JPS60214065A - バス裁定装置 - Google Patents

バス裁定装置

Info

Publication number
JPS60214065A
JPS60214065A JP7120584A JP7120584A JPS60214065A JP S60214065 A JPS60214065 A JP S60214065A JP 7120584 A JP7120584 A JP 7120584A JP 7120584 A JP7120584 A JP 7120584A JP S60214065 A JPS60214065 A JP S60214065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
cpu
pattern
signal
bus use
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7120584A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Asano
浅野 光雄
Akio Toda
明男 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7120584A priority Critical patent/JPS60214065A/ja
Publication of JPS60214065A publication Critical patent/JPS60214065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • G06F13/364Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control using independent requests or grants, e.g. using separated request and grant lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えばマルチCPUシステムにおけるバス
裁定装置に関するものである。
第1図は例えばインテルiAP X 86フアミリ・ユ
ーザーズ・マニュアル(1981年版、インテルジャハ
ン株式会社発行)に示されたマルチCPU システムに
おける、従来の並列プライオリティ方式のバス裁定装置
の構成図でip)!l)、αQ〜σηはCPU0〜7、
−〜(イ)はこれらのCPU O〜7 QO〜Qηから
それぞれ出力されるバス使用要求信号、(至)〜弼はC
PU O〜7 (II −(lηに入力されるバス使用
許可信号、鉛はプライオリティエンコーダ、(2)はデ
マルチプレクサ、に)は選択されたCPU番号をエンコ
ードした信号ラインである。
従来のバス裁定装置は上記のように構成され、CPU 
O〜700〜Q71から出力されたバス使用要求番号四
〜(イ)は、プライオリティ・エンコーダに)に入力さ
れる。プライオリティエンコーダ員に入力されるバス使
用要求信号−〜(イ)は複数ビットが有意になってもよ
(、入力ビンにより優先順位が決定している。第2図は
プライオリティエンコーダに)の入力ビンと優先順位の
関係を示し、優先順位は0が最も高く7が最も低い1.
このプライオリティエンコーダ■で選択されたCPU番
号は8本の信号ラインに)によりデマルチプレクサ(6
)に入力され、そこでデコードされた後、CPU o〜
7α1〜a71の1つに対しバス使用許可信号(至)〜
(ロ)の1本を有意にし、そのCPUにバス使用権を与
えることになる。例えばCPU I QO,CPU 8
(13,CPU5Q5が同時lこバス使用要求信号を出
力すると、プライオリティ・エンコーダに)でCPUl
Clが選択され、この選択されたCPU 1(ロ)をエ
ンコードした信相ライン0望を通してデ寸ルチプレクサ
卿に入力してデコードし、CPU 1(ロ)1こバス使
用許可信号0])を有意にすること1こなる。
従来のバス裁定装置は以とのように構成されているので
、各CPUからのバス使用要求信号(1)〜(イ)とプ
ライオリティエンコーダに)との接続によりCPtJO
〜7αO−αηの優先順位が固定されるため、マルチC
PU構成時、各CPUのバス使用権が平均化せず、使用
権の低いCPUの実行スピードが低下する欠点がある。
この発明はt記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、バス使用権の優先R泊位パターン
が書き込まれたROMを設け、このROMの優先順位パ
ターンを任意に指定するパターン指定信号を制御装置に
より制御されてROM1と出力するレジスタを設けるこ
とにより、各CPUのバス使用権を平均化することがで
きるバス裁定装置を提供することを目的としている。
第8図はこの発明の一実施例を示す構成図であり、図に
おいて輪はCPUのバス使用権の優先順位パターンが書
き込まれているROM 、(9)はこのROM f4か
ら出力されるバス使用許可信号、姉(転))はこのバス
使用許可信号@υをラッチするレジスタであり、レジス
ターはバス使用許可信@いJをCPUへ出力し、レジス
ターはアクセス毎にROM Mの優先順位パターンを任
意に指定するパターン指定信号−をROM Hに出力し
ている。開はレジスタ嘴、(へ)を制御する制鈴信号■
、ψηを出力する制御装置、−は各CPUからのバス使
用要求信号でROM t4のアドレス指定となる。尚、
マルチCPUシステムにおいてCPUの数がN個ならば
、バス使用許可信@β刀、およびバス使用要求色号鈷は
N本からなる。
この発明の動作について説明する。CPU の数がN個
からなるマルチCPUシステムでも良いか、例えばCP
Uの数を8個で説明する。第4図はROM員の中に書か
れているCPU優先優先順位−ターンしたものである。
第4図において優先順位は例えば0が最も高く7が最も
低い。例えはパターン2の吟はCPU番号0は優先順位
6、CPL1番号1は優先順位7である。第6図は、第
4囚にお、けるパターン0の優先順位を用いた場合の各
CPUから出力されるバス使用要求信号とそれによυ決
定されるROMt4のアドレスに書かれていルデータの
一実施例である。第5図1こねいてバス使用要求信号で
はIIこなっているCPUからバス使用要求信号が出力
されており、例えばCPU番号1、CPU番号4、CP
U番号6からバス使用要求信号が出力されている場合、
第8図におけるバス使用要求信号−はROM IIのア
ドレスとしてデータが決定される。ところが第5図では
CPU番号0の優先順位が最も高(、CPU番号7の優
先順位が最も低い第4図におけるパターン0を用いてい
るので、CPU番号1、CPU番号4、CPU番号6の
中でCPU番号1が選択される。
したがってこの場合第6図では、バス使用要求償号輪が
例えはパターン−のような信号で与えられ、これがRO
Mmのアドレスとなるので、このアドレスのデータには
、例えはパターン輯)のよう1こCPU番号1にだけバ
ス使用許可信号を与えるため、CPU1号1のバス使用
許可信号に対応するデータビットにだけ1が書かれてい
る。第4図におけるパターン0は、第6図におけるよう
なデータ構造をもつので、CPUの数が8個の場合25
6のアドレスをもつ。以とのようにして決定された第8
図におけるバス使用許可信号値1)は、レジスターにラ
ッチされCPUに出力されるとともに、レジスターにも
ラッチされる。レジスタ鎚)でラッチされたパターン指
定信号−は、例えば次回のバス裁定において、今回選択
されたCPU番号1の優先順位を最も低くするような第
4図におけるパターン2を指定し、次回のバス裁定を行
うよう制御装置−により制御される。従って、アクセス
毎に任意のパターン指定信号−をROM(至)1こ出力
する。
即ち、優先順位パターンを任意に設定できるので、CP
Uのバス使用権を平均化することができ、従来装置のよ
うなCPUの実行スピード低下という欠点も皆無となる
以とのように、この発明によれば各CPUのバス使用権
の優先順位パターンが書き込まれたROMを設け、この
ROMの優先順位パターンを任意に指定するパターン指
定信号を制御装置によシ制御されて出力するレジスタを
設けたことにより、各CPUのバス使用権を平均化する
ことができるバス裁定装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1−は従来のバス裁定装置のブロック図、第2因は従
来のバス裁定装置に係る優先順位の関係を示すブロック
図、第8因はこの発明の一実施例によるバス裁定装置を
示すブロック図、第4図はこの発明に係るROMの優先
順位パターンの一例を示すパターン図、第6因はこの発
明Iζ係るバス使用要求信号に対するROMのデータパ
ターンの一例を示すパターン図である。 −において、α0〜aりはCPU O〜7、句はROM
 。 −刀はバス使用許可信号、姉、−はレジスタ、−はパタ
ーン指定信号、■は制御装置、−はバス使用要求信号で
ある。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 第2図 イkl +す匂位−一−り t5432 / θ第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一バスに接続されている複数のCPUのバス使用権の
    優先順位を裁定するバス裁定装置において、バス使用権
    の優先順位パターンが書き込まれたROM 、このRO
    Mの優先順位パターンを任意に指定するパターン指定信
    号を上記ROM Iζ出力するレジスタ、このレジスタ
    を制御する制御装置を備えたことを特徴とするバス裁定
    装置。
JP7120584A 1984-04-09 1984-04-09 バス裁定装置 Pending JPS60214065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120584A JPS60214065A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 バス裁定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120584A JPS60214065A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 バス裁定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60214065A true JPS60214065A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13453940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7120584A Pending JPS60214065A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 バス裁定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214065A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162968A (ja) * 1987-12-18 1989-06-27 Fujitsu Ltd 裁定回路
JPH01189750A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Agency Of Ind Science & Technol バス調停回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162968A (ja) * 1987-12-18 1989-06-27 Fujitsu Ltd 裁定回路
JPH01189750A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Agency Of Ind Science & Technol バス調停回路
JPH0474748B2 (ja) * 1988-01-25 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4237534A (en) Bus arbiter
JPS6142306B2 (ja)
JP2003008438A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
JPH039492B2 (ja)
JPS60214065A (ja) バス裁定装置
JP7401050B2 (ja) バス制御回路
JPS6242306B2 (ja)
JPH0827725B2 (ja) レジスタ回路
JPS60214066A (ja) バス裁定装置
JP3182906B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH04363748A (ja) 優先制御方法及び優先制御回路
JP2545936B2 (ja) バスインターフェースユニット
JP3105554B2 (ja) 割込みコントローラ
JP3491838B2 (ja) 入出力拡張システム
JP3310482B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS635785B2 (ja)
JP2000298644A (ja) バスブリッジ調停方式
JPS6252336B2 (ja)
JPH08185360A (ja) 内蔵rom読み出し禁止装置
JP2505021B2 (ja) 主記憶制御装置
JPH06119250A (ja) メモリ情報保護回路及びメモリ情報保護方法
JPS62190953A (ja) 通信制御装置における回線制御装置の管理回路
JPH05108543A (ja) Dmaコントローラ
JPH0496164A (ja) チャネル優先判定回路
JPH0740229B2 (ja) 割り込み入力信号制御方式