JPH01210471A - 水性塗料 - Google Patents

水性塗料

Info

Publication number
JPH01210471A
JPH01210471A JP3507388A JP3507388A JPH01210471A JP H01210471 A JPH01210471 A JP H01210471A JP 3507388 A JP3507388 A JP 3507388A JP 3507388 A JP3507388 A JP 3507388A JP H01210471 A JPH01210471 A JP H01210471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
alcohol
parts
based paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3507388A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsunori Yasuyoshi
松則 安吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP3507388A priority Critical patent/JPH01210471A/ja
Publication of JPH01210471A publication Critical patent/JPH01210471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水性塗料に関し、詳しくは硬化時間の短縮され
た水性塗料に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕各種
塗料のうち、常温硬化型または強制乾燥型の塗料分野に
おいても大気汚染防止や人身安全確保の見地などから、
有機溶剤を希釈剤とする溶剤型塗料に代わって水を希釈
剤とする水性塗料へと移行している。
水性塗料のうち、大気中で酸化重合して塗膜を形成する
塗料としては、液状ポリブタジェンに無水マレイン酸を
反応させ、次いで水またはアルコールで開環したマレイ
ン化ポリブタジェンを不飽和脂肪酸グリシジルエステル
でエステル化し、さらに塩基で中和し、有機酸金属塩を
添加してなる塗料が知られている(特公昭60−530
71号公報)。この水性塗料は耐水性、耐熱水性にすぐ
れてはいるものの、硬化塗膜を得るまでに要する時間が
長いという不都合があった。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明は、比較的短時間で硬化膜を得ることので
きる水性塗料を開発すべく検討した結果、従来技術にお
ける液状ポリブタジェンに代えて、水酸基含有液状ジエ
ン系重合体を用いることが有効であることを見出し、本
発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、水酸基含有液状ジエン系重合体と
無水マレイン酸との反応生成物を水および/またはアル
コールで処理し、該処理物を不飽和脂肪酸グリシジルエ
ステルでエステル化し、次いで塩基および有機酸金属塩
を添加してなる水性塗料を提供するものである。
本発明で用いる水酸基含有液状ジエン系重合体としては
、分子鎖内部または分子鎖末端に水酸基を有する数平均
分子量が300〜25000、好ましくは500〜1o
oooの液状ジエン系重合体が用いられる。ここで水酸
基の含有量は通常0、1〜10meq/g、好ましくは
0.3〜7 n+eq/ gである。
これらの液状ジエン系重合体としては炭素数4〜12の
ジエン重合体、ジエン共重合体、さらにはこれらジエン
モノマーと炭素数2〜22のα−オレフィン性付加重合
性モノマーとの共重合体などがある。具体的にはブタジ
ェンホモポリマー。
イソプレンホモポリマー、クロロプレンホモポリマー、
ブタジェン−スチレンコポリマー、ブタジェン−イソプ
レンコポリマー、ブタジェン−アクリロニトリルコポリ
マー、ブタジェン−2−エチルヘキシルアクリレートコ
ポリマー、ブタジェン−n−オクタデシルアクリレート
コポリマーなどを例示することができる。これら液状ジ
エン系重合体は、例えば液状反応媒体中で共役ジエンモ
ノマーを過酸化水素の存在下、加熱反応させることによ
り製造することができる。
本発明では上記した水酸基含有液状ジエン系重合体を用
いることにより、従来の塗料に比べて硬化速度が早い。
これは、液状ジエン系重合体に含まれる水酸基の一部が
無水マレイン酸と反応して該液状ジエン系重合体中に2
重結合が残存するためであると考えられる。従って、水
酸基の含有量は上記範囲内にあることが好ましい。
本発明の塗料は、まず上記水酸基含有液状ジエン系重合
体と無水マレイン酸とを反応させてマレイン化物を得、
このマレイン化物を開環処理したものを不飽和脂肪酸グ
リシジルエステルでエステル化し、次いで塩基および有
機酸金属塩を添加してなるものである。水酸基含有液状
ジエン系重合体と無水マレイン酸とを反応させマレイン
化物を得るには、水酸基含有液状ジエン系重合体100
重量部に対して無水マレイン酸5〜50重量部、好まし
くは10〜30重量部を混合し、50〜200°C1好
ましくは80−150°Cの温度で2〜12時間、好ま
しくは3〜10時間反応させればよい。
ここで、マレイン酸の配合量が上記割合よりも少ないと
、水酸基含有液状ジエン系重合体のマレイン化が十分で
なく、硬化が困難となり、また上記割合を超えると、未
反応マレイン酸が多量に含まれるために貯蔵安定性に欠
けることとなり好ましくない。
次に、得られたマレイン化物を水および/またはアルコ
ール(水とアルコールの混合物でもよい)で開環処理を
行なう。本発明で用いるアルコールは1価アルコールま
たは2価アルコールで、炭素数1〜18のメタノール、
エタノール、プロピルアルコール、デシルアルコール、
ウンデシルアルコールなどの飽和アルコール類、アリル
アルコールなどの不飽和アルコール類、また、これらの
直鎖あるいは分枝のアルコール類のほか、シクロヘキサ
ノール、ベンジルアルコール、フルフリルアルコールな
どの環状アルコール類、エチレングリコールモノエチル
エーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレング
リコールモノブチルエーテルなどのエーテルアルコール
類、エチレングリコール、プロピレングリコール、ネオ
ペンチルグリコール、ヘキシレングリコール、1.3−
プロパンジオール、1.3−ブタンジオール。
1.4−ブタンジオールなどのジオール類を挙げること
ができる。開環の条件は、マレイン化物100重量部に
対し水および/またはアルコールを20〜500重量部
加え混合し、30〜180℃、好ましくは50〜150
℃の温度で0.5〜10時間、好ましくは1〜8時間反
応させればよい。
さらに、得られた開環処理物を不飽和脂肪酸グリシジル
エステルを用いてエステル化物とする。
本発明で用いる不飽和脂肪酸グリシジルエステルは、天
然の乾性油または半乾性油から得られる長鎖不飽和脂肪
酸の混合物またはこの混合物から不飽和度の高い成分を
抽出したものとエビクロルヒドリノを反応させてグリシ
ジルエステルとしたものが用いられる。なお、ここで用
いる乾性油としてはアマニ油、桐油、トール油、大豆油
、ヌカ油。
サフラワー油などが挙げられる。また、不飽和度の高い
成分としてはエレオステアリン酸、リルイン酸、リノー
ル酸、脱水ヒマシ油脂肪酸、オレイン酸などが挙げられ
る。エステル化の条件は、開環処理物100重量部に対
し上記不飽和脂肪酸グリシジルエステル20〜100重
量部、好ましくは30〜80重量部を添加混合し、80
〜160°C1好ましくは100〜150°Cの温度で
1〜5時間、好ましくは2〜4時間反応させる。
このようにして得られたエステル化物は酸価が20〜1
50と高いため、このままで塗料とすると保存中に加水
分解を起すので好ましくない。そこで、本発明ではエス
テル化物の残存カルボキシル基を塩基により中和し、水
溶性、水分散性を付与する。中和に用いる塩基としては
、アンモニア。
モノメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン
、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミ
ン、モノエタノールアミン、N−メチルエタノールアミ
ン、N−ジメチルエタノールアミン、モノイソプロパツ
ールアミンなどがあげられ、その添加量はカルボキシル
基を中和するに足る量である。さらに、本発明では硬化
促進剤として有機酸金属塩を添加する。添加する有機酸
金属塩としてはナフテン酸鉛、ナフテン酸カルシウム、
ナフテン酸コバルト、ナフテン酸マンガン。
ナフテン酸ジルコニウムなどがあげられ、添加量は金属
換算値で0.01〜1.50重量部、好ましくは0.0
5〜1.00重量部である。なお、本発明では、エステ
ル化物に塩基および有機酸金属塩を添加する順序に制限
はなく、エステル化物を塩基で中和後に有機酸金属塩を
添加しても、エステル化物に有機酸金属塩を添加した後
に塩基で中和しても、添加量が上記範囲内ならば支障は
ない。
また、本発明の塗料は上記成分から成るものであるが、
所望により顔料やアルコール、エーテル。
エステル、アミド、ケトンなどの溶剤を加えてもよい。
(実施例) 次に、本発明を実施例により説明する。
実施例1 末端に水酸基を含有する液状ポリブタジェン(R−45
HT、出光アーコ■製、数平均分子量2800、水酸基
含有量0.79meq/g ) 100重量部、無水マ
レイン酸20重量部および重合防止剤として2.6−ジ
ーt−ブチル−4−メチルフェノール0.2重量部をフ
ラスコに採収し、窒素ガスにて置換し、攪拌しながら1
00°Cで6時間加熱した後、内容物温度を80°Cま
で下げ、無水マレイン酸の全量を開環するに要する水の
3倍量に当る蒸留水10.5重量部を加えて95°Cで
3時間加熱した。続いて、110°Cで2時間加熱した
次に、内容物温度を90°Cに降温し、この温度を保ち
ながら減圧下に過剰の水を除去した。このようにして得
られた開環マレイン化物100重量部に対して大豆油脂
肪酸グリシジルエステル65重量部を加えて、攪拌しな
がら120°Cで3時間エステル化した後、内容物を7
0°Cに降温し、イソプロピルアルコール20重量部、
ブチルセロソルブ16重量部を加えて希釈し、固形分8
0重量%で酸価48のエステル化物を得た。このように
して得られたエステル化物100重量部に対してナフテ
ン酸コバルトナフテン酸鉛、ナフテン酸カルシウムをそ
れぞれ金属換算値で0.06重量部。
0.6重量部、0.2重量部加え、さらにエステル化物
を中和するためにトリメチルアミン6.6重量部加えて
混合し、これに蒸留水175重量部を加えて水性塗料を
得た。
このようにして得られた水性塗料をガラス板上に乾燥塗
膜の厚さが20μになるように塗布し、室温で放置し、
硬化時間および10日経過したものを50℃の温水中に
3日間浸漬した後の白化の有無を調べた。この結果を第
1表に示す。
ポリブタジェンの代わりに末端に水酸基を含有する液状
ポリイソプレン(数平均分子量2000゜水酸基含有量
0.92meq/g)を用いたこと以外は、実施例1と
同様の操作を行なった。この結果を第1表に示す。
比較例 実施例1において、末端に水酸基を含有する液状ポリブ
タジェンの代わりに液状ポリブタジェン(l、2−ビニ
ル型89%および1.4−1ランス型11%の構造、数
平均分子量1050)を用いたこと以外は、実施例1と
同様の操作を行なった。
この結果を第1表に示す。
第1表 〔発明の効果〕 本発明の水性塗料は、短時間で硬化塗膜が得られる上に
、得られた硬化塗膜は耐水性、耐熱水性がよい、従って
、本発明の水性塗料は短時間に硬化塗膜の形成が要求さ
れる場合の塗料として好適である。
特許出願人 出光石油化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水酸基含有液状ジエン系重合体と無水マレイン酸
    との反応生成物を水および/またはアルコールで処理し
    、該処理物を不飽和脂肪酸グリシジルエステルでエステ
    ル化し、次いで塩基および有機酸金属塩を添加してなる
    水性塗料。
JP3507388A 1988-02-19 1988-02-19 水性塗料 Pending JPH01210471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3507388A JPH01210471A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 水性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3507388A JPH01210471A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 水性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01210471A true JPH01210471A (ja) 1989-08-24

Family

ID=12431824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3507388A Pending JPH01210471A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 水性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01210471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307970B1 (ko) * 1993-12-31 2001-12-28 김충세 금속함유수지의제조방법및이를함유하는방오코팅제조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053071A (ja) * 1983-09-02 1985-03-26 Seiko Instr & Electronics Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60243162A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Idemitsu Petrochem Co Ltd コンクリ−ト保護材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053071A (ja) * 1983-09-02 1985-03-26 Seiko Instr & Electronics Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60243162A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Idemitsu Petrochem Co Ltd コンクリ−ト保護材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307970B1 (ko) * 1993-12-31 2001-12-28 김충세 금속함유수지의제조방법및이를함유하는방오코팅제조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gultekin et al. Styrenation of castor oil and linseed oil by macromer method
JPS5922723B2 (ja) エマルジヨンソセイブツ
DE2448642C3 (de) Bindemittelgemisch zur Herstellung von nichtentflammbaren Überzügen
US3681276A (en) Mixture of fatty oil and polybutadiene treated by any two of the following: boiling,bodying,reaction with acids or acid anhydrides
US4073758A (en) Emulsion compositions
US3483152A (en) Paint vehicles prepared by treating adducts of fatty acid esters with peroxide and/or polybutadiene
JPH01210471A (ja) 水性塗料
EP0049479B1 (en) Vinyl type polymer composition and its use
JPH01225673A (ja) 水性塗料
JPS6038427B2 (ja) 水性被覆用組成物
CA1058789A (en) Process for producing water soluble binders for electrodeposition
US4197226A (en) Water-soluble coating composition
JPS6053071B2 (ja) 水系被覆組成物の製造法
US4171308A (en) Water-soluble coating composition
EP0963394B1 (de) Tränk- und überzugspolyesterharzlösungen und deren verwendung
US4175068A (en) Water-soluble coating composition
US4176109A (en) Water-soluble coating composition
JP2519989B2 (ja) 電着塗料用組成物
US4196113A (en) Water-soluble coating composition
JPH069922A (ja) ジアリルエーテルハイソリッドアルキド
US4196112A (en) Water-soluble coating composition
JPS5950711B2 (ja) 水性被覆用組成物
JPH0482022B2 (ja)
JPS5952673B2 (ja) 新規な水性被覆用組成物
JPS6258374B2 (ja)