JPS60213902A - 合成樹脂製レンズ - Google Patents

合成樹脂製レンズ

Info

Publication number
JPS60213902A
JPS60213902A JP59071171A JP7117184A JPS60213902A JP S60213902 A JPS60213902 A JP S60213902A JP 59071171 A JP59071171 A JP 59071171A JP 7117184 A JP7117184 A JP 7117184A JP S60213902 A JPS60213902 A JP S60213902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
org
hydrocarbon group
hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59071171A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kubota
聡 久保田
Mikito Nakajima
幹人 中島
Takao Mogami
最上 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP59071171A priority Critical patent/JPS60213902A/ja
Publication of JPS60213902A publication Critical patent/JPS60213902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • G02B1/105

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、合成樹脂によるレンズの底面に、曖れた耐摩
耗性、劇熱水性、劇薬品性、被染色性。
耐候性等を有する被膜會施した合成樹脂製レンズに関す
る。
〔従来技術〕
合成樹脂製レンズは、無機ガラスレンズに較べ、軽い、
証l衛撃性に擾れる、加工仁が良いなど柚々の長所を有
している。しかし、その反面、傷がつき易いという大き
な欠点があり、さらに有機溶剤VC侵され易いという欠
点もある。
これらの欠点を改良する方法として、種々の硬化性(ζ
1脂により、レンズを被覆する方法がrM案されている
が、現状では、光分満足できるものは得られていない。
たとえば、メチルトリアルコキシシランなどの6官能性
シランの加水分力手物と、テトラメチルシリケート、テ
トラ・エチルシリケートなどの4百能性シランの加水分
解物全組み会わせた例が知られているが、耐摩耗性、耐
熱水性、ポットライフなど全ての特性が良好なものはな
い。
また合成樹脂製レンズの大きな長所として、容易な染色
性があげられる。それゆえ、表面の被膜もまた染色でき
る事が要求され、被染色性付与のため、種々の試みがな
されている。たとえば、光分な表11ili硬度、耐摩
耗性は得られるが、はとんど染色さ八ないアルキルトリ
アルコキシシランにエポキシ化合物などを添加する方法
があげられる。
すなわち、特公昭57−2755にはエポキシ基並びに
シラノールおよび またはシロキサン基の両者または一
方を含有する化合物から選ばれた14*または2柚以上
の混合物と1〜100ミリミクロンのシリカ倣粒子およ
びアルミニツムキレート化合物。全含有するコーティン
グ組成物が示されており、一応染色はされるものの、液
特性が刻々と変化するため、均一な染色性という面で塗
液の寿命が短いという欠点がある。また、ケイ素化合物
と、エポキシ化合物の反応性が低いため このf−為 例のようにエポキシ化合物が比較的多い場合には重合が
不光分であり、熱水浸漬によって硬度の低下が起こる これらの不都合f!:#消するため、%向昭56−16
1475には、 (イ) R” S i’(OR” )s(式中、R“は
1σ換または非置換の一価炭化水素基・R12はアルキ
ル基である)で示されるオルガノトリアルコキシシラン
、 (ロ)一般式 (式中、Rl BおよびR”は同種もしくは異種のアル
キル基、R15およびR111rI′i同柚もしくは異
種の置換または非置換の一価炭化水素基、Aは二価炭化
水素基または酸素原子またはいおう原子を含有する二価
の有機基である。Xおよびyは2よたは6でめる)で示
される有機ケイ素化合物、および (ハ)コロイダルシリカ からなるコーティング組成物が開示されている。しかし
、 (ロ)に示される有機ケイ素化合物は、重合した場合の
結合間距離は長く、それ自体で、ある程度の被染色性ケ
有するものの、合成樹脂製レンズに要求されるだけの被
染色性を持っているとは決して言えない。
〔目的〕
本発明は、前記のような問題点を解決すること上目的と
して成されたものである。すなわち本発明は、耐摩耗性
、耐熱水性、耐薬品性、安定した被染色性、耐候性に険
れた合成樹脂製レンズを提供することを目的とする。
〔概要〕
本発明は、合成樹脂製レンズ表面に、下記(A)。
(B)* (c)* (D)および(B)全主原料とし
てなる被膜上節した事を特徴とする合成樹脂製レンズで
ある。
(A)一般式 (式中、R′は炭素数1〜6の炭化水素基・ビニル基・
メタクリロキシ基・アミン基・メルカプト基捷た―エポ
キシ基を有する有(対基、・R2は炭素数1〜4の炭化
水素基、R3−炭素数1〜5の炭化水素基・アシル基・
アルコキシルアルキル基祉たは水素原子、aは0またl
d 1 i表わす〕で示さiする有機ケイ素化合物の1
独もしくは2独以上(B)一般式 %式% [11] (式中、R4およびR″′は同独もしくは異極の炭素数
1〜4の炭化水素基・アシル基・アルコキシルアルキル
基または水素原子、R6およびR7は同極もしくは異独
の戻累値1〜乙の灰化水素基・ビニル基・メタクリロキ
シ基・アミノ示・メルカプト基またにエポキシ基全治す
る有機基、X−二価炭化水素基または酸素にミ子もしく
はいおう原子を含有する二価の有機基、bおよびCは0
または1全表わす)で示される有機ケイ素化合物 (0)Rイn1〜100ミリミクロンのコロイダルシリ
カ (D)多官能11ユ工ボキシ化合物および多イ曲アルコ
ールから選ばれる1a以上 (E)過塩素酸マグネシウム 以下、本発明の詳細な説明する。
不発りjで用いられる成分(A)としては、メチルトリ
メトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、メチルト
リエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、ジメ
チルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシラ
ン、ビニルトリエトキシシラン、ビニル−トリス(β−
メトキシエトキシ)シジン、ビニルトリアセトキシシラ
ン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン。
n−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメ
トキシシラン、n−β(アミノエチル)γ−アミノブロ
ビルトリメトキシシラン、r−メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン、γ−クリシトキシプロピルトリメトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジェトキシ
シラン。β−(5,4−エポキシシクロヘキシル)エチ
ルトリエトキシシラン等があげられる。これらは単独で
または2神り上併用しても良い。捷たこれら―°、アル
コール等の有機溶剤中、酸の存在下で7JU水分屓して
使用する方か好ましく、単独で力日水分8(後に他の成
分と7J+□合しても、成分(、B )および成分(C
)と混合後に/111水分1’+’f L、てイ1、い
ずれでも良い。
成分(B)の一般式[Tl)で示される化合物中、R4
およびR5は同神捷た知異梗の炭素数1〜4の炭化水素
基またーアシル基を示し、メチル茫・エチル基・プロピ
ル基・アセチル基などがある。
これらに、成分(A)と同様に加水分1i1#c、て使
用する方が奸才しく、有様溶剤中で成分(A)および成
分(a)と温合して加水分解しても良い。また、R6お
よびR7は同種もしくは異極の炭素数1〜6の炭化水素
基・ビニル基・メタクリロキシ基・アミノ基・メルカプ
ト基瞥たに、エポキシ基金有する有機基であり、たとえ
は、メチル基・エチル基拳プロピル基−プチル基・シク
ロヘキシル基響シクロペンチル基・ビニル基・アリル基
・フェニル基あるいはこれらの基の水素原子が部分的に
ハロゲン原子・メルカプト基・グリシキトキン基・(メ
タ)アク/クロキシ基あるいはアミノ基などで置換され
た基があげられる。Xは二価炭化水素基、または酸素原
子もしくはいおう原子を含有する二価の有機基であり、 CHz −OH210H20H2+ C![(20H20H2+
 0HOH2−(’1(3 −c−、棒−+ (cHz)3s(a[(2)z + 
(C)h)as(O[(z)s +CHz (OHz)2S(O[(2)2s((!H2)2−+ 
(CHz)2C(OHz)zo(OI(2)z−+−(
OR2)3 CKOR2)3−9(CR2)3 S (
082)3 S (082)3=などがあげられる。
成分(C)の粒径1〜100ミリミクロンのコロイダル
シリカとは、水またはアルコール系の分散媒に、品分子
量の無機ケイ酸微粒子を分散したコロイドM7&であり
、市販されているものである。
成分(D)の多官能性エポキシ化合物としては、(ポリ
)エチレングリコール、(ポリ)プロピレングリコール
、ネオペンチルグリコール、カテコール、レゾルシノー
ル、アルカンジオールなどの二官能性アルコールのジグ
リシジルエーテル、または、グリセリン、トリメチロー
ルプロパンなどの三官能性アルコールのジまたはトリグ
リシジルエーテルなとがあけられる。また、多価アルコ
ールとしては、(ポリ)エチレングリコール、(ポリ)
プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、カテ
コール、レンルシノール、アルカンジオールなどの二官
能性アルコール、またに、グリセリン、トリメチロール
プロパンなとの三官能性アルコール、または、ポリビニ
ルアルコールナトかりけられる。
次に、硬化触媒について説明する。
一般に、シラノールわるいはエポキシ化合物などの沖合
・硬化触媒としては、以下のようなものが知られている
が、各々以下にあげるような欠点ヶ有する。すなイクち
、n−ブチルアミン、トリエチルアミン、グアニジン、
ビグアニドなどのアミン、クリシンなどのアミノ酸など
は、得られる被膜の硬度が不光分でめり、アルミニウム
アセチルアセトネート、クロムアセチルアセトネート、
チタンアセチルアセトネート、コバルトアセチルアセト
ネートなどの金属アセチルアセトネートも硬jWが出に
くく、あるいは、ある程度の硬度が出た」場合にも、耐
水性が悪いため、熱水浸漬によって(ロ)度の低下が起
こり、また均一な被染色性(同色。
同濃度に染まる)という而でポンドライフも短い。
1;た、酢酸ナトリウム、ナフテン鹸亜鉛、ナフテン酸
コバルト、オクチル酸亜鋭、オクチル酸スズなどの有機
酸金属塩、過塩素酸などは、塗料のポットライフが短か
く、過塩素酸アンモニウムは被染色性がばらつき、塗液
のライフによっても被染色性が変化するため、実用的で
ない。さらに、塩酸、リン酸、硝酸、パラトルエンスル
ホン酸などは、硬化に長時間’に!し、Sn 04 +
 Al063* FeC2aT i C14+ Z n
 O4+ s b O15などのルイス酸は、得られる
被j換が極めて耐水性か悪いため、常温で水中浸漬によ
り硬匹が低下する。
以上の結果より、本発明者らは柚々の硬化触媒について
検討を重ねた結果、潜在性触媒の一種である過塩素酸マ
グネシウムが、有機ケイ素化合物と多官能性エポキシ化
合物あるいは多fffli フルコールとの縮合あるい
は重合を促進し、あらゆる特性についても優れている事
を見い出した。すなわち、塗液の実用可能なポットライ
フ&J室温保存で1チ月以上であり、得られる被膜の面
jP4O−粍性、劇熱水性、耐薬品性、被染色性、井目
う5性も曖れたものである。
本発明において使用される谷峨分の混合−石、は、好ま
しくは、成分(0)(5i02として訂糾した固形分)
100重nf j4Bに対して、成分(A)が算した固
形分に検算)、成分(B)が5〜100として計算した
固形分に!il算)、成分(D)が20〜170重量部
および成分(F)は、成分(A)。
(B)e (a)−(D)の合計に対して、[L01〜
5.0チの範囲内で使用する事が望ましい。成分(A)
が50重量部より少ないと、被膜の耐熱水性が低下し、
また硬度も不足する。200重量部より多い場合は、被
染色性が低下する。また、成分(B)が5重量部より少
ない場合は、被染色性の低下が起こり、100重量部よ
り多い場合は硬度不足となる。成分(I))が20重重
量より少ない場合は、被染色性不足でるり、170重量
部を超えると、光分な硬度が得られない。成分(E)は
、0.01%以下では、硬化触媒としての効果が発揮さ
れず、5.0−以上は溶解が困難になる。
また、本発明に使用される塗液には、アルコール類、ケ
トン唄、セロソルブ煩、カルボン酸類などの溶aを単独
または混合して加えることもでき、必要に応じて、少量
の界面活性剤、帯電防止剤。
紫外線吸収剤を添加し、塗液の塗布性、塗膜の性能を改
良することも可能である。
なお、本発明はさまざまな合成樹脂に適用でき、密着性
の悪いものは、プラズマ処理、プライマー処理、アルカ
リ等の薬品処理によって高度の密着性が得られる。適用
する合成樹脂基材としては、ポリメチルメタクリレート
樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ヅ
エチレングリコールビス(アリルカーボネート)樹脂、
ポリウレタン樹脂などがあげられる。
塗布方法は通常行なわれる方法が適用でき、ディッピン
グ法、スピンナー法、フローコート、ロールコート、ス
プレーコート、はけ塗り法などを行なうことができる。
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
なお、実施例中の部はすべて重量部全表わすものとする
実施例 下記の第1表に示すような景の成分(A)および成分(
B)にインプロパツール200部を加え、ざらに第1表
に示す量のコロイダルシリカ(■ニスノーテックス0.
50%固形分、日産化学工業製または@:メタノールシ
リ刀ゾル、50%固形分、日産化学工業製)を加え均一
溶液とした。この溶液に[LO5規定塩酸ケケイ眼エス
テルの加水分解に必要な5縫の1.2匿量〃Iえ95℃
以下でカロ水分屏全行なつプヒ。さらにこの故に第1諷
に示す量の成分(D)と、過塩ノミ酸マグネシウム&0
部およびシリコーン系界面活性剤U、 1都金力口え、
5℃で24時間熟成して塗液を調整した。
このようにして調整した塗液ゲ、表面を敲素プラズマで
処理したポリカーボネート樹脂レンズ、または、表面全
水酸化ナトリワム水溶液で処理しタシエチレングリコー
ルヒス(アリルカーボネート)何月ロレンズの表面に、
ティッピング、去により塗布し、80℃で60分間、1
60℃で2時間加熱し硬化被膜を得1辷。
得られた被膜の評価は次の方法でイ″rない、その結果
を第2表にボした。
耐摩耗性:#0000スチールワールにI Kg/1c
stの荷重會かけ、10往復こすつ7′c時の傷の溜き
具合をガラスをA、アクリル樹脂をE′として10段階
で評価した。
Ni1熟水性:レンズを沸騰している糾、水に1時間浸
漬した後、゛前記と回持に耐摩耗性の試験を行なった。
師1薬品性=0.1チTh1a○H水溶液およびエタノ
ール中に25℃で24時間綬漬後の外観、で評価した。
被染色↑Ig:90℃950−の純水に、BPI社製グ
レー染色剤1本を溶かして染色液を調製した。
この液に、塗膜を施した前記レンズ百二10分間浸漬し
1毬して、tbY大吸大減収波長ける透過率全測定した
■F 5’Riit、 :被膜の施されたレンズ表面に
、ナイフで縦横にそれぞれ’I +un lil隔で1
1本の平行線状のイ易をつけ、ILo(iI+i1のマ
ス目をつくり、セロファンテープ全j−!+:着剥l1
ll11:Vに、はがれずに被膜の残つ1ζマス目のね
で示し、た。
耐候性二才セノンフンプフェードメーターで紫外ipj
%’z 500時間照射した後の塗膜の外観および=i
l記同様の密層性で評価した。
PC:ポリカーボネート DAOニジエチレングリコールビス(アリルカーボネー
 ト ) あ二メチルトリメトキシシラン い:r−クリシトキシプロビルトリメトキシシラン う:γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン ′“ O,Hs O,“ (OH30)2−8i−(OH2)2−8i−(0OH
a) 2お: (OH30)a −8i−(0H2)2
−8i−(0cH3)3キ:トリメチロールプロパント
リグリシジルエーテルく:へギサンジオールジグリシジ
ルエーテルけニジエチレングリコール 米ニアルミニウムアセチルアセトネート&Og使用〔効
果〕 従来、合成樹脂製レンズに施される硬化被膜としては、
有機ケイ素化合物が多く研究され、それらはある程度の
硬度と耐摩耗性は得られるものの、合成樹脂製レンズに
要求される被染色性には乏しく、被染色性向上のために
、多量の有機物(エポキシ化合物・多価アルコール等)
の添加を余儀なくされていた。このためJ従来の合成樹
脂製レンズにおいては、(−4足の行く、硬度・耐摩耗
性・耐熱水性等を有するもの株得られなかった。
これに対し、本発明に使用される一般式(n)で示され
る化合物は、有機ケイ素化合物であるため、他のケイ素
仕合物成分(A)あるいは成分(C)と縮合し易いのに
加え、その結合間距離が長いため、被染色性成分の一部
と成り得る。従って、本発明においては、他の被染色性
成分としての多官能性エポキシ化合物あるい(−1,多
価アルコールの添加量を最小限に押さえる事ができ、さ
らに、硬化触媒として過塩素酸マグネシウムを使用する
ことより、シラノールおよびエポキシ必るいはアルコー
ルの縮合あるいは重合も完全となり、従来得られなかっ
た、耐摩耗性、耐熱水性、耐薬品性。
安定した被染色性、耐候性等すべてに優れた合成樹脂製
レンズの提供が可能になった。
また、本発明は、レンズのみにとどまらず、他の合成樹
脂成形品、たとえば自動車用部品9時計用カバーガラス
等にも使用でき、広い応用範囲を有するものである。
以 上 出願人 株式会社 諏 訪 精 工 舎代理人 弁理士
 最 上 務

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 合成樹脂製レンズ表面に、下記(A)、(B)CC)、
    (D)および(E) ′f:主原料としてなる被膜を施
    した事を特徴とする合成樹脂製レンズ。 (A)一般式 (式中R1は炭素数1〜6の炭化水素基・ビニル基・メ
    タクリロキシ基・アミノ基・メルカプト基まだはエポキ
    シ基を有する有機基、R2は炭素数1〜4の炭化水素基
    ・R8は炭素数1〜5の炭化水素基・アシル基・アルコ
    キシルアルキル基または水素原子、aは0−Eたは1を
    表わす〕で示される有機ケイ素化合物の1棟もしくは2
    種以上 (B)一般式 (式中、R4およびR11は同種もしくは異種の炭素数
    1〜4の炭化水素基・アシル基・アルコキシルアルキル
    基または水素原子、R6およびR7は同種もしくは異種
    の炭素数1〜乙の炭化水素基・ビニル基・メタクリロキ
    シ基・アミン基・メルカプト基またはエポキシ基を有す
    る有機基・Xは二価炭化水素基またVi酸素原子もしく
    はいおう原子を含有する二価の有機基、bおよびCは0
    または1′lr:表わすって示される有機ケイ素化合物 (C)粒径1〜100ミリミクロンのコロイダルシリカ (D)多′自能性エポキシ化合物および多価アルコール
    から選ばれる1棟以上 (E)過塩素酸マグネシワム
JP59071171A 1984-04-10 1984-04-10 合成樹脂製レンズ Pending JPS60213902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59071171A JPS60213902A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 合成樹脂製レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59071171A JPS60213902A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 合成樹脂製レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60213902A true JPS60213902A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13452941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59071171A Pending JPS60213902A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 合成樹脂製レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60213902A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310640A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 Hoya Corp 眼鏡プラスチックレンズ用コーティング組成物
EP0255227A2 (en) * 1986-06-30 1988-02-03 Dow Corning Corporation Coupling agent compositions
EP0268365A2 (en) * 1986-10-15 1988-05-25 Dow Corning Corporation Self-adhering polyorganosiloxane elastomer and method for preparing same
US6261638B1 (en) 1997-01-09 2001-07-17 University Of Cincinnati Method of preventing corrosion of metals using silanes
US6416869B1 (en) 1999-07-19 2002-07-09 University Of Cincinnati Silane coatings for bonding rubber to metals
JP2002528590A (ja) * 1998-10-23 2002-09-03 エスディーシー、コーティングズ、インコーポレーテッド 改良された接着性および改良された耐亀裂形成性を有する、耐磨耗性コーティングを支持体上に与える組成物
US6827981B2 (en) 1999-07-19 2004-12-07 The University Of Cincinnati Silane coatings for metal
JP2006089749A (ja) * 1996-04-26 2006-04-06 Seiko Epson Corp コーティング用組成物
JP3840664B2 (ja) * 1996-04-26 2006-11-01 セイコーエプソン株式会社 コーティング用組成物
WO2013042278A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 パナソニック株式会社 コーティング組成物及び塗装品
JP2016193956A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社カネカ 光または熱硬化性樹脂組成物からなる積層体

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310640A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 Hoya Corp 眼鏡プラスチックレンズ用コーティング組成物
EP0255227A2 (en) * 1986-06-30 1988-02-03 Dow Corning Corporation Coupling agent compositions
JPH0455615B2 (ja) * 1986-06-30 1992-09-03 Hoya Corp
USRE34675E (en) * 1986-06-30 1994-07-26 Dow Corning Corporation Coupling agent compositions
EP0268365A2 (en) * 1986-10-15 1988-05-25 Dow Corning Corporation Self-adhering polyorganosiloxane elastomer and method for preparing same
JP2006089749A (ja) * 1996-04-26 2006-04-06 Seiko Epson Corp コーティング用組成物
JP3840664B2 (ja) * 1996-04-26 2006-11-01 セイコーエプソン株式会社 コーティング用組成物
US6261638B1 (en) 1997-01-09 2001-07-17 University Of Cincinnati Method of preventing corrosion of metals using silanes
JP2002528590A (ja) * 1998-10-23 2002-09-03 エスディーシー、コーティングズ、インコーポレーテッド 改良された接着性および改良された耐亀裂形成性を有する、耐磨耗性コーティングを支持体上に与える組成物
JP2007291408A (ja) * 1998-10-23 2007-11-08 Sdc Coatings Inc 改良された接着性および改良された耐亀裂形成性を有する、耐磨耗性コーティングを支持体上に与える組成物
JP2011105943A (ja) * 1998-10-23 2011-06-02 Sdc Coatings Inc 改良された接着性および改良された耐亀裂形成性を有する、耐磨耗性コーティングを支持体上に与える組成物
US6416869B1 (en) 1999-07-19 2002-07-09 University Of Cincinnati Silane coatings for bonding rubber to metals
US6756079B2 (en) 1999-07-19 2004-06-29 The University Of Cincinnati Silane coatings for bonding rubber to metals
US6827981B2 (en) 1999-07-19 2004-12-07 The University Of Cincinnati Silane coatings for metal
US6919469B2 (en) 1999-07-19 2005-07-19 The University Of Cincinnati Silane coatings for bonding rubber to metals
US6955728B1 (en) 1999-07-19 2005-10-18 University Of Cincinnati Acyloxy silane treatments for metals
WO2013042278A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 パナソニック株式会社 コーティング組成物及び塗装品
JP2016193956A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社カネカ 光または熱硬化性樹脂組成物からなる積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0379343B1 (en) Hard coating compositions containing organic silicon compounds.
JPH0459601B2 (ja)
JP3956043B2 (ja) コーティング組成物およびその製造方法ならびに耐擦傷性プラスチックレンズ
GB1596107A (en) Coating compositions and articles coated therewith
FR2473413A1 (fr) Composition de revetement
JP2005314616A (ja) シリコーンコーティング組成物及び被覆物品
JP2005200546A (ja) シリコーンレジン組成物及びそれを用いた被覆物品
JPS60213902A (ja) 合成樹脂製レンズ
JPS6375074A (ja) コ−テイング組成物
JPH0696691B2 (ja) ハードコーティング剤及び光学製品
JP2805877B2 (ja) コーティング用組成物
JPS5943070A (ja) 硬化膜を有する複合体
JPS6011727B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS60147477A (ja) コ−テイング組成物
JPS624060B2 (ja)
JPS6046502A (ja) 合成樹脂製レンズ
JPS6330933B2 (ja)
JPH07207190A (ja) 紫外線硬化性ハードコーティング剤及びプラスチック製光学物品
JPS60262833A (ja) 被覆合成樹脂材
JPS6154331B2 (ja)
JP2000144051A (ja) コーティング用組成物
JPH02289801A (ja) ハードコーティング剤及びプラスチック製光学製品
JPH0921901A (ja) 硬化膜付き光学部材
JPH0136506B2 (ja)
KR100550883B1 (ko) 간섭무늬가 적은 내마모성 코팅조성물