JPS60212453A - 硬化性樹脂組成物 - Google Patents

硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60212453A
JPS60212453A JP59070508A JP7050884A JPS60212453A JP S60212453 A JPS60212453 A JP S60212453A JP 59070508 A JP59070508 A JP 59070508A JP 7050884 A JP7050884 A JP 7050884A JP S60212453 A JPS60212453 A JP S60212453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
polyether
silicon
hydrolyzable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59070508A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562140B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Isayama
諌山 克彦
Toshibumi Hirose
広瀬 俊文
Takanao Iwahara
孝尚 岩原
Fumio Kawakubo
文夫 川久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59070508A priority Critical patent/JPS60212453A/ja
Priority to DE3587736T priority patent/DE3587736T2/de
Priority to EP85104191A priority patent/EP0159605B1/en
Priority to US06/721,017 priority patent/US4631322A/en
Priority to AU40918/85A priority patent/AU567656B2/en
Priority to CA000478636A priority patent/CA1258726A/en
Publication of JPS60212453A publication Critical patent/JPS60212453A/ja
Publication of JPH0562140B2 publication Critical patent/JPH0562140B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、反応性ケイ素基を有するポリエーテルとフェ
ノール樹脂とからなる、可撓性、耐衝撃性、強靭性また
は強度の改善された硬化物を与える硬化性樹脂組成物に
関する。
〔従来技術〕
従来、フェノール樹脂は、各種成形材料、接着剤、塗料
、合板、積層品などの幅広い用途に使用されているが、
これらの用途に共通する問題として、硬化物が脆いとい
う弱点がある。
一方、反応性ケイ素基を有するポリエーテルは、常温で
も硬化し、ゴム弾性体になるという興味ある特性を有し
ているが、硬化物の強度が小さいという弱点を有してお
り、用途が制限されている。
〔発明の構成〕
本発明者らは前記のごとき実情に鑑み、フェノール樹脂
硬化物の脆さおよび反応性ケイ素基を有するポリエーテ
ル硬化物の強度不足を改善すべく鋭意研究を重ねた結果
、本発明を完成した。
すなわち本発明は、(A)フェノール樹脂100部(景
気部、以下同様)および(B)分子中に少なくとも1個
の反応性ケイ素基を有するポリエーテル1〜200部を
有効成分として含有することを特徴とする硬化性樹脂組
成物に関する。
〔発明の実施態様〕
本発明に用いる(N成分であるフェノール樹脂にはとく
に限定はなく、通常使用されるフェノール樹脂であれば
使用しつる。このようなフェノール樹脂の具体例として
は、フェノール、クレゾール、キシレノール、レゾルシ
ノール、アルキルフェノール、変性フェノール(りとえ
ばカシューオイル変性フェノール、トールオイル変性フ
ェノールなど)などのフェノール系化合物トホルマリン
、パラホルムアルデヒドナトのアルデヒド系化合物との
縮合反応によりえられるレゾール型またはノボラック型
のフェノール樹脂、あるいは前記フェノール系化合物と
アルデヒド系化合物との反応の際に、アンモニアやアミ
ン系化合物を触媒として用いて縮合させてえられるチッ
素原子を含むフェノール樹脂などがあげられ、これらを
単独で用いてもよく、2種以上混合して用いてもよい。
本発明に用いる(B)成分である分子中に少なくとも1
個の反応性ケイ素基を有するポリエーテルとは、主鎖が
本質的に弐ニーR−0−(式中、Rはなどで示される炭
素数2〜4の2価のアルキレン基である)で示される繰
返し単位を有し、該主鎖にはウレタン結合、エステル結
合、カーボネート結合などが含有されていてもよく、分
子量500〜5oooo程度、とくに分子量1000〜
1500部程度のポリエーテルであって、その分子中に
は少なくとも1個、好ましくは1.2〜6個の反応性ケ
イ素基を有するものである。分子中に含まれる反応性ケ
イ素基の数が1個未満になると、硬化が不充分になった
りして改質効果かはつきりとでない。
前記主鎖構造としては、耐水性がよく、安価であり、ま
た液状物として取扱い易いという点カラ、オキシブ四ピ
レン単位であることがとくに好ましい。
前記ポリエーテル中に含有されている反応性ケイ素基と
しては、たとえば加水分解性ケイ素基あるいはシラノー
ル基があげられる。
本明細書にいう加水分解性ケイ素基とは、シラノール縮
合触媒の存在下または非存在下で、水分により加水分解
をうける加水分解性基がケイ素原子に結合している基を
意味し、加水分解性基の具体例には水素原子、ハ四ゲン
原子\アルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキシメート
基、アミノ基、アミド基、アミノオキシ基、メルカプト
基、アルケニルオキシ基などの公知の基があげられる。
これらのうちではアルコキシ基が、加水分解性がマイル
ドであり取扱い易いという点からとくに好ましい。該加
水分解性基は、1個のケイ素原子に1〜6個の範囲で結
合しうる。
前記加水分解性ケイ素基を形成するケイ素原子は1個で
もよく、2個以上であってもよいが、シロキサン結合な
どにより連結されたケイ素原子のばあいには20個のも
のまでであれば自由に使用しつる〇 加水分解性ケイ素基をポリエーテル中に導入する方法と
しては、たとえば以下の方法が用いられつる。
■r−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン、r−
グリシドキシプロピルメチルジメトキシシランなどのよ
うな共重合可能なエポキシ基および加水分解性クイ素基
を分子中に有するモノマーをプロピレンオキシドまたは
エチレンオキシドなどのモノマーと共重合させ、分子側
鎖に加水分解性ケイ素基を導入する。
■ポリオキシプロピレンポリオール、ポリオキシテトラ
メチレンジオールなどのようなlリオキシアルキレンボ
リオールを出発原料とし、該原料中の水酸基と反応しう
るイソシアネート基などのような官能基を分子中に有し
、かつ加水分解性ケイ素基をも有する化合物を水酸基と
反応させ、分子末端に加水分解性ナイ素基を導入する。
■■に記載したようなポリオキシアルキレンぎりオール
の水酸基とポリイソシアネート化合物とを反応させて、
イソシアネート基を有する化合物にし、ついでインシア
ネート基と反応するカルボキシル基、水酸基、メルカプ
ト基、アミ7基などの基と加水分解性ケイ素基とを有す
る化合物を反応させて、分子末端に加水分解性ケイ素基
を導入する。
■■に記載したようなポリオキシアルキレンポリオール
の水酸基と、アリルハロゲン化合物やアクリル酸ハライ
ドなどのようなオレフィン含有化合物とを反応させてオ
レフィン基を導入し、ついで水素化ケイ素基、メルカプ
ト基、アミノ基などの基と加水分解性ケイ素基とを有す
る化合物と反応させて、分子末端に加水分解性ナイ素基
を導入する。
なお■、■においては、それぞれイソシアネート基およ
びオレフィン基をポリオキシアルキレングリコールに導
入し、加水分解性ケイ素を導入したが、これらの官能基
に限定されるものではなく、最終的に加水分解性ケイ素
基を導入しつる基であれば用いつる。
本発明においては、反応性ケイ素基として加水分解性ケ
イ素以外にシラノール基も好適に使用しつるが、シラノ
ール基は加水分解性ケイ素基を加水分解することによっ
てもうることができる。
本発明に用いる分子中に少なくとも1個の反応性ケイ素
基を有するポリエーテルにおいて、反応性ケイ素基は分
子末端に存在することが好ましい。分子末端に反応性ケ
イ素基が存在するばあいには、形成される硬化物に含ま
れる(B)成分の有効網目鎖量が多くなるため、効果的
にゴム弾性特性があられれやすく、シたがって7エノー
ル樹脂の脆さが改善されやすくなり、一方、(B)成分
主体のゴム硬化物のばあいには高強度物かえられ易くな
る。
前記のごとき(B)成分の具体例としては、たとえば特
公昭45−66319号、同46−12i54号、同4
9−52673号、特開昭50−456599号、同5
1−73561号、同54−6096号、同55−13
767号、同54−15768号、同55−82123
号、同55−125620号、同55−125121号
、同55−1i51021号1同55−151022号
、同55−1:65155号、同55−137129号
などの各公報に開示されているものがあげられ、有用で
あるが、これらに限定されるものではない。
本発明においては、(A)成分であるフェノール樹脂と
(B)成分である反応性ケイ素基を有するポリエーテル
とを有効成分として、硬化性樹脂組成物が調製される。
(Al成分100部に対する(E)成分の割合は1〜2
00部である。該(Bl成分の割合が1部未満になると
、衝撃強度や強靭性の改良効果を出し難くなり、200
部をこえると、ゴム硬化物の強度が不充分となる。(A
)成分と(B)成分との好ましい使用割合は、硬化性樹
脂組成物の用途などにより異なるため一概にはきめられ
ないが、たとえばフェノール樹脂硬化物の耐衝撃性、可
撓性、強靭性、剥離強度などを改善するばあいは、(A
)成分100部に対して(B)成分を1〜100部、さ
らに好ましくは5〜100部使用するのがよい。一方、
(B)成分である反応性ケイ素基を有するポリエーテル
の硬化物強度を改善するばあいには、(A)成分100
部に対して俤)成分を80〜200部、好まし酸物の調
製法にはとくに限定はなく、たとえば(A)成分と(B
)成分とを配合し、四−ルやニーダ−などを用いて加熱
下で混練したり、適した溶剤を少量使用して両成分を溶
解させ、混合したりするなどの通常の方法が使用しつる
本発明の硬化性樹脂組成物には、有効成分である(A)
成分、(E)成分以外に、各種フィラー、可塑剤、(B
>成分を硬化させるために通常使用されるシラノール縮
合触媒、老化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤、アミノシラ
ンなどのような通常使用されるシランカップリング剤、
顔料、発泡剤などが必要に応じて添加されつる。
たとえば添加剤としてフィラーを使用するばあいには、
木粉、パルプ、木綿チップ、アスベスト、ガラス繊維、
マイカ、クルミ穀粉、もみ穀粉、グラファイト、ケイソ
ウ土、白土などフェノール樹脂に一般に使用されている
フィラー類が有効に使用されつる。またその他のフィラ
ーであるとニームシリカ、沈降性シリカ、無水ケイ酸、
カーボンブラック、炭酸カルシウム、クレー、タルク、
酸化チタン、炭酸マグネシウムなどを使用してもよい。
これらのフィラーは単独で用いてもよく、2種以上混合
して用いてもよい。
本発明の硬化性樹脂組成物の成形方法にはとくに限定は
ないが、(N成分が(B)成分より多いばあいには、圧
縮成形法、トランスファー成形法、射出成形法などの7
エノール樹脂の成形法として一般的に用いられている方
法で成形することが好ましく、このような方法で成形す
ると、耐衝撃性、可撓性、強靭性などの改善された成形
品、銅張積層板や強化木などのような積層成形加工品な
どかえられる。また前記のごとき組成のばあいには、剥
離強度の改善された接着剤、可撓性の改善されたフェノ
ール樹脂系フオーム、ファイバーボードまたはパーティ
クルボード用の結合剤、塗料、シェルモールド用粘結剤
、ブレーキライニング用結合剤、砥石用結合剤、ガラス
繊維用結合剤などとしても好適に使用しつる。
一方、(B)成分が(A)成分より多いばあいには、天
然ゴムなどの固形ゴムまたはポリウレタンのようなゴム
系液状ポリマーの成形で通常使用されている方法などで
成形することが好ましく、このような方法で成形すると
強度などの改善されたゴム成形品、ゴム状発泡体などか
えられる。
また(B)成分が(A)成分より多いばあいには、ゴム
系接着剤、シール材などとしても好適に使用しうる。
なお(N成分としてノボラック型のものを使用するばあ
いには、硬化に際してアルデヒドとがヘキサメチレンテ
トラミンなどの硬化剤を使用するのがよい。
つぎに本発明の硬化性樹脂組成物を実施例にもとづき説
明する。
製造例1 平均分子量500口のプレピレングリコールgoo g
を攪拌機付フラスコに仕込み、ついでトルエンジイソシ
アネート26gとジブチル錫ジラウレー) 0.29と
を加え、1oo0cで5時間チッ素ガス気流下にて攪拌
しながら反応させた。そののちr−アミノプロピルトリ
エトキシシラン22.1pを加え、100°0で6時間
攪拌しながら反応させ、平均分子量約66001末端に
トリエトキシシリル基を有し、分子中に約2個の反応性
ケイ素基を有するポリエーテルをえた。
製造例2 アリルエーテル基を全末端の97%に導入した平均分子
318000のポリプロピレンオキシI’8009を攪
拌機付耐圧反応容器に入れ、メチルジメトキシシラン1
9gを加えた。ついで塩化白金酸触媒溶液(H,Pt0
16−6H20の8.9gをイソプレピルアルコ−1’
18m1およびテトラヒト四フラン160m/に □溶
解させた溶液)OJ4mlを加えたのち、8o0oで6
時間反応させた。
反応溶液中の残存水素化ケイ素基の量を工Rスペクトル
分析法により定量したところ、はとんど残存していなか
った。またNMR法によりケイ素基の定量をしたところ
、分子末端に するポリプロピレンオキシドかえられた。
製造例3 平均分子量6000のポリプロピレンオキシトトリオー
ル600gを攪拌機付フラスコに仕込み、ついて金属ナ
トリウム9.2gおよびキシレン6o口m/を仕込み、
チッ素気流下で120°OX5時間処理した。そののち
80°0にし、ジブ胃モメタン17.49を添加し、5
時間反応させた。ついでアクリル酸り四ライド36.2
9を添加し、8000で6時間反応させたのち室温に冷
却し、p過により塩を除去シタ。エバツボレータ−でキ
シレンを除去し、平均分子量約6100、ヨウ素価分析
の結果、1分子当り約4個の0H2= 0HOO−基を
分子末端に有する重合体をえた。
えられた重合体61gを攪拌機付フラスコに仕込み、r
−アミノプロピルトリメトキシシラン5.49を加え、
110°0で10時間反応させ、平均分子量約6600
、分子末端に1分子当り約6個のトリメトキシシリル基
を有するポリエーテルをえた。
実施例1 スミライトレジンPR−12687(住人バークライト
■製のへキサメチレンテトラミン含有カシュー変性ノボ
ラック型フェノール樹脂)100gt’メチルエチルケ
トン100部に溶解させた溶液に、製造例2でえられた
反応性ケイ素基を有するポリプロピレンオキシド1oo
s、2.2’−メチレン−ビス−(4−メチル−6−t
−ブチルフェノール)1部およびジブチル錫ジウラレー
ト2部を加え、よく混合した溶液を調製した。
えられた溶液をポリエチレン製の型枠に流し込み、50
°C×10日間養生し、厚さ2mmの硬化物シートをえ
た。えられた硬化物シートを150°Cで1時間熱処理
し、つづいてJ工S K 6601に準拠して6号形ダ
ンベルを打抜き、引張速度500mm/分で破断強度(
TB)、破断時伸び(R8)を測定したところ、TB1
40 k 9/c m2、−90%という高強度ゴム硬
化物かえられていた。
実施例2〜6 第1表に示すフェノール樹脂および反応性ケイ素基を有
するポリエーテルを用いて実施例1と同様にして硬化物
シートを作製し、特性を測定した。それらの結果を第1
表に示す。
なお第1表中のPR−50775は住人ベークライト■
製のへキサメチレンテトラミン含有アルキルフェノール
変性ノボラック型フェノール樹脂、PR−175は住人
ベークライ)■製のアルキルフェノール変性レゾール型
フェノール樹脂でアル。
比較例1 実施例1で用いたフェノール樹脂を用いない以外は実施
例1と同様にして硬化物シートを作製し、TBを測定し
たところ、5kg/am2という低い値のものしかえら
れなかった。
実施例7 製造例2でえられた反応性ケイ素基を有するポリプロピ
レンオキシド50g、2.2’−メチレン−ビス−(4
−メチル−6−t−ブチルフェノール)0.5部、スミ
ライトレジンPR−12687の100部および白樺木
粉(粒径100メツシユ)80部を8000に加熱し、
ニーダ−にてよく混練した配合物をえた。該配合物を粉
砕器で粉砕してえられた粉末を150°Cの温度に設定
された深さ10mmの金型内に入れて可塑化させたのち
、150 X 100kp/cm2×1時間なる条件で
プレス成形した。
えられた成形品から断面積10mm X 12mmの試
験片を切り出し、U/ラッチつけてJ工S K 691
1に準拠してアイゾツト衝撃試験を行ない、衝撃強度を
測定したところ、4.81cpcm/cm2であった0
実施例8 実施例7で用いた製造例2でえられた反応性ケイ素基を
有するポリプロピレンオキサイド50部およびスミライ
トレジンPR−12687の100 部のかわりに、そ
れぞれ製造例1でえられた反応性ケイ素基を有するポリ
エーテル50部オよびpR−217(住人ベークライト
■製の7ボラツク型フエノール樹脂)100部を用い、
95°0の熱ロールで配合物を作製した以外は実施例7
と同様にしてアイゾツト衝撃値を測定したところ、4 
、6kg am/am2であった。
比較例2〜3 実施例7〜8で用いた反応性ケイ素基を有するトリエー
テルを使用しない以外は実施例7〜8と同様にしてアイ
ゾツト衝撃値を測定したところ、それぞれ1 、5に9
cm/am2および1 、5kgcm10n”であった
実施例9 スミライトレジンPR−12687の100 部をメチ
ルエチルケトン50部に溶解させた溶液に、製造例2で
えられた反応性ケイ素基を有するホ゛リプ四ヒレンオキ
サイド100部、2,2’−メチ′ンービス−(4−メ
チル−6−t−ブチルフェノール)1部、メチルハイド
ロジエンポリシロキサン(東芝シリコーン■製のTSF
 484 ) 5部、無水ケイ酸5部を加えてよくかき
まぜた。そののちジブチル錫ジラウレートおよびラウリ
ルアミン1部を添加してよく混合し、50°0の乾燥器
にて3日間硬化させ、発泡体を製造し、ついで150q
Oの乾燥器で1時間熱処理を行ない、比重0.25で9
0度程度折り曲げ可能な可撓性のある強靭な発泡体かえ
られた。
比較例4 製造例2でえられた反応性ケイ素基を有するボリブ四ピ
レンオキサイドを使用しない以外は、実施例9と同様に
して発泡体を製造したところ、折り曲げようとすると簡
単に折れる可撓性のない非常にもろい発泡体しかえられ
なかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)フェノール樹脂100重量部および(B)分子
    中に少なくとも1個の反応性ケイ素基を有するポリエー
    テル1〜200重量部を有効成分として含有することを
    特徴とする硬化性樹脂組成物。 2 前記反応性ケイ素基が加水分解性ケイ素基および(
    または)シラノール基である特許請求の範囲第1項記載
    の硬化性樹脂組成物。 6 分子中に少なくとも1個の反応性ケイ素基を有する
    ポリエーテルが、分子末端に少なくとも1個のアルコキ
    シシリル基を有するポリエーテルである特許請求の範囲
    第1項記載の硬化性樹脂組成物。
JP59070508A 1984-04-09 1984-04-09 硬化性樹脂組成物 Granted JPS60212453A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59070508A JPS60212453A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 硬化性樹脂組成物
DE3587736T DE3587736T2 (de) 1984-04-09 1985-04-05 Härtbare Zusammensetzung.
EP85104191A EP0159605B1 (en) 1984-04-09 1985-04-05 Curable composition
US06/721,017 US4631322A (en) 1984-04-09 1985-04-08 Curable composition of phenolic resin and polyether containing silicone containing reactive group
AU40918/85A AU567656B2 (en) 1984-04-09 1985-04-09 Curable composition of phenolic resin and polyether containing silicone containing reactive group
CA000478636A CA1258726A (en) 1984-04-09 1985-04-09 Curable composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59070508A JPS60212453A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60212453A true JPS60212453A (ja) 1985-10-24
JPH0562140B2 JPH0562140B2 (ja) 1993-09-07

Family

ID=13433539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59070508A Granted JPS60212453A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 硬化性樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4631322A (ja)
EP (1) EP0159605B1 (ja)
JP (1) JPS60212453A (ja)
AU (1) AU567656B2 (ja)
CA (1) CA1258726A (ja)
DE (1) DE3587736T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8627314D0 (en) * 1986-11-14 1986-12-17 Ici Plc Curing composition
EP0523242A4 (en) * 1991-02-04 1993-07-28 Kansai Paint Co. Ltd. Curable resin composition
GB9203260D0 (en) * 1992-02-15 1992-04-01 Foseco Int Alkaline resol phenol-aldehyde resin binder compositions
US5262273A (en) * 1992-02-25 1993-11-16 International Business Machines Corporation Photosensitive reactive ion etch barrier
US5270151A (en) * 1992-03-17 1993-12-14 International Business Machines Corporation Spin on oxygen reactive ion etch barrier
US5215861A (en) * 1992-03-17 1993-06-01 International Business Machines Corporation Thermographic reversible photoresist
JP3419069B2 (ja) * 1993-03-29 2003-06-23 シーケイ・ウイトコ・コーポレーシヨン シリル化エポキシ樹脂の水分散液
DE4442542C2 (de) * 1994-11-30 1999-05-20 Gewerk Keramchemie Formmasse
GB9424246D0 (en) * 1994-12-01 1995-01-18 Dow Corning Sa Moisture curable compositions
GB9424247D0 (en) 1994-12-01 1995-01-18 Dow Corning Sa Silyl group containing organic polymers
GB9424250D0 (en) 1994-12-01 1995-01-18 Dow Corning Sa Silyl group containing organic polymers
US5736619A (en) * 1995-04-21 1998-04-07 Ameron International Corporation Phenolic resin compositions with improved impact resistance
AP9801213A0 (en) * 1995-08-21 1998-03-31 Martin Ernst Stielau Process for producing new polymers based on oil of cashew-nut shells, and products obtained therefrom.
EP0918062B1 (en) * 1997-04-21 2004-02-18 Asahi Glass Company Ltd. Room temperature setting compositions
JP2002008676A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nisshinbo Ind Inc 燃料電池セパレータ及び固体高分子型燃料電池
KR101225240B1 (ko) * 2003-11-20 2013-01-22 에스아이 그룹, 인크. 노볼락 수지 및 이를 포함하는 고무 조성물
US7767308B2 (en) * 2005-10-14 2010-08-03 Chem Link, Inc. Moisture-curable adhesive composition
CN117625031B (zh) * 2024-01-23 2024-04-19 山东默特尔工程科技有限公司 一种耐磨耐腐蚀的聚氨酯自流平地坪涂料的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235794A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Fujitsu Ltd スクリーン印刷装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA553513A (en) * 1958-02-25 Dow Corning Corporation Organosilicon resins
US3081269A (en) * 1961-07-24 1963-03-12 Owens Corning Fiberglass Corp Foamable composition comprising a novolac resin, a monoalkyl-tri(polyalkoxydialkylsiloxy)-silane, a curing agent, and a blowing agent, and process of making same
US3657383A (en) * 1963-12-09 1972-04-18 Union Carbide Corp Printing plate compositions
US3620821A (en) * 1968-09-18 1971-11-16 Union Carbide Corp Treatment of fibers with siloxane-polyoxyalkylene block copolymers containing methoxysiloxy groups
US4413086A (en) * 1982-03-04 1983-11-01 Ppg Industries, Inc. Coating compositions containing organosilane-polyol
JPS5971377A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 粘着剤組成物
AU568816B2 (en) * 1982-10-20 1988-01-14 Kanegafuchi Kagaku Kogyo K.K. Curing composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235794A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Fujitsu Ltd スクリーン印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3587736D1 (de) 1994-03-10
JPH0562140B2 (ja) 1993-09-07
AU4091885A (en) 1985-10-17
DE3587736T2 (de) 1994-05-19
US4631322A (en) 1986-12-23
EP0159605A2 (en) 1985-10-30
EP0159605B1 (en) 1994-01-26
AU567656B2 (en) 1987-11-26
EP0159605A3 (en) 1987-05-27
CA1258726A (en) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60212453A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0331726B2 (ja)
US5684094A (en) Curable resin composition
TW201731915A (zh) 含有環氧化物和帶有烷氧基矽基的預聚物之黏合劑系統及其用途
CN106414542B (zh) 聚氨酯改性环氧树脂、其制造方法、环氧树脂组合物及固化物
JPS63291918A (ja) 硬化性組成物
JPH02140269A (ja) 2液型硬化性組成物
Kostrzewa et al. Effects of various polyurethanes on the mechanical and structural properties of an epoxy resin
US5336703A (en) Two pack type curable composition comprising epoxy resin and silicon-containing elastomeric polymer
JP2016523988A (ja) 内因的低下粘度を有するアルコキシシリル含有接着シーラント
JPS61247723A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS6183220A (ja) 硬化性樹脂組成物
Bakar et al. Effect of glass beads and polyurethane on the fracture properties of epoxy resin
JPS6284134A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0562887B2 (ja)
JPH0343449A (ja) 一成分型湿気硬化性樹脂組成物
JP7421713B2 (ja) 接着方法、及び接着剤
JP3325758B2 (ja) 硬化性組成物
CN1007988B (zh) 可熟化的混料
JPH09227657A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2909558B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP3151143B2 (ja) 硬化性組成物
JP4697645B2 (ja) リグノセルロース系熱圧成形体用接着剤組成物、及びそれを用いた熱圧成形体の製造方法
JP2022033710A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JPS62283120A (ja) 硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees