JPS6026736B2 - 車両用座席 - Google Patents

車両用座席

Info

Publication number
JPS6026736B2
JPS6026736B2 JP54172540A JP17254079A JPS6026736B2 JP S6026736 B2 JPS6026736 B2 JP S6026736B2 JP 54172540 A JP54172540 A JP 54172540A JP 17254079 A JP17254079 A JP 17254079A JP S6026736 B2 JPS6026736 B2 JP S6026736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
circular guide
seat cushion
rotating
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54172540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5695728A (en
Inventor
茂 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Spring Co Ltd filed Critical Tachikawa Spring Co Ltd
Priority to JP54172540A priority Critical patent/JPS6026736B2/ja
Publication of JPS5695728A publication Critical patent/JPS5695728A/ja
Publication of JPS6026736B2 publication Critical patent/JPS6026736B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用座席に関し、特に一人掛け用座席にお
いて乗降を容易ならしめるためにシートクッションを水
平方向に回転できるようにしたものである。
従来、この種のシートクッションの回転機構を備えた車
両用座席は各種提案され、また実施されているが何れも
多くの都材を要し構造が絹付けにも手数がかりコスト高
になると共に重量もかさみ、座席の軽量化が望まれる現
状においては不都合がある。
そこで本発明は構成が簡単で確実な動作が行えるシート
クッションの回転機構を備えた車両用座席を提供するも
のである。
以下図面について本発明の一実施例を説明する。
図において1は一人掛け用座席を示し、シートクッショ
ン2とシートバック3から成り、シートクッション2と
その下面側に配される前後位置調節用スライドレール4
,4′との間にシートクッションの回転機構10が設置
されている。
4a,4を及び4b,4b′はスライドレール4,4′
のアッパーレール及びロアレール、5はリクライニング
装置である。
回転機構1川まスライドレール4,4′のアッパーレー
ル4aに固定される円形案内部11、シートクッション
2に固定され案内部11に回転係合される回転部12と
から成るもので、円形案内部11は両半円チャンネル1
3a,13bの両端に対向してフランジ14a,14を
,14b,14b′を突設してボルト15,15′によ
り締付けてサークルチャンネル13として形成され、ま
た両半円チャンネル13a,13bにはスライドレール
4,4′のアッパーレール4a,4a′に相対してブラ
ケツト16a,16a′,16b,16けが水平方向に
固着されて、このブラケットを介しアッパーレール4a
,4a′にボルト17a,17a′17b,17b′に
より締付け固定されており、また、一方の半円チャンネ
ル13aの両端間の下面には中央に膨出部18aを有す
る支持片18が架設されている。
回転部12は十字状で各アーム部19a,19b,19
c,19dの先端がサークルチャンネル13の内周溝に
係合される回転アーム19とこの回転アーム19とシー
トクッション2との間に介在固定される基板20とから
成り、回転アーム19の各先端部19a〜19dには耐
摩耗性、滑性を有する材料〔例えばジュラコン(商品名
)〕より形成したスライダー21a,21b.21c,
21dを俵着し、このスライダーを介してサークルチャ
ンネル13の内周溝に係合され、また回転アーム19は
中心部の下面が支持片18の中央膨出部18aにサーク
ルチャンネル13の中心部に位置して固定されたセンタ
ー受け片22に当接して支持される。
この回転アーム19に基板20をボルト23a,23b
,23c,23dにより固定するが、実際の粗付けにお
いては、この基板20はシートクッション2のクッショ
ンフレーム2′にボルト24により固定した後、回転ア
ーム19に固定する。更に基板20の縁部にはしバー2
5が軸支片26により回動可能に軸支され、このレバー
25にL字状の係止爪片27を固着すると共にコイルス
プリング28を巻装して係止爪片27が常時外方に回動
するように偏俺させてあり、この係止爪片27はサーク
ルチャンネル13の内周緑に摺接される。
またサークルチャンネル13の内周緑上部には所要間隔
例えば中心角が略直角となる間隔で上記係止爪片27の
係合凹部29a,29b,29c,29dが設けられて
おり、基板20が回転アーム19を介して回動し、係止
爪片27が何れかの係合凹部に対向するとコイルスプリ
ング28の偏俺力により外方へ回動させて係合される。
次に以上のように構成される本例座席の動作を説明する
に、シートクッション2の前後方向の位置移動動作及び
シートバック3のリクライニング動作は周知のものと同
様であるからシートクッション2の位置及びシートバッ
ク3の鏡斜は所望の状態に設定されているものとしてそ
の動作の説明は省略する。いま、座席1が通常位置の状
態では、シートクッション2の回転部12側即ち基板2
川こ設置された係止爪片27が円形案内部11側即ちサ
ークルチャンネル13の内周縁の係合凹部29a〜29
dの一つ例えば係合凹部29aに係合された状態では、
回転部12は円形案内部11に対して不動状態にあり、
座席1はシートクッション2がスライドレール4のアッ
パーレール4aと一体的動作され、その前後位置等の調
節は通常の如く行える。
ここでレバー25をコイルスプリング28の偏俺力に抗
して回動し、係止爪片27を係合凹部29aより離脱す
ると回転部12の円形案内部11に対する係止が解除さ
れ、回転部12は回転可能状態となり、座席1は所要の
方向に回動することができ、例えば乗降の際においてド
ア側に相対するように略直角に回動すると、係止爪片2
7はサークルチャンネル13の係合凹部29aに対して
中心角が略直角方向の位置にある係合凹部29bに係合
されてその回動位置で係止されてそのまま乗降できる。
また、土木作業車両等の如く、通常の運転部と、作業時
の運転部が運転席に対して前後に位置されている車両に
おいては上記の座席1は略1800回動する必要があり
、この場合は係止爪片27が係合凹部29aに対して中
心角が略180o方向の位置にある係合凹部29cに係
合されるまで回動し、この回動位置まで係止させる。以
上の座席1の回動においては回転アーム19がサークル
チャンネル13に対してスライダーを介して上下に係合
された状態で回動されるので揺動することなく円滑に回
動できる。
なお本例においては、回転部12はサークルチャンネル
13に係合される回転アーム19とシートクッション2
のクッションフレーム5に固定される基板20から構成
されているが、回転アーム19と基板20を一体化する
か、回転アーム19を直接クッションフレーム5に固着
してもよく、この場合は係止手段としての係止爪片27
はクッションフレーム5に装着することになる。
また回転アーム19は十字状に限ることなくY字状等三
方向以上のアーム部を有するものであればサークルチャ
ンネル113に対して安定して回転できる。またサーク
ルチャンネル13の係合凹部29a〜29dは上下嵐緑
にわたって形成してもよく、この係合凹部の数及びその
間隔は必要に応じて増減し得るものである。
更に円形案内部11則ちサークルチヤンネル13はスラ
イドレール4,4′に固着することなく直接床面に固定
してもよいことは勿論である。以上のように本発明によ
れば座席と車体床面との間に、断面略コ字状のチャンネ
ル部材を複数個連結して成る円形案内部と、この円形案
内部にスライダーを介して回転自在に係合される回転ア
ームを有する回転部とから形成されるシート回転機構を
介在すると共に座席側にシート回転機構に対し所要位置
で係止する係止手段を設置して回転型座席を構成するの
で、回転アームがスライダーを固定することによって円
形案内部と略同一蓬となっても容易にかつ確実に粗付け
ることができ、座席は着座状態でも回転アームとがスラ
イダーを介して円形案内部の内周面及び内側上下面に摺
接することによる回転係合により揺動することなく安定
して円滑に回転できて、所望の方向に迅速に向けること
ができると共にその回動位置で確実に係止され、乗降或
いは他方向位置での運転操作が極めて容易になりしかも
構成においてベアリング等の回転支持部村を必要としな
いため高精度は要求されず構成が簡単で絹付けにも手数
を要せずコストが低廉になる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両座席の一例の斜視図、第2図
はシート回転機構部の一例の分解斜視図、第3図は同組
立状態の一部分の断面図、第4図は同係止部分の斜視図
である。 図中1は座席、2はシートクッション、10はシート回
転機構、11は円形案内部、12は回転部、13はサー
クルチャンネル、19は回転アーム、25はしバー、2
7は係止爪片、29a〜29dは係合凹部である。 第1図 第4図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 断面略コ字状のチヤンネル部材を複数個連結して形
    成される円形案内部と、該円形案内部に回転自在に係合
    される回転アームと、該回転アームの端部に固定され、
    上述円形案内部の内周面及び内側上下面に摺接されるス
    ライダーと、上記回転アームを上記円形案内部に対して
    所要回転位置で係止する係止部材とから成るシート回転
    機構を、座席のシートクツシヨン下面と車体床面との間
    に水平に配置し、上記円形案内部を形成するチヤンネル
    部材又は上記回転アームの何れか一方を上記シートクツ
    シヨンの下面に、他方を車体床面側に夫々固定すると共
    に上記係止部材を上記シートクツシヨン側に装着して成
    り、座席を車体床面に対して所望方向に回転させ、所要
    回転位置で係止させるようにしたことを特徴とする車両
    用座席。
JP54172540A 1979-12-28 1979-12-28 車両用座席 Expired JPS6026736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54172540A JPS6026736B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 車両用座席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54172540A JPS6026736B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 車両用座席

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5695728A JPS5695728A (en) 1981-08-03
JPS6026736B2 true JPS6026736B2 (ja) 1985-06-25

Family

ID=15943779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54172540A Expired JPS6026736B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 車両用座席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026736B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105833A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Shiraki Kinzoku Kogyo Kk シ−ト回転装置
JPS58128933A (ja) * 1982-01-25 1983-08-01 Shiraki Kinzoku Kogyo Kk シ−ト回転装置
JPS58129235U (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 富士機工株式会社 シ−ト回転装置
JPS58129236U (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 富士機工株式会社 シ−ト回転装置の回転摺動部構造
JPS58129232U (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 富士機工株式会社 シ−ト回転装置のロツク装置
JPS58183319A (ja) * 1982-04-17 1983-10-26 Tachikawa Spring Co Ltd 車両用転向シ−トの転向装置
JPS58167229U (ja) * 1982-05-04 1983-11-08 トヨタ自動車株式会社 車両用フロントシ−トのウオ−クイン機構
JPS5914528A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Nissan Motor Co Ltd 回転座席における回転ロツク機構
JPS5918027A (ja) * 1982-07-17 1984-01-30 Nissan Shatai Co Ltd ウオ−クインスライダ−付回転シ−トのスライドロツク機構
JP2003276484A (ja) * 2002-03-27 2003-09-30 Tachi S Co Ltd シート回転機構
CN102092318B (zh) * 2010-12-28 2012-09-26 成都市天龙交通设备有限公司 司机座椅无调节手柄的水平旋转锁定机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5695728A (en) 1981-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0812722B1 (en) Rotating device of automotive seat
JPS6216930Y2 (ja)
JPS6253377B2 (ja)
JPS6026736B2 (ja) 車両用座席
US4558903A (en) Angle adjustment device of a movable body for a vehicle seat
JP3062653B2 (ja) チャイルドシート
JPH0757583B2 (ja) 自動車用回転シ−ト装置
JP3361425B2 (ja) 車両用シートの収納構造
US20210094449A1 (en) Seat assembly having a pivotable seat back
JPH0321639Y2 (ja)
JPS6365325B2 (ja)
GB2255903A (en) Locking and release mechanism for slidable vehicle seat
JP3742136B2 (ja) 自動車用シートの回転構造
JPH11222059A (ja) シートの回転装置
JP3287968B2 (ja) スライドアジャスタ付回転シート
JPH08324313A (ja) スライドレールのロック装置
JP3822376B2 (ja) リクライニング装置
JP2580201Y2 (ja) 車両用シートスライド装置
JPH0438750Y2 (ja)
JP2001270352A (ja) ウォークスルー用シート
JP2859585B2 (ja) シートのセーフティロック機構
JP2534519Y2 (ja) 乗り物用座席の回転装置
JPH04745Y2 (ja)
JPH0248252Y2 (ja)
JPH0125090Y2 (ja)