JPS60248661A - 新規なフエノ−ル性化合物 - Google Patents

新規なフエノ−ル性化合物

Info

Publication number
JPS60248661A
JPS60248661A JP59105771A JP10577184A JPS60248661A JP S60248661 A JPS60248661 A JP S60248661A JP 59105771 A JP59105771 A JP 59105771A JP 10577184 A JP10577184 A JP 10577184A JP S60248661 A JPS60248661 A JP S60248661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxybenzoic acid
heat
compound
phenolic compound
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59105771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533219B2 (ja
Inventor
Keiji Taniguchi
圭司 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59105771A priority Critical patent/JPS60248661A/ja
Publication of JPS60248661A publication Critical patent/JPS60248661A/ja
Publication of JPH0533219B2 publication Critical patent/JPH0533219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はロイコ染料に対する顕色剤として有用な新規な
フェノール性化合物に関するものである。
〔従来技術〕
一般の感熱記録材料は紙、フィルム等の支持体上に発色
剤としてロイコ染料のような無色又は淡色の発色性染料
及びこれを熱時発色せしめる顕色剤としてフェノール性
化合物(特にビスフェノールA)、有機酸等の酸性物質
からなる発色系に更に結合剤、充填剤、感度向上剤、滑
剤、その他の助剤を分散した感熱発色層を設けたもので
、例えば特公昭43−4160号、特公昭45−140
39号、特開昭48−27736号等に紹介され、広く
実用に供されている。この種の感熱記録シートは加熱時
(加熱には熱ヘッドを内蔵したサーマルプリンターやフ
ァクシミリ等が利用される)の発色剤と顕色剤との瞬間
的な化学反応により発色画像を得るものであるから、他
の記録材料に比べて現像、定着等の煩雑な処理を施すこ
となく、比較的簡単な装置で短時間に記録が得られるこ
と、I!音の発生及び環境汚染が少ないこと、コストが
安いことなどの利点により1図書、文書などの複写に用
いられる他。
電子計算機、ファクシミリ、テレックス、医療計測機等
の種々の情報並びに計測機器の記録材料として有用であ
る。
しかしながら、このような従来のロイコ染料とフェノー
ル性物質の組み合せになる感熱記録材料は、その発色部
が指紋、油脂類との接触により、濃度が低下したり、消
色したりするという欠点を有している。
一方、従来の感熱記録材料を改良したものとして、感熱
発色層上に水溶性高分子オーバーコート層を設けたもの
が提案されているが、このものはオーバーコート層が熱
伝導を妨げるため、熱感度が悪くなり、しかもオーバー
コート層の塗布工程が必要なため、コスト高になるとい
う欠点があった。
〔目 的〕
本発明の目的は、発色画像が指紋、油脂類等で消色しな
いロイコ染料用顕色剤として極めて実用的な新規フェノ
ール性化合物を提供することにある。
〔構 成〕
本発明者らは、前記目的を達成すべく種々研究を重ねた
結果、式 で表わされるフェノール化合物がその目的に適合するこ
とを見出し、本発明を完成するに到った。
本発明で使用される前記式のフェノール性化合物はp−
Iドロキシ安息香酸とエチレングリコールモノクロルエ
チルエーテルの脱水縮合によって生成したエステルとモ
ノチオハイドロキノンをアルカリ性条件下で反応させる
ことにより、容易に高収率、高純度で、かつ比較的安価
に合成できる。
本発明の化合物を顕色剤として用いて感熱記録材料を製
造する場合、このようなフェノール性化合物と併用され
るロイコ染料(無色又は淡色の発色性染料)としては従
来公知のものでよく、例えば下記のものが挙げられる。
クリスタルバイオレットラクトン 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7(o+p−ジメチ
ルアニリノ)フルオラン 3−(N−エチル−P−トルイジノ)−6−メチル−7
−アニリノフルオラン 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン 3−ピペリジノ−6−メチル−7−アニリノフルラン 3−(N−シクロへキシル−N−メチルアミノ)−6−
メチル−7−アニリノフルオラン 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロロアニリノ)フル
オラン 3−ジエチルアミノ−7−(m−トリプルオロメチルア
ニリノ)フルオラン 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロロフルオラ
ン 3−ジエチルアミノ−6−メチルフルオラン3−シクロ
ヘキシルアミノ−6−クロロフルオラン ここでロイコ染料と前記式のフェノール性化合物との比
率は1:1〜6(重量)程度が適当である。
〔効 果〕
こうして得られる本発明のフェノール性化合物を顕色剤
として用いて得られる感熱記録材料は、以下のような特
長を持っている。
(1)発色画像が経時的に消色したり、白粉現象を起し
たりすることがなく、非常に安定している。
(2)前記式のフェノール性化合物を使用することによ
り、発色画像が指紋、油等で消色しない極めて画像安定
性の優れた感熱記録材料が得られる。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を示す。なお以下において、部、
%はそれぞれ重量部、重量%である。
実施例 (1)p−ヒドロキシ安息香酸−5−クロル−3−オキ
サペンチルエステルの合成 1000mρの三角フラスコにベンゼン150mρ、濃
硫酸2mQ、P−ヒドロキシ安息香酸i38.1g、エ
チレングリコールモノクロルエチルエーテル149.5
 gを入れ、ディージ・スターク水分定量器を取りつけ
、発生する水を除去しながら加熱還流を15時間続けた
。水が17.5m A (理論量18ml1)留出した
時点で加熱を終了し、ベンゼンを留去後、生成物を充分
水洗し、p−ヒドロキシ安息香酸−5−クロル−3−オ
キサペンチルエステルの粗結晶206.9gを得た。融
点42〜45℃。
(2)P−ヒドロキシ安息香酸−5−(P−ヒドロキシ
フェニルチオ)−3−オキサペンチルエステルの合成1
000+n Qの三角フラスコにメタノール200g、
水酸化ナトリウム31.2gを入れ、溶解させる。
これにモノチオハイドロキノン98.4 gを加え、更
に、p−ヒドロキシ安息香酸−5−クロル−3−オキサ
ペンチルエステルの粗結晶159.0 gをメタノール
200m Qに溶解したものを加える。メタノール還流
条件で、3時間加熱反応を行ない、冷却後メタノールを
留去した。生成物を水で充分洗浄し、乾燥後、トルエン
−酢酸エチルの混合溶媒で再結晶してP−ヒドロキシ安
息香酸−5−(p−ヒドロキシフェニルチオ)−3−オ
キサペンチルエステルの白色結晶184.8gを得た。
融点110〜112℃0 元素分析結果 ■ 本人 韮 理論値 61.06% 5.43% 9.59%合成品
 61.10% 5.51% 9.54%応用例 下記処方の混合物をそれぞれ磁性ボールミル中で2日間
粉砕分散してA液、B液及びC液を調製した。
A】OLが 3−(N−シクロへキシル−N−メチルアミノ)6−メ
チル−7−アニリツフルオラン 20部ヒドロキシエチ
ルセルロースの 10%水溶液 20部 水 60部 ヱ」良預じ植 P−ヒドロキシ安息香酸−5−(p−ヒドロキシフェニ
ルチオ)−3−オキサペンチルエステル 20部ヒドロ
キシエチルセルロースの 10%水溶液 20部 水 60部 S」1預じ植 炭酸カルシウム 20部 メチルセルロースの5%水溶液 20部水 60部 以上のようにして得られた(A)〜(C)液を用い、下
記組成の感熱発色層液を調製し、基準坪量50g/n?
の市販上質紙に乾燥塗布量4〜5g/gとなるようにワ
イヤーバーを選んで塗布、乾燥し、次いで感熱発色層表
面の平滑度がベック平滑度で500〜600秒になるよ
うにカレンダーがけし、感熱記録シート(、)を作った
感熱発色層液 (A)液 10部 (B)液 3o部 (C)液 3o部 イソブチレンー無水マレイン酸共重 1o部合体の20
%アルカリ水溶液 比較例1 応用例の(B)液の代りに下記(D)液を使用する以外
はすべて応用例と同様にして感熱記録シート(b)を作
った。
CD)液 ビスフェノールA 20部 ヒドロキシエチルセルロースの 10%水溶液 20部 水 60部 比較例2 応用例の(B)液の代りに下記(E)液を使用する以外
はすべて応用例と同様にして感熱記録シート(C)を作
った。
(E)液 P−ヒドロキシ安息香酸ベンジルニス 20部チル ヒドロキシエチルセルロースの 10%水溶液 20部 水 60部 以上のようにして得た感熱記録シート(a)〜(C)を
傾斜試験機(東洋精機製)にて圧力2kg、接触時間1
秒で150℃で印字した。次に、発色画像部に綿実油を
薄く塗布し、室温で24時間放置した後、消色している
かどうかを確認した。また、同様に印字したものを室温
で1週間放置後、発色部の白粉現象をm祭した。その結
果を表−1に示す。
表−1 *)濃度はマクベス濃度計RD514(フィルターV−
106)で測定した。
表−1より明らかなように、本発明のフェノール性化合
物を顕色剤として用いて形成した感熱記録材料は白粉現
象もなく、油脂類の接触による消色等もなく1発色画像
の極めて安定した実用性の高い感熱記録材料であること
がわかる。
特許出願人 株式会社 リ コ − 代理人弁理士 池浦敏明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 で表わされるフェノール性化合物。
JP59105771A 1984-05-25 1984-05-25 新規なフエノ−ル性化合物 Granted JPS60248661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105771A JPS60248661A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 新規なフエノ−ル性化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105771A JPS60248661A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 新規なフエノ−ル性化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60248661A true JPS60248661A (ja) 1985-12-09
JPH0533219B2 JPH0533219B2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=14416427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59105771A Granted JPS60248661A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 新規なフエノ−ル性化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248661A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533219B2 (ja) 1993-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320389B2 (ja)
JPS59106456A (ja) 新規なフエノ−ル性化合物
JPS60248661A (ja) 新規なフエノ−ル性化合物
JPS6034943A (ja) 新規なフェノ−ル性化合物
JPS6032761A (ja) 新規なフェノ−ル性化合物
JPH025194B2 (ja)
JPS58166098A (ja) 感熱記録材料
JPH0153199B2 (ja)
JP2566967B2 (ja) 感熱記録材料用増感剤
JPS5952694A (ja) 感熱記録材料
JPS58132593A (ja) 感熱記録シ−ト
JP2670528B2 (ja) 感熱記録体
JPS5971891A (ja) 感熱記録材料
JPH0456755B2 (ja)
JPS58173695A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS59193869A (ja) フエノ−ル性化合物
JPS61291544A (ja) 新規なフエノ−ル性化合物
JPS6129588A (ja) 感熱記録材料
JPS60248662A (ja) 新規なフエノ−ル性化合物
JPS595094A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0220435B2 (ja)
JPH0354080B2 (ja)
JPS60185760A (ja) 新規なフエノ−ル性化合物
JPS588691A (ja) 感熱記録用シ−ト
JPS634989A (ja) 感熱記録材料用増感剤