JPS6031249B2 - 測光増幅回路 - Google Patents

測光増幅回路

Info

Publication number
JPS6031249B2
JPS6031249B2 JP52090327A JP9032777A JPS6031249B2 JP S6031249 B2 JPS6031249 B2 JP S6031249B2 JP 52090327 A JP52090327 A JP 52090327A JP 9032777 A JP9032777 A JP 9032777A JP S6031249 B2 JPS6031249 B2 JP S6031249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier circuit
inverting input
input terminal
circuit
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52090327A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5425780A (en
Inventor
孝四郎 岩崎
順一 豆田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP52090327A priority Critical patent/JPS6031249B2/ja
Priority to US05/920,248 priority patent/US4188551A/en
Priority to DE19782833217 priority patent/DE2833217A1/de
Publication of JPS5425780A publication Critical patent/JPS5425780A/ja
Publication of JPS6031249B2 publication Critical patent/JPS6031249B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/305Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in case of switching on or off of a power supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、預り光増幅回路に関し、主にカメラ等に用
いられる側光増幅回路を対象とする。
シリコン、カリウム枇素、カリウム技ヒ素リン等のpn
接合ダイオードからなる光一電流変換素子の光電流は、
増幅回路により増幅されるが、低照度側では極微少電流
になるため、このような受光素子の接合容量の蓄積電荷
により増幅回路にラツチを起させる。この蓄積電荷が除
かれるまでの間、側光回路は動作不能になる。その対策
として、第3図に示すように、光電流信号を対数圧縮す
るためのダイオードD,に並列にバックダイオードD2
を設け、上記蓄積電荷を・放電させる回路が公知である
このバックダイオードD2の挿入により、蓄積電荷の放
電が速やかになされるため、増幅回路のラッチ時間は改
善されるが、受光素子のコンデンサ特性のため、増幅回
路の反転入力端子の電位は、非反転入力端子の電位より
高くなり得ず、放電電圧の低下に伴ない、バックダイオ
ードの順万向インピーダンスが大きくなり、完全に放電
がなされるまでに、ある程度の時間を要するものである
この間は、やはり増幅回路にラッチを起こさせるもので
ある。この発明は、電源投入時の出力ラッチアップを防
止した側光増幅回路を提供するためなされた。
この発明は、微分回路を用いて、強制的に増幅出力を反
転さ蓄積電荷を除こうとするものである。以下、実施例
により、この発明を具体的に説明する。
第1図は、この発明の一実施例を示す回路図である。
この回路は、その非直線特性を利用して、光電流信号を
対数圧縮するダイオードD,を基準電圧端子VRと差動
増幅回路1の非反転入力端子(十)との間に設け、上記
ダイオードD,に並列に逆方向に後述する蓄積電荷の放
電経路を形成するバックダイオードD2を設ける。
上記差動増幅回路1の非反転入力端子(十)と反転入力
端子(一)との間にシリコン受光素子SPCを設ける。
差動増幅回路1の出力端子OUTと反転入力端子(一)
との間には、帰還回路を構成する抵抗RS,Rfを設け
、負帰還増幅回路を得る。そして、差動増幅回路1の入
力端子(十,一)間に設けられたシリコン受光素子SP
C等による寄生容量の蓄積電荷を強制的に放電させるた
め、差動増幅回路1の反転入力端子(一)と電圧端子(
十V)との間に、抵抗R,とコンデンサCとの直列回路
による微分回路を設けるものである。
この増幅回路1の非反転入力電圧は、次式mで求められ
る。V,=Vr−VF(IP) ……{1}ここで、
Vrは基準定電圧であり、VF(IP)は、電流IPが
流れたときにおけるダイオードD,の順方向電圧である
上記電流IPが光量に応じて変化するシリコン受光素子
SPCの光電流であり、その電流IPに応じて変化する
ダイオードD,の順方向電圧Vsが対数的に変化するも
のであるため、被り光値を対数化することができる。負
帰還差動増幅回路の両入力端子間にシリコン受光素子S
PCを設けることにより、このシリコン受光素子SPC
のバイアス電圧を零として駆動することにより、受光量
に応じて直線的に変化する光電流lsを得るものである
。この実施例において、上記差動増幅回路1の反転入力
端子(一)に設けられた微分回路により、電源投入時に
瞬時的に反転入力端子(一)を電圧(十V)とし、バッ
クダイオードD2を通して強制的にシリコン受光素子S
PCの接合容量の蓄積電荷を放電せしめるものであり、
この放電動作は、上記ダイオードD2に高い電圧を印加
して低インピーダンスの下で行なうため、瞬時に放電動
作が完了する。
すなわち、電源投入時においては、シリコン受光素子S
PCの寄生容量は基準電圧端子VRから充電されるため
、差動増幅回路1の非反転入力端子(十)は正の電位に
、反転入力端子(一)は負の電位にそれぞれバイアスさ
れ、その結果差動増幅回路1の出力端子OUTはハイレ
ベルにラッチアツブされようとする。
しかしながら、基準電圧端子VRと差敷増幅回路1の反
転入力端子(一)との間に接続された微分回路R,,C
により電源投入後の所定時間は反転入力端子(−)は正
の電位にバイアスされるため、出力端子OUTがハイレ
ベルにラツチアプされることが防止される。
また、上記の所定時間は微分回路R,,Cの時定数によ
り設定されることができる。これにより、第2図に示す
ように、電源投入とほぼ同時に側光動作が可能となり、
増幅回路のラッチアップが防止できる。
このことは、第4図に示す従来回路における漁り光出力
が、所定の時定数に伴なし、ゆるやかに放電動作がなさ
れるのと比較すれば、容易に理解されよう。
なお、この図において、1,は、バックダイオードD2
を印加しない場合の出力特性図であり、12はバックダ
イオードD,を設けた場合の出力特性図である。電源投
入ONから、それぞれ時間ら,t2までに至る間が出力
がラッチアップし、預り光不可能な時間帯である。また
、差動増幅回路1の両入力端子間の蓄積電荷による電圧
差分がそのままこの増幅回路の裸の利得分だけけ点線に
示すように増幅されるのであるが、出力電圧は電源電圧
以上にはなれないので、出力電圧は電源電圧VQにラッ
チアツプされるのである。
この実施例において、微分回路を介して増幅回路1の反
転入力に印加する電圧(十V)は、電源電圧Vはとすれ
ば問題がないが、少なくとも上記蓄積電荷により生じ得
る非反転入力端子(十)の電圧より高い電圧であれば、
何んであってもよい。
この発明は、カメラ等の側光回路として広く利用できる
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す回路図、第2図は
、その出力一時間特性図、第3図は従来技術の一例を示
す回路図、第4図は、その出力−時間特性図である。 1・・・…差動増幅回路。 第1図 黍z図 群3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基準電圧端子と差動増幅回路の非反転入力端子との
    間に順方向に設けられたダイオード及び逆方向に設けら
    れた一方向性スイツチング素子と、上記差動増幅回路の
    非反転入力端子と反転入力端子との間に設けられた光電
    流変換素子と、上記差動増幅回路の出力端子と反転入力
    端子との間に設けられた帰還回路と、電圧端子と差動増
    幅回路の反転入力端子との間に設けられた微分回路とを
    具備することを特徴とする測光増幅回路。
JP52090327A 1977-07-29 1977-07-29 測光増幅回路 Expired JPS6031249B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090327A JPS6031249B2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 測光増幅回路
US05/920,248 US4188551A (en) 1977-07-29 1978-06-29 Amplifier circuit having photoelectric converter
DE19782833217 DE2833217A1 (de) 1977-07-29 1978-07-28 Verstaerkerschaltung mit photoelektrischem wandler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090327A JPS6031249B2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 測光増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5425780A JPS5425780A (en) 1979-02-26
JPS6031249B2 true JPS6031249B2 (ja) 1985-07-20

Family

ID=13995420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52090327A Expired JPS6031249B2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 測光増幅回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4188551A (ja)
JP (1) JPS6031249B2 (ja)
DE (1) DE2833217A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124121A (en) * 1979-03-02 1980-09-25 Olympus Optical Co Ltd Analog switch circuit for triggering exposure control circuit
DD151357A1 (de) * 1980-06-06 1981-10-14 Hans Jehmlich Schaltungsanordnung zur verringerung der einschwingzeit
DE3427055A1 (de) * 1984-07-23 1986-01-30 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Schaltungsanordnung fuer einen elektronischen belichtungsmesser
JPS59108230U (ja) * 1983-01-12 1984-07-21 オリンパス光学工業株式会社 カメラの測光回路
US4628273A (en) * 1983-12-12 1986-12-09 International Telephone And Telegraph Corporation Optical amplifier
JPH0732261B2 (ja) * 1985-04-11 1995-04-10 キヤノン株式会社 半導体受光装置
DE3534808A1 (de) * 1985-09-30 1987-04-02 Leitz Ernst Gmbh Schaltungsanordnung zur verringerung der einschwingzeit
US4913150A (en) * 1986-08-18 1990-04-03 Physio-Control Corporation Method and apparatus for the automatic calibration of signals employed in oximetry
US4819646A (en) * 1986-08-18 1989-04-11 Physio-Control Corporation Feedback-controlled method and apparatus for processing signals used in oximetry
US4892101A (en) * 1986-08-18 1990-01-09 Physio-Control Corporation Method and apparatus for offsetting baseline portion of oximeter signal
JPH03128509A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信回路
JP2970844B2 (ja) * 1997-06-04 1999-11-02 日本電気株式会社 光受信器及びそれを用いた光ネットワークシステム
JP4116052B2 (ja) * 2006-09-14 2008-07-09 北陽電機株式会社 測距装置
WO2010016449A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device and electronic device having the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3814944A (en) * 1973-05-24 1974-06-04 Computer Design Corp Mark sense card reader
DE2558155C3 (de) * 1974-12-28 1978-10-19 Canon K.K., Tokio Lkhtmeßschaltung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5425780A (en) 1979-02-26
US4188551A (en) 1980-02-12
DE2833217A1 (de) 1979-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031249B2 (ja) 測光増幅回路
JPS6024410B2 (ja) 光電変換回路
US4731529A (en) Light measuring circuit having circuitry for bypassing a low frequency component in the output of a photoelectric conversion element
EP0480410B1 (en) Infrared ray receiving circuit
US4045142A (en) Metering device for cameras
JPH09294025A (ja) 容量結合回路
AU4216985A (en) Apparatus for increasing the dynamic range in an integrating optoelectric receiver
JP3134723B2 (ja) フォトダイオードアレイの信号読出回路
US4498753A (en) Photometric apparatus for cameras
JP2000147367A (ja) 測距装置
JP2818205B2 (ja) 広ダイナミック光受信回路
JPS58205312A (ja) 光受信回路
JPH0348522A (ja) 光受信回路
JPH039393Y2 (ja)
JPS5950133B2 (ja) 光発振回路
JPH04326023A (ja) 光電変換装置
GB2331639A (en) Current detector for battery charger
JPS62106326A (ja) 測光装置
JP3202436B2 (ja) ホールド回路
JPS5950134B2 (ja) 光発振回路
JP3637149B2 (ja) レベル変換回路
JPS5892831A (ja) 光検出回路
JPH02284477A (ja) 半導体受光装置
JPS60230728A (ja) 受光回路
JPH0573086B2 (ja)