JPS602255Y2 - 護岸用ブロツク - Google Patents

護岸用ブロツク

Info

Publication number
JPS602255Y2
JPS602255Y2 JP1981028718U JP2871881U JPS602255Y2 JP S602255 Y2 JPS602255 Y2 JP S602255Y2 JP 1981028718 U JP1981028718 U JP 1981028718U JP 2871881 U JP2871881 U JP 2871881U JP S602255 Y2 JPS602255 Y2 JP S602255Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
back plate
seawall
block
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981028718U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57142018U (ja
Inventor
義明 古森
Original Assignee
中国コンクリ−ト工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国コンクリ−ト工業株式会社 filed Critical 中国コンクリ−ト工業株式会社
Priority to JP1981028718U priority Critical patent/JPS602255Y2/ja
Publication of JPS57142018U publication Critical patent/JPS57142018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602255Y2 publication Critical patent/JPS602255Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ブロックを積上げることによって護岸が構成
されると同時に、魚巣が形成されることを特徴とした護
岸用ブロックに関するものである。
従来この種のブロックは種々なるものが存在しているが
、そのものは施工に手数と技術を要し、そして強固に構
築できず、また、魚巣となる部分は、直射日光を遮断し
、内部は水温が上らず、水中植物の生育があがらず、魚
巣として好適でない不都合があった。
そこで本考案は、背面板の両側より4分のLの位置の正
面に、夫々2条の振板を突設し、その棒板間に区切板を
設けてその内部を中空部に形成し、各振板の正面部の途
中より振板の下面内側に向って背面板と同じ長さを有す
る傾斜正面板5を一体に形成したことにより、これを上
段のブロックを、隣接の2個のブロックが下段のブロッ
クの中央に存在するように積上げると中空部が連通し、
その内部に撃打を嵌合すると全体が一体化されて強固な
護岸が構成され、傾斜正面板の上部は開放され、内部に
は適当な蔭影部が形成され、そして直射日光があたって
内部は水温が上昇して水中植物の育成も良好で魚巣とし
ての効果も充分に奏して、前記の不都合を解消するもの
である。
その構造を図面について説明するに、1は一定の長さを
有する背面板であって、その正面で、その両側より、背
面板1の長さをLとすると、4分のLの位置に、夫々2
条の振板2,2を突設し、その振板2,2間の背面板1
寄りに区切板3を設けてその内部を中空部4,4に形成
している。
5は傾斜正面板であって、振板2の正面部の途中により
振板2の下面内側に向って背面板1と同じ長さを有して
設けられている。
6は区切板3の下方と傾斜正面板5とを結んだ底部であ
る。
7は傾斜正面板5に設けられた貫通孔、8は中空部4に
嵌合できる断面を有し、長さは背面板1の高さとなって
いる撃打、9は、基礎、10は上下の振板2.2間に設
けた蓋板、11は傾斜正面板5と背面板1間に充填した
玉石、12は傾斜正面板5と背面板1間に充填した土砂
、13はその土砂に植設された草木の植物である。
本考案は前記のような構造であるので、河川、湖沼の法
面に対し、背面板1を密着させ、背面板1の端部を突合
せて第1段目を施工し、第2段目は、第3図にしめした
ように、第1段目の1個のブロックの中央に第2段目の
隣接ブロックの背面板1,1の突合せ部が存在するよう
に順次に積上げると、上下の中空部4が連通し、その内
部に撃打8を上下の中空部4,4に跨るように嵌合し順
次同様に積上げて施工されるものである。
よって、そのように構成された護岸は振板2が上下連な
る状態となるので、荷重はピラミッド型に分布されて強
固であり、また、上下のブロックは撃打8が嵌合されて
いるので地震などによっても乱りに単位ブロックが飛出
したりすることがなく、そして整然と積上げることがで
きる。
そして施工はコンクリートによっての結合でなく撃打8
の嵌合によるものであって硬化による時間を待つことな
く引続いて積上げることができ、短時間による構築がで
きるし、傾斜正面板5の上部は開放され、内部は流水が
停滞すること)なり、適宜な蔭影部ができ、そして直射
日光があたって内部は水温が上昇し、水中植物の育成も
良好で魚類が生息しやすくなり、繁殖にも理想的である
また、背面板1と傾斜正面板5の内部に玉石11を入れ
た、蓋板10を設けることにより、蔭影部が多くなり一
層魚類が安息できるものである。
また、水中より露出した護岸の部分に土砂12を充填し
、その土砂に草木等の植物13を植設することによって
コンクリートブロック等の露出が少なくなったり、全く
露出がなくなることにより、自然の法面のように見えて
自然現況を保護することとなり、擁護としても良好であ
る。
そして本考案によれば法面全体が覆れ、流水による土砂
の吸出しもなく、よくその目的を達威し、安価に構成で
きる等の効果を奏するものである。
なお、撃打8に代って、中空部4の内部にコンクリート
を打設すれば、上下に一体の柱状体が形成できるように
なり、護岸体は一段と強固なものとなるもである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の一実施例を示すものであって、その第
1図は本考案の斜視図、第2図は、本考案の実施に使用
される撃打の斜視図、第3図は本考案の施工された正面
図、第4図は斜視図、第5図は第3図a−a線断面図、
第6図は第3図す−す線断面図である。 1・・・・・・背面板、2・・・・・・振板、3・・・
・・・区切板、4・・・・・・中空部、5・・・・・・
傾斜正面板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背面板1の両側より4分のLの位置の正面に、夫々2条
    の振板2,2を突設し、その振板2,2間に区切板3を
    設けてその内部を中空部4,4に形成し、各振板2の正
    面部の途中より振板2の下面内側に向って背面板1と同
    じ長さを有する傾斜正面板5を一体に形成したことを特
    徴とした護岸用ブロック。
JP1981028718U 1981-03-02 1981-03-02 護岸用ブロツク Expired JPS602255Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981028718U JPS602255Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 護岸用ブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981028718U JPS602255Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 護岸用ブロツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57142018U JPS57142018U (ja) 1982-09-06
JPS602255Y2 true JPS602255Y2 (ja) 1985-01-22

Family

ID=29826351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981028718U Expired JPS602255Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 護岸用ブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602255Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336723A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 ヨシコン株式会社 魚礁兼植生用ブロック
JP2003003498A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Fuji Koatsu Concrete Kk 緑化壁用ブロック及びそれを用いた擁壁等の構造
JP2006214137A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Kyowa Concrete Industry Co Ltd 護岸ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57142018U (ja) 1982-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602255Y2 (ja) 護岸用ブロツク
JPH0211482Y2 (ja)
JPS602256Y2 (ja) 護岸用ブロツク
JPS602254Y2 (ja) 護岸用ブロツク
JPH0354185Y2 (ja)
JPH06294112A (ja) 魚巣ブロック
JPH0786212B2 (ja) 木工沈床
JP3316671B2 (ja) 篭マット
JPS6011141Y2 (ja) 護岸ブロツク
JPH042196Y2 (ja)
JPS6328970Y2 (ja)
JP2501230Y2 (ja) 魚巣用護岸ブロック
JP2964391B2 (ja) 多自然型積みブロック
JPH06116973A (ja) 擁壁構築方法
JPH0410285Y2 (ja)
JP2802897B2 (ja) 魚巣用コンクリートブロックおよびコンクリートブロック魚巣
JPH0735852Y2 (ja) 魚巣用護岸ブロック
JP2791949B2 (ja) 魚巣ブロック
JPS6042099Y2 (ja) 魚礁兼用防波護岸ブロツク
JPH09310326A (ja) 多自然型積みブロック
JPH0211480Y2 (ja)
JP3011668B2 (ja) 護岸ブロック
JPS6261735B2 (ja)
JP2517380Y2 (ja) 生態系保全ブロック
JPH0649606Y2 (ja) 魚巣用護岸ブロック