JPS6029446A - 精密プラスチツク金型部品用合金鋼 - Google Patents

精密プラスチツク金型部品用合金鋼

Info

Publication number
JPS6029446A
JPS6029446A JP13850083A JP13850083A JPS6029446A JP S6029446 A JPS6029446 A JP S6029446A JP 13850083 A JP13850083 A JP 13850083A JP 13850083 A JP13850083 A JP 13850083A JP S6029446 A JPS6029446 A JP S6029446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alloy steel
less
steel
precision plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13850083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kusaka
日下 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN SEIKOU KK
Original Assignee
RIKEN SEIKOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN SEIKOU KK filed Critical RIKEN SEIKOU KK
Priority to JP13850083A priority Critical patent/JPS6029446A/ja
Publication of JPS6029446A publication Critical patent/JPS6029446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は精密プラスチック金型部品用合金鋼に関し、さ
らに具体的には、本発明合金鋼はC0,02重1*以下
、Sl 0.08重量%以下、Mn O−08ji 量
−以下、Po、010重量−以下、80.010重量%
以下、Ni 17.0〜19.0重量%、Mo 3.0
〜5.0重量%、AJ0.10重量%以下、Ti 1.
4〜1.7重量%、残部鉄および若干の不純物から成j
5,820℃前後よりの溶体化処理を行った後、470
℃前後で時効処理する仁とによ、9、HuC51前後に
析出硬化することを特徴とする。
精密プラスチック金型部品の場合には熱処理による寸法
弯化の小さいことが重要であるので、従来、析出硬化型
の18N1−5Mo −9Co型のマルエージング鋼が
用いられていた。18 Ni −5Mo −9C。
型マルエージング鋼は、18重量%N1.5重量%MO
19重量、%Co、0.6重量%TI、0.1重量%A
Jの化学成分を有し、約820℃からの溶体化処理によ
ってロックウェル硬さで HRC 30前後に軟化するので切削加工が容易であセ、その後
の480℃前後の時効処理によってHRC52前後に析
出硬化し、しかも時効処理による寸法変化がきわめて小
さく、ごくわずか収縮するのみであシ、また時効処理と
同時に窒化処理も可能であるので、精密プラスチック金
型用に好適である。しかし、Coを9重量%も含有する
ため価格が高く、用途に制限をうけるという難点があっ
た0 本発明者は、coを含有しないマルエージング鋼を得る
目的で研究を重ねた結果、真空誘導炉溶解によって製造
し、化学成分として、Tiは・1.4〜1.7重量%と
多くし、Moは3.0〜5.0重量%とし、同時に、C
s 81 s Mnx p、 Sなどの不純物を著しく
少なくすることによって、coを含有しなくても、18
Ni −5Mo −90o Wルエージング鋼とほぼ同
等の性能の鋼が得られるとの知見に達した。
本発明合金鋼における成分限定の技術的意義は次の通シ
である。
Cは低炭素マルテンサイトの靭性を低下するので0.0
2重量−以下とした。
81およびMnは脱酸効果を有するが、高Tiの場合に
は0.08重量%をこえると靭性を害するので、それぞ
れ0.08重量%以下に限定した。
PlSは不純物であシ、靭性を害するので、それぞれo
、 oio重量−以下としたONlNl金鋼ルテンサイ
ト組織にするために必要であるが、17.0重量%未満
ではその効果束なく、また19.0重量q6を越えると
残留オーステナイトが現れるので、17.0〜19.0
重量%とした。
MoはFeおよびN1と金属間化合物をっ<シ、時効処
理によって析出硬化を生ずるのに必要であるが、3.0
重量−未満ではその効果が少なく、また5、0重量%を
越えると靭性を低下するので3.0〜5.0重量%とし
た。
AJは脱酸剤として添加するが、0.10重量%を越え
ると靭性を低下するので0.10重量%以下に限定した
Tiは析出硬化を生ずるのに必要であるが、1.4重量
%未満で時効硬度が低く、また1、7 %を越えると靭
性を低下するので、1.4〜1.7重量%としたO 上述の成分組成を有する本発明合金鋼は、溶体化処理、
すなわち820℃から空冷することによって硬さはHR
C30〜32に軟化するため切削加工が容易であル、ま
た480℃で3時間の時効処理を行うことによってHR
C51に析出硬化する。
以下、実験結果によって本発明合金鋼の特徴を説明する
第1表は供試材の化学成分を示す0試料Aは18 Ni
 −5Mo −9Co型マルエージング鋼であシ、試料
Bは本発明合金鋼である0 第2表は溶体化処理状態および時効処理後の硬さを示す
ものである0本発明合金鋼試料Bは、試料Aと#1は同
−硬さに析出硬化することが実証されている。
第3表は試料ASBの10m角試片を470℃で4時間
ガス窒化処理した後の表面硬さおよび窒化拡散層深さを
示したものであるが、本発明合金鋼試料Bは試料Aとほ
ぼ同一の窒化特性を有する。すなわち、プラスチック金
属部品であって耐摩耗性を要求する場合には、溶体化処
理状態で切削加工したのち470℃X4hのガス窒化処
理をほどこすが、この処理によって表面硬さはビッカー
ス硬さでHv900と高くな)、同時に内部もHxtC
51に析出硬化し、耐摩耗性と強靭性を兼備した合金鋼
を得ることができる0 本発明合金鋼は、Coを含有しないため、18Ni−5
Mo −9Co型マルエージング鋼よシも価格〃≦著し
く安いので、経済的にきわめて有利である0そして本発
明合金鋼は、精密プラスチック金型部品用の合金鋼とし
て必要な性質、すなわち■カロエ性が良く仕上面がきれ
いであること、■熱処理変形や熱処理ひずみが小さいこ
と、■十分な強靭性を有すること、■窒化による表面硬
化7%可能なこと、■耐熱性、耐酸化性が優れているこ
と、■熱膨張係数が小さいこと等を具備している。
第2表 第3表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CO,02重量%以下、810.08重量%以下、Mn
    O・08重量−以下、P O,010重量−以下、S 
    O,010重量%以下、Nl 17.0〜19.Ofi
    量チ、Mo3.0〜5.0重量%、AJ O,10重量
    −以下、T11.4〜1.7重量%、残部鉄および若干
    の不純物から成)、820℃前後よシの溶体化処理を行
    った後、470”C前後で時効処理することにょJ)、
    HRC51前後に析出硬化することを特徴とする精密プ
    ラスチック金型部品用合金鋼。
JP13850083A 1983-07-28 1983-07-28 精密プラスチツク金型部品用合金鋼 Pending JPS6029446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13850083A JPS6029446A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 精密プラスチツク金型部品用合金鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13850083A JPS6029446A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 精密プラスチツク金型部品用合金鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029446A true JPS6029446A (ja) 1985-02-14

Family

ID=15223569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13850083A Pending JPS6029446A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 精密プラスチツク金型部品用合金鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029446A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222036A (ja) * 1988-02-01 1989-09-05 Inco Alloys Internatl Inc マルエージング鋼
US6080359A (en) * 1998-01-23 2000-06-27 Imphy Ugine Precision Maraging steel
JP2002173712A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Honda Motor Co Ltd 金属リングの熱処理方法
WO2007027724A2 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Ati Properties, Inc. Steel compositions, methods of forming the same, and articles formed therefrom
US8444776B1 (en) 2007-08-01 2013-05-21 Ati Properties, Inc. High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
US9121088B2 (en) 2007-08-01 2015-09-01 Ati Properties, Inc. High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
US9182196B2 (en) 2011-01-07 2015-11-10 Ati Properties, Inc. Dual hardness steel article
US9657363B2 (en) 2011-06-15 2017-05-23 Ati Properties Llc Air hardenable shock-resistant steel alloys, methods of making the alloys, and articles including the alloys

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741351A (en) * 1980-08-27 1982-03-08 Kobe Steel Ltd Super-hightensile steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741351A (en) * 1980-08-27 1982-03-08 Kobe Steel Ltd Super-hightensile steel

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222036A (ja) * 1988-02-01 1989-09-05 Inco Alloys Internatl Inc マルエージング鋼
US6080359A (en) * 1998-01-23 2000-06-27 Imphy Ugine Precision Maraging steel
JP2002173712A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Honda Motor Co Ltd 金属リングの熱処理方法
AU2006284895B2 (en) * 2005-08-30 2011-09-08 Ati Properties, Inc. Steel compositions, methods of forming the same, and articles formed therefrom
WO2007027724A3 (en) * 2005-08-30 2007-10-11 Ati Properties Inc Steel compositions, methods of forming the same, and articles formed therefrom
US7981521B2 (en) 2005-08-30 2011-07-19 Ati Properties, Inc. Steel compositions, methods of forming the same, and articles formed therefrom
WO2007027724A2 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Ati Properties, Inc. Steel compositions, methods of forming the same, and articles formed therefrom
US8444776B1 (en) 2007-08-01 2013-05-21 Ati Properties, Inc. High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
US9121088B2 (en) 2007-08-01 2015-09-01 Ati Properties, Inc. High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
US9593916B2 (en) 2007-08-01 2017-03-14 Ati Properties Llc High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
US9951404B2 (en) 2007-08-01 2018-04-24 Ati Properties Llc Methods for making high hardness, high toughness iron-base alloys
US9182196B2 (en) 2011-01-07 2015-11-10 Ati Properties, Inc. Dual hardness steel article
US10113211B2 (en) 2011-01-07 2018-10-30 Ati Properties Llc Method of making a dual hardness steel article
US10858715B2 (en) 2011-01-07 2020-12-08 Ati Properties Llc Dual hardness steel article
US9657363B2 (en) 2011-06-15 2017-05-23 Ati Properties Llc Air hardenable shock-resistant steel alloys, methods of making the alloys, and articles including the alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004503677A (ja) スチール合金、プラスチック成形工具及びプラスチック成形工具用の強靭焼入れブランク
JPS6029446A (ja) 精密プラスチツク金型部品用合金鋼
CN111961991B (zh) 一种超高强塑积trip型双相不锈钢及其制备方法
JPS61177356A (ja) 低熱膨張性高ニツケルオ−ステナイト系芋虫状黒鉛鋳鉄
JPH03257141A (ja) Fe―Ni―Co―Al―C合金
JPH03146637A (ja) 鋳鉄及びその改質方法
JPS624849A (ja) AlおよびAl合金の熱間加工用金型
WO2000032832A1 (en) Mould steel
JPS6036646A (ja) 精密プラスチツク金型用鋼
JPS6075554A (ja) 析出硬化型プラスチツク金型用合金鋼
JPS62120453A (ja) 窒化処理用Ni金属材料
JPS609857A (ja) 精密プラスチツク金型用鋼
JPH0214418B2 (ja)
JP6897798B2 (ja) 耐熱鋳鋼及び過給機部品
CN85107993B (zh) 马氏体时效钢
JPS5944383B2 (ja) シンドウゲンスイゴウキン
JPH02258955A (ja) 耐食性プラスチック成形用金型材
JPH07316699A (ja) 高硬度および高強度を有する耐食性窒化物分散型Ni基合金
JP2907011B2 (ja) 熱処理歪みの少ない窒化鋼部材の製造方法
EP0603413B1 (en) Induced rotors for electromagnetic speed reducers fabricated with ferritic nodular cast iron
JP3088626B2 (ja) 窒化用非調質鋼
JPS6142778B2 (ja)
JPS61501213A (ja) 窒化鋼製品
JP3750835B2 (ja) 鏡面仕上性に優れた高硬度耐食粉末ダイス鋼およびその製造方法
JPS62180033A (ja) 高靭性耐摩耗鋼