JPS6142306B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142306B2
JPS6142306B2 JP52118879A JP11887977A JPS6142306B2 JP S6142306 B2 JPS6142306 B2 JP S6142306B2 JP 52118879 A JP52118879 A JP 52118879A JP 11887977 A JP11887977 A JP 11887977A JP S6142306 B2 JPS6142306 B2 JP S6142306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
information processing
gate circuit
common bus
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52118879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5463634A (en
Inventor
Toshinori Ootsuka
Takashi Toyofuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP11887977A priority Critical patent/JPS5463634A/ja
Priority to US05/948,272 priority patent/US4271465A/en
Publication of JPS5463634A publication Critical patent/JPS5463634A/ja
Publication of JPS6142306B2 publication Critical patent/JPS6142306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/368Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with decentralised access control
    • G06F13/374Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with decentralised access control using a self-select method with individual priority code comparator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は複数個の情報処理装置が共通のバス
を使用して情報処理を行う情報処理方式における
共通バスを使用するためのバス制御装置に関する
ものである。
複数個の情報処理装置が共通のバスを使用する
場合、従来はこの共通バスを制御するための機能
をある1個の情報処理装置が持つているか、又は
これらの情報処理装置とは別に共通バスを制御す
るための回路を持つていて、各情報処理装置はこ
れに対して互に独立にバス使用要求を示す信号線
をもち、更にバスの使用が許可されたかどうかを
示す信号線をもつていた。この従来のバス制御方
式では共通バスを使用する情報処理装置はそれぞ
れバス制御のために2本の信号線をもつ必要があ
つた。従つて特に各情報処理装置をそれぞれ単一
集積回路にて構成した場合はその外部端子数が多
くなる欠点があつた。
この発明の目的はバス制御回路を共通バスを使
用する各情報処理装置に内蔵させることによりバ
ス制御のための信号線を一つの共通バスに対して
1本としたバス制御装置を提供することにある。
複数個の情報処理装置が共通バスに接続され、
これを共通に使用して情報処理を行う方式におい
て、この発明では共通バスが使用されているか使
用されていないかを示す情報が与えられる1本の
バス使用状態信号線を各情報処理装置に共通に接
続し、かつ各情報処理装置に以下に述べるバス制
御回路をそれぞれ内蔵させる。このバス制御回路
は情報処理装置の外部に対して共通バス及びバス
使用状態信号線と結ばれ情報処理装置内部におい
ては共通バスの使用要求の有無を示すバス使用要
求信号線が導入され、共通バスが使用可能かどう
かを示すバス使用許可信号線が導出される。更に
このバス制御回路は比較器とバス切換ゲートとメ
モリとからなり、バス切換ゲートはバス使用状態
信号線とバス使用要求信号線との各情報を入力と
し共通バスが使用されていない状態にあり、しか
もバス使用要求がある時にのみ上記メモリの内容
を直接又はここれと1対1の対応をもたせたもの
を共通バス上に出力する。この時比較器はメモリ
の内容と共通バス上のデータの内容とを比較し、
共通バスが使用可能かどうかを判断し、その結果
をバス使用許可信号線にのせ、使用可能な場合は
バス使用要求が無くなるまでバス使用状態信号線
上に使用状態であることを示す信号をのせ続け
る。
ある1つの情報処理装置がバスを使用している
とバス使用状態信号線はバスが使用状態にあるこ
とを示しているので他の情報処理装置は共通バス
上にデータをのせることが禁止され共通バスを使
用している情報処理装置は他の情報処理装置にじ
やまされることはない。また共通バスが使用状態
にない時に複数個の情報処理装置が同時にバス使
用要求を出した場合、共通バス上にはそれぞれの
情報処理装置のバス制御回路のメモリの内容が出
力されるのでその値は合成されたものとなる。そ
れぞれの情報処理装置のバス制御回路の比較器は
共通バス上のデータと内蔵するメモリの内容とを
比較し共通バスが使用可能かどうか判断する。こ
の場合後で明らかにするが各メモリの内容を選定
し、かつ比較器を選ぶことにより優先順位に従つ
てバス使用要求を出した情報処理装置中の1個の
みを共通バス使用可能とすることができる。
このようにして複数個の情報処理装置が共通バ
スを使用するシステムにおいてバス制御のための
回路を別に付加したり、この機能を1つの情報処
理装置に持たせる必要が無くなりシステムの設計
が容易となる。更にバス制御のための信号線は1
種類の共通バスに対して1本であるので結線が容
易となる。
次に図面を参照して説明しよう。第1図は従来
の方式を示し、情報処理装置P1〜Poは共通バス
11に共通に接続され、このバス11を利用して
情報処理を行行うが同時には情報処理装置P1〜P
o中の1つだけしかバス11を利用することがで
きない。従つてバス制御回路12を設け、各情報
処理装置P1〜Poはそれぞれ各別のバス要求信号
線13とバス使用許可信号線14とを通じてバス
制御回路12に接続され、このバス制御回路12
からの指示に従つてバス11を使用していた。信
号線13,14のために多くの配線を必要とし
た。
この発明においては第2図に示すようにバス制
御回路12は使用されず、1本のバス使用状態信
号線15が情報処理装置P1〜Poに共通に接続さ
れ、かつ各情報処理装置P1〜Poにはそれぞれバ
ス制御回路16が内蔵される。バス制御回路16
は第3図に示すように内部のバス使用要求信号線
17からの要求信号と、バス使用状態信号線15
の情報とがバス切換ゲート18に与えられ、共通
バスが使用されてない場合はメモリ19に貯えら
れているそお情報処理装置を示す情報が必要に応
じてデコーダ21にてデコードされ、切換ゲート
18を通じて共通バス11へ送出される。また共
通バス11のデータとデータ21の出力、つまり
メモリ19の内容とが比較器22で比較され、両
者が一致すると内部のバス使用許可信号線23に
許可信号を出し、かつ内部バス24と共通バス1
1とを切換ゲート18を通じて接続してバス11
が使用状態になり、これと同時に比較器22から
バスを使用中であることを示す情報がバス使用状
態信号線15に与えられる。
バス制御回路16の更に具体的な例を第4図に
示しその動作を詳細に説明する。情報処理装置P
の内部でバス使用要求が発生すると、バス使用要
求信号線17の信号は高レベルとなり、これとバ
ス使用状態信号線15上の共通バスが使用状態に
あるか否かを示す信号とがAND回路26へ供給
される。よつて共通バス11が使用状態にあれば
バス使用状態信号線15は低レベルであつて
AND回路26の出力は低レベルとなり比較器2
2は動作せず、AND回路26の出力は比較器2
2の出力ゲート27に与えられているため比較器
22の出力、即ちゲート27の出力は低レベルを
保持する。しかしバス使用状態信号線15から共
通バス11が使用状態ではないことを示す高レベ
ル信号が出ているならばAND回路26の出力は
高レベルになり、その出力によりトランスフアゲ
ートTR1〜TR4がそれぞれオンとされ、メモリ1
9の内容がデコーダ21でデコードされた出力
M1〜M4がそれぞれゲートTR1〜TR4を通じ、更
に出力バツフアOB1〜OB4を通じて共通バス11
に出力されると同時に比較器22は動作を開始す
る。比較器22はメモリ19の内容をデコードし
た出力と共通バス11のデータB1〜B4とを排他
的論理和回路XOR1〜XOR4でそれぞれ比較し、
一致したらゲート27の出力を高レベルとし、不
一致ならば低レベルとする。即ちすべてのデータ
が一致すると回路XOR1〜XOR4の出力はオア回
路OR1〜OR4を通じてAND回路28に与えられて
いるため、その出力が高レベルになりその高レベ
ルは出力ゲート27へ与えられているから比較器
22の出力は高レベルとなり、これによりSRフ
リツプフロツプ29がセツトされる。フリツプフ
ロツプ29の出力がバス使用状態信号線15に
与えられ、これがバス使用状態にあることを示す
低レベルになる。またフリツプフロツプ29のQ
出力、即ちバス使用許可信号によりトランスフア
ゲートTR5〜TR8がオンとされ、これ等ゲートを
通じて内部バス24と共通バス11とが互に接続
され、同時にAND回路26の出力が低レベルに
もどるためゲートTR1〜TR4はオフしてメモリ1
9と共通バス11とは切り離され、また比較器2
2はその動作を停止し、比較器22の出力は低レ
ベルになるためフリツプフロツプ29は前の状態
を保持し続ける。
情報処理装置Pの内部においてバス要求がなく
なるとバス使用要求信号線17は高レベルになり
バスを使用していないことを示すと共に、フリツ
プフロツプ29の高レベルの出力がゲート26
に与えられて、ゲート26はバス使用要求信号を
待受ける状態になる。
共通バス11に接続された情報処理装置の複数
個が同時に共通バス使用要求信号を出すと、上述
したようにしてそれぞれの情報処理装置は同時に
共通バス11上にそれぞれのメモリ19の内容こ
の例ではその内容をデコードしたものを出力す
る。これ等メモリ内容は共通バス11で合成さ
れ、何れの情報処理装置においても比較器22で
一致が検出されない。この例ではメモリ19の内
容により比較器22における比較するビツトを予
め決めることにより一つの情報処理装置だけが比
較器で一致が検出され、その情報処理装置だけが
共通バスの使用が許される。つまりメモリ19の
内容により決まる優先順位が情報処理装置に与え
られる。
この点を更に詳細に説明すると、第4図に示す
ようにデコーダ21の出力M1はANDゲートG1
G4にも供給され、M2はゲートG2〜G4へも、M3
ゲートG3,G4へも、M4はゲートG4へもそれぞれ
供給され、これ等NADゲートG1〜G4はそれぞれ
オア回路OR1〜OR4へ供給される。従つて第5図
に示すようにメモリ19の内容が1,1の場合は
デコーダ21の出力M1,M2,M3,M4は0111とな
り、そのM1=0がNANDゲートG1〜G4のすべて
に供給されており、これ等出力はすべて高レベル
になり、AND回路28の出力が高レベルにな
る。メモリ19の内容は共通バス11へ供給され
ており、かつ他の情報処理装置のメモリ19は
1,1以外の内容であるから、これ等他の情報処
理装置の比較器の出力は高レベルにならない。つ
まりメモリ19の内容が1,1の場合は排他的論
理和回路XOR1〜XOR4の比較に無関係にAND回
路28の出力が高レベルになるため優先度が最も
高い。メモリ19の内容が1,0の場合はデコー
ダ21の出力は1011となり、このM2=0がゲー
トG2〜G4に与えられ、その出力がすべて高レベ
ルになるため排他的論理和回路XOR1の出力が高
レベルになればAND回路28の出力が高レベル
になる。同様にしてメモリ19の内容が0,0の
場合はデコーダ21の出力は1110となり、排他的
論理和回路XOR1〜XOR3のすべての出力が高レ
ベルになつた時にAND回路28の出力が高レベ
ルになる。以上の関係からメモリ19の内容が
1.1,1.0,0.1,0.0の順に優先度が低くなる。メ
モリ19として書込み、読出し可能なものを使用
すればこの内容をソフトウエア上変えることによ
つて情報処理装置P1〜Poの相互間の優先順位を
そのつど変えることが可能となる。また場合によ
れば複数の情報処理装置に対し同一優先順位を与
えることもできる。メモリ19の内容を直接共通
バス11へ供給してもよく、共通バス11のデー
タとメモリ19の内容とを直接比較してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバス制御方式を用いた情報処理
方式を示す構成図、第2図はこの発明によるバス
制御装置を用いた情報処理方式の一例を示す構成
図、第3図はこの発明によるバス制御装置に用い
るバス制御回路の一例を簡略化して示すブロツク
図、第4図はバス制御回路の具体例を示す図、第
5図は優先順位の決定を説明するための図であ
る。 P1〜Po:情報処理装置、11:共通バス、1
5:バス使用状態信号線、16:バス制御回路、
17:バス使用要求信号線、19:メモリ、2
1:デコーダ、22…比較器、23:バス使用許
可信号線、24:内部バス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の情報処理装置が互いに共通に使用でき
    る共通バスに並列に接続された情報処理システム
    において、前記共通バスとは独立に該共通バスの
    使用状態を示す信号が転送されるバス使用状態信
    号線が前記各情報処理装置に共通に接続され、各
    情報処理装置は内部に自己のネームコードを示す
    情報が記憶されたメモリと、該メモリと前記共通
    バスとを電気的に接続する第1のゲート回路と、
    内部バスと、該内部バスと前記共通バスとを電気
    的に接続する第2のゲート回路と、前記共通バス
    上のデータと前記メモリのネームコードとを比較
    するため、前記メモリと前記共通バスとに入力が
    接続され、両者が一致した時のみ一致信号を出力
    端から出力する比較回路と、内部で発生される共
    通バス使用要求信号と前記バス使用状態信号線上
    の信号とを入力とする第3のゲート回路と、該第
    3のゲート回路の出力と前記比較回路からの一致
    信号とを入力とする第4のゲート回路と、該第4
    のゲート回路の出力でセツトされ、前記共通バス
    使用要求信号の反転信号によつてリセツトされる
    フリツプ・フロツプと、該フリツプ・フロツプの
    真出力信号で前記第2のゲート回路の開閉を制御
    する手段と、前記第3のゲート回路の出力で前記
    第1のゲート回路の開閉を制御する手段と、前記
    フリツプ・フロツプの補出力信号を前記第3のゲ
    ート回路および前記バス使用状態信号号線に供給
    する手段とを有し、前記第1のゲート回路と前記
    第2のゲート回路とは同時に開状態にならないよ
    うに制御することを特徴する情報処理システム。
JP11887977A 1977-10-03 1977-10-03 Bus controller Granted JPS5463634A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887977A JPS5463634A (en) 1977-10-03 1977-10-03 Bus controller
US05/948,272 US4271465A (en) 1977-10-03 1978-10-03 Information handling unit provided with a self-control type bus utilization unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887977A JPS5463634A (en) 1977-10-03 1977-10-03 Bus controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5463634A JPS5463634A (en) 1979-05-22
JPS6142306B2 true JPS6142306B2 (ja) 1986-09-20

Family

ID=14747378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11887977A Granted JPS5463634A (en) 1977-10-03 1977-10-03 Bus controller

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4271465A (ja)
JP (1) JPS5463634A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2474199B1 (fr) * 1980-01-21 1986-05-16 Bull Sa Dispositif pour superposer les phases successives du transfert des informations entre plusieurs unites d'un systeme de traitement de l'information
US4387425A (en) * 1980-05-19 1983-06-07 Data General Corporation Masterless and contentionless computer network
JPS56164428A (en) * 1980-05-20 1981-12-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data transfer controlling system
US4385350A (en) * 1980-07-16 1983-05-24 Ford Aerospace & Communications Corporation Multiprocessor system having distributed priority resolution circuitry
US4375639A (en) * 1981-01-12 1983-03-01 Harris Corporation Synchronous bus arbiter
US4493021A (en) * 1981-04-03 1985-01-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multicomputer communication system
DE3276916D1 (en) * 1981-09-18 1987-09-10 Rovsing As Christian Multiprocessor computer system
US4451881A (en) * 1981-11-03 1984-05-29 International Business Machines Corp. Data processing system bus for multiple independent users
US4556953A (en) * 1982-02-24 1985-12-03 Caprio A Ronald Interchangeable interface circuitry arrangements for use with a data processing system
DE3212439C2 (de) * 1982-04-02 1992-02-20 Robert Prof.Dr.-Ing. 6100 Darmstadt Jötten Verfahren zum Betrieb einer durch schnelle elektrische Stellglieder gespeisten Asynchronmaschine
DE3212401C2 (de) * 1982-04-02 1985-01-17 Otto 7750 Konstanz Müller Schaltungsanordnung zur Steuerung der Priorität der Aufschaltung verschiedener Aggregate auf einen Systembus einer digitalen Rechenanlage
US4719567A (en) * 1982-04-29 1988-01-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for limiting bus utilization
US4490785A (en) * 1982-05-07 1984-12-25 Digital Equipment Corporation Dual path bus structure for computer interconnection
US4744024A (en) * 1982-08-27 1988-05-10 Burroughs Corporation Method of operating a bus in a data processing system via a repetitive three stage signal sequence
JPS5979331A (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 Fuji Electric Co Ltd バス使用制御方式
JPS59208623A (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 Hitachi Ltd バス優先制御装置
JPS6086659A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Fujitsu Ltd 優先順位制御方式
JPS60117362A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Fujitsu Ltd バス制御方式
JPS6172448A (ja) * 1984-09-18 1986-04-14 Agency Of Ind Science & Technol スイツチング・ネツトワ−ク用ル−タ
US4658353A (en) * 1984-11-20 1987-04-14 Burroughs Corporation System control network for multiple processor modules
US4791562A (en) * 1985-12-02 1988-12-13 Unisys Corporation Data processing system in which modules logically "OR" number sequences onto control lines to obtain the use of a time shared bus
US5349690A (en) * 1988-05-11 1994-09-20 Digital Equipment Corporation Fair arbitration scheme for arbitrating between multiple nodes in a computer system seeking control of a common bus
US5123100A (en) * 1989-01-13 1992-06-16 Nec Corporation Timing control method in a common bus system having delay and phase correcting circuits for transferring data in synchronization and time division slot among a plurality of transferring units
US5319785A (en) * 1991-06-28 1994-06-07 Digital Equipment Corporation Polling of I/O device status comparison performed in the polled I/O device
JPH06236352A (ja) * 1993-02-09 1994-08-23 Nippondenso Co Ltd データ通信装置
US6639331B2 (en) * 2001-11-30 2003-10-28 Onan Corporation Parallel generator power system
US7133949B2 (en) * 2003-09-29 2006-11-07 International Business Machines Corporation Distributed switching method and apparatus
DE102004031715B4 (de) * 2004-06-30 2013-05-29 Globalfoundries Inc. Kombinierte On-Chip-Befehls- und Antwortdatenschnittstelle
JP5375230B2 (ja) * 2009-03-17 2013-12-25 株式会社Jvcケンウッド 通信システム、及び通信方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3242467A (en) * 1960-06-07 1966-03-22 Ibm Temporary storage register
US3237164A (en) * 1962-06-29 1966-02-22 Control Data Corp Digital communication system for transferring digital information between a plurality of data processing devices
US3425037A (en) * 1966-03-29 1969-01-28 Computing Devices Canada Interrupt computer system
US3470542A (en) * 1967-03-17 1969-09-30 Wang Laboratories Modular system design
US3710324A (en) * 1970-04-01 1973-01-09 Digital Equipment Corp Data processing system
US3668651A (en) * 1970-12-30 1972-06-06 Ibm Working device code method of i/o control
GB1365838A (en) * 1972-04-21 1974-09-04 Ibm Data handling system
US3832692A (en) * 1972-06-27 1974-08-27 Honeywell Inf Systems Priority network for devices coupled by a multi-line bus
US3800287A (en) * 1972-06-27 1974-03-26 Honeywell Inf Systems Data processing system having automatic interrupt identification technique
US3866181A (en) * 1972-12-26 1975-02-11 Honeywell Inf Systems Interrupt sequencing control apparatus
US3886524A (en) * 1973-10-18 1975-05-27 Texas Instruments Inc Asynchronous communication bus
US3911409A (en) * 1974-04-23 1975-10-07 Honeywell Inf Systems Data processing interface system
US3983540A (en) * 1975-09-08 1976-09-28 Honeywell Inc. Rapid bus priority resolution
JPS5837585B2 (ja) * 1975-09-30 1983-08-17 株式会社東芝 ケイサンキソウチ
JPS5296836A (en) * 1976-02-10 1977-08-15 Toshiba Corp Multiplex data processing system
US4209838A (en) * 1976-12-20 1980-06-24 Sperry Rand Corporation Asynchronous bidirectional interface with priority bus monitoring among contending controllers and echo from a terminator
US4096569A (en) * 1976-12-27 1978-06-20 Honeywell Information Systems Inc. Data processing system having distributed priority network with logic for deactivating information transfer requests
US4156277A (en) * 1977-09-26 1979-05-22 Burroughs Corporation Access request mechanism for a serial data input/output system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5463634A (en) 1979-05-22
US4271465A (en) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142306B2 (ja)
US4237534A (en) Bus arbiter
US4675812A (en) Priority circuit for channel subsystem having components with diverse and changing requirement for system resources
GB1392231A (en) Switching system
US6249833B1 (en) Dual bus processing apparatus wherein second control means request access of first data bus from first control means while occupying second data bus
US4652991A (en) Data transfer apparatus
US5444852A (en) I/O device interface having buffer mapped in processor memory addressing space and control registers mapped in processor I/O addressing space
US6092148A (en) Microcomputer having different memory capacities that can be selected from a common chip layout
JPS6361697B2 (ja)
JPH03668B2 (ja)
JPH0827725B2 (ja) レジスタ回路
JPS5852264B2 (ja) マルチユニツト・システム
JPS59208623A (ja) バス優先制御装置
JPH0443302B2 (ja)
AU604063B2 (en) Circuit for preventing lock-out of high priority requests to a system controller
EP0050116B1 (en) Microprocessor system
JPH0784963A (ja) Cpuを有する半導体集積回路
JPH0434187B2 (ja)
JPH0731623B2 (ja) ロックアウト防止回路
JPS6248260B2 (ja)
JPH0821018B2 (ja) データ処理装置
JPH0368046A (ja) メモリアクセス方式
JPS60214065A (ja) バス裁定装置
JPS58218230A (ja) 遅延時間選定回路
JPH0221620B2 (ja)