JPH0257881B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0257881B2
JPH0257881B2 JP59042393A JP4239384A JPH0257881B2 JP H0257881 B2 JPH0257881 B2 JP H0257881B2 JP 59042393 A JP59042393 A JP 59042393A JP 4239384 A JP4239384 A JP 4239384A JP H0257881 B2 JPH0257881 B2 JP H0257881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice transplanter
rolling
control valve
valve
rolling control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59042393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60186211A (ja
Inventor
Hirokazu Naka
Satoshi Takayama
Takahide Shiozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP4239384A priority Critical patent/JPS60186211A/ja
Publication of JPS60186211A publication Critical patent/JPS60186211A/ja
Publication of JPH0257881B2 publication Critical patent/JPH0257881B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、田植機の機体の左右傾きを水平状態
に保持すべく制御する田植機の機体制御装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
田植機は、通常、フロートによつて機体を田面
上に支持し、耕盤上を転動する車輪によつて機体
を推進させていることから、走行時、耕盤の深
浅、凹凸により機体が田面に対し上下、左右に傾
動され、また、苗載せ台の左右横移動による荷重
の片寄りで機体が左右に傾く傾向がある。
そこで機体の傾きを修正するため、従来、機体
の左右対称位置に独立的に作動する一対の接地圧
感知センサーを設け、この接地圧感知センサーに
よる左右の接地圧の感圧差に起因して油圧装置に
より走行車輪を昇降動作させて機体の左右方向の
傾きを水平状に修正するようにしたもの(以下こ
れをローリング制御という)が、例えば、実公昭
56−2811号公報により提案されている。
また、上記ローリング制御に加え、機体の中央
に設けたセンターフロート等により機体の上下動
による接地圧の変動を感知し、この接地圧変動に
起因して油圧装置により走行車輪を上下動させて
機体を田面に対し略一定レベルに上下制御するよ
うにしたもの(以下これをレベル制御という)も
既に提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような構成において、ここに問題となるの
は、路上走行や枕地での旋回走行の際など、田植
機体を上昇させて移動する際、ローリング制御の
ための油圧機構が働いていると、田植機体が左右
にふらついて安定性が悪く水平状態を的確に保ち
難いという不都合があることである。また、機体
を上昇させた状態でエンジンを停止した場合に
も、油圧機構の油抜けにより機体が左右にふらつ
くという問題もあつた。
本発明は、上記の問題を解決することを課題と
して提案されたもので、例えば田植機の機体を上
昇させた非作業状態においては、ローリング制御
のための油圧シリンダが、非リーク状態となつて
機体をそのままの姿勢に長時間、維持可能にして
路上走行や旋回走行の際に田植機がふらつくのを
防止し、またエンジンを停止しても、油抜けによ
る機体の傾きが起らないように工夫された田植機
の機体制御装置を提供することを目的とするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
この目的のため、本発明は、機体の左右傾きを
検出する検出機構17,17を設け、この検出機
構17,17の機体の左右傾きの検出により田植
機1の左右傾きを修正制御するように、上記検出
機構17,17に対応して切換え制御されるロー
リング制御バルブ27を設けると共に、このロー
リング制御バルブ27を経由するローリング制御
のための油路に、切換え用バルブ33を設け、非
植付作業時に上記切換え用バルブ33によりロー
リング制御用油圧シリンダ32の非リーク状態を
形成するように、上記切換え用バルブ33を制御
する手段を具備してなることを特徴とするもので
ある。
〔作用〕
上記の構成により本発明は、田植機の機体を上
昇させた非作業状態のときは、ローリング制御用
の油圧シリンダが非リーク状態になり、機体をそ
のままの姿勢に長時間維持して、路上走行や旋回
走行のときに機体がふらつくことがない。また、
エンジンを停止したときでも、油抜けによる機体
の傾きを生じない。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体
的に説明する。
図において、符号1は田植機本体であり、その
前部フレーム2には、エンジン3が搭載されてい
る。上記前部フレーム2と後部フレーム4とを結
ぶ中間にはミツシヨン5があり、これは上記田植
機本体1の構成部材の一部をなしている。上記ミ
ツシヨン5には、ベルト伝動系6を介してエンジ
ン3より動力が伝達されている。また上記ミツシ
ヨン5上には、油圧機構7が設けてあり、上記油
圧機構7の油圧ポンプを駆動するためのクラツチ
手段が上記ミツシヨン5に内装されている。
上記ミツシヨン5の両側、すなわち田植機本体
1の両側には、前端を回動支点として上下に揺動
するスウイングアーム8,8(以下チエンケース
という)が配設されてあり、この各チエンケース
8,8の後端にそれぞれ車輪9,9が軸支されて
いて、車輪9,9がチエンケース8,8の揺動に
より上下動可能に支持されている。そして上記ミ
ツシヨン5からは、上記チエンケース8,8内に
装備したチエン伝動系を介して上記車輪9,9に
走行駆動力が伝達されるようになつている。なお
上記ミツシヨン5からは、後部フレーム4内に装
備された伝動系を介して田植機本体1の後部に設
けた植付部10に動力伝達がなされるようになつ
ており、この植付部10は、従来の田植機と同
様、左右に横移動するよう支持された苗載せ台2
9と、この苗載せ台29内の苗を1株ずつ切り出
して田面に植付ける植付爪30を有している。
上記左右のチエンケース8,8には、それぞれ
前部の回動枢支側に連動アーム11,11が立設
されてあり、各連動アーム11,11は、連動ロ
ツド12,12を介して天秤13の両端部に連繋
されている。上記天秤13には、その中央部に油
圧シリンダ14のピストンロツド15が連繋され
てあり、上記油圧シリンダ14への圧油の供給、
排油によりチエンケース8,8が回動動作し、走
行車輪9,9が田植機本体1に対し相対的に下
降、上昇され、その車輪9,9の下降で田植機本
体1が上昇し、また車輪9,9の上昇で田植機本
体1が下降するようになつている。
上記田植機本体1の下側には、その中央に前後
方向へ延びるセンターフロート16と、またその
後部両側に機体の左右傾きを検出する検出機構と
しての左右一対のサイドフロート17,17とが
配設されている。
上記センターフロート16は、その後部を水平
枢軸18により回動可能に枢支し、前部をリンク
機構19により田植機本体1に対し上下動可能に
支持してなるもので、これにより田面滑走時、前
記走行車輪9,9が耕盤の凹部に沈み込んだり、
また凸部に乗り上げた時など、田植機本体1の上
下動によつてセンターフロート16に作用する接
地圧が変動する時、センターフロート16が、そ
の接地圧変動の感知機能を有するようにしてい
る。そしてセンターフロート16には、上記リン
ク機構19より後側に位置してセンサロツド21
が具備されており、このセンサロツド21は、レ
ベル制御バルブ(スプール式)22の操作アーム
23に連繋されている。
また、上記サイドフロート17,17は、その
後部がリンク24で枢支され、また前部がリンク
機構20を介して植付部10の下側に上下動可能
に支持されているもので、機体の左右方向の傾き
に対し、その左右方向の接地圧変動を左右のサイ
ドフロート17,17によつて感知可能にしてい
る。そして一方のサイドフロート17については
上記リンク24の支軸に設けたアーム25に、セ
ンサロツド26が連結してあり、上記センサロツ
ド26は、前記油圧機構7へ延設してあつて、ロ
ーリング制御バルブ(スプール式)27の操作ア
ーム28に連繋されている。
また、この実施例では、第3図にみられるよう
に、レベル制御バルブ22への圧油供給は、ロー
リング制御バルブ27を経由して行なわれるよう
になつており、また、上記ローリング制御バルブ
27と、一方の連動ロツド12を伸縮するローリ
ング修正用油圧シリンダ32とを結ぶ油圧路に
は、切換え用バルブ(スプール式)33が設けら
れている。そして上記バルブ33の操作部34に
対してコントロールワイヤ35が連結されてお
り、上記コントロールワイヤ35は植付クラツチ
レバー36に連結されている。なお第3図中、符
号37は上記ローリング制御バルブ27への圧油
供給を行なう油圧ポンプ、38はリリース回路、
39は油タンクであり、また第1図中の符号31
は操縦ハンドルである。
このような構成では、植付作業時、切換え用バ
ルブ33は、連通状態にあるので、ローリング制
御バルブ27を介して油圧シリンダ32への圧油
供給は可能である。そして左右のセンサフロート
17,17により感知される接地圧バランスが崩
れていると、これを、センサロツド26を介して
検知して、上記ローリング制御バルブ27を右あ
るいは左へシフトする。これによつて左右の車輪
9,9の高さ調節がなされ、ローリング修正が実
現される。この間、油圧ポンプ37の圧油は、レ
ベル制御バルブ22へはもたらされない。ローリ
ングが修正が完了すると、ローリング制御バルブ
27は中立位置になり、圧油はここを経由してレ
ベル制御バルブ22にもたらされ、耕盤の深浅等
の変動に対応してセンターフロート16が感知し
たレベル信号により、センサロツド21を介して
レベル制御バルブ22を切換え動作し、チエンケ
ース8,8を回動動作して車輪9,9の上下動制
御を行なう。
また旋回動作時や、あるいはフロートを持上げ
た状態で路上走行する時などには、植付クラツチ
レバー36が、クラツチを「切」のポジシヨンに
切換え動作されるが、この時、コントロールワイ
ヤ35を介して操作部34を動作し、前記バルブ
33を切換える。これによつて、油圧シリンダ3
2からのリークは阻止された状態になる(この実
施例ではチエツクバルブ形式にしてあるが、この
バルブは通常の遮断形式にしてもよい)。したが
つてローリング動作に関しては、完全に固定され
るため、機体はそのままの姿勢に長時間維持され
る。
さらに第4図に示すように、植付クラツチレバ
ー36がクラツチを「切」に操作する時、ローリ
ング防止と同時にレベル制御バルブ22を介して
油圧シリンダ14に圧油が供給されて機体を上昇
するように、上記バルブ33とレベル制御バルブ
22とを連動関係に構成してもよい。
〔発明の効果〕
本発明は、以上詳述したように、ローリング制
御バルブ22を経由するローリング制御のための
油路に、切換え用バルブ33を設けて、非植付作
業状態にするとローリング制御用油圧シリンダ3
2が非リーク状態になり、機体をそのままの姿勢
に長時間維持できるようにしたので、圃場での旋
回時や路上設行時などに、田植機の機体が左右に
横振れすることがなく安定した状態で走行制御で
きる。またエンジンを停止しても、ローリング制
御用の油圧シリンダ32は油抜けがないから、田
植機を格納する際などにも機体の左右方向におけ
る傾きを防止できる等の効果が併せ得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2
図は同平面図、第3図は制御系を概念的に示す系
統図、第4図は他の変形例を示す系統図である。 1……田植機本体、2……前部フレーム、3…
…エンジン、4……後部フレーム、5……ミツシ
ヨン、6……ベルト伝動系、7……油圧機構、8
……チエンケース、9……車輪、10……植付
部、11……連動アーム、12……連動ロツド、
13……天秤、14……油圧シリンダ、15……
ピストンロツド、16……センターフロート、1
7……検出機構(サイドフロート)、18……枢
支軸、19……リンク機構、20……屈伸リンク
機構、21……センサロツド、22……レベル制
御バルブ、23……操作アーム、24……リン
ク、25……アーム、26……センサロツド、2
7……ローリング制御バルブ、28……操作アー
ム、29……苗載せ台、30……植付爪、31…
…ハンドル、32……油圧シリンダ、33……切
換え用バルブ、34……操作部、35……コント
ロールワイヤ、36……植付クラツチレバー、3
7……油圧ポンプ、38……リリース回路、39
……油タンク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機体の左右傾きを検出する検出機構を設け、
    この検出機構の機体の左右傾きの検出により田植
    機の左右傾きを修正制御するように、上記検出機
    構に対応して切換え制御されるローリング制御バ
    ルブを設けると共に、かつこのローリング制御バ
    ルブを経由するローリング制御のための油路に切
    換え用バルブを設け、非植付作業時に上記切換え
    用バルブによりローリング制御用油圧シリンダの
    非リーク状態を形成するように、上記切換え用バ
    ルブを制御する手段を具備してなることを特徴と
    する田植機における機体制御装置。
JP4239384A 1984-03-05 1984-03-05 田植機における機体制御装置 Granted JPS60186211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239384A JPS60186211A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 田植機における機体制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239384A JPS60186211A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 田植機における機体制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60186211A JPS60186211A (ja) 1985-09-21
JPH0257881B2 true JPH0257881B2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=12634820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239384A Granted JPS60186211A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 田植機における機体制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186211A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275607A (ja) * 1986-05-26 1987-11-30 日本たばこ産業株式会社 移植機
JPH01132309A (ja) * 1987-11-17 1989-05-24 Kubota Ltd 歩行型水田作業機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712915A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Iseki Agricult Mach Sensitivity adjustor of rice transplanter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712915A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Iseki Agricult Mach Sensitivity adjustor of rice transplanter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60186211A (ja) 1985-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6358522B2 (ja)
JPH0257881B2 (ja)
JP3356943B2 (ja) 乗用型田植機
JP3893836B2 (ja) 苗移植機
JPH05115211A (ja) 水田作業機の昇降制御装置
JP2588873B2 (ja) 田植機
JPH0323044Y2 (ja)
JPH0628970Y2 (ja) 田植機
JPH0654610A (ja) 農業作業車の水平制御装置
JPH0734684B2 (ja) 田植機における機体制御装置
JPH07250516A (ja) 歩行型田植機のローリング制御装置
JP2507939B2 (ja) 農作業機のロ―リング制御装置
JPH0317607Y2 (ja)
JPH0324009Y2 (ja)
JP4517467B2 (ja) 苗植機
JP2556472Y2 (ja) 乗用田植機の植付部姿勢制御装置
JPH09103140A (ja) 田植機
JPH0750893Y2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JPS60252075A (ja) 移動農機のバランスウエイト
JPH0549318A (ja) 田植機の水平制御装置
JPH01304809A (ja) 移動農機の昇降制御装置
JP3405795B2 (ja) 田植機
JP3538582B2 (ja) 作業装置の昇降制御装置
JPH0659127B2 (ja) 水田作業車における制御装置
JPH08331938A (ja) 多条植え用の田植機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees