JPS5979331A - バス使用制御方式 - Google Patents

バス使用制御方式

Info

Publication number
JPS5979331A
JPS5979331A JP19006482A JP19006482A JPS5979331A JP S5979331 A JPS5979331 A JP S5979331A JP 19006482 A JP19006482 A JP 19006482A JP 19006482 A JP19006482 A JP 19006482A JP S5979331 A JPS5979331 A JP S5979331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
priority
bus
usage
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19006482A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Koyama
実 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP19006482A priority Critical patent/JPS5979331A/ja
Publication of JPS5979331A publication Critical patent/JPS5979331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/368Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with decentralised access control
    • G06F13/374Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with decentralised access control using a self-select method with individual priority code comparator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は複数のマスク機能を有するモジュールを共通の
バス≦二並列に接続してなるマルチマスクシステム(−
おけるパス使用制御方式に関するものである。
技術の背景 通常マイクロプロセッサで構成されるマスク機能を有す
るモジュール(PJ、下マスタモジュールと云う。)が
複敬台共通バスに並列に接続されるマルチマスクシステ
ム(通常共通バスマルチブロセツザシステムとなる。)
(二おけるパス使用制御方式においては、各マスタモジ
ュール間のパス競合の問題を解決するために何らかのパ
ス使用制御を行っている。この種のパス使用制御方式と
しては各マスタモジュールに優先順位を与え、その順位
に従ってパス使用要求を処理する方法が一般的であり、
実際上この方法を実現するのに直列形と並列形の装置が
使用されている。
従来技術と問題点 第1図に従来の直列形の装置構成を示す。複数のマスタ
モジュール1〜iが共通パスa(−接続され、各マスク
モジュール1〜lの共通パスaの使用優先順位(=従っ
て逐次的にパス優先使用制御線Cが各マスタモジュール
1〜1間に接続され、さらに各マスクモジュール1〜l
に共通にパス使用中信号線すが接続されている。このよ
うな構成の場合は比較的制御用信号線の数が少なく、ハ
ードウェア」二の構成は簡単であるが、信号伝播時間を
考慮(二人れたシステム全体が必要となり、またシステ
ム構成上マザーボードの使用がしく二<<、使用しても
システムごとに付加的配線および切断が必要となるため
、標準化、汎用化ができないという欠点があった。
第2図(−従来の並列形の装置の構成を示す。第1図と
同じ記号は同じ部分を示す。複数のマスタモジュール1
〜lが共通パスaに接続され、各マスタモジュール1〜
iからパス使用要求信号線d−1〜d−iがパス使用制
御装置10へ接続され、逆にパス使用制御装置10から
各マスタモジュール1〜iへそれぞれパス使用許可信号
線e71〜e −1が接続されている6、パス使用制御
装置10は各マスタモジュール1〜1からの共通パス使
用要求を整理し、ある決められた優先順位(二従って1
個のマスタモジュールに共通パスaの使用を許可し、他
のモジュール間とのデータ転送を可能とするものである
。各マスタモジュール1〜iは、データ転送要求が発生
すると、各マスタモジュール1〜iそれぞれに割当てら
れたパス使用要求信号線d−j〜d−j にパス使用要
求信号を送出し、パス使用制御装置10は共通パスaが
開放され、使用可能状態になったことを検出した時点で
共通パスaの使用を要求しているマスタモジュール1〜
iのうらで最も優先順位の高いものに対して、そのパス
使用許可信号線e −1〜e−1のいずれかにパス使用
許可信号を送出する。このパス使用許可信号を受信した
マスタモジュール1〜iの何れかは共通パスaを用いて
データ転送を実行し、終了したことによりバス使用要求
信号を収り干ける。
これによりパス優先制御装置10は共通パスaが開放さ
れたとみなし、パス使用要求のある他のマスタモジュー
ルに共通パスaの使用を許可すべく制御を実行する。こ
のような構成の並列形装置はシステム構成上マザーボー
ドの使用に虐し、標準化、□を相比が容易であるととも
に、システムの拡張性および保守性の面でも直列形より
優れている。
しかしパス使用制御のための信号線がマスタモジュール
の数の増加に比例して必要となり、信号線数が多い、1
−なわちマスタモジュール数1より21本必要という欠
点がある。またパス優先制御装置10として1個のパス
使用制御装置がシステム(二おける共通パス使用要求を
制御しているため、このパス使用制御装置が故障した場
合にはシステム全体の動作が停止してしまう。これを避
けるため(二、パス使用制御装置の2重化という方法も
考えられるが、単に2重化するだけでは一層構成が複雑
化し、高価なものになるという欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、従来の欠点を除去し、構成が簡単で安
価(=実現でき、かつ効率良くパス使用の競合を防止で
きる筒信頼性で拡張容易なパス使用制御方式を提供する
ことにある。
発明の実施例 第6図は本発明のパス使用優先制御方式の一実施例の構
成である。本実施例では8台のマスタモジュールが共通
パス(二接続された例である。f −0〜f−7は優先
制御線として想定された8本のパス信号線で該優先制御
線f−0〜f−7には各マスタモジュールごとに自己の
パス使用優先度設定装置20(たとえばディジタルスイ
ッチで構成)からの信号と、ゲートコントロール信号と
してのバス使用制御要求信号Gを入力とするワイヤード
・オア用N A N Dゲート(以下ワイヤード・オア
・ゲートと記す。)40−1〜40−8と該優先制御線
f−0〜f−7の何れか1本よりバス使用許可信号Hを
収り出すためのパス使用許可線選択装置30(たとえば
ディジタルスイッチで構成)が接続される。5〇−1〜
50−7はパス使用優先度設定装置20からの出力信号
のプルアップ抵抗で、41はワイヤード・オアな意味す
る記号である。原理的にはワイヤード・オア・ゲート4
0−8は不要であるが、後述する説明上便宜的に設けで
あるものであり、バス使用優先度設定装置20からの該
ゲートへの入力信号は常(二”Low”(以下“L″と
記す。)レベルであることを前提としている。
第4図は本実施例における各マスタモジュールが割1]
けられたパス使用優先度に応じてバス使用制御時に、優
先制御線f−0〜f−7C出力すべき信号レベルとバス
使用許可線として選択すべき優0〜f−7の各信号線と
ワイヤード・オア・ゲート40−1〜40−8.パス使
用優先度設定装置20およびバス使用許可線選択装置3
0とのそれぞれの対応を示すものである。以下本実施例
の動作について説明する。共通パスhl二接続された8
台の各マスタモジュール1〜8(=は、割付けられたバ
ス使用優先度(1応じた優先度判定コードがパス使用優
先度設定装置20にプリセットされている。優先度判定
コードは、バス使用制御中に各マスタモジュール1〜8
が優先制御線f−0〜f−7にワイヤード・オア・ゲー
ト40−1〜40−8を介して出力すべき信号レベル(
第4図に示したもの)(二もとづいて決定されるもので
ある。またパス使用優先度(1応じたパス使用許可線選
択装置30の設定もあらかじめなされているものとする
。共通バスaが使用可能状態(二なったタイミングで、
バス使用要求のあるマスタモジュールは一斉にバス使用
制御要求信号Gをイネーブルにし、パス使用優先度設定
装置20からの優先度判定コード信号をワイヤード・オ
ア・ゲート40−1〜4o−8を介して優先制イ!11
線f−Q〜f−7に出方する。この各マスタモジュール
からの出力信号はワイヤード・オアされ、ある一定時間
後、優先制御線f −0−f−iの各(、W 号Lmの
信号レベルは、マスタモジュール1〜8のうら最も優先
度の高いマスタモジュールの出力レベルに一致すること
になる。そして該マスタモジュールだけがあらかじめ設
定されているパス使用許可線選択装置3oよリパス使用
許可信号Hを受信することができる。たとえばマスタモ
ジュール1,2.3にバス使用要求が発生した場合を考
える。パス使用優先度はマスタモジュール1が最も商<
、次いでマスタモジュール2.マスタモジュール乙の順
とする。従ってあらがしめ各マスタモジュールのパス使
用優先度設定装置20とパス使用許可線選択装置3oを
第4図にもとづいて次のように設定しておく。パス使用
優先度設定装置20(たとえはディジタルスイッチ構成
)C二ついては、マスタモジュール1の場合、端子(1
5−16) 短絡、他の端子開放、マスタモジュール2
の場合、端子(13−14) 、 (15−16)短絡
、他の端子開放、マスタモジュール乙の場合、端子(i
l−12)、 (13−14) 、 (15−16)短
絡、他の端子開放とし、パス使用許可線選択装置30(
ディジタルスイッチル3の場合、端子(11−12)短
絡、他の端子開放とする。
バス使用制御が開始されると、マスタモジュール1.2
.3は第4図(=示すパス使用優先度1,2゜3(一対
応する信号を優先制御線fOtf−1,f−2(二出力
する。優先制御線f−Q〜f−7はワイヤード・オア信
号線であるから、マスタモジュール2.6が優先制御線
f−iに出力した’)(igh”(以下″′H#と記す
。)レベル、およびマスタモジュール3が優先制御線t
−2に出力したH”はそれぞれマスタモジュール1が出
力した”L″(二打ち消され、結局優先制御線f−0〜
f−7の信号レベルはf −[]のみが″H″、他はす
べてL”となる。バス使用許可信号は”H″レベル有効
であるとする。マスクモ・クユール5は優先制御線f−
2を、マスタモジュール2は優先制御線f−1をパス使
用許可信号線として使用しているので、そJt、それパ
ス使用許可信号Hは”′L”レベルであり、パスの使用
は許可されず待たされることになる。優先制御線f−Q
をパス使用許可信号線として使用しているマスタモジュ
ール1のみがパス使用許可信号Hが“H”レベルである
ことから、パスの使用権を獲得し、データ転送を開始す
ることができる。
第5図は本発明の具体的な一実施例の構成図である。第
3図と同じ記号は同じ部分を示す。前述した本発明にお
けるパス使用制御方法の原理説明において想定した優先
制御線f−0〜f−7を共通バスa、転送制御信号線S
(データ信号線、アドレス信号線等)で代用させるため
に、バス使用優先度設定装置20から出力される優先度
判定コードの出力ルートおよびパス使用許可線選択装置
30への入力ルートを、出力あるいは入力の転送制御信
号線Sと兼用させる構成にしている。120は転送制御
部で、60は出力側転送制御信号線Pと優先度判定コー
ド信号線Qとの切換えを行うためのセレクタであり、ゲ
ート90−2はパス使用制御中のみパス使用許可信号線
Hを有効にするためのものである。40はワイヤード・
オア用NANDゲートで構成されるパスドライバであり
、70はパスレシーバゲートからなる。ここで優先度判
定コード信号と出力側転送制御信号は同一のパスドライ
バ40を使用しているため、パス使用制御中に優先度判
定コード信号の出力用として使用されないワイヤード・
オア用NANDゲート(二″′L”レベルを入力すべく
パス使用優先度設定装置20においてコード設定を行う
必要がある。これは第6図のパス使用制御方法の原理説
明図において、バス使用優先度設定装置20の端子(1
5−1,Is)およびワイヤード・オア・ゲート40−
8に相当する部分である。フリップフロップ80−1 
、80−2 、 ANDゲート90−1.NANDゲー
ト10o、ディレィ要素110はセレクタ60およびA
NDゲート90−2の制御をはじめとしたパス使用権獲
得のための制御を行うものである。
第6図にパス使用制御のタイムチャートを示す。
信号線Kに共通パス使用要求信号BRQが出力され、し
かもパス使用中信号線すのパス使用中信号−BBSYが
落ちると、パス使用制御要求信号BCRQが信号線Gに
出力され、セレクタ60は優先度判定コード信号を共通
バスに出力し、ANDゲート90−2はパス使用許可信
号PMTを信号線Hに出力すべく該ゲートを開く。パス
インターフェース部ゲート類を構成するICの遅延時間
およびパスの伝播時間を考慮して、パス使用制御要求信
号BCRQを遅延させた信号Deムyed BCRQの
立上りエツジで、この時点では既に安定しているバス使
用許可信号PMTをラッチする。今、パス使用許可信号
PMTが”H”レベルであれば、ワイヤード・オア用N
ANDゲート100を介して自らパス使用中信号BBS
Yを出力するとともに、パス使用制御要求信号BCRQ
およびパス使用要求信号BRQを落とす。共通パスaの
使用権を獲得したマスタモジュールはデータ転送を開始
し、転送終了の時点で終了信号ENDiによりパス使用
中信号BBSYを落とし共通バスaを開放する。パス使
用制御時にバス使用許可信号が”L”レベルであると、
自分よりパス使用優先1芙の高いマスタモジュールの共
通パス使用が済むまで待i幾することになる。
本発明のパス使用制御方式では、$6図のパス使用制御
方法の原理説明図で示したような、ある程度パス使用制
御用信号が必要ではあるが、非常(二構成が簡単なもの
から、若干の回路を追加するだけで、マスタモジュール
数とは無関係にパス使用制御用信号線が1本で済むよう
な構成のパス使用制御装置の実現が可能となる。バス使
用優先度設定装置20や、パス使用許可線選択装置30
を、ソフトウJ−アでコードの設定や、ビット選択可能
なプリセット装置、マルチプレクサ装置とすれは、各マ
スタモジュールのパス使用優先度の設定に柔軟性を持た
せることも可能(−なる。パス使用制御は容易に非同期
的に行えるが、パスクロック等に同期させて行っても構
わない。
発明の効果 以上詳述したよう(二、本発明によれはパス使用制御の
ための専用信号線が著しく減少しく最少で1本でよい。
)、しかもマスタモジュールの数は、パス使用制御1の
ための専用信号線の数とは無関係に拡張できる。最大で
転送制御線数まで拡張できる。また各マスタモジュール
ごと(ニバス使用制御を行わせるため、各マスタモジュ
ールの独立性が保たれており、1個のマスタモジュール
のパス使用制御機能が故障しても、そのマスタモジュー
ルの機能が縮退するだけでシステム全体の機能が停止す
る事態は殆ど回避され、信頼性の高いパス使用擢制御が
達成される。さらにパス使用制御と信号転送制御をオー
バラップさせることが不可能な場合、たとえば該両制御
を転送制御信号線を共用して行う場合でもパス使用制御
に要する時間は極めて短時間であり、非常に効率よくパ
ス使用権の交換が可能である。本発明は簡単な構成であ
ることから、安価(二装置を実現できることは言うまで
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直列形マルチマスクシステムの構成、第
2図は従来の並列形マルチマスクシステムの構成、第6
図は本発明のパス使用制御方式の一実施例の構成、第4
図は本発明の実施例における構成各要素の対応を示す図
、第5図は本発明の具体的な一実施例の構成、第6図は
本発明の具体的一実施例のパス使用制御のタイムチャー
トを示す図である。 1〜%・・・マスタモジュール、a・・・、11パス、
b・・・パス使用中信号線、C・・・バスイ致先使用制
御線、10・・・パス使用制御装置、d・・・パス使用
要求信号線、e・・・パス使用許可信号線、20・・・
パス使用優先度設定装置、30・・・パス使用許可線選
択装置、4〇−1〜40−8・・・ワイヤード・オア・
ゲート、50−1〜50−7・・・プルアップ抵抗、f
・・・伽先制御線、G・・・パス使用制御要求信号、■
・・・パス使用許可信号、41・・・ワイヤード・オア
を意味する記号、40・・・ワイヤード・オア用パスド
ライバ、60・・・セレクタ、70・・・パスレシーバ
、80−1.80−2・・・フリップフロップ、90−
1.90−2・・・ANDゲート、10()・・・ワイ
ヤード・オア用NANDゲート、110・・・ディレィ
要素、120・・・転送制御部、G 、 H、K 、 
P 、Q、 1”t 、 S・・信号線 特許出願人  富士電機製造株式会ネ土(外1名) 代理人 弁理士玉蟲久五部 (外3名) 第1図 第2図 第3図 第4図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 m  複eのマスタモジュールが共通バスに並列接続さ
    れている共通バスマルチマスクシステムにおいて、該複
    数のマスタモジュールのそれぞれに、該共通パスの使用
    優先度について高い使用優先度が低い使用優先度を打消
    す共通パス使用優先度判定コードを設定し、該共通バス
    使用要求があるマスタモジュールは、該共通バス使用要
    求のコードを共通パス使用制御線に出力し、該出力した
    コードが他のマスタモジュールから出力されたコードに
    打ち消されず、かつ該共通バスが他のマスタモジュール
    から解放されている場合(二該共通パスを使用=I能と
    することを特徴とするパス使用制御方式。 (2)前記マスタモジュールが出力した共通パス使用優
    先ヴ判定コードは、他のマスタモジュールから出力され
    たコードに打消されたか否かを該共通パス使用優先度判
    定コードの1ピツトをチェックすることで判定できるコ
    ードであり、該共通パス使用優先度判定コードを該マス
    タモジュールのそれぞれに設定することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のパス使用制御方式。 (3)前記共通バス使用優先度判定コード信号を出力す
    るパス使用制御用の信号線として、前記複数のマスタモ
    ジュールのそれぞれに割当てられた共通パスの転送制御
    用信号線を共用することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のパス使用制御方式。
JP19006482A 1982-10-29 1982-10-29 バス使用制御方式 Pending JPS5979331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19006482A JPS5979331A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 バス使用制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19006482A JPS5979331A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 バス使用制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979331A true JPS5979331A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16251739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19006482A Pending JPS5979331A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 バス使用制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979331A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134753A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Fujitsu Ltd マルチプロセツサシステム
JPH01120601A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Honda Motor Co Ltd 2個のcpuを用いたコントローラ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057347A (ja) * 1973-09-19 1975-05-19
JPS50156838A (ja) * 1974-06-07 1975-12-18
JPS51236A (ja) * 1974-06-19 1976-01-05 Tokyo Electric Power Co
JPS5160428A (ja) * 1974-11-25 1976-05-26 Hitachi Ltd
JPS5463634A (en) * 1977-10-03 1979-05-22 Nec Corp Bus controller
JPS5513475A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Nec Corp Bus selection system
JPS56140458A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Fuji Electric Co Ltd Control system for priority order for common bus use

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057347A (ja) * 1973-09-19 1975-05-19
JPS50156838A (ja) * 1974-06-07 1975-12-18
JPS51236A (ja) * 1974-06-19 1976-01-05 Tokyo Electric Power Co
JPS5160428A (ja) * 1974-11-25 1976-05-26 Hitachi Ltd
JPS5463634A (en) * 1977-10-03 1979-05-22 Nec Corp Bus controller
JPS5513475A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Nec Corp Bus selection system
JPS56140458A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Fuji Electric Co Ltd Control system for priority order for common bus use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134753A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Fujitsu Ltd マルチプロセツサシステム
JPH01120601A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Honda Motor Co Ltd 2個のcpuを用いたコントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2110838C1 (ru) Устройство для оптимизации организации доступа к общей шине во время передачи данных с прямым доступом к памяти
US4716526A (en) Multiprocessor system
CA2026737C (en) Bus master interface circuit with transparent preemption of a data transfer controller
KR100225215B1 (ko) Pcmcia 카드를 위한 인터럽트 분배 기술
KR850001571A (ko) 공유 자원의 로크아웃 동작 방법 및 장치
US5274785A (en) Round robin arbiter circuit apparatus
EP0030978B1 (en) Data-transfer controlling system
EP0261497B1 (en) Semaphore circuit for shared memory cells
AU611964B2 (en) Inter and intra priority resolution network for an asynchronous bus system
US5241661A (en) DMA access arbitration device in which CPU can arbitrate on behalf of attachment having no arbiter
US3924241A (en) Memory cycle initiation in response to the presence of the memory address
JPS5979331A (ja) バス使用制御方式
US3999170A (en) Multiple access interconnect system
US7162557B2 (en) Competition arbitration system
US5898847A (en) Bus arbitration method and appparatus for use in a multiprocessor system
US4241419A (en) Asynchronous digital data transmission system
JPS59177628A (ja) バス制御回路
JP2626137B2 (ja) バス制御方式
JPS593775B2 (ja) バス要求処理装置
GB2230166A (en) Resource control allocation
JPS5971526A (ja) マイクロコンピユ−タ・システム
KR950006830Y1 (ko) 멀티 마스터의 조정장치
KR910008418B1 (ko) 라운드로빈 선택방식의 버스중재회로
JPS6252336B2 (ja)
JPS5953923A (ja) デ−タ処理システム