JPS60243162A - コンクリ−ト保護材 - Google Patents

コンクリ−ト保護材

Info

Publication number
JPS60243162A
JPS60243162A JP9864684A JP9864684A JPS60243162A JP S60243162 A JPS60243162 A JP S60243162A JP 9864684 A JP9864684 A JP 9864684A JP 9864684 A JP9864684 A JP 9864684A JP S60243162 A JPS60243162 A JP S60243162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
diisocyanate
concrete
active hydrogen
liquid diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9864684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359945B2 (ja
Inventor
Yuzo Kurashige
倉重 友三
Kaoru Sakuma
作間 薫
Toshihiro Tanaka
田中 逸啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP9864684A priority Critical patent/JPS60243162A/ja
Publication of JPS60243162A publication Critical patent/JPS60243162A/ja
Publication of JPH0359945B2 publication Critical patent/JPH0359945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンクリート保護材に関し、詳しくはコンクリ
ート構造物の塩害腐食等に対し、有効な防護機能ml有
するコンクリート保護材に関する。
近年、コンクリート構造物の塩害腐食等が大きな問題と
なっている。すなわち、砂利等に起因する塩分によるコ
ンクリート表面の亀裂、さらには該亀裂から浸入する水
分によるコンクリート構造 。
物中の鉄筋の腐食などの問題である。このため、従来は
コンクリート表面を樹脂コーティングする方法や鉄筋に
電気防食を施す方法などが行なわれている。
しかしながら、コンクリート表面を樹脂コーティングす
る方法は樹脂の程類によってコーティング層が半透明な
いQは不透明となり、コンクリート外観を変化させるこ
ととなり、またコーティング効果を視認することができ
ないという不都合があった。一方、鉄筋に電気防食を施
す方法は、電源1通電用電極、照合電極、可変抵抗器等
の多大の設備を必要とする上に操作が繁雑であるという
欠点を有している。
そこで、本発明者らは、コンクリートを有効に保護し、
外観を変化させることなく視認が可能なコンクリート保
護材を開発すべく、鋭意研究した結果、特定の組成物が
極めて好適に上記目的を達成し得ることを見い出し、こ
の知見に基づいて本発明を完成した。
すなわち、本発明は(4)活性水素基含有液状ジエン系
重合体(以下、(4)成分という。)およびω)トリレ
ンジイソシアネート(TDI ) 、ジフェニルメタン
ジイソシアネート(MDI)、イソホロンジインシアネ
ー) (IPDI ) 、ヘキサメチレンジイソシアネ
ート(IIMDI)およびこれらイソシアネートと前記
活性水素基含有液状ジエン系重合体との反応により得ら
れるプレポリマーの中から選ばれた少なくとも1種のも
の(以下、ω)成分という。)からなるコンクリート保
護材である。
本発明の(4)成分である活性水素基含有液状ジエン系
重合体は分子末端に水酸基9アミノ基、イミノ基、カル
ボキシル基、メルカプト基などの活性水素基を有する液
状ジエン系重合体である。この液状ジエン系重合体とし
ては、数平均分子量が300〜30000という広い範
囲のものが適用でき、特に好ましくは500〜1000
0の炭素数4〜12のジエン重合体、ジエン共重合体、
さらにハコれらジエンモノマーと炭素数2〜22のα−
オレフィン性付加重合性七ツマ−との共重合体がある。
また、これら液状ジエン系重合体に対して、たとえば無
水マレイン酸などの不飽和カルボン酸あるいはその誘導
体を付加することによって変性されたものなども包含す
るものである。具体的にはブタジェンホモポリマー、イ
ンプレンホモポリマー、ブタジェン−スチレンコポリマ
ー、ブタジェン−イソプレンコポリマー、ブタジエンー
アクリロニトリルコホリマー、フタジエン−2−エチル
ヘキシルアクリレートコポリマー、ブタジェン−n−オ
クタデシルアクリレートコポリマーなどを例示すること
ができる。これらの液状ジエン系重合体は、たとえば液
状反応媒体中で共役ジエンモノマーを過酸化水素の存在
下で加熱上反応することによって製造することができる
。とのようにして得られた液状ジエン系重合体の平均官
能基数は1.7〜3.0である。
これら液状ジエン系重合体のなかでも粘度が5000ボ
イズ(30℃)以下、微細構造として1.4−結合が5
0%以上の重合体あるいは共重合体が好ましく用いられ
る。
次に、(2)成分は架橋剤としての役割を果すものであ
って、TDl、 MDI 、IPI)I 、 HMDI
およびこれらイソシアネートと前記活性水素含有液状ジ
エン系重合体との反応により得られるプレポリマーの中
から選ばれた少なくとも1種のものである。
’I’DI 、 MDI 、 IPDIおよびHMD、
Iとしては種々のものが使用できるが、通常はインシア
ネート基(NCo基)の含有量が1重量%以上、好まし
くは4重量5以上のものが好適である。イソシアネー。
ト基含有量が1重量%未満であると、得られるプレポリ
マーの貯蔵安定性に欠け、好ましくない。
また、これらインシアネート化合物の1種もしくは2種
以上と前記活性水素基含有液状ジエン系重合体との反応
により得られるプレポリマーとしては、たとえば以下の
方法により製造されるものがある。
活性水素基含有液状ジエン系重合体を10mmg前後の
減圧下70〜80℃程度に加熱し、脱水を行なった後、
室温に冷却して窒素ガスあるいはヘリウムガス等の不活
性ガス雰囲気下に、攪拌速度100 r、p、m、程度
で攪拌する。次いで、イソシア 。
ネート化合物を添加した後、攪拌速度を35Or。
p、m、程度に上昇し、80℃にて3時間反応を行なう
ことによりプレポリマーが得られる。
本発明のコンクリート保護材において上記(4)および
(6)成分の配合量は、インシアネート基(NOO)と
活性水素基(H)とのモル比がNeo/H= 0 、4
〜2.0、好ましくは0.7〜1.5となるように行な
えば良い。
本発明のコンクリート保護材は基本的には上記二成分よ
りなるものであるが、必要により可塑剤。
補強剤、架橋触媒、老化防止剤などの添加剤を添加する
ことができる。ここで、可塑剤としてはジオクチル7タ
レート、ジブチルフタレート1.ジヘキシルフタレート
、ジデシルフタレート、ジオクチルアジペート、ブチル
オレエートなどが挙げられ、補強剤としては短鎖ポリオ
ール、例えばN、N−ビX−(Z−ハイドロキシプロパ
ツール)アニリン、ビスフェノールAのプロピレンオキ
シド付加物などの芳香族短鎖ジオール、2−エチルヘキ
サンジオール、1,4−ブタンジオールなどの脂肪族ジ
オール;グリセリン、トリメチロールプロノくンなどの
脂肪族トリオールなどやポリアミン、例、c[4,4’
−メチレン−ビス−2−クロロアニリン。
ラウログアナミンなどがある。これらの補強剤の中、補
強性、相溶性の点で芳香族短鎖ジオールが好ましい。し
かし、該芳香族短鎖ジオールのうちN、N−ビス−(2
−〕・イドロキシプロノくノール)アニリンは補強剤と
しての性能が高いけれども貯m 安定性が悪い。また、
ビスフェノールAのプロピレンオキシド付加物は補強性
能は多少劣るけれども貯蔵安定性がすぐれている。した
がって、両者を併用することが最も望ましい。
また、架橋触媒としてはジブチルスズジラウレート、ト
リエチレンジアミン、トリエチルアミンなどがあり、老
化防止剤としては2,2′−メチレンビス(4−メチル
−6−tert−ブチルフェノール)、2(2/−ハイ
ドロキシ−31,51−ジー上6rt−ブチルフエノー
ル)、S−クロロベンゾトリアゾール、2−ジーter
t−アミルノ1イドロキノン、ジアリル−チオ−ジプロ
ピオネート、などが挙げられる。 。
本発明のコンクリート保護材の製法は特に制限されない
が、通常は上記各成分を機械的9手練り等により混練す
ることにより製造することができる。
本発明のコンクリート保護材の使用法は至極簡便であり
、保護を必要とするコンクリートの表面に塗布、吹付け
などにより該表面を被覆し、硬化させればよい。
本発明のコンクリート保護劇はコンクリート表面の保護
作用にすぐれている上、透明性(透明度90%以上)も
良好であり、コンクリート表面を被覆後も該コンクリー
トを目視することができる。
したがって、コンクリート構造物の外観を著しく変化さ
せることがない。また、コンクリート等との接着性も良
好である。
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1〜7および比較例1〜3 第1表に示す各成分を所定量配合して、室温にて10分
間攪拌混合を行なった。その後、真空脱泡器を用いて攪
拌時に生じた泡を除去した。得られた配合物を型(15
cIrLx 30mX O,2cmの板状)に流し込よ
、120℃で1時間放置して硬化させ、試料を得た。
得られた試料について10%塩化ナトリウム水溶液およ
び10%水酸焦す) IJウム水溶液を用いて浸漬試験
を行なった。試料の物性および浸漬試験の結果を第1表
に示す。
また、上記で得られた配合物を内径85詣、深さ18〃
のガラス製容器に流し込み、120℃で1時間放置じて
硬化させて得られた試料について透明度を測定した。結
果を第1表に示す。
*1・・・水酸基末端液状ポリブタジェン、水酸基当f
t O,79meq/g (出光石油化学(株)ff、
FJ品名rR−4suTJ ) *2・・・TDI : )リレンジイソシアネート、N
OO含有量48.2重量%(日本ポリウレタン(株)製
商品名rTDz−soJ) 純MDI ニジフェニルメタンジイソシアネート、NC
!0含有量33.6重量%(化成アップジョン(株)製
、商品名[l5ONATE 125MJ )IPDI 
:インホロンジインシアネート。
Neo含有量37.8重量% (VEBA OHEMI
EAG製) HMDI :ヘキサメチレンジイソシアネート。
NOO含有量50.0重量%(日本ポリウレタン(株)
製) H’L!P−13: R−45HT 100 gおよび
’I’DI46.3 、!i+を反応させて得られるプ
レポリマー。
NCO含有量13.0重量%(出光石油化学@)製) 液状変性MDIニジフェニルメタンジイソシアネートの
カルボジイミド変性物、NCO含有量28.8重量%(
日本ポリウレタン@)製。
商品名[Mlllionate MTL J )粗MD
Iニジフェニルメタンジイソシアネート、NOO含有量
30,6重量%(日本ポリウレタン(株)製、商品名[
MR−200J )*3・・・Aニジオクチルフタレー
ト(大入化学(株)製) B:フタル酸と炭素数7〜9の脂肪族アルコール混合物
力らす′ルエステル(シェル化学(株)製、商品名「リ
ネボールフタレート DL−79P J ) *4・・・C:ビスフェノール−Aのプロピレンオキシ
ド付加体、水酸基当J15.04 mecV’9(日本
乳化剤(株)製) D : N、N−ビス−2−ヒドロキシアニリン、水酸
基当t9.57 rneq/g(化成アップジョン(株
)製) *5・・・ジグチルスズジラウレート(共同薬品(株)
製、商品名1’−KS−1260J )*6°°2 (
2’−ハイドロキシ−3′、5′−ジーtert−ブチ
ルフェノール)5−クロロベンゾトリアゾール(チバガ
イギ−(株)製、商品名「チヌビン327J)0.2重
量部、2−ジーtert−アミルハイドロキノン(川口
化学(株)製、商品名[アンテージDAI(J ) 0
.5重量部およびジアリル−チオ−ジプロピオネート(
日本サイアナミド(株)製、商品名「サイノックスLT
DF J ) 0.5重量部の混合物*フ・・・各成分
を混合した際の粘度 *8・・・混合粘度が100ボイズ/25℃に達するま
での攪拌時間 *9・・・JIS K−6301に準拠*10・・・透
過率測定装置(東洋理化工業(株)製)を用いて厚み2
−0cmの試料なJIS K−6735に準拠I7て測
定 *11・・10%塩化ナトリウム水溶液中に20℃で1
週間放置した後の試料の重量変化率と寸法変化率を測定 *12・・・10%水酸化ナトリウム水溶液中に20℃
で1週間放置した後の試料のM 量変化率と寸法変化率
を測定 特許出願人 出光石油化学株式会社 手続補正書印釦 昭和60年5月2日 特許庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭59−98646 2、発明の名称 コンクリート保護材 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 出光石油化学株式会社 4、代理人 〒104 東京都中央区京橋1丁目1番10号 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 +11 明細書第6頁7〜8行目の「0.4〜2.0」
を[0,4〜15.OJに訂正する。
(2) 同第6頁8行目の「0.7〜1.5」を「0.
7〜12.OJに訂正する。
(3)同第6頁下から3行目の「ハイドロキシプロパツ
ール」を「ハイドロキシプロピル」に訂正する。
(4) 同第7頁8行目の「ハイドロキシプロパツール
」を「ハイドロキシプロピル」に訂正する。
(5) 同第10頁の第1表を別紙の通りに訂正する。
(以上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (4)活性水素基含有液状ジエン系重合体ならびに(6
    )トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソ
    シアネート、イソホロンジイソシアネート。 、ヘキサメチレンジイソシアネートおよびこれらインシ
    アネートと前記活性水素基含有液状ジエン系重合体との
    反応により得られるプレポリマーの中から選ばれた少な
    くとも1種のものからなるコンクリート保護材。
JP9864684A 1984-05-18 1984-05-18 コンクリ−ト保護材 Granted JPS60243162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9864684A JPS60243162A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 コンクリ−ト保護材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9864684A JPS60243162A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 コンクリ−ト保護材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60243162A true JPS60243162A (ja) 1985-12-03
JPH0359945B2 JPH0359945B2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=14225265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9864684A Granted JPS60243162A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 コンクリ−ト保護材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243162A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210471A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd 水性塗料
JPH0260966A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Kajima Corp コンクリート製貯槽の保護塗装剤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997896A (ja) * 1972-12-28 1974-09-17
JPS5712020A (en) * 1980-06-26 1982-01-21 Dainippon Ink & Chem Inc Resin for paint
JPS57153056A (en) * 1981-03-19 1982-09-21 Idemitsu Kosan Co Ltd Primer composition
JPS5936161A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 塗装用組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997896A (ja) * 1972-12-28 1974-09-17
JPS5712020A (en) * 1980-06-26 1982-01-21 Dainippon Ink & Chem Inc Resin for paint
JPS57153056A (en) * 1981-03-19 1982-09-21 Idemitsu Kosan Co Ltd Primer composition
JPS5936161A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 塗装用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210471A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd 水性塗料
JPH0260966A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Kajima Corp コンクリート製貯槽の保護塗装剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359945B2 (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6136942A (en) Latent amino groups and isocyanate groups comprising polyurethane prepolymers, method for their production and their use
JPH01104612A (ja) ポリウレタン水性分散液
JP2009091414A (ja) ウレア樹脂組成物
JPH08231668A (ja) 防水性樹脂発泡体
JPS60243162A (ja) コンクリ−ト保護材
JPH08333432A (ja) 防水性樹脂発泡体
JPH036274A (ja) プライマー組成物
JPH0686513B2 (ja) 一液型ウレタン樹脂組成物
US5004794A (en) Isocyanate prepolymers
JPH10110152A (ja) ポリウレタンとポリアミン懸濁液とをベースにした接着剤組成物と、その製造方法および利用
JP3128981B2 (ja) 形状記憶樹脂材料
JPS6327533A (ja) ポリエチレン系樹脂複合材料の製造方法
JPS59115354A (ja) ウレタン混和物
JP2003192761A (ja) アクリル変性ウレタン樹脂組成物及びその製造方法
JPH10330451A (ja) 高減衰性ポリウレタン化合物
JPH03294326A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びパッキン材料
JPH05170858A (ja) 補修用樹脂組成物
JPS6126615A (ja) 耐加水分解性の優れたポリウレタンの製造法
JPS6248988B2 (ja)
KR950002244B1 (ko) 음이온계 수성 폴리우레탄 접착제 조성물의 제조방법
JP2622613B2 (ja) 変性ポリオレフィン樹脂組成物および製造法
JP3576596B2 (ja) 硬化型組成物
JP2000234014A (ja) ウレタン樹脂組成物
JP2001316618A (ja) 熱硬化型一液塗料用樹脂組成物
JPS63278926A (ja) ポリウレタン組成物