JPS60223191A - チツプ部品搭載装置 - Google Patents

チツプ部品搭載装置

Info

Publication number
JPS60223191A
JPS60223191A JP59078966A JP7896684A JPS60223191A JP S60223191 A JPS60223191 A JP S60223191A JP 59078966 A JP59078966 A JP 59078966A JP 7896684 A JP7896684 A JP 7896684A JP S60223191 A JPS60223191 A JP S60223191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip component
circuit board
printed circuit
glue
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59078966A
Other languages
English (en)
Inventor
利夫 加藤
折笠 裕己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59078966A priority Critical patent/JPS60223191A/ja
Publication of JPS60223191A publication Critical patent/JPS60223191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、プリント基板にチップ部品を自動的に搭載す
るのに用いるチップ部品搭載装置の提供にある。
(従来技術) 従来のチップ部品搭載装置では、プリント基板に予め糊
を塗布しておき、その糊の上にチップ部品を置き、その
後にチップ部品をプリント基板に半田付けしていた。糊
によってチップ部品はプリント基板の所定位置に一時的
に固着しであるから。
プリント基板を半田槽に浸すだけでチップ部品はプリン
ト基板の所定位置に搭載できる。
ところが従来の装置では、プリント基板に糊を予め塗る
工程が必要であるから、チップ部品搭載工程が複雑で、
その工程の所要時間が長かった。
(発明の目的) 本発明の目的は、簡単な工程で短時間にチップ部品がプ
リント基板に搭載できるチップ部品搭載装置の提供にあ
る。
(発明の構成) 本発明は、プリント基板の所定位置にチップ部品を搭載
する装置において、前記所定位置に向は前記チップ部品
が出される開口までチップ部品カセットから前記チップ
部品を案内する手段と、前記案内手段内又は前記開口か
ら前記所定位置に到る間にある前記チップ部品の所定面
に糊を付着させる手段とが備えである構成である。
(実施例) 次に実施例を挙げ本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す模式図である。
チップ部品1はチップ部品カセット5に収められて供給
される。チップ部品カセット5はチップ部品カセット収
納部9に装着しである。チップ部品カセット収納部9は
所要のチップ部品カセット5をフィーダ2の上部開口に
順次に送る。フィーダ2の上部開口に送られたチップ部
品カセット5では、下側の開口から内部のチップ部品1
がフィーダ2内に自然に落下する。フィーダ2の下部開
口4近傍には弁10が設けである。プリント基板7は、
ベルトコンベア8のベルト12に乗せられて図の矢印方
向に間欠的に進行する。プリント基板7の所定位置が下
部開口4の直下に位置したときに弁10が開き、フィー
ダ2内の最下部のチップ部品1を落下させる。その所定
位置に搭載すべきチップ部品がフィーダ2の最下部にあ
るように。
チップ部品カセット5内のチップ部品1が予め選定しで
ある。アーム11は、フィーダ2の下端部をなし、矢印
に対し直角方向に移動し、プリント基板7の幅方向(矢
印に直角な方向)に異なる位置にチップ部品1を配置す
る働きをする。
この実施例では、糊ノズル3及び糊タンク6が備えてあ
シ、チップ部品がフィーダ2中を下方に案内される途中
においてそのチップ部品に糊が付着できる。糊ノズル3
の先端にチップ部品が新たに送られる都度に糊タンク6
の内圧が高められ、糊ノズル3から糊がチップ部品の所
定面に射出さ・れる。糊を付着される面はプリント基板
7に接着される面であシ、この糊によシブリント基板7
に落とされたチップ部品1はそのプリント基板7に一時
固定される。この面には、半田付端子が露出しているが
、半田付端子には糊が付かない形に糊ノズルの先端が成
形しCある。
(発明の効果) 本発明によれば1以上に詳しく゛説明したように。
プリント基板に糊を予め塗布する必要がない、従って簡
単な工程で短時間にチップ部品がプリント基板に搭載で
きるチップ部品搭載装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の模式図である。 1・・・・・・チップ部品、2・川・・フィーダ% 3
・・・・・・糊ノスル%4・・・・・・フィーダの下部
開口、1川・・チップ部品カセット、6・・・・・・糊
タンク、7・・・・・・プリン)基板、8・・・・・・
ベルトコンベア、9・パ甲チッフ部品カセット収納部、
10・・・・・・弁、11・・・・・・アーム。 12・・・・・・ベルト。 カ l 閃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント基板の所定位置にチップ部品を搭載する装置に
    おいて、前記所定位置に向は前記チップ部品が出される
    開口までチップ部品カセットから前記チップ部品を案内
    する手段と、前記案内手段内又は前記開口から前記所定
    位置に到る間にある前記チップ部品の所定面に糊を付着
    させる手段とが備えであるチップ部品搭載装置。
JP59078966A 1984-04-19 1984-04-19 チツプ部品搭載装置 Pending JPS60223191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078966A JPS60223191A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 チツプ部品搭載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078966A JPS60223191A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 チツプ部品搭載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60223191A true JPS60223191A (ja) 1985-11-07

Family

ID=13676639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078966A Pending JPS60223191A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 チツプ部品搭載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223191A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2076703B (en) Apparatus for mounting a chip-type electronic component on a substrate
JPS60223191A (ja) チツプ部品搭載装置
JPS6393374A (ja) プリント配線基板への接着剤塗布装置
JPH10242685A (ja) テーピング部品の供給装置
JPS6024100A (ja) 電子部品実装装置
US3983623A (en) Method for mounting socket contacts to dual-in-line package leads and for mounting the combination onto pre-drilled printed circuit boards
JPS6258700A (ja) キヤリア−テ−プへの電子部品の供給方法
JPH0864941A (ja) リード付き電子部品の実装方法および装置
KR830000298B1 (ko) 전자부품 장착방법
JPH0523871B2 (ja)
JPH01173692A (ja) 配線体の製造方法
JPS5832488A (ja) 印刷配線基板装置
JPS60202989A (ja) 粘着テ−プ転写式マウント方法
JPH01154592A (ja) プリント板への部品実装方法
JPS6356354A (ja) デユアルウエ−ブ半田付け装置
JPS57190767A (en) Soldering method for chip parts
JP2649566B2 (ja) テーピングされた異形電子部品の供給方法
JP2693277B2 (ja) 電子部品用半田ディップ装置
JPS592399A (ja) チツプ状電子部品の装着方法および装着装置
JPS5989490A (ja) プリント基板のテ−プ貼付け装置及びプリント基板のテ−プ貼付け方法
JPS6215899A (ja) ネツトワ−ク電子部品の製造方法
JPH10244395A (ja) チップソルダー
JPS6089965U (ja) 半田付け装置
JPS57126108A (en) Mounting method for coil
JPH0783938B2 (ja) フラックス塗布装置