造する方法及びその組
立方法及び組立装置を供する。 【解決手段】 ゴムシート内に一方向に指向したコード
2が複数本並列に埋設されたタイヤ構成部材であって、
接合両端部のコードの配列ピッチPsがその他の部位の
コードの配列ピッチPcより大きいタイヤ構成部材及び
その製造方法、組立方法及び組立装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーカスプライ,
ベルト部材等のタイヤ構成部材とその製造方法、組立方
法及び組立装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来タイヤ構成部材のプライの製造は、
図7に示すカレンダ方式と図8に示すマンドレル方式の
2通りの方式があった。
【0003】図7に示すカレンダ方式は、複数本のコー
ド01を上下のカレンダロール05,05間に挟むように供給
し、その上下にゴムを被覆して複数本のコード01が埋設
された帯状部材02を形成する。
【0004】そしてカレンダロール05,05の下流側のカ
ッター06により帯状部材02を所定長さに切断してプライ
03を製造する。製造されたプライ03は、成型ドラム上で
両端縁03a,03bを接合して円筒状をなし、さらにベル
ト部材やトレッドを重ねられて生タイヤが製造される。
【0005】また図8に示すマンドレル方式は、円筒軸
体であるマンドレル015に下スキムとなるゴムシート011
を巻き付け両端部を重ねて接合し(図8参照)、次に
コード012をゴムシート011の上に螺旋状に巻き付け(図
8参照)、さらにゴムシート011の上にコード012を挟
んで重ねて上スキムとなるゴムシート013を巻き付け両
端部を重ねて接合する(図8参照)。
【0006】そしてマンドレル015上に形成された下ス
キム、コード、上スキムからなる円筒部材を軸方向に切
断して展開し(図8参照)、プライ010を製造する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記カレンダー方式
は、大きな幅長の帯状部材02を製造するカレンダー自体
が巨大であり製造装置全体の極めて大きく、設備コスト
がかかるとともに、設置スペースも大きく取られる。
【0008】また前記マンドレル方式の場合は、各ゴム
シート011,013のそれぞれの両端接合部が段を形成して
真円度を阻害する等品質上問題がある。なおマンドレル
方式にはロボットによる接合両端部の突き合わせ接合や
ジッパー等による突き合わせ接合が行われる場合がある
が、接合強度の信頼性に問題がある。
【0009】本発明は、斯かる点に鑑みなされたもの
で、その目的とする処は、小型の製造装置で設置スペー
スが取られず、高品質の信頼度の高いタイヤ構成部材を
供するとともに同タイヤ構成部材を低コストで製造する
方法及びその組立方法及び組立装置を供する点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記目的を
達成するために、本発明は、ゴムシート内に一方向に指
向したコードが複数本並列に埋設されたタイヤ構成部材
であって、接合両端部のコードの配列ピッチがその他の
部位のコードの配列ピッチより大きいタイヤ構成部材と
した。
【0011】本タイヤ構成部材は、接合両端部のコード
の配列ピッチがその他の部位のコードの配列ピッチより
大きいので、接合両端部を重ねて圧着すると、両端部の
各配列ピッチの大きいコードが交互に噛み合うようにし
て一列に配列され、接合重畳部を均して段部をなくすこ
とができ、高い品質でかつ接合強度の信頼性の高いタイ
ヤ構成部材とすることができる。
【0012】請求項2記載の発明は、請求項1記載のタ
イヤ構成部材において、前記コードの大きい配列ピッチ
は、小さい配列ピッチの1.5〜2.5倍であることを特徴と
する。
【0013】コードの大きい配列ピッチは、小さい配列
ピッチの1.5〜2.5倍であると、接合両端部を重ねて圧着
したとき、両端部の各配列ピッチの大きいコードが容易
に交互に噛み合うようにして一列に配列され、その他の
部位と配列ピッチを略同じ程度として均質化を図ること
ができる。
【0014】請求項3記載の発明は、貼付ドラムに下ス
キムを巻き付け、前記下スキムの上に両端部のピッチを
大きく、その他の部位のピッチを小さくしてコードを螺
旋状に巻き付け、前記下スキムの上に前記コードを間に
挟んで上スキムを巻き付けて円筒部材を形成し、前記円
筒部材を軸方向に切断し展開してタイヤ構成部材を製造
するタイヤ構成部材の製造方法である。
【0015】下スキムの上に両端部のピッチを大きく、
その他の部位のピッチを小さくしてコードを螺旋状に巻
き付けているので、円筒部材を切断して展開したタイヤ
構成部材は、接合両端部のコードの配列ピッチがその他
の部位のコードの配列ピッチより大きい。
【0016】したがって接合両端部を重ねて圧着する
と、両端部の各配列ピッチの大きいコードが交互に噛み
合うようにして一列に配列され、接合重畳部を均して段
部をなくすことができ、高い品質でかつ接合強度の信頼
性の高いタイヤ構成部材とすることができる。
【0017】請求項4記載の発明は、ゴムシート内に一
方向に指向したコードが複数本並列に埋設され、接合両
端部のコードの配列ピッチがその他の部位のコードの配
列ピッチより大きいタイヤ構成部材を、成型ドラムに巻
き付け、コードの配列ピッチの大きい接合両端部を重
ね、重畳部を圧着して厚さを均したタイヤ構成部材の組
立方法である。
【0018】コードの配列ピッチの大きい接合両端部を
重ね、重畳部を圧着して厚さを均したので、両端部の各
配列ピッチの大きいコードが容易に交互に噛み合うよう
にして一列に配列され、接合重畳部を均して段部をなく
すことができ、高い品質でかつ接合強度の信頼性の高い
タイヤ構成部材とすることができる。
【0019】請求項5記載の発明は、成型ドラムと、ゴ
ムシート内に一方向に指向したコードが複数本並列に埋
設され、接合両端部のコードの配列ピッチがその他の部
位のコードの配列ピッチより大きいタイヤ構成部材を、
前記成型ドラムに巻き付ける巻付手段と、前記成型ドラ
ムに巻き付けられたタイヤ構成部材の接合両端部の重畳
部分を圧着する圧着手段とを備えたタイヤ構成部材の組
立装置である。
【0020】巻付手段により成型ドラムに該タイヤ構成
部材が巻き付けられ、コードの配列ピッチの大きい接合
両端部の重畳部分を圧着手段により圧着すると、両端部
の各配列ピッチの大きいコードが交互に噛み合うように
して一列に配列され、接合重畳部を均して段部をなくす
ことができ、高い品質でかつ接合強度の信頼性の高いタ
イヤ構成部材とすることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下本発明に係る一実施の形態に
ついて図1ないし図10に基づき説明する。本実施の形
態に係るタイヤ構成部材は、カーカスプライ1である。
【0022】該カーカスプライ1の製造工程を図1ない
し図6に示し説明する。図1に示すようにまずゴムリボ
ン供給ロール11からゴムリボン1aを供給してマンドレ
ル10に一部重ねて螺旋状に巻付けてマンドレル10の周面
に下スキム1を形成する。
【0023】回転するマンドレル10に対してゴムリボン
供給ロール11が軸方向に適当な速度で移動することでマ
ンドレル10にゴムリボン1aを螺旋状に巻き付けること
ができる。
【0024】次に図2に示すようにコード供給ロール12
からスチール又はナイロン等の有機繊維からなるコード
2をマンドレル10に供給して、溝付きロール13により位
置決め押圧して下スキム1の上に螺旋状に巻き付ける。
【0025】回転するマンドレル10に対してコード供給
ロール12が軸方向に移動することで、コード2をマンド
レル10に螺旋状に巻付けるが、コード供給ロール12の軸
方向の移動速度を巻き始めと巻き終わりについて特に高
速とし、その間をそれより低速の一定速度とする。
【0026】したがってコード1の巻き付けられた配列
をみると、図3に示すように巻き始めと巻き終わりの両
端部のコードの配列ピッチPsが、その他の部位の配列
ピッチPcより1.5〜2.5倍大きい。
【0027】コード1の巻き付けの後、ゴムリボン供給
ロール11によりゴムリボンをマンドレルに供給して下ス
キム1の上にコード2を間に挟んで螺旋状に一部重なる
ようにして巻き付けていき上スキム3を形成する(図
4,図5参照)。こうしてマンドレル10上に下スキム1
と上スキム3がコード2を埋設して一体となった円筒部
材4が形成される。
【0028】斯かる円筒部材4を軸方向にカッター14に
より切断し展開すると、図6に示すようにカーカスプラ
イ5が製造される。製造されたカーカスプライ5は、切
り口と直角方向にコード2が指向して埋設されており、
図7に切り口と異なる両端部5a,5bのコード2の配
列ピッチPsが、その間の部位の配列ピッチPcより大
きい。
【0029】このカーカスプライ5を成型ドラム15に巻
き付け、図8に示すように両端部5a,5bを重ねる。
そして図9に示すように圧着ロール16により両端部5
a,5bの重畳部を押圧し、重畳部の厚さを他の部位と
略同じくらいまで均すと、両端部5a,5bは一体とな
って強固に接合するとともに、両端部5a,5bの各配
列ピッチPsの大きいコード2が交互に噛み合うように
して一列に配列される(図10参照)。
【0030】両接合端部5a,5bのコードの配列ピッ
チPsが、その他の部位の配列ピッチPcより1.5〜2.5
倍大きいと、接合両端部5a,5bを重ねて圧着したと
き、両端部5a,5bの各配列ピッチの大きいコード2
が容易に交互に噛み合うようにして一列に配列され、そ
の他の部位の配列ピッチPcと略同じ程度として均質化
を図ることができる。
【0031】以上のように成型ドラム15に巻き付けられ
たカーカスプライ5は、両端部5a,5bが重畳接合に
より強固に接合されるにも拘わらず、その接合部に段差
がなく、かつ埋設されているコード2の配列ピッチも他
の部位と略同じとして全周に亘って均質な配列とするこ
とができ、高品質のカーカスプライ5を成型ドラム15上
に形成できる。
【0032】なお成型ドラム15上のカーカスプライ5に
は、さらにベルト部材やトレッドが重ねられて生タイヤ
が製造され、生タイヤは加硫成型されて完成タイヤが製
造されるが、高品質のカーカスプライ5により完成タイ
ヤのユニフォミティも向上する。
【0033】以上の実施の形態では、マンドレルにゴム
リボンを巻き付けて下スキムや上スキムを形成していた
が、マンドレルにゴムシートを巻き付けて下スキムや上
スキムを形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るカーカスプライの
製造の一過程であるマンドレルにゴムリボンを巻き付け
る様子を示す斜視図である。
【図2】マンドレルにコードを巻き付ける様子を示す斜
視図である。
【図3】マンドレルに下スキムが形成されコードが配列
された状態を示す断面図である。
【図4】マンドレルに下スキムと上スキムの間にコード
が埋設され円筒部材が形成された状態を示す断面図であ
る。
【図5】同斜視図である。
【図6】円筒部材を切断し展開してカーカスプライを製
造した状態を示す斜視図である。
【図7】製造されたカーカスプライの側面図である。
【図8】成型ドラムにカーカスプライを巻き付けた状態
を示す側面図である。
【図9】カーカスプライの両接合端部の重畳部を押圧ロ
ールが押圧している状態を示す要部側面図である。
【図10】成型ドラム上で両端を接合されたカーカスプ
ライの要部側面図である。
【図11】従来のプライ製造方法を示す図である。
【図12】また別の従来のプライ製造方法を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…下スキム、2…コード、3…上スキム、4…円筒部
材、5…カーカスプライ、10…マンドレル、11…ゴムリ
ボン供給ロール、12…コード供給ロール、13…溝付きロ
ール、14…カッター、15…成型ドラム。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴムシート内に一方向に指向したコード
    が複数本並列に埋設されたタイヤ構成部材であって、 接合両端部のコードの配列ピッチがその他の部位のコー
    ドの配列ピッチより大きいことを特徴とするタイヤ構成
    部材。
  2. 【請求項2】 前記コードの大きい配列ピッチは、小さ
    い配列ピッチの1.5〜2.5倍であることを特徴とする請求
    項1記載のタイヤ構成部材。
  3. 【請求項3】 貼付ドラムに下スキムを巻き付け、 前記下スキムの上に両端部のピッチを大きく、その他の
    部位のピッチを小さくしてコードを螺旋状に巻き付け、 前記下スキムの上に前記コードを間に挟んで上スキムを
    巻き付けて円筒部材を形成し、 前記円筒部材を軸方向に切断し展開してタイヤ構成部材
    を製造することを特徴とするタイヤ構成部材の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 ゴムシート内に一方向に指向したコード
    が複数本並列に埋設され、接合両端部のコードの配列ピ
    ッチがその他の部位のコードの配列ピッチより大きいタ
    イヤ構成部材を、成型ドラムに巻き付け、 コードの配列ピッチの大きい接合両端部を重ね、重畳部
    を圧着して厚さを均したことを特徴とするタイヤ構成部
    材の組立方法。
  5. 【請求項5】 成型ドラムと、 ゴムシート内に一方向に指向したコードが複数本並列に
    埋設され、接合両端部のコードの配列ピッチがその他の
    部位のコードの配列ピッチより大きいタイヤ構成部材
    を、前記成型ドラムに巻き付ける巻付手段と、 前記成型ドラムに巻き付けられたタイヤ構成部材の接合
    両端部の重畳部分を圧着する圧着手段とを備えたことを
    特徴とするタイヤ構成部材の組立装置。
JP2000109424A 2000-04-11 2000-04-11 タイヤ構成部材の製造方法 Expired - Fee Related JP4416267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000109424A JP4416267B2 (ja) 2000-04-11 2000-04-11 タイヤ構成部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000109424A JP4416267B2 (ja) 2000-04-11 2000-04-11 タイヤ構成部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001294014A true JP2001294014A (ja) 2001-10-23
JP4416267B2 JP4416267B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=18622118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000109424A Expired - Fee Related JP4416267B2 (ja) 2000-04-11 2000-04-11 タイヤ構成部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4416267B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004122882A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ補強材料、タイヤ補強材料の製造方法及びそのタイヤ補強材料製造用のダイインサートの構造
JP2006511359A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ヴェーエムイー エペ ホーランド ベー.ヴェー. ブレーカプライを製造する装置および方法
WO2007013161A1 (ja) * 2005-07-28 2007-02-01 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. タイヤ用インナーライナー部材の製造方法及び装置、並びにインナーライナーを有するタイヤ
US7426950B2 (en) 2002-02-26 2008-09-23 Fuji Seiko Co. Ltd. Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
JP2011245814A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The コード入りゴム部材およびその製造方法
WO2013073605A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 株式会社ブリヂストン ゴム部材の接合装置及び接合方法
WO2013125117A1 (ja) * 2012-02-22 2013-08-29 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426950B2 (en) 2002-02-26 2008-09-23 Fuji Seiko Co. Ltd. Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
JP2004122882A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ補強材料、タイヤ補強材料の製造方法及びそのタイヤ補強材料製造用のダイインサートの構造
JP2006511359A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ヴェーエムイー エペ ホーランド ベー.ヴェー. ブレーカプライを製造する装置および方法
WO2007013161A1 (ja) * 2005-07-28 2007-02-01 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. タイヤ用インナーライナー部材の製造方法及び装置、並びにインナーライナーを有するタイヤ
JPWO2007013161A1 (ja) * 2005-07-28 2009-02-05 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ用インナーライナー部材の製造方法及び装置、並びにインナーライナーを有するタイヤ
JP4532552B2 (ja) * 2005-07-28 2010-08-25 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ用インナーライナー部材の製造方法及び装置、並びにインナーライナーを有するタイヤ
JP2011245814A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The コード入りゴム部材およびその製造方法
WO2013073605A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 株式会社ブリヂストン ゴム部材の接合装置及び接合方法
CN103930258A (zh) * 2011-11-15 2014-07-16 株式会社普利司通 橡胶构件的接合装置及接合方法
US9676174B2 (en) 2011-11-15 2017-06-13 Bridgestone Corporation Device and method for joining rubber members
WO2013125117A1 (ja) * 2012-02-22 2013-08-29 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2013199264A (ja) * 2012-02-22 2013-10-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CN104093575A (zh) * 2012-02-22 2014-10-08 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
EP2810792A4 (en) * 2012-02-22 2015-10-28 Sumitomo Rubber Ind PNEUMATIC
US9889706B2 (en) 2012-02-22 2018-02-13 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with rectangle-sheet-shaped carcass ply pieces

Also Published As

Publication number Publication date
JP4416267B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010208090A (ja) プライ部材の製造方法、短冊状プライ及び空気入りタイヤ
JP2530365B2 (ja) ビ―ドフイラ―の組立方法
US4378042A (en) Foldable bicycle tire having flexible beads
JPH04250029A (ja) 空気入りラジアルタイヤのビード構造
KR20040088540A (ko) 공기압 타이어 및 그 제조 방법
JP4346436B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2001294014A (ja) タイヤ構成部材とその製造方法、組立方法及び組立装置
JP4532552B2 (ja) タイヤ用インナーライナー部材の製造方法及び装置、並びにインナーライナーを有するタイヤ
JP2010125725A (ja) ラップドvベルトの製造方法
JP5844994B2 (ja) タイヤ用ベルトの製造方法
JP2002307520A (ja) タイヤ成型用ゴム部材押出機およびタイヤ構成部材製造方法
JP4267892B2 (ja) スチールラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2001260251A (ja) タイヤ用プライの製造方法及び製造装置
JP2006219045A (ja) 空気入りタイヤ、同タイヤの配置構造及び製造方法
US6645334B1 (en) Tire manufacturing using a roll forming apparatus
JP5452123B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4968824B2 (ja) タイヤ用ビード部材の成型方法
JP5331564B2 (ja) 航空機用タイヤ
JPH0740459A (ja) 建設車両用空気入りタイヤ及び建設車両用空気入りタイヤの製造方法
JPH10258609A (ja) タイヤ用ベルト、その製造法および装置
JP4977958B2 (ja) 空気入りタイヤ用ビード、空気入りタイヤ用ビードの製造方法及び空気入りタイヤ
JP4479001B2 (ja) タイヤ成形方法
JP3445309B2 (ja) タイヤ用ビード芯構体の形成方法およびその方法を用いた空気入りタイヤの製造方法
JP2001252992A (ja) タイヤ構成部材の製造方法と装置及び生タイヤ製造方法と装置
US20110057350A1 (en) Method and Device for Making a Reinforcement by Winding a Tape on Itself

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees