JPS60252075A - 移動農機のバランスウエイト - Google Patents
移動農機のバランスウエイトInfo
- Publication number
- JPS60252075A JPS60252075A JP10915484A JP10915484A JPS60252075A JP S60252075 A JPS60252075 A JP S60252075A JP 10915484 A JP10915484 A JP 10915484A JP 10915484 A JP10915484 A JP 10915484A JP S60252075 A JPS60252075 A JP S60252075A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- counterweight
- moving vehicle
- traveling vehicle
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D49/00—Tractors
- B62D49/08—Tractors having means for preventing overturning or tipping
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は移動しながら農作業を行なう移動農機の前後
方向の平衡を保つバランスウェイトに関する。田植機、
刈取機、トラクターなどに利用しうる。
方向の平衡を保つバランスウェイトに関する。田植機、
刈取機、トラクターなどに利用しうる。
従来技術
移動農機のバランスウェイトは機体の前後方向の平衡を
保つべく、通常は走行車体前側又は後側に装着する作業
装置が重いために、走行車体の前後に固定的に設けられ
る。
保つべく、通常は走行車体前側又は後側に装着する作業
装置が重いために、走行車体の前後に固定的に設けられ
る。
また、走行車体自体、或いは作業装置のローリングを制
御するセンサーも公知である。
御するセンサーも公知である。
発明が解決しようとする問題点
移動農機のうち、例えば作業者が歩行しながら操縦して
苗を植付ける走行形態の苗植機等の如く小型原動機を搭
載する移動農機においては、圃場面の凹凸、傾斜、によ
って機体及び作業装置が傾斜して苗の植付作用が左右均
等に行なえないのを防止するため、機体を常に左右方向
を水平に維持する目的で、傾斜の検出と、検出に対応し
て、左右何れかの車輪或いはフロート等を機体に対し上
下せしめる自動装置とを連動せしめる場合、この検出セ
ンサーに小型の水準器を使用するのは、機体の小振動や
揺動等が著しいために安定した傾斜検出を維持し難い。
苗を植付ける走行形態の苗植機等の如く小型原動機を搭
載する移動農機においては、圃場面の凹凸、傾斜、によ
って機体及び作業装置が傾斜して苗の植付作用が左右均
等に行なえないのを防止するため、機体を常に左右方向
を水平に維持する目的で、傾斜の検出と、検出に対応し
て、左右何れかの車輪或いはフロート等を機体に対し上
下せしめる自動装置とを連動せしめる場合、この検出セ
ンサーに小型の水準器を使用するのは、機体の小振動や
揺動等が著しいために安定した傾斜検出を維持し難い。
問題を解決するための手段
この発明は、走行しながら作業を行なう作業装置(1)
を有する走行車体(2)に、この走行車体(2)の前後
方向の平衡を保つためのバランスウェイト(3)を、こ
の走行車体(2)自体又は作業装置(1)のローリング
を連動制御すべき傾斜検出センサーとして、この走行車
体(2)の左右傾斜によって相対的に傾動自在に設けて
なる移動農機のバランスウェイトの構成とした。
を有する走行車体(2)に、この走行車体(2)の前後
方向の平衡を保つためのバランスウェイト(3)を、こ
の走行車体(2)自体又は作業装置(1)のローリング
を連動制御すべき傾斜検出センサーとして、この走行車
体(2)の左右傾斜によって相対的に傾動自在に設けて
なる移動農機のバランスウェイトの構成とした。
作用
作業装置(1)を有する走行車体(2)を操縦して走行
しながら農作業を行なうとき、走行車体(2)は、バラ
ンスウェイト(3)によって前後方向の平衡を保たれて
作業装置(1)で作業を行う。圃場の左右に傾斜した部
分に走行してくると、バランスウェイト(3)が、走行
車体(2)の左右傾斜に起因し走行車体(2)に対し相
対的に傾斜して水平を保つべく動くので、走行車体(2
)自体、又は作業装置(1)のローリングを連動制御す
べき傾斜を検出し、走行車体(2)又は作業装置(1)
は傾斜に応じて連動して左右の平衡を保ち、正常な農作
業を行うことができる。
しながら農作業を行なうとき、走行車体(2)は、バラ
ンスウェイト(3)によって前後方向の平衡を保たれて
作業装置(1)で作業を行う。圃場の左右に傾斜した部
分に走行してくると、バランスウェイト(3)が、走行
車体(2)の左右傾斜に起因し走行車体(2)に対し相
対的に傾斜して水平を保つべく動くので、走行車体(2
)自体、又は作業装置(1)のローリングを連動制御す
べき傾斜を検出し、走行車体(2)又は作業装置(1)
は傾斜に応じて連動して左右の平衡を保ち、正常な農作
業を行うことができる。
発明の効果
走行車体(2)は、バランスウェイト(3)によって前
後方向の平衡を保たれなから且、左右方向の平衡を保つ
べく傾斜を検出されて連動制御されるが、バランスウェ
イト(3)はその重量が重く大きいのでゆっくり走行車
体(2)に対して相対的に傾斜して制御するものである
から、小振動に影響されず、過敏にならないため走行車
体(2)や作業装置を不必要に揺動させないのでよい。
後方向の平衡を保たれなから且、左右方向の平衡を保つ
べく傾斜を検出されて連動制御されるが、バランスウェ
イト(3)はその重量が重く大きいのでゆっくり走行車
体(2)に対して相対的に傾斜して制御するものである
から、小振動に影響されず、過敏にならないため走行車
体(2)や作業装置を不必要に揺動させないのでよい。
また、バランスウェイトの重量が重いので、これが走行
車体(2)に対して相対的傾動をする力を、ローリング
を連動制御する操作に利用することもできるから、小馬
力の原動機を有する移動農機に対してセ容易にローリン
ク平衡制御ができて便利である。
車体(2)に対して相対的傾動をする力を、ローリング
を連動制御する操作に利用することもできるから、小馬
力の原動機を有する移動農機に対してセ容易にローリン
ク平衡制御ができて便利である。
実施例
図例において移動農機は歩行形態の苗植機を例示し、鋼
材で形成されるバランスウェイト(3)は、走行車体(
2)のフレーム(4)前側に設けられる支持体(5)に
、車体(2)前後方向に沿わせて回動自在に支承される
取付軸(6)の前側に固着して設けられる。この数句軸
(6)の後側端部には短いリンク(7)を設け、このリ
ンク(7)の一端に設けるピンを嵌入せしめる長孔を有
して係合し、支持体(5)1部に軸(8)承される該リ
ンク(7)より長いリンク(9)を設け、リンク(7)
が該取付軸(6)を中心として走行車体(2)と相対的
に回動するとき、リンク(7)と(9)との係合部の移
動(イ)距離を増幅して該リンク(9)一端に連結され
る油圧弁(10)の切替アームを伸縮せしめて油圧回路
を切替えるべく連動構成される。
材で形成されるバランスウェイト(3)は、走行車体(
2)のフレーム(4)前側に設けられる支持体(5)に
、車体(2)前後方向に沿わせて回動自在に支承される
取付軸(6)の前側に固着して設けられる。この数句軸
(6)の後側端部には短いリンク(7)を設け、このリ
ンク(7)の一端に設けるピンを嵌入せしめる長孔を有
して係合し、支持体(5)1部に軸(8)承される該リ
ンク(7)より長いリンク(9)を設け、リンク(7)
が該取付軸(6)を中心として走行車体(2)と相対的
に回動するとき、リンク(7)と(9)との係合部の移
動(イ)距離を増幅して該リンク(9)一端に連結され
る油圧弁(10)の切替アームを伸縮せしめて油圧回路
を切替えるべく連動構成される。
走行車体(2)は、左右の車軸(11)によって耕盤上
に支承され、フロート(12)によって田面上に支承さ
れる該フレーム(4)の前部」二側に原動機(13)を
搭載し、その後側には、上部に燃料タンクを設ける連動
体(14)を設け、連動体(14)には車輪(11)及
び作業装置(1)を連動する連動機構を内装している。
に支承され、フロート(12)によって田面上に支承さ
れる該フレーム(4)の前部」二側に原動機(13)を
搭載し、その後側には、上部に燃料タンクを設ける連動
体(14)を設け、連動体(14)には車輪(11)及
び作業装置(1)を連動する連動機構を内装している。
また連動体(14)はフレーム(4)の後半部を形成す
る。
る。
車軸(11)は、該連動体(14)から左右に突設され
る軸(15)回りに回動自在に支承されて後向きに突設
されるとともに伝動機構を内装する連動アーム(16)
の後端部に設ける車軸(17)に軸(17)承される。
る軸(15)回りに回動自在に支承されて後向きに突設
されるとともに伝動機構を内装する連動アーム(16)
の後端部に設ける車軸(17)に軸(17)承される。
また、左右の連動アーム(16)の内側に固着されて後
上方向きに突出せしめて設けるアーム(]8)の先端部
には軸(19)を設け、この軸(19)に、左右の一方
には後方向きに突出されて伸縮する油圧シリンダ(20
)の一端を、また、他方には油圧シリンダ(20)と平
行せしめて連杆(21)の一端を連結して設けると共に
、これら油圧シリンダ(20)と連杆(21)との他端
側を、連動体(14)上面に突設する取付部(22)に
設ける縦軸に回動自在設けられ左右に腕を伸ばすアーム
(23)の左右先端部に連結し、油圧シリンダ(20)
の伸縮によって該油圧シリンダ(20)取付側の車@
(U)がフレーム(4)に対して上下するとき、連杆(
21)取付側の車@(11,)は連動されて下止するよ
うに連動構成される。油圧シリンダ(20)は左右何れ
の側に設けてもよい。
上方向きに突出せしめて設けるアーム(]8)の先端部
には軸(19)を設け、この軸(19)に、左右の一方
には後方向きに突出されて伸縮する油圧シリンダ(20
)の一端を、また、他方には油圧シリンダ(20)と平
行せしめて連杆(21)の一端を連結して設けると共に
、これら油圧シリンダ(20)と連杆(21)との他端
側を、連動体(14)上面に突設する取付部(22)に
設ける縦軸に回動自在設けられ左右に腕を伸ばすアーム
(23)の左右先端部に連結し、油圧シリンダ(20)
の伸縮によって該油圧シリンダ(20)取付側の車@
(U)がフレーム(4)に対して上下するとき、連杆(
21)取付側の車@(11,)は連動されて下止するよ
うに連動構成される。油圧シリンダ(20)は左右何れ
の側に設けてもよい。
バランスウェイト(3)による油圧弁(10)の切替え
によって車軸(11)を上下する油圧シリンダ(20)
の動作の油圧回路構成を第3図によって説明する。(2
4)はオイルタンク。(25)は原動機(13)によっ
て回転するオイルポンプである。
によって車軸(11)を上下する油圧シリンダ(20)
の動作の油圧回路構成を第3図によって説明する。(2
4)はオイルタンク。(25)は原動機(13)によっ
て回転するオイルポンプである。
油圧弁(10)及び油圧シリンダ(20)を含め、これ
らを配管によって連結し回路構成している。第3図は油
圧弁(10)の中立位置を示し、油圧シリンダ(20)
は一定長さに固定の状態を示している。油圧弁(10)
のレバーを押して弁(10)の左側の回路に切替えると
シリンダー(20)は線動し、レバーを引いて右側の回
路に切替えるとシリンダ(20)は伸動すべく機能構成
される。
らを配管によって連結し回路構成している。第3図は油
圧弁(10)の中立位置を示し、油圧シリンダ(20)
は一定長さに固定の状態を示している。油圧弁(10)
のレバーを押して弁(10)の左側の回路に切替えると
シリンダー(20)は線動し、レバーを引いて右側の回
路に切替えるとシリンダ(20)は伸動すべく機能構成
される。
作業装置(1)は苗植装置で、フロート(12)に支持
されてその上側に設けられる連動体(26)の後側には
苗を植付ける植付杆(27)を設け、また連動体(26
)上側には苗タンク(28)を設け、また連動体(26
)−上側には苗タンク(28)を設け、苗を装置して左
右方向に往復動する苗タンク(28)の菌を植付杆(2
7)で植付けるべく走行車体(2)の連動体(14)か
ら作業装置(1)の連動体(26)へ連動構成される。
されてその上側に設けられる連動体(26)の後側には
苗を植付ける植付杆(27)を設け、また連動体(26
)上側には苗タンク(28)を設け、また連動体(26
)−上側には苗タンク(28)を設け、苗を装置して左
右方向に往復動する苗タンク(28)の菌を植付杆(2
7)で植付けるべく走行車体(2)の連動体(14)か
ら作業装置(1)の連動体(26)へ連動構成される。
また、走行車体(2)を操縦するバーハンドル(29)
を連動体(14)に設けている。
を連動体(14)に設けている。
図は、この発明の一実施例を示すもので、第1図は一部
の側面図、第2図はその正面図、第3図は油圧回路図、
第4図は一部の平面図、第5図は側面図である。 図中、符号(1)は作業装置、(2)は走行車体、 (
3)はバランスウェイトを示す。 特許出願人の名称 井関農機株式会社 代表者 井関昌孝 第3図 第4図
の側面図、第2図はその正面図、第3図は油圧回路図、
第4図は一部の平面図、第5図は側面図である。 図中、符号(1)は作業装置、(2)は走行車体、 (
3)はバランスウェイトを示す。 特許出願人の名称 井関農機株式会社 代表者 井関昌孝 第3図 第4図
Claims (1)
- 走行しながら作業を行う作業装置(1)を有する走行車
体(2)に、この走行車体(2)の前後方向の平衡を保
つためのバランスウェイト(3)を、この走行車体(2
)自体又は作業装置(1)のローリングを連動制御すべ
き傾斜検出センサーとして、この走行車体(2)の左右
傾斜によって相対的に傾動自在に設けてなる移動農機の
バランスウェイト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59109154A JPH0732641B2 (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 歩行型苗植機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59109154A JPH0732641B2 (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 歩行型苗植機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8008342A Division JP2586853B2 (ja) | 1996-01-22 | 1996-01-22 | 歩行型苗植機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60252075A true JPS60252075A (ja) | 1985-12-12 |
JPH0732641B2 JPH0732641B2 (ja) | 1995-04-12 |
Family
ID=14502997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59109154A Expired - Lifetime JPH0732641B2 (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 歩行型苗植機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0732641B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08103118A (ja) * | 1995-07-31 | 1996-04-23 | Kubota Corp | 歩行型水田作業機 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5586415U (ja) * | 1978-12-08 | 1980-06-14 | ||
JPS55128910U (ja) * | 1979-03-07 | 1980-09-11 | ||
JPS55164919U (ja) * | 1979-05-16 | 1980-11-27 | ||
JPS5613181U (ja) * | 1979-07-05 | 1981-02-04 | ||
JPS5813019U (ja) * | 1981-07-20 | 1983-01-27 | ヤンマー農機株式会社 | 歩行形田植機における旋回補助操作装置 |
JPS5923404U (ja) * | 1982-08-04 | 1984-02-14 | ヤンマー農機株式会社 | 田植機の機体制御装置 |
JPS5934510U (ja) * | 1982-08-27 | 1984-03-03 | ヤンマー農機株式会社 | 走行形1輪式田植機における操向時のバランス調節装置 |
-
1984
- 1984-05-28 JP JP59109154A patent/JPH0732641B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5586415U (ja) * | 1978-12-08 | 1980-06-14 | ||
JPS55128910U (ja) * | 1979-03-07 | 1980-09-11 | ||
JPS55164919U (ja) * | 1979-05-16 | 1980-11-27 | ||
JPS5613181U (ja) * | 1979-07-05 | 1981-02-04 | ||
JPS5813019U (ja) * | 1981-07-20 | 1983-01-27 | ヤンマー農機株式会社 | 歩行形田植機における旋回補助操作装置 |
JPS5923404U (ja) * | 1982-08-04 | 1984-02-14 | ヤンマー農機株式会社 | 田植機の機体制御装置 |
JPS5934510U (ja) * | 1982-08-27 | 1984-03-03 | ヤンマー農機株式会社 | 走行形1輪式田植機における操向時のバランス調節装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08103118A (ja) * | 1995-07-31 | 1996-04-23 | Kubota Corp | 歩行型水田作業機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0732641B2 (ja) | 1995-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5303307B2 (ja) | 移植機 | |
JPS60252075A (ja) | 移動農機のバランスウエイト | |
JP3151305B2 (ja) | 農業作業車の水平制御装置 | |
JPS631773Y2 (ja) | ||
JPH07289003A (ja) | 牽引型溝切装置 | |
JP2643195B2 (ja) | 農作業機の水平制御装置 | |
JP3151498B2 (ja) | 田植機 | |
JPS61177906A (ja) | 移動作業機のロ−リング装置 | |
JPH0257881B2 (ja) | ||
JP2586853B2 (ja) | 歩行型苗植機 | |
JP2507939B2 (ja) | 農作業機のロ―リング制御装置 | |
JPS63254908A (ja) | 水田用農作業機の傾き制御装置 | |
JPH07112372B2 (ja) | 農作業機の水平制御装置 | |
JP2870092B2 (ja) | 苗植機 | |
JPS6033766Y2 (ja) | 田植機 | |
JP3271898B2 (ja) | 乗用型田植機 | |
JPH0324009Y2 (ja) | ||
JPH0771417B2 (ja) | 農作業機の姿勢制御装置 | |
JP2852651B2 (ja) | 田植機 | |
JPH11332337A (ja) | 田植機 | |
JP2022178075A (ja) | 移植機 | |
JPH0628970Y2 (ja) | 田植機 | |
JPH08172833A (ja) | 水田作業機 | |
JP2668526B2 (ja) | 田植機 | |
JPH01165303A (ja) | 田植機の植付調節装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |